
このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2006年12月21日 10:26 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月22日 22:07 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月22日 22:04 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月22日 14:35 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月17日 21:52 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月28日 16:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)
ELS−47P2の板がないのでココに書き込みます。
昨日(11/26)の秋葉原のエプソンダイレクトで ELS−47P2が アキバショールーム限定(アウトレット品)で売り出していたので 今日デンワで注文しました。
一応 アウトレット品の意味合いを問い合わせたところ 型落ちの未開封新品という事なので 安心して注文しました。
ココの板で 不具合等多くの報告があったので 保守サービス(3年)も同時加入しておきました。
で、値段は 本体・専用ラック付で148,000円+3年保守が18,000円(P2シリーズはこの値段だそうです^^;)と自分で設定するので 設置費用−5,000円
合計 161,000円で購入申し込みが出来ました。
カード2回払いにしたので 銀行振り込み・金利手数料なども掛かりませんでした。
ココの板等でデジタル家電はまだまた過渡期という印象があったのでこのくらいの製品で良いかなと思い 購入に踏み切りました。(今見てるテレビが古いし かなりトラぶってる し小さいし)
さて この購入が吉とでるか凶とでるか?^^;
0点

Pって事はプリンター機能付いたヤツですよね、プリンター機能使わなくてもこの値段だったら吉なんじゃないですか。良い買い物だと思いますよ、HDMI端子がないとか今時の機種にしては弱点はあるかもしれませんが専用ラックも付いてこの値段で大画面が手に入るのだから。
書込番号:5684694
0点

わっぜーさん初めまして^^これからもよろしくお願いします。
金額もそうですが 大画面に満足してます。また画質などは 今使ってるテレビ(25年・8年前のモノ^^;)より間違いなく良い筈ですしね^^
しかし 実家の32インチワイドのブラウン管テレビで見た地デジのほうが どのテレビ(プラズマ・液晶・リアプロ)よりよく見えたのは サイズのせいでしょうかね?(NHKの相撲を見てて後ろのほうの観客までピントが合っていたのは衝撃的でした)
でも フロントプロジェクター(我が家には安物のフロントプロジェクターがあるのです^^;)で見た大画面(80インチ?)の迫力には 正直 画質・音質はどうでも良いって思えるくらい 興奮した思いもありますけど^^;
なので テレビ形式の気軽さ。 大画面の迫力。 の両方の良い所取りのリアプロは 願っても無い商品です。
ただ 販売店側の言い分は 「薄型」と言うキーワードが使えないので 売りにくいのが本音らしいですね。残念です。
納品は12/16以降の土日になりそうです。
これから DVDレコーダー SP・AMPなど 探さないと。。。
これからも ココを利用させていただきます。
書込番号:5688169
0点

待ちきれなかったので アキバのショールームへまた行ってきました。
その時 自作のDVD(子供の運動会)を47S2で見てきました。
シアターモード?にしたら 粗がまろやかになり すごく見やすくなったのには 驚きました。
自分が選んだ製品に間違いないと つくづく思いました。
早く来ないかな〜。
書込番号:5725048
0点

納期が2週間ほどかかるので、待ちわびておられる気持ちがよくわかります。うちは57S2を買いましたがとても満足しています。早く届くといいですね。
書込番号:5726505
0点

>焼きたて123さん
初めまして。今後とも宜しくおねがいします。
やっと12/17午前中と配送日が決まりました。
今から 受け入れ準備しないと。。。
まずはラックのクリーニングをしなとな。
ラック付なのですが あのラックはデザインは良いのですが
収納力や強度に不安がるので今まで使っていた自作ラックをそのまま
使おうと思ってます。
あとはアンテナの手配と DVDレコーダーを買わないといけません^^;
書込番号:5752620
0点

楽しみですね。
付属のラックは強度的に何ら問題ないと思いますよ。
前面にガラスがないのと、幅があるので
アンプやデッキなどが、きれいに納まりました。
アンテナは業者に依頼するより、周りの家のアンテナを参考に
自分で工事されるほうが安上がりです。
DVDレコーダーの性能がよくなったので
ライブラリーが増えそうですね。
うちのHDDには映画10タイトルが保存されていますが
この調子で録画をしていくと、すぐに容量オーバーになりそうなので必要なものだけDVDにコピーをしておこうと思っています。
書込番号:5757096
0点

昨日 とうとう到着しました^^v
早速 セットアップ(ってただ単にアンテナケーブルと電源ケーブを指しただけ^^;)。
ウォ〜。大画面。 ちょっと感動。。。でPS2を繋いで映画鑑賞。なかなかの画質。買ってよかった〜と思う瞬間でした。
がしかし 自作のラックの背が高くて 家族の不評^^;
音響的には良いのですけどね(コストも結構掛かってるのに)
>焼きたて123さん
メッセージ有難うございます。
早くDVDレコーダー買って 地デジを見たいです^^;
で、質問なんですが 専用ラックにデッキ・アンプ類がキレイに収まってるみたいですが 構成はどのようなものでしょ?
自分的には DVDレコーダー・アンプ・CDプレーヤー・PS3を収納したいのですが ラックには収納出来そうも無いので箱に入ったままです^^;
可能であれば 組み立てて使いたいと思います。
それと DVDレコーダーにD4ケーブルで接続して画像はキレイに写りますか?
コンポーネント接続に拘って DVDレコーダーを物色してるのでが なかなか見つからなくて 困ってます。
何方か D4でDVDレコーダーを見てのレポートお願いします。
書込番号:5774036
0点

takataka929さん
こんばんは
シャープのDVDレコーダーとD4ケーブルで接続しています。
録画しているのはWOWOWとBSデジタルですが
別に問題なくきれいに写っていますよ。
デジタル録画なので、画質の劣化などはないと思っています。
ただHDDからDVD−RWにコピーする場合はDVDの容量の問題もあって画質を落とさなければならないことが多々ありますが
それでもうちでは何の問題もなく楽しめています。
それとラックに何を収めているかでしたね。
5.1サラウンドのセンタースピーカーとアンプ(ONKYO)
DVDレコーダー・ビデオデッキ・再生専用のDVDです。
ONKYOのサラウンドは気に入っていますが
ウーハーの電源だけはリモコンで操作できないので
コタツの中で亀状態で見ているものにはつらいものがあります。
せめてアンプの電源と連動するコンセントがあれば
いいのですが…
書込番号:5782949
0点

>焼きたて123さん
おはようございます。
>シャープのDVDレコーダーとD4ケーブルで接続しています。
>録画しているのはWOWOWとBSデジタルですが
>別に問題なくきれいに写っていますよ。
D4でもキレイですか。。。再検討しようかな。
とりあえず HDMI→DVIケーブルなるもので
DVDレコーダーと接続しようと思ってます。
>それとラックに何を収めているかでしたね。
>5.1サラウンドのセンタースピーカーとアンプ(ONKYO)
>DVDレコーダー・ビデオデッキ・再生専用のDVDです。
え?そんなに収まってる(収めてる)んですか?
ん〜。やはり梱包を開けてラックを組み立てようかな。。。
こちらも再検討してみよう。
今週末にDVDレコーダ−を購入に行きます。
まだ 機種は決まってませんが パイオニアかパナソニック辺りに
しようかと。。。
書込番号:5785063
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)
ソニックトクシマでは通常の通販価格は\351,540-(税抜\334,800-)と割安ですが、11/26迄の通販現金特価はなんと!さらに\331,590と格安になっています!!!
http://www.sonic-japan.com/Tokka/tv1_sony.htm
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-60A2500 (60)
ソニックトクシマでは通常の通販価格が\433,440-(税抜\412,800-)ですが、11/26迄の通販現金特価は\406,140-(税抜\386,800-)と格安になっています!
http://www.sonic-japan.com/Tokka/tv1_sony.htm
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000I5YZLC/ref=pd_rvi_gw_2/250-0726592-0630627
¥ 378,000(税込)+配送料¥2,500ですが、10%還元ですので、
結構いい価格ですね。
この商品は非常に興味があるのですが、3年前の36インチブラウン管が立派に鎮座しており、なかなか手が出せません。
前機種のようにお手ごろな価格に落ちてくれば触手も伸びるのですが(笑)
0点



リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-52MH700 (52)
家のリフォームに伴いこのクラスのリアプロを導入することにしました。価格コムの情報を参考に上記の店でこの機種の見積もりをお願いしました。
本体32万円(税別)で交換用ランプをサービスで付け、配達と設置・設定も込みだそうです。
店員さん曰く「かなり頑張りました」とのこと。
かなりグラッときましたが今週いっぱい悩んでみようと思います。
ちなみにソニーのブラビアA2500は34.9万円でした。
0点

他機種ですが・・・
僕も「ヤマダ電機テックランド金沢」で購入寸前までいきそうになったんですが、店員さんに「リヤプロは延長保証は対象外です」と言われ購入をやめ、ケーズで購入しました(ケーズの5年保証もどの程度対応してくれるのかは分かりませんが、入っていれば安心かな?と思いまして・・・)
余計なお世話かもしれませんが、「ヤマダの延長保証」について確認することをお勧めします(メーカー保証のみでいいのであれば別ですが)
でも、その価格は魅力的ですね、しかも球付き!おもわず買っちゃいそうですね。
書込番号:5648580
0点

情報ありがとうございます。
その時の店員さんの説明ではヤマダ独自のシステムで年間3000〜4000円の補償制度があって毎年更新できるとのことでした。
家中の家電が補償対象になるそうです。
(いろいろ基準はあるようですが)
100万ボルト富山店でソニーのグラビアE1000(50インチ)が交換ランプ付きで24万と言われちょっとぐら付いてます。
こちらは12000円で5年補償だそうです。
もう少し悩んでみます。
書込番号:5654805
0点

本日ヤマダ電機でHD52MH700を購入してきました。
価格は318000円のポイント25%でした。
ポイントでホームシアターセット「BASEV20X」を購入
ヤマダ電気の保障システムにも入りました
週末他の店を見て回りましたが、一番安くて378000円(リアプロ+ホームシアターセット)のポイントなし5年保証が最安値でしたので
驚きの価格で購入できたと思っています。
書込番号:5772175
0点



リアプロジェクションテレビ > 三洋電機 > GRAFINA PTV-55HD1 (55)
ビクターのHD-61MD60と最後まで悩みましたが、こちらを買いました。
ここの情報を参考にさせて頂きました。ありがとうございました。
ちなみに購入したのはヨドバシアウトレット京急川崎にて展示品を178,000円+交換ランプ+ポイント10%でした。
11月9日更新の同店HPにてリアプロ展示品の一斉値下げとの事でした。
今月新居に引越しなので、いざ購入と思っていたらハイビジョンのリアプロは9月の半期決算あたりでかなり過激な在庫処分が進んでいたようで、なかなかお買い得品が見つからないなーと、なかば諦めていたのですが、昨日、たまたまアウトレットのHPを見て、今日、さっそく行って買ってしまいました。
ちなみにビクターのHD-61MD60は238,000円+交換ランプ+ポイント20%です。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/20804929.html
HD-61MD60は9月に新品が198,000円+20%でビックにて売られていたとの事だったので、引き合いに出して交渉してみましたが玉砕しました…。
価格を下げたばかりとの事でしたので、ガードは固かったです。
ちなみに在庫の方はGRAFINAがあと一台、HD-61MD60があと3台くらいでした。(でも、GRAFINAのほうは、画面中央に薄く5cmくらいのスリキズがあったので、気になる人は要注意です。)
価格下げたら動き(売れ行き)が良いんですよねー。と販売員の人も言ってましたので、私のようにハイビジョンリアプロを狙っている人はお早めにどうぞ。
0点

Kiku五郎さんの書込みを見て、
初めてヨドバシアウトレット京急川崎に行ったのですが
例のスリキズ品、良く見ないとわからない程度だったので
衝動買いしてしまいました!
条件はKiku五郎さんと同じですが、
スリキズ分サービスしてもらいました(^^)
フルHDにしようかなの悩みを忘れさせる程綺麗な映像に満足です。
因みに、HD-61MD60x3台、HD-56MH700x2台ありました。
書込番号:5677676
0点

こんにちは。
ラスイチ買われたんですね。
おめでとうございます。
ウチも先週届いて大画面楽しんでます。
イイですよね。これ。叩き売りするにはもったいないくらいコストパフォーマンスは抜群です。
音に関してはすでに買われた方達の評価通りショボイですが、本体でかなり予算が抑えられたので、シアターシステムも買おうかと思ってます。
書込番号:5688569
0点

kiku吾郎さんのおかげで良い買物ができ、ありがとうございました。
専用ラックもヤフオクで安く購入したのですが、
コーナーにジャストフィットできてお薦めですね。
ただ、会社の方が色々と大変みたいですね・・・。
書込番号:5688735
0点

いえいえ。とんでもないです。
私もこの掲示板を通して、皆様からいろいろ情報頂きましたし。
メーカーの三洋さんは確かに大変そうですね。
でも、この厳しい状況を乗り切れば、一皮むけていいメーカーに
なるでしょうね。トヨタも日産も松下も苦労の時期はありましたし。
ヤフオクのラックって、ちょっと前に送料込み19,800円で出てたやつですか?
自分もウォッチリストに入れて見てました。(笑)
マイナー機種だし、売れるのかな?と思ってたら…。
私は結局、今まで使っていたラックに載せてます。
40型くらいを想定して買ったラックだったので、
両サイドが3センチくらいはみ出てますが。(笑)
書込番号:5688844
0点

そうです!(笑)
ニヤミスですね。即買いしました。
落札できてよかった(^^)
書込番号:5688858
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)