
このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年11月25日 15:59 |
![]() |
0 | 10 | 2003年12月29日 14:37 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月29日 23:54 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月22日 20:45 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月4日 02:07 |
![]() |
0 | 8 | 2003年4月29日 15:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)


36〜42インチのプラズマにするか迷ったのですが,
地元の○ーズ電器で42万円だったので,購入しました。
○○ックスでは45万円でしたので,量販店的にはほぼ底値かと。
設置料・送料は無料(専用台組み立て含む)でした。
リビングで毎日朝晩4時間くらい使うと思うのですが,
ランプの寿命が2〜3年もつとうれしいですね。
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)


42インチで購入妥協価格はいくら位ですかね?
お店によってかなりの幅があるので戸惑ってます‥
ネットでは266700円ですよね。誰かアドバイス願います。
予定購入地は富山県です。
0点


2003/11/05 12:54(1年以上前)
ネットで買う場合、すぐに欲しいなら在庫確認をして、あるところが良いのでは。
私は解梱、設置、箱の処分が面倒だったので近くの小島で買いましたが(^_^;)
ちなみに東京です。
書込番号:2095446
0点


2003/11/09 01:06(1年以上前)
今日、この製品買いました。
ビックカメラとかいろいろまわって
このページの値段言って交渉したのですが
なかなか下がりませんでした。。
もう、通販で買おうと思って最後の○○○電器にて
交渉したら、30分くらい店員さんが奥から戻ってこなくなり、
「これで買ってください。
¥288000ですが、ポイント10%つけます。」
と、それで買ってしまいました。これって安いでしょうか?
書込番号:2107194
0点


2003/11/10 18:46(1年以上前)
ネツトで安物B級品つかまされてドット欠けや高周波ノイズ・五月蝿いファンの音などで後悔するよりよっぽどいいじゃないですか!うらやましい〜
書込番号:2112803
0点


2003/11/13 01:27(1年以上前)
ネットで買おうと一時は思ってたんですが、
ネット買うとB級品が来ることがあるんですか??
書込番号:2120894
0点


2003/11/13 15:49(1年以上前)
そう思ったけど、どうやら違うらしいですね
書込番号:2122257
0点



2003/11/24 18:36(1年以上前)
プラズマと迷いましたが安さに負けて、本日ネットで注文しました!
266000円(税別)安い広島県からです。
明後日納入予定とことです。届きしだい報告したいと思ってますので宜しくお願い致します。
書込番号:2159188
0点



2003/11/25 19:39(1年以上前)
支払い合計額は
本体266,000+消費税13,300+送料サービス+5年保証12,600+代引き1,050
合計293,350円だそうです。
※1年保証では不安だったので有料5年保証付けました。
明日到着予定です。また報告します。
書込番号:2163025
0点



2003/11/26 20:20(1年以上前)
本日無事到着しました。今のところ満足度120%です。心配していた明るさも全く問題ありませんね。運搬も2階まで二人いれば余裕で持てます。逆に古いTV(ブラウン管33インチ)を下まで運ぶのにかなり体力を使いました。36インチのブラウン管にしなくてよかったです。またプラズマ・液晶TVはかなり割高なのでこっちにしてよかったと思ってます。
洋室8畳間に設置してます。ではまた何かあれば報告致します。
書込番号:2166607
0点


2003/12/29 14:27(1年以上前)
ネット販売での5年保証ですが、実店舗のある店じゃないとサイトを締めた時に、その保証も終了してしまうと思いますので要注意です。
自分は過去にAVアンプを、ネットで一番安い店(楽天市場)で購入したのですが、eデジ(毎年、カタ落ち後にワケありB級品出してる店です)との競争で負けたよう(価格は当時同価を付けてましたが、岐阜県に住んでる自分にとっては名古屋に店があり、送料はこちらの方が安かったので不良品を掴まされても気に入ってたのですが…。)で、年末に突然サイトの閉鎖と電話番号も掛からなくなって連絡が取れなくなってしまいました。(ちなみに買った商品はリモコンが初期不良で1週間もせず壊れて、本体のアンプも2週間ほどで音声ボリュームを回しても調整出来ない事があり、店からメーカーに手配して新品交換しましたけどね。)
書込番号:2284133
0点


2003/12/29 14:37(1年以上前)
ちなみにその店が潰れたのは2年ほど前です。
ネット販売専門店は1店でがんばってるのでいつ潰れるかわからない事と、特にその中でも楽天市場と言うところは競争が激しく、毎年出店と閉店する店がいっぱいある事は覚えておいた方が良いと思います。(ほんと5年持つ店は少ないですよ)
書込番号:2284160
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD900 (50)


60、50インチに比べて、42インチの値下げが早いのはなんでだろう。
今まで使っていたテレビが壊れたので、一日も早く50HD900ほしいのですが、なかなか踏ん切りがつかないです。
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD900 (50)

2003/06/22 13:59(1年以上前)
私は決算期である2〜3月に購入しましたが、
その当時よりも下がってますね。
ひとつの店舗の仕掛けに反応しただけなのか、
それとも情報が出始めている後継機がらみで、近々に大きな動きがあるのか。
そんなところでしょうね。
書込番号:1691449
0点



2003/06/22 20:45(1年以上前)
YUKISさん ありがとうございます
プロジェクションが欲しいのですが今が買い時かもしれませんね
何日か様子をみて購入を考えたいと思います。
書込番号:1692634
0点





リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)


どなたか九州にて、この機種を安く購入された方はいらっしゃいませんか?
「安く」って、価格.comの最安値と同じくらいかなぁ。
なにぶん地方なものですから、難しいところですが宜しくお願いいたします。
また、過去のレスにある○ーズ電気の319000円というような金額は、
地方ではやはり出ないのでしょうか。
通販はちょっと恐い気がするので、だれか教えてー!
0点


2003/04/11 08:56(1年以上前)
競争が激しくないところで安値って出にくいだろうなー。
家電の大型ディスカウント店でここの価格も遠慮がちに出しつつ値切るしかないな。数件まわったら地域の相場がわかるでしょ。
やはりつーはんしかない。今なら¥4000しか違わない。
検索して探せば価格コム以下もあるかも。
書込番号:1478435
0点



2003/04/11 20:45(1年以上前)
ろどりーづさん、ご指摘ありがとうございます。
そうですね、まず自分の足で歩き回って探してみようと思います。
少し他力本願だったような気がします。
でも、安く買いたーい!
書込番号:1479822
0点


2003/04/12 10:55(1年以上前)
以前この製品は314.000円までいきましたが
ここに掲載していないだけで今でも同じ価格で販売している所もありますよ!
この価格に諸事情から問題がるんでしょうね
私も近々購入予定なのでここにリンクを張って価格が上がると困るので
あえてリンクしませんがご勘弁ください
書込番号:1481470
0点


2003/04/13 01:04(1年以上前)
最近購入しました。最近購入しました。42型がBSアンテナ込みで税込み330000円、50型がアンテナ込みで税込み412000円になりました。せっかくなので50型にしましたが、このサイトより安く買えたので満足してます。コツは量販店でいかに安い見積もり書を手に入れるかだと思います。それからはまわった分だけどんどん安くしてきます。結局コ○マで買いましたが、ヤ○ダは最後にギブアップしましたから。
書込番号:1484224
0点



2003/04/13 22:03(1年以上前)
ランドマークさん、うらやましー!
でも、九州内のお店でしょうか?
九州でもそのようなお値段で購入できるとしたら、ヤル気がでます。
教えてくださーい!!
くーらーさん、良い情報をありがとうございます。
私もそのお店、、、、、見つけました。
だた、できれば近くで買うほうがなんだか安心なのです。
くーらーさんは、通販とか心配ではないですか?
書込番号:1487063
0点


2003/04/14 10:42(1年以上前)
SONYっ娘さんこんにちは
昔はネットショッピングで物を買うと
友人から、また通販で買ったんか!と馬鹿にされましたが
通信販売というイメージが悪いんですかね?(笑)
インターネットの大昔の呼び方パソコン通信も当時はマニアやオタクのネクラな遊びのイメージでしたね(笑)
先日もアメリカから車のパーツ個人輸入したけどちゃんと届きましたよ
それに比べればネットでテレビ買うことぐらい全く心配いりませんよ(笑)
エアコンも2台買ったし(笑)
故障したら近くのサービスセンターへ直電すればいいし
わざわざ近くのお店で高く買わなくてもいいんじゃありませんか?
隣の電気屋で買ったって修理はメーカーの人間が来るんですから(笑)
高く買ったうえに取次料までやることはありませんよ(笑)
書込番号:1488366
0点


2003/04/24 02:34(1年以上前)
今日、コ○○に行ったけど42型で40万超えてた・・・・
50型はなかった。60型は60万ちょい。
値引きしますとあったけどお客の交渉によって値引き額が決まるのだろうか?
それともどんな客にも同じ値引き額を設定しているのだろうか?
書込番号:1517710
0点


2003/04/29 15:09(1年以上前)
コ○マはこの商品に関してかなり勉強不足ですよ。テレビ担当のくせしてリアプロの存在すら知らない社員がいるくらいです。家電量販店に勤務したことのある友人からするとお客さんによって購入価格はかなり開きがあります。私の場合も最初50型で49万、42型でも38万と言ってましたから。その上これで限界とか言いながら、他社の見積もりを見せると豹変しましたけどね。見積書の効果は絶大です。他の家電製品にも応用できるのではないでしょうか。
書込番号:1533501
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)