
このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年8月5日 20:32 |
![]() |
0 | 9 | 2006年8月22日 08:34 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月17日 12:21 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月31日 23:22 |
![]() |
0 | 5 | 2006年8月1日 12:34 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月1日 20:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リアプロジェクションテレビ > JVC > HD-52MD60 (52)
Oチャートさんの情報に関連していますが、この商品をヨドバシカメラ梅田店でも展示品を278,000円20%ポイト還元で販売していました。
最近、リアプロ50型以上のテレビを探していたので、5年保証付で店員と交渉しましたが駄目でした。その代わり13,000円の現金値引きがあり265,000円20%ポイント還元交換ランプ付で購入しました。
来週8/12(土)に届くのを心待ちにしています。
この店に行く前に、ヤマダ電機LABI1なんばへ行き、この商品を交渉しましたが、398,000円だったと思いますが話になりませんでした。(ポイント還元は不明です。)
書込番号:5320893
0点



リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)
47/57S2とも新価格になってますね〜〜。
この板みてると、P1⇒S1⇒S2の傾向から、もうすぐ新製品がでるため?
でるとすると、HDMI?端子つくのかな?今の価格より高いのかなあ????
みなさんどうおもわれますか??
0点

これから新しく出る機種にHDMI端子が無かったらそんなメーカーは軽蔑モノですからね!
期待していいと思います。
書込番号:5319016
0点

へ?撤退なんですか?本当?
買おうかなあっておもってたんですけど。。。
Gシリーズは、販売再開したばかりですが。。
S1といい、S2といい、在庫処分ってことですか?
現在購入されてるかたの保証や部品等はあるんですよね?
書込番号:5319812
0点

保証期間内出会えれば修理してくれるでしょう。
サービスパーツの保管は5年とか7年はあるように聞いています。
こんなことは、国内の家電メーカーは普通にやっている事なんで、EPSONさんもそれに倣ったんだろね。プリンタの修理は、よく現行の上位機種に交換してくれてましたが、新製品がないとすると、パーツでの修理をやらないといけないでしょ。
ただ、1年保証だど、この板に上がっているように、保証期間経過後の修理費用がべらんぼうになるようです。もし購入するんだったら、5年保証つけておいた方が無難でしょ。
たしかにこのSシリーズでデジタル放送を見ると、とても綺麗な番組がありますし、D-VHSで録画したハイビジョン放送も、他社のリヤプロより綺麗でした。液晶やプラズマより綺麗なのかもしれません。
それだけに新製品を出さないところが、テレビしか商品のないエプソンの事業の苦しい=赤字なところなんでしょうね。
大型テレビに一石を投じた功績は認めます。
しかし、新製品を出さない事は、罪です。
私はそう思います
書込番号:5339993
0点

コメントありがとうござます!!!
実際使用されているので、大変いい情報で感謝してます。
実は、一番コメントいただきたかった方なので、ありがとうございます。購入しようかなあって思ってた矢先だったので、誉めの情報から一転悲しい情報になっていたのでショックを受けてました。
確かに新製品の開発をしないのは悲しいですけど、液晶やプラズマの価格下落でトレンド的にも見出せないし、直営だけでは厳しいと思います。折角他社に比べて綺麗なのであれば価格競争になるかもしれないけど、量販店に置くべきだったのかもしれませんね。
エプソンにかける期待もおおきいんで、残念の意味が強くなってしまったんですね。そういうユーザさんがいることがすごいです。他の板みてもそこまで書いている人いないですし(^^)。もう一度購入検討しようかなと思います。
予算的に47か57かですけど、57って大きくなる分コーナーが歪みそうだし、明かるさがまわらないかなあと。いろいろ不明な点も多く、直営店みてみます。
書込番号:5341449
0点

せんべいとあられさん、どうも
47S1ユーザのらすPです。
大画面映像を安く実現できるリアプロは実に良い製品
だと思います。地方のショールームを閉鎖したのは
拡大方針でないのは明らかですが、家電大メーカーと
競争していくにはやむをえない、と思います。
もし生産をやめても、家電関係の法律で生産完了後7
年間は部品供給と修理をしなければならないことに
なっていますのでご心配なく。費用が高ければ買い替える
つもりですし。
隣がSANYOで向かいがSONYであろうと、自宅の
EPSONで私は満足しております。ブランド志向は
ありませんし。
予備球も最初からついている、という姿勢が好きですね(笑)
いろいろ検討している時期は楽しいですが、いちにちでも
早く購入され、素晴らしい映像を楽しまれることを期待
しております。(なにか、皇室発表みたいですねw)
書込番号:5342544
0点

らすPさん、ありがとうさんです!
別のとこにも書いちゃったんですが(怒られる〜〜)、
現物みてきました〜〜。
47でも大きく十分かなあ〜〜っていう意識でいったんですけど、47だけでみると十分でした・・・・。が、47,57,55と並んでたのでみると、47が小さく感じてしまい、1日もすれば慣れるの意味よくわかりました。。。
今は57に傾いてますが、55のフルHDも気になってます。
年末に下がる可能性あるならまちたいなあ〜ってのが本音です(苦笑)表のパネル自体がSシリーズよりもよくなっているようです(そんなことをいってたような)。
57と55、価格の開きがどこまで解消されるか・・。
液晶やプラズマも大型でフルHDですがまだ高いけど、フルHDでSシリーズ並みなら、勝算ありそうな気も、そのとき思いました。。。本当買いのタイミング難しいですね〜〜。
書込番号:5357599
0点

せんべいとあられさん、お疲れさん!
さっそく見てきたんですね。
さて、大きさでは悩むところです。確かに大きいほうが
良いのですが、部屋のサイズ、搬入経路、それにお金!
大いに悩んでください(笑)これから年末にかけてお値段
が下がるかどうかはわかりません。でも
見るチャンスは待ってくれませんよ。HD画質はDVDに
保存できない(ブルレイ、HDとかを除く)ので
なおさらです。
つまり、「早く買ったほうが良い」です。(笑)
(昨日は高校野球の決勝戦で釘付け)
書込番号:5364466
0点

せんべいとあられさん
私もリビングステーションをしようしています。S2の1つ前のELS-47S1です。
最初は57型にしようかどうか悩みましたが当時は10万円も差がありましたのでやむなく47型にしました。
しかし自宅へ運ばれてきた実物を見ると意外と大きかったので今では正解かな!と感じています。
47型でしたらフルHDでなくとも十分綺麗ですし今ならコストパフォーマンスの高さは十分ですので
らすPさんの言われるとおり早く購入した方がいいですよ〜。
書込番号:5367084
0点



リアプロジェクションテレビ > 三洋電機 > GRAFINA PTV-55HD1 (55)
先日、西立川駅のヤマダ電機をぶらっと見に行ってきました。
サンヨーグラフィナが展示してあり、\225,800の表示。
お一人様1台限り・・・とありました。
値段交渉せずこの価格は絶対「買い」ですね。
ヤマダ電機は以前からこのグラフィナ特に安いです。
0点

確かに安いですが、展示品なら最低でも交換ランプ位は付けて貰ったほうが良いかも。
書込番号:5312595
0点

静岡のヤマダ電機で展示処分を行っていたのですが在庫が一台あったので、新品が在庫処分と同様に\278,000のポイント30%(\83,400分)でしたので、思わず衝動買いしてしまいました。音がショボ過ぎたのでポイントでホームシアターセットを購入。大満足です。
書込番号:5316883
0点

書き込み不足でした。お一人様1台限りとありましたが、現品のみでは無かったようです。在庫(メーカー在庫)もあるようです。
書込番号:5353189
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)
ついに購入しました。以前からこちらで研究させていただいていましたが、近所のジャスコで18万円台後半で気持ちを決めました!
ついでにイオンカードを使ったのでポイントも付くそうです☆
明日配送なんですが、きっちり設置までしてくれるそうで、忙しい身としては非常に助かります。おまけにダンボールなどゴミとなるものも持って帰っていただけるそうで^^
明日が楽しみです!
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)
きのう、東北のあるケーズで22万円ジャストで買いました。
三ジャの近くと言うとわかる人はわかると思います。税込みで、5年保証、配達、設置、チャンンネル設定の作業込みです。
ここの書き込み情報を参考に価格交渉した結果です。皆様、誠にありがとうございます。感謝、感謝です。
0点

兵庫県加古川のケーズデンキで茶髪の若い店員と交渉したら24万円が限界でした。
価格comの掲示板の値段も言ったのですが それもだめで
その後 交渉しても もうだめだったのとヤマダの方が安かったので、ヤマダの方が安いのでそちらにします。。。と言うと
それならヤマダで買ってくださいと 愛想のない言い方をされ プイっと向こうへ行ってしまいました。
ここの掲示板ではケーズデンキのことが良いようにかかれているのが多いですが、このようなケーズデンキもあるのですね
書込番号:5279090
0点

レスありがとうございます。価格交渉、思った通りにならずに残念でしたね。本題ですが、他の店員さんにあたってみてはいかがでしょうか?自分が購入を決めた後に「どうしてこんなにK’Sさんは安いの?」と聞いたら「大量に仕入れているから」みたいなことを言っていたので、全国のいろんな店で可能ではと思いますが、、。ご健闘を祈っています。
書込番号:5283461
0点

こんにちは、アドバイスありがとうございます
あの後 ヤマダ電機加古川店に行きHD-61MD60の3ヶ月展示品が
368000円で販売されており 見てて結構きれいだったので
再度 仕切り直しで交渉しました
すると HD-61MD60に展示に使用している純正のテレビラックと
新品の交換ランプをおまけに付けてもらい368000円のポイント30パーセントになったので購入しました
そのポイントでDVDレコーダーの東芝RD-X6 が特価の89000円代売っていたので これも購入してしまいました
ブラビアがほしかったのですが、ビクターの方へ浮気してしまいました(笑)
今週の金曜日にうちに来ます 楽しみです
いろいろアドバイスありがとうございました
書込番号:5286930
0点

いや〜本当に安くできて、たくさんポイントもついて、納得のいくお買い物ができて良かったですね。実はこちらは引っ越しの関係で、買って約2週間も経つのですが、8月1日にやっと設置して見られるようになります。その日を家族全員で、あと何日と心待ちにしている今日この頃です!
書込番号:5295280
0点

あそこのケーズは、私も知ってます。時々暇つぶしに行きますよ。ただ、そんなに安くなるのは、新製品発売の日も近いのでしょうか?だとしても、迷わず「買い」ですね!今度、行ってみます。
書込番号:5308230
0点



リアプロジェクションテレビ > JVC > HD-61MD60 (61)
有楽町ビックでタイムセール?
198000の20%バックで今売ってます。送料サービスとか。
30分ほど悩んでやめました。
明日売るかは知りませんが今日なら間に合うかも
げっ36歳は50歳以下になるのか。かなりショック
0点

今日もビック有楽町店で 198,000 円のタイムセールを
開催してました。あぶなくもう一台買っちゃうところでしたよ。
書込番号:5309286
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)