
このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年2月27日 22:20 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月19日 00:49 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月14日 22:32 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月11日 14:45 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月7日 15:11 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月28日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)
本日購入しました〜
参考までに値引交渉の状況を報告します。
●ビック(札幌店)
310,000円(P20%、専用台なし、延長保証なし、配送料等込み)
●ヨドバシ(札幌店)
328,000円(P13%、専用台なし、延長保証なし、配送料等込み)
●ヤマダ(手稲店)
328,000円(P16%、専用台込み、延長保証あり、配送料等込み)
●コジマ(手稲店)
300,000円(P 1%、専用台込み、延長保証なし、配送料等込み)
ビックカメラの価格を提示して、その他の店で値引交渉しました。
ヨドバシは聞いた店員が悪かったのか、売る気が無いのか分かりませんが、これ以上、大きな値引きが期待できそうもない感じでした・・・(^^;)
ヤマダは、専用台込みの価格しか提示してもらえませんでしたが、「他の店の状況に寄っては更なる値引きも可」(具体的にはポイントを20%にする)というニュアンスはほのめかしてくれました。
店員さんも熱心でかなり良い感じでした(^^)b
コジマは、リアプロに力を入れていないのがありありと分かる感じで、価格提示までにかなり待たされたましたし、これ以上は全然無理という感じでした・・・(^^;)
ビックカメラで専用台込みの価格を聞いていなかったため、この段階ではヤマダが一番良い感じだったのですが、個人的にはポイントより現金支払額を下げたいという気持ちがあったため、後日、ビックカメラへ交渉へ行きました。
本気で買う気である旨を伝えた上で、ヤマダの価格を伝えたところ
本 体:290,000円(P20%、配送料等込み)
専用台: 29,800円(P10%、配送料等2,100円)
合 計:319,800円(P60,980円、配送料等2,100円)
この価格で、専用台を本体のポイントで購入可能か交渉したところ、ポイントの10%が付かないのであればOKということでしたので、この価格で決めました(^^)b
あまりにあっけなく即決したせいか分かりませんが、最後におまけで専用台を3%値引きしてくれました(^^)b
【最終購入価格】
本 体 :290,000円(P58,000円、配送料等込み)
専用台 : 28,906円(29,800円の3%引き、ポイント利用)
配送料等: 2,100円(ポイント利用)
延長保証: 14,500円(ポイント利用)
総支払額:290,000円(ポイント残=12,494)
もう少し値引き可能だったのかもしれませんが、個人的に納得した価格でしたので満足しております(^^)b
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)
でもここのネットショップより安いね、感心しますね!
この機種に関しては、K's電気がなかなか努力した値段を提示するから、購入予定のある方は行ってみた方がいいね。
書込番号:4822716
0点



リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)
たった今、この機種を購入してきました。購入先はアバック新宿店で購入価格は本体価格628,000円(税込)+送料・設置料17,000円(戸建て2階への吊り上げ作業込み)です。本体価格がここの最安値より安かった上、クレジットOKだったため満足いく買い物だったと思います。
この安さについてヒアリングした所、@トリノ五輪に向けて2月から特別キャンペーンを行っている、A2月中くらいはこの価格でやっていると思う、との事でした。
商品の到着は一週間後との事なので今から楽しみです。
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)
本日K'S電気で台込みでジャスト30万円で購入してきました。
もちろん5年保障はついています。かなり時間をかけて液晶、プラズマ、リアプロ、各メーカーを吟味しましたが大きさ、画質、価格のバランスが一番よかったので決めました。ランプは使用時間によりますが大体3年ぐらいで交換とのこと。2万円で3回くらいの交換で約10年ですがその価格も加味してもやはりよかったです。視野角も常識の範囲内のテレビ視聴にはほとんど問題もなかったです。
0点



リアプロジェクションテレビ > 三洋電機 > GRAFINA PTV-45HD1 (45)

買いです。
もし、待つならW杯が終わってからです。
それまで待てればの話ですが。。。。
書込番号:4865415
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)