リアプロジェクションテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リアプロジェクションテレビ のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最安 !?

2005/11/08 13:23(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)

クチコミ投稿数:3177件

ウェブジャパン(http://e-webjp.com/)で、
HD-61MH700  498,000円
HD-56MH700  465,000円
となっていました。

ここって、カカクコムにもでてましたよねぇ。(今はないけど)なんかあったのかしら、それとも駆け引きの問題?これだけ安いんだから堂々と勝負したらいいと思うんだけど...

書込番号:4563119

ナイスクチコミ!0


返信する
@Amadeusさん
クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:9件

2005/11/08 19:13(1年以上前)

たぶん、トマトさんや価格.com常連店に対抗できないとさとったのではないでしょうか。

私は大画面リアプロの上下視野角問題が気になってしまい、
今は65インチ・フルHDプラズマに気持ちが傾いています(^^;

書込番号:4563769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ここの掲載店は高いけど・・・

2005/11/02 20:18(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > 三洋電機 > GRAFINA PTV-55HD1 (55)

スレ主 k1500さん
クチコミ投稿数:1件

PTV-55HD1で検索すると、346,500円とかありますね。
BRAVIA KDF-50E1000と迷っていますが、画像とかどうでしょうか。
もう少し様子見ですかね。

書込番号:4547199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2005/11/12 00:14(1年以上前)

追いついてきましたね。

BRAVIAと微妙な画面サイズ差、価格差がありますがね。

書込番号:4571593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

S1が安いです

2005/10/31 01:08(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)

クチコミ投稿数:8件

初めて書き込みします。金沢でこの週末体感フェアーをやっていました。今月発売になったS2を見に行ったのですが、47S1が小数在庫があるようで2万円引きとの事でした。キャンペーン特別クーポンで5,000円引、更に体感フェア特別値引きで3,000円引、配送・設置コースを選択すると5,000円引になり、トータル33,000円引の265,000円でした。当初はソニーのブラビアKDF-50E1000/50型と思っていたのですが魅力的な価格に心が揺れてしまいました。その足でコジマに行き50型の交渉をしたら30万円(税込)まで頑張ってくれました。エプソンは交換ランプが付属されていますがソニーは付属品に交換ランプなく、ランプ購入を考えると本体価格にプラスになってしまいます。ランプの付属の有無を考えると5万以上の開きがあります。「仮申込みしてしばらく考えてキャンセルされてもいいですよ」と言われたので申込んできました。黒のコントラスト感は47S2やブラビアの方がいいのか知れませんが見た感じははっきりとは分かりませんでした。この3機種、どれが自分にとって買いなのか少し考えみます。

書込番号:4541599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/10/31 19:59(1年以上前)

たった2万円の差ならまだS2の方がいいと思いますよ。

今回の返品のやり取りでわかったことですが、エプソンはサポセンに電話しても実際に修理にくるのは委託業者で、本社との連携もいまいちです。その点についてはサポセンに強く改善を促しましたが。
製品として不安定で壊れること(我が家の場合、2台壊れました)があることを考えると延長保証だけは絶対に付けた方がいいです。

私は結局、現時点では最も製品の安定感があると思えるS社の45型液晶をヤマダ電機で延長保証をつけて買い替えました。支払い金額はS1の1.5倍程度でしたが、ポイントをかなりおまけしてもらったので結局は数万円(片手程度)の差にしかなりません。

価格的には魅力のある(あった?)製品ですが、液晶、プラズマともこの冬ボに向かって相当な価格競争が予想されます。お急ぎでなければもう少しいろいろ見てお店で交渉してみるのも良いかと思いますよ。正直な話、価格.comの最安値段にはならなくとも店の表示価格の1〜2割は下げることができることは良くある話ですから。

書込番号:4542901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/10/31 23:44(1年以上前)

dolphinfish さん丁寧なレスありがとうございます。

確かにその通りですね。
長く使う物ですし、数万円でこだわるよりも自分の納得いく物を選んだほうがいいですね。
S1を購入して満足されいる方もいらっしゃるのですが、dolphinfishさんが言われているように、まだ安定した商品ではない部分もあり十分考えてみます。あと1ヶ月ほどしたら冬ボ商戦突入ですね。早く大画面の楽しみを味わいたいのですが、もう少しこの心揺れ動く時期も楽しんでみます。

書込番号:4543520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/11/11 23:18(1年以上前)

私もdolphinfishさんと同意見ですが、S2が改良版だとするとあの体感フェアーは在庫一掃フェアーだった様に感じます。
私の場合、購入一ヶ月ちょっとで突然クールダウンの時のようにファン音が高くなり修理依頼した訳ですが、交換した新品のメインユニットが不良品だったらしく、画面が真っ赤になり後日再修理と言われました。
しかし、休みをとってまで修理に立ち会ったにも係わらず直らないばかりか、不良部品も置いたまま引き取りにも来ない等、メーカーとして不信感を覚えるばかりです。返品も希望しましたが受け入れて貰えず、仕方なく新品(S1)と交換という事になりましたが、できればdolphinfishみたく他社のものに乗り換えたい心境です。
と言う事で、機種選びはCPだけでなくメンテの質も参考にされた方が良いと思います。
最後に、前モデルを在庫一掃するなら新モデル発表の上、値段を下げるなりユーザーが納得できる販売をメーカーに希望したいです。
もうEPSON製品は買いません!

書込番号:4571417

ナイスクチコミ!0


61703さん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/30 21:51(1年以上前)

困りましたねえ
運悪く先週日曜に見に行ったばかりで、
お急ぎでないならボーナス商戦間近なので
まったら、と匂わせる内容を聞きました。
想像どおりですが、少々高すぎます。
そんなに壊れられても困るし。
一体、どこのものを買えばよいのでしょう。

書込番号:4620059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

また、また静岡県富士市の価格情報

2005/10/25 21:06(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ

スレ主 おきちさん
クチコミ投稿数:38件

KDF-42E1000ですが、本日100満ボルト富士本店で実物を見ました。
目の高さに、他の液晶テレビと一緒に陳列してあったのですが、
「3LCD」のエンブレムを見るまでは、リアプロとは気付きませんでした。
(ぱっと見液晶と同程度の画質、HD-61MD60は直ぐにリアプロと分かりました。当方あまり詳しくありません)

近隣には、ヤマダ、コジマ、ノジマ、100満ボルトがあるのですが、
リアプロ(HD-61MD60)を展示してあるのはヤマダと100満ボルトだけ。
しかもヤマダは電源入ってないし、100満ボルトは展示品処分中です。

リアプロはあまり人気が無い?のでこちらで実物を見るのは無理かなと
思っていただけに感激。ひと目惚れしてしましました。

KDF-50E1000の展示は無かったのですが、今日決めてくれれば
299,900円の事でした。(此処の価格を匂わせました)

危うく手が出そうに成ったのですが、年末商戦、ヤマダ電機沼津店のオープン
等もう少し安くなる可能性があるので暫く待ちとします。

書込番号:4529147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

安くないですか?

2005/10/24 21:31(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

スレ主 KAZU-TOMOさん
クチコミ投稿数:254件

KDF-50E1000+SU-RG11M
KDF-50E1000STANDSET
価格 316,000円 (税込331,800円) 送料込

http://www.rakuten.co.jp/edigi/684616/1001843/

かなり安く感じましたが如何でしょうか?

書込番号:4526891

ナイスクチコミ!0


返信する
おたーさん
クチコミ投稿数:11件

2005/10/24 22:50(1年以上前)


入れませんが。

書込番号:4527185

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU-TOMOさん
クチコミ投稿数:254件

2005/10/25 19:45(1年以上前)

すみません。
ユーザー名:edigi    パスワード:bravia
で入力してみてください。
ちなみに会員にならないと駄目かもしれません。
その場合はお手数ですが、
edigiのメール会員に入ってください。
お得な情報がいっぱいですしお勧めです。

書込番号:4528947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/25 20:07(1年以上前)

うーん、微妙かな?

テレビ台とセットで「税込310,000円」だったら注文するところでした。

書込番号:4529009

ナイスクチコミ!0


Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/28 18:30(1年以上前)

税込みなら私も手が出ました・・・

書込番号:4535315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

やっと踏ん切りがつきました

2005/10/16 22:14(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

長らく悩んでやっと今日ちょうど30万で購入しました。某K−ず電機?で確か358,000円で店頭していたので 実はドットコムとここの情報を隠さずに話し 30万になりませんか?と聞いたところ あっけなく「いいですよ!」との返事。こちらも肩透かしの状態で注文をしてきました。もう少し交渉の余地があったみたいで…それも5年間無料保証付!都内の店舗ですが、ちょうど隣りに比較するためかビクターHD-61があり ゴルフ放送中でして店員さん曰く 芝生や髪の毛はどっちがきれいに写ってますか?という問いに 一目瞭然でブラビアでした!それもビク社製は、一寸暗いのに画面は濡れているようにギラギラ感が有り ソニーの勝ちでした。今週中に届くと言うので待ちどうしい オヤジです。

書込番号:4508914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2005/10/17 01:31(1年以上前)

御目出当御座います。同じ商品を所有する人が増えていく書き込みを見るのもまた嬉しいものです。
 以前別板で購入価格について触れましたが、私は延長保証を除いての金額ですし、延長保証の申し込み自体を店舗から断られたのである意味羨ましいです。
 これから納入までの1週間私と同じく仕事が手につかなくなるのでは?(笑)

書込番号:4509518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2005/10/18 16:27(1年以上前)

5番目の月さん その節はお世話様でしたm(__)m 晴れて大画面リビングをエンジョイでそうです。問題は幾つか残ってますが…ローボードタイプが売ってないので自作しようと思います。それに10月3日に地上波がフル出力になっていたのです!アンテナも急いで設置しなくちゃならないし ビデオも使えなくなるので 録画マシーンを一から勉強しなくちゃ・・・何か安くてお勧めのものを知っている人は教えてください。

書込番号:4512875

ナイスクチコミ!0


w.masaさん
クチコミ投稿数:9件

2005/10/19 20:11(1年以上前)

お店の名前、場所教えてください。

書込番号:4515498

ナイスクチコミ!0


50じさん
クチコミ投稿数:54件

2005/10/21 11:34(1年以上前)

うらやましい限りです。
私はV社のリアプロを使用していますが、これくらいの価格だったら納得性も向上するでしょう。
しばらく購入するつもりは無いので画像を並べて一見するつもりも無いですが、これは廉価版のリアプロのようですが不満はありませんか?
自宅での使用感想を聞きたいです。
それと、レコーダーですが、私はまだ購入せずに頑張っています。
まだまだ過渡期ですので、今購入するなら相当検討して納得してからでないと後悔しそうです。

書込番号:4519027

ナイスクチコミ!0


JTNさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:9件

2005/10/21 20:55(1年以上前)

k’sで聞いたところ、一発目で310.000円
一声で、300.000円。30万切らない?で298.000円
話の内容では、280.000円くらい行けそうと、感じました。
購入意思があるのですが、あまりにも簡単に値段を下げるので躊躇してます。
これから、年末商戦ですからどれだけ下げるか関心がありますね。
それと、こんなに安く(希望小売価格よりも)?売ってもらえる事にSONYに対して不信感があります。結構安く作ってるんじゃないかと・・・
250.000円位になってからが買いなのかなと、勝手に考えてます。
横スレすいませんでした。

書込番号:4519894

ナイスクチコミ!0


ぴるるさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/22 15:51(1年以上前)

ソニー側にしてもぎりぎりの値段だと思いますよ。
株をしているので各企業の事情がわかるのですが、ソニーは売上げが欲しいのでは。
赤字転落のサンヨーは在庫調整で思わぬ安値で買えるとか・・・。

書込番号:4521630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/24 15:48(1年以上前)

何とか私なりにこれだ!と言う製品が出てきました

今現在、地上デジタルが受信できないので
1インチ5000円あたりまで待ちます

書込番号:4526226

ナイスクチコミ!0


Mac mcさん
クチコミ投稿数:67件

2005/10/24 16:55(1年以上前)

コロンボNO,1さん! 私も他に投稿してありますが、まさにその通りだと思います。現在別宅新築中で半年後に居住する予定なので年末から4月の間に45〜55程度の廉価機種を購入する予定です。来月発売のSANYOの45型がどれくらい下がるか注目したいです。V社52型は値崩れしませんね? 50以上はPana AE-700プロジェクターで投影してますので50型以上は必要ないんです。発売したばかりですから来春以降まで待った方が良いでしょう! 私も最終的に価格からして、この機種を購入することになるでしょう。現在地は地上波Dも受信できますし別にCATVもデジタル契約に変えましたがモニターが4:3 29型ノーマルのままなのです。ハイビジョンD-VHSテープも録画済み200本になりました。別宅はCATVが無く地上波の中継局も2011年の予定ですから、BSデジタルHV以外の視聴を、これからどうするか検討中です。
 参考までに・・・録画保存はNHK-BSハイビジョン以外は考えてませんし地上波HVで録画保存した番組は殆どありません。

書込番号:4526302

ナイスクチコミ!0


Mac mcさん
クチコミ投稿数:67件

2005/11/07 12:21(1年以上前)

速く地上波来い!さん
 情報ありがとうございます。お手元に届いて毎日満足されて視聴されておられることと存じます。いろいろ参考にさせて頂いております。

書込番号:4560426

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)