
このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年12月24日 17:44 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月17日 12:07 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月11日 17:58 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月6日 23:40 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月8日 14:41 |
![]() |
0 | 18 | 2006年12月14日 23:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

ノジマで、展示品を178000円。ランプとテレビ台は込みですが、
高いのかな!??仮の予約をしてしまいましたが…
展示期間は聞きませんでした…
書込番号:5798550
0点



リアプロジェクションテレビ > 三洋電機 > GRAFINA PTV-55HD1 (55)
こちらの書き込みを参考にさせていただいた結果、本日買ってしまいました。
3日前に、ヤマダ電機某店に展示品(約一年展示)の物が、テレビ台、新品のランプ込みで15万円と提示されましたが、即決せずに帰宅。こちらの書き込みを参考にさせていただいて、もしまだ展示してあったら買おうと家族を引き連れて行ったところ、12万8千円に値下げしていたので購入しました。偶然今日から大処分市ということで値下げしたそうで、とてもラッキーでした。
火曜日に配送していただくので、それまで待ちどうしいです。
0点

テレビ代、新品ランプ込みで12万8000円って・・・32インチ液晶くらいの値段ではないですか!実質本体は10万円を切ってますね。
かなりのたたき売りですね。
年末年始のハイビジョンテレビライフをエンジョイしてください!
書込番号:5767409
0点

12万8千円! 安!
展示品といえど、この価格は魅力ですね。
テレビ台は組立て品ですか?
多分、組立て品(展示品)だと思いますが、
テレビ台の組立て図、わかりにくいんですよ。
ガラス台をセット後、テレビをネジで固定取り付け・・・って
ガラスをとりはずして、穴の位置を覗き込んで確認後ネジ留めして
再度ガラス取り付けしないとできないぞ、と
文句いいながら組み立てました(^^)
書込番号:5767646
0点

55型で12万8000円は安いですね!
メーカーは存続の危機であることと、展示品であることを差し引いても、その値段なら買いでしょう!
書込番号:5769187
0点

Big Wednesdayさん、亜麻色の風さん、ぶらっびあさん 、こんにちは。
液晶テレビの値段の下落や技術進歩の過渡期の今、あと2〜3年は静観していようと思っていた矢先に使用していたテレビが壊れてしまったので、大分買い替え予定とはずれてしまったのですが・・・
みなさんのリアプロ式テレビの批評を見させていただいたことが、購入する決心をするにいたりました。まだリアプロ式テレビの良さを実感していないのですが、楽しみでしょうがないです!
テレビ台ですが、展示品は完成した物でしたので、そのまま持ってきてくるはずです。わざわざ分解しないでしょうから。
書込番号:5769762
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)
http://www.amazon.co.jp/Sony-KDF-42E1000-SONY-BRAVIA-42V%E5%9E%8B%E5%9C%B0%E4%B8%8ABS110%E5%BA%A6CS%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/dp/B000BHLSXK/ref=pd_sbs_e_6/249-8814135-2338754
その節はありがとうございました。
今週中にテレビを購入する予定になりました。
いまだにいろいろと悩んでいますが・・・(汗)
うちの親は機械に疎いのでランプを交換とかもわからないかも、という悩みなども出現中。。。
(3〜4年で替えのランプ代が2万かかることを気にするかもしれない・・・)
0点

情報ありがとうございました。
早速購入しました。
今までは91年製20型ブラウン管だったので、楽しみです。
書込番号:5742678
0点

すごく安くなりましたね・・・
同じリアプロ持ってる人が増えて嬉しいですけど、
ここまで安くなるとは・・・
書込番号:5744484
0点

ひさしぶりに掲示板を覗いてみたら、
ねこかねさんのカキコを発見!
アマゾンで確認すると、残り1台でしたので、
大慌てで大蔵省(笑)へ電話し、
許可をもらってたったいまオーダーしました。
現在の環境ですが、
パイオニアの96年製のリアプロ40インチで、
ずっと買い替えを考えていたのですが、
それなりに写っていたので、ずるずると使い続けていましたが
このところ自動的に再起動するようになり、
いよいよ限界かと思っていた矢先でした。
まずはお礼かたがた、ご報告いたします。
書込番号:5744806
0点



リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-52MH700 (52)
前々から、テレビを購入しようと思い時々電気店に行ってましたが、どうしても価格.comの値段と頭の中で比較してしまい見るだけで帰ってきてしまいました。
先日も、一応見るだけと思いながら足を運んだのですが、提示された価格が35万円+ポイント15%、どうせDVDレコーダーも買うつもりだったからポイントでもOKでしたのでつい買ってしまいました。
配送、設置込みでした。テレビ台はあるので買ってません。交換ランプもついてません。
ほとんど衝動買いでしたが、満足してます。
後は到着してから期待を裏切らないでくれればと思ってます。
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)
はじめまして。こんにちわんこ1970です。
みなさまの書き込み情報を参考にコジマとヤマダに行ってきました。コジマで展示品が168000円だったので、ヤマダの販売員に同じ値段にすることができるか尋ねたら無理とのこと。
コジマに戻って購入しました。専用スタンド抜きの値段だと思っていたのにスタンド込みとわかり嬉しい誤算です。
型落ちの処分品とはいえ、このサイズのテレビ(一応ハイビジョン)がこの価格で買えてラッキーでした。
0点

KDF50-E1000
御購入おめでとう御座います♪
ハーフスペックと言えども
HD放送は当然として
DVDも大変美しく見られますから
HD放送やDVD等
思う存分 ご堪能下さいませ。
ちなみに私が最初にE1000で見た映画は
タイタニックだったのですが
夜空で光る星空を見て
こんなに多く☆が光ってたっけ!?と
それまで使っていたTVとの違いに
唖然としました(滝汗)
書込番号:5722041
0点

大麦太郎さん、レスありがとうございます。
はじめて映す映像はやっぱりハイビジョンがいいので
お勧めの番組など教えてください。
実は一年前にソニーのRDZ D5を購入して録画だけは
ハイビジョンでできるのです。
525iのトリニトロンに接続していたので、まったく
意味がなかったのですが、このテレビの納入に備え
HD録画をしようと思います(すでにHDMIコードも
買ってしまいました‥‥)
よろしくお願いします。
書込番号:5725542
0点

そうですね番組等は個人の好みが有りますから
一概には言えませんが私の場合
世界遺産などのドキュメント物や
映画ではアクション&SF物とか
大奥・功名が辻などの時代劇が好きで良く見ますね
画質的に綺麗と言う面では やはり
BS-hiの番組が良いのですが
中々希望の映画が回って来ないのが玉にキズです(汗)
書込番号:5727234
0点

ありがとうございます。参考にさせていただきます。
HDはデータが多いので一度ハードデイスクを整理して
挑戦してみます。
観たら消すという習慣をつけないとすぐにいっぱいに
なってしまいそうですが‥
書込番号:5729820
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)
先日、愛知県のヤマダで展示品を購入しました。188000円(県内のヤマダは在庫がある限り、同一価格でした)のポイント1%に交換ランプを付けて頂きました。
購入はしたものの、展示品ということで多少の不安があります。
でも、納品が楽しみです。
0点

ご購入おめでとうございます。
交換ランプつきですか!
お安いですねえ〜
もうこの機種も在庫あるかぎりで、年内にはどの店舗からもなくなりそうですね。
書込番号:5709452
0点

私も夏に展示品を買いましたが、今のところランプも切れずに快適なリアプロ生活やってます。
ランプが暗くなるというのは、一体どういう感じになるのでしょうか?
1年くらい展示してあったと思うのですが、今のところ明るすぎるくらいなのですが・・・・
このタイプのTVは、画面に傷さえなければ、展示品でも全く新品と遜色ないと思いますよ!
ちなみに私は専用台付きで¥199,800でしたが・・・
書込番号:5710249
0点

私も本日購入しました!
妻より付き合いの長いリアプロが突然壊れてしまい、修理に5万円以上、もし直したとしても他の部品へ負荷がかかってまた直ぐに壊れる可能性があり、そのたびに5万円くらいの修理代がかかるかもしれませんと修理の方に言われ、とうとう買い替えを決心しました。
有楽町のヨドバシカメラでA2500を見てこれにしようと思いましたが40万円というプライスに・・・現状売られているのTV全般にいえる事ですがブロックノイズやモアレ、その他のノイズ処理がまだまだで金額相応に思えずとても購入する気になれず、やっすいブラウン管TVで我慢しようと思っていたところ、コジマでE1000が本体+専用TV台+交換用ランプが付いて\198,000とのことで、実質本体\150,000・・・このコストパフォーマンスなら現状の性能面で納得できたので購入を決定しました!
もともとリアプロを使っていたこともあり、店頭での画面の暗さは全く気になりませんでした。
到着の日がとっても待ち遠しいです!!
書込番号:5714986
0点

専用台+交換ランプ付きで¥198,000ですか!安くなりましたね!本体は展示品ですか?保証は何年付けてもらえたんですか?
書込番号:5715217
0点

>専用台+交換ランプ付きで¥198,000
激安ですね。
前のモデルでもそんなには安くなりまでんでしたから、ある意味羨ましいですね。
書込番号:5715585
0点

記述不足ですみません。
ものは展示品でした。テープなどの汚れもなく、画面に傷もなかったので、物としてはいいほうだと思いました。
保障は5年間保障です。
書込番号:5715639
0点

ところで、壊れてしまったリアプロは何年も使っていると反射板がホコリでくもって暗くなるため、数年に1回くらいのペースで反射板をガラスクリーナーで掃除していましたが、KDF-50E1000も同じなんでしょうか?
ランプ交換の話題はよくありますが、反射板の話題がないためよく分かりません。まだ発売されてから1年少々の製品ですからそのようなことをしたことがある方はいないかと思いますが、BRAVIA以前のグランドWEGA等を使われていたユーザさんでご存知の方がいたらご教授お願いいたします。
書込番号:5715925
0点

>反射板をガラスクリーナーで掃除していましたが、KDF-50E1000も同じなんでしょうか?
以前のモデルは何でした?反射板はキズが付きませんでしたか?
私も3菅の時は反射板を拭いていましたが、特殊な反射板なのでキズが付き交換しましたね。
今のリアプロの取説には反射板の清掃方法なんて記載されてませんから、サービスの方に依頼しなければいけないかもしれませんね。
書込番号:5716244
0点

さるさん、回答ありがとうございます。
機種はpioneer SD-P40BS6です。以前画面が暗いので修理依頼をしたさいに修理の方が反射板を掃除してくれ、「暗くなったら柔らかい布とガラス掃除のスプレーを使ってほこりを拭き取ってください」とのことで、数年に1回反射板の掃除をしておりました。
反射板自体はでかい普通の鏡で、拭き掃除をしても傷がつくようなこともなく大変丈夫なものでした。
書込番号:5717240
0点

comacさん。
こんばんは。
私のは、パイのSD−50HD1でした。
ハイビジョンでしたから反射板は普通の鏡と言うより、特殊な表面で拭き取り難くく擦った様になり3回清掃した時点で画質がボケた様になってしまい交換しましたね。
それでも、その反射板で自分の顔を写したら、余りのリアルな写り具合に驚いた記憶があります。
書込番号:5719851
0点

さる。さん、こんばんは。
リアプロ時代に50インチをお使いだったとは凄いですね!
購入当時、40インチでも会社ではかなり衝撃的なことで、毎晩同僚や先輩方がうちに集まってセガサターンやプレステによるゲーム大会が挙行されておりました。
さる。さんも当時は大変だったのではないでしょうか?
書込番号:5720224
0点

私は、当時でブラウン管が29型が支流になる頃にパイの40型を購入でしたよ。(北陸2番目です)
それはもう大騒ぎになり知人友達がいつも5、6人来てましたね。7時のニュースで、こんばんは。と言われれば、こんばんは。と返事したくなる程でしたし、プロレスでは流血戦になれば気持ち悪くなり、常に新作のビデオを持ち寄ってくれてて、我が家はいつしか「さるシアター」と呼ばれてましたよ。確かに、当時流行ったスーパー・M・ブラザーズなんて毎週末はオールナイトでしたね。
それから、50、60と今は70です。
書込番号:5720355
0点

本日無事納品されました。
いやー、ホントにいいですねー!
今までの3管式リアプロからの入れ替えだと映像がとても明るくクリアでびっくりしました。
A2500との比較がいろいろありますが、現状20万円以下で購入できる本機は価格性能、費用対効果としては最強ですね。
迷っている方がおられたら、絶対に購入したほうがよいでしょう!
4:3の40インチからの切り替えだったため画面の縦長がほとんどかわらないので、50インチという大きさでも違和感はほとんどなかったです。それから50インチになったにもかかわらず、設置面が三角形であるため今までより部屋の角奥に設置でき部屋が広くなりました。
薄い液晶じゃないことで不満だった妻も現物を見て大満足でした。
書込番号:5724315
0点

comacさん。
祝!納品!!
今のリアプロ 良いでしょ〜!
いいテレビライフを!
書込番号:5727989
0点

comacさん。
リアプロ満喫してますか?
掛かりつけのサービスマンに清掃の事を聞きました。
私たちの使用してた3管の頃とは違い、今のリアプロはスクリーンが外せないので清掃は無理ですね。でも、完全密閉とまではいきませんが、ファンによる反射板までの空気循環もなくホコリなら入り込めないようです。ただ、ホコリより小さいタバコのヤニにはどうしようもないので控えた方が良いとのことですよ。
書込番号:5751196
0点

さる。さん、ご連絡ありがとうございます。
うちはタバコを吸わないので安心しました。
毎日、精細なTV画像に感動しながら満喫しております♪
SD-P40BS6の時はとても綺麗と思っていたLDの画面が地デジ映像を一度見てしまうとだめですね。。。(地アナ映像よりは綺麗なんですが(^-^;))
ハイビジョンソースを再生できるプレーヤーが欲しくなってしまいました。ブルーレイやHDDVDが今のDVDプレーヤー並みのお手頃価格になるのが待ち遠しいです。
ただ、今までのLD資産を買い換えるのは金額的にも結構つらいです・・・(T-T)
書込番号:5756731
0点

>今までのLD資産を買い換えるのは
そうですね〜。
私も同じですが、これだっ!って言うソフトは遠慮無しに購入しますね。やっぱり我慢は身体に悪い?
書込番号:5759375
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)