
このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年3月31日 14:35 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月16日 23:12 |
![]() |
0 | 7 | 2006年3月14日 04:40 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月10日 00:19 |
![]() |
0 | 4 | 2006年3月7日 01:07 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月4日 11:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)
よどばしで買いました。
金額::¥236.800 買換えキャンペーンで¥5.000引き・スゴロクも購入でポイントUPで¥231.800 ×26%ポイント でした。
ポイント分を考慮すると¥171.532円です。
専用スタンドもヤオフクで約9800円で購入、結構安く買えたみたいなので、金額では満足。ただ、店の人が、液晶の方が良いですよ等、訳の分からない意見でした。私には、液晶の方が良いのかが分からない状態です。実際、家に来るのが引っ越し先なので、4月5日以降ですが・・・・
0点

私も先日、新宿のさくらやで購入しました。
一声かけて241300円、テレビ買い替えで20000円引きの
221300円、本日のみポイント20%付くということなので10分ほど悩んで購入しました。
実質177040円になりました。
書込番号:4934999
0点

おお・・・。そんなに安いんですか?
明日もやってるんですかね?
新宿ですよね。やってるなら是非買いに行きたいです!!
書込番号:4936759
0点

みなさん、宜しくお願いします。
確かに、すごく安くなってきましたが、ポイントが曲者で、
次にポイントを使って購入するときなど、
定員にポイント要らないから
安くしてもらってから、ポイントを使わないと、損をするのです。
>いつも午前様さん
新宿のヨドバシです。ビッグは私の時は、¥249.800円ぐらいで
17%還元。買換えで¥20.000円引く感じでした。
書込番号:4936837
0点

いつも午前様さん へ
さくらやの20%は3/19のみですので
今は通常の10%です。
購入金額は241300円にはなると思います。そこから買い替えキャンペーン適用で購入できると思います。
しかし買い替えで20000円引きは驚きですね
通常は他の店舗は5000円とか10000円ぐらいですものね…
書込番号:4937218
0点

みなさんこんにちは、
非常に返信が遅れてしまいましたが、みなさんの情報を元に新宿まで買いに行ってきました。
ヨドバシで稲妻トーマスさんと同じ値段で買うことができました。ありがとうございました。
設置しての感想ですが、画質がホントにイイですね。売り場では画面が暗いかなと思っていましたが、家では全く気になりませんでした。プラズマと迷っていたのですが、こちらの書き込みを参考にして本当によかったと思います。(何しろプラズマより10万円近く安いですから・・・)
ただ、家族に不評なのがスイッチをつけてから画像の出るまでの時間です。かなり長く、スイッチが入っているかどうか確認してしまうほどです。こちらの書き込みでも確認済みでしたので私自身は承知の上でしたが、家族にとっては気になることのようです。そのうち慣れるものと思いますが、家族には購入する前にこのことを言っておいたほうがいいみたいです。
それでは失礼します。
書込番号:4960720
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)
12日の日曜日に購入しました。
まずヤ○ダ電機浜松本店にて軽く交渉→ポイントなし¥300000 店頭在庫なし
この値段を持ってコ○マ電機(高林の方)にて交渉→ポイント1%還元¥29000で実質¥287100+10年保証 店頭在庫あり
さらにケー○デンキ(佐鳴台)にて交渉→ポイントなし¥268000+5年保証 店頭在庫なし
ここ時点でケー○で買うことを考えたがケー○の価格と在庫がないことを元に再び在庫があるといったコ○マに戻りどれだけ下げてくるかを聞いたところなんと
ポイント還元1%還元¥270000で実質¥267300+10年保証となった
さらに粘り、店頭在庫があるとのことだったのでそれを即持ち帰りで配達はいらない+現金払い即決ということで交渉すると最終的にポイント1%還元¥260000で実質¥257400+10年保証まで到達
現金価格が目標のネット価格を下回ったのでその場で即決しました。
現在うちにきてから3日ほどたちますけど、ものすごく快適です。
店頭で心配していた画面の暗さも全く気になりません。
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)
3月11日(土)、ケーズデンキ新金岡パワフル館で購入しました。午前中だったので人影まばらでしたが、各商品には「決算先取り・大幅値引き(記憶あいまいにつき多少表現が違うかもしれませんが)」の貼り紙があり期待を膨らませて店員さんと交渉。
店頭表示価格 328,000円(の下に、当初表示価格と思しき368,000円の貼り紙も残ってました)が、一声で275,000円に。この掲示板での情報が頭にあったので「もう少し何とかなりませんか」で、店員さん265,000円にダウンの上、「店頭在庫がなく15日(水)入荷になるので、待ってもらえるなら」と、暫し考慮のうえ260,000円にしてくれました。
目標額に達したので他店は回らずこの金額で決めました。ちなみに5年補償付・本体のみです。
皆さんの情報のおかげで購入店・価格ともに絞り込め、労少なくして安価で購入することができましたので、感謝を込めてこれから購入される方の参考までに報告いたします。
ただ、店頭在庫がないというのは、ひょっとして[4894260] で、だめだめ・・・さんがカキコされてる不具合のためかも、と一瞬思ったのですが、穿ち過ぎでしょうか・・・。
0点

んん、その可能性はありますね、それだとまともになるのですから良いのじゃないでしょうか!
書込番号:4904124
0点

リアプロ推進派最右翼(?)のワイタンの夜景さん
の情報、購入にあたって特に参考になりました。
有難うございました。
お陰でまんまと私もリアプロ派の仲間入りをしてし
まいました(^^ゞ
仕事の都合で18日(土)納品予定です。店頭でしか
画を見たことがないので、自宅での視聴感等またレ
ポートしたいと思います。
書込番号:4904220
0点

おめでとうございます!
「家に帰たら大画面でTVが見れる」
家に帰るのが楽しみです。
書込番号:4905194
0点

この書き込みを見て、私もKSに行きました。
店頭表示は328000円で、一声27万円でした。
新金岡店の価格を伝えると、26万円にしてくれました。
半年以上、プラズマにするかリアプロにするか、42インチにするか50インチにするか迷ってましたが、ようやく買うことができました。
書込番号:4906839
0点

私はpozioさんの支店違いで1週間前に
pozioさんと同一条件で購入しましたが
その時は、まだ何台かあるようでしたよ。
ここ見て買いに行った人が多かったのでは
ないでしょうか。
まあなんしか無事ゲットできたようで
おめでとうございます。
書込番号:4909898
0点

ワイタンの夜景さん、XYZ^2さん。
ありがとうございます。
今まで21インチプラウン管で視てたソフトを50インチに映したらどんなんだろうと
今からワクワクしてます!
XYZ^2さんのPC接続レポートも参考になりました。一辺試してみます。
>その時は、まだ何台かあるようでしたよ。
>ここ見て買いに行った人が多かったのでは
>ないでしょうか。
やっぱりそうなんですかね〜。だとしたら、[4910263] でミントパパさんご指摘のとおりの売れ行きってことで、
このデカイのが各家庭にニョキニョキ生えていってるのかと思うと、なんかスゴイですね〜。
万一、不具合回収だったとしても、ワイタンの夜景さんが仰るとおり、直ってくるんだから問題なしだと思ってます。
イカのおすしさん。
良かったですね!少しでも参考になったのなら嬉しいです。
私も迷ったクチですが、買ってしまった以上、後はお互い思いっきり楽しみたいですね。
書込番号:4910890
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)
購入先
ビックカメラ新横浜店
近隣の電気店を回り一番安かったので購入しました。
回ったお店はヤマダ、コジマ、ヨドバシ、ベストです。
ビックに対して大体4万ほど店頭価格が高く、ポイントも
つくところで10%でした。
ビックの店頭表示価格が¥319,800(税込み)
でしたので値引きは無理かと思ったのですが一応聞くと
−¥10,000してくれました。
ポイントは10+10%の20%、また買い替えキャンペーンで
−¥10,000となり(リサイクル費が¥2940)、
これに5年延長保障(ポイント5%分)をつけました。
まとめると
店頭価格 ¥319,800
値引き −¥ 10,000
買い替えキャンペーン −¥ 10,000
ポイント(20%) −¥ 59,971
5年延長保障(ポイント5%) ¥ 14,990
リサイクル運搬費 ¥ 2,940
実質購入価格は¥257,759となりました。
リサイクルで引きとるテレビのサイズを聞かれて14インチと
答えたら、店員さんが一瞬固まってました。。
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)
本日購入しました!
以前より購入するか迷いつつ、量販店に行くたびに軽く
価格交渉をしていましたが、コジマ電気さんの\278,000
が最安値でした。
今日、ケーズ電気さんで交渉聞いたところ、
本体のみの価格は
店頭表示価格\368,000
チョット交渉\308,000
コジマさん価格を伝えると\258,000!
とのことでした。
えっ即買いか!と思いましたが、頭を冷やすために
この情報を持って他店を回ってみたところ、
エイデンさん、ヤマダ電機さんとも
「負けたくないので同額にさせていただきます。
5年保障は無理です。」
ミドリ電気さんは「無理」との回答でした。
結局、最初のケーズ電気さんで専用台を
店頭価格\29,800→\22,000にしてもらい、
合計\280,000で購入しました。
ここの書き込みにある最安値というわけには行きま
せんが、本体価格がネット最安値以下で購入でき
とても満足しています。
それにしても50インチが\5,000強/インチで買える
とは・・・
長くなってすみませんが、同じ地域の購入検討中の
方々の参考になれば幸いです。
0点

北勢のKSって何店ですか?生桑?日永?鈴鹿?
私もその価格なら欲しい・・・。
店員さんとの価格交渉の為にもどのお店か教えて下さい。
書込番号:4886067
0点

28万円で購入おめでとうございます。当方先月鈴鹿のK'S電気で台込みでジャスト30万円で購入してきました。2万円の差額はうらやましいです。半月ぐらいの使用感は買って正解だと思いました。明るさは展示の時は薄いかなーと思いましたが家のリビングでは十分明るく満足できる商品です。視野角も普通に見る分にはぜんぜん問題ありません。これからはリアプロの時代かな(^o^)
書込番号:4886430
0点

朝日町の桑名南パワフル館です。
「この価格はみんなに伝えていいの?」の問いに
「もちろん。お客様あってのケーズですから」とのことなので、
きっと交渉には応じてくれると思いますが、先週末は「決算セール」と銘打ってましたので、その効果もあったかもしれません。
納得の価格で購入できればよろしいですね。
書込番号:4888754
0点

まさやん(^o^)さん、使用感レスありがとうございます。
只今新築中のため、届くのは4/1予定です。
当初から、買うならコストパフォーマンスのいいリアプロと考えていたので、設置場所にはメインの照明の他にダウンライトを付けました。
ただ、間取りの関係ですぐ横に西向きの窓があることとと視聴距離が2m強程度になってしまうのが気がかりです。
現在CATV加入を検討中ですが地上波デジタルの伝送がトランスモジュレーション・・・早くパススルーになってほしいです。
画質に関しては、散々各店舗をまわって検討したので十分納得しての購入ですが、たのしみでわくわくしています。
ちなみに見てまわったなかでは、四日市コジマ電気さんが照明を抑え、最も実情に近い環境だったと思います。とてもきれいでした。
書込番号:4888823
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)
本日購入しました。
コジマ電気宇都宮駅東口。表示368000円が3360000円ダウン表示。
一声で290000円に下がる。もう少し下がる様子。
ヤマダ電機西川田。表示368000円。一声で368000円×ポイント10%。
下がる気配なし。
ケーズデンキ上三川。表示368000円。
一声で260000円。5年保障付き。
価格の最安値を上回る値段に驚き、購入意欲が一気に湧き出て買っちゃいました。
今回は購入しませんでしたが専用台は25000円とのこと。
買うまでここの掲示板を読んだり、2ch読んだりしまくって
TVに30万近くかけても良いのか?と葛藤してましたが、
もう振り返りません(笑
買った以上、どう楽しむかだけを考えて生きます(笑
嫁はスーパーマリオをやりたいらしい(笑
0点

訂正です。
ヤマダ電機西川田。表示368000円。一声で336000円×ポイント10%。
書込番号:4879582
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)