
このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年12月8日 14:41 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月6日 23:40 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月28日 16:22 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月22日 22:07 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月22日 22:04 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月22日 14:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)
はじめまして。こんにちわんこ1970です。
みなさまの書き込み情報を参考にコジマとヤマダに行ってきました。コジマで展示品が168000円だったので、ヤマダの販売員に同じ値段にすることができるか尋ねたら無理とのこと。
コジマに戻って購入しました。専用スタンド抜きの値段だと思っていたのにスタンド込みとわかり嬉しい誤算です。
型落ちの処分品とはいえ、このサイズのテレビ(一応ハイビジョン)がこの価格で買えてラッキーでした。
0点

KDF50-E1000
御購入おめでとう御座います♪
ハーフスペックと言えども
HD放送は当然として
DVDも大変美しく見られますから
HD放送やDVD等
思う存分 ご堪能下さいませ。
ちなみに私が最初にE1000で見た映画は
タイタニックだったのですが
夜空で光る星空を見て
こんなに多く☆が光ってたっけ!?と
それまで使っていたTVとの違いに
唖然としました(滝汗)
書込番号:5722041
0点

大麦太郎さん、レスありがとうございます。
はじめて映す映像はやっぱりハイビジョンがいいので
お勧めの番組など教えてください。
実は一年前にソニーのRDZ D5を購入して録画だけは
ハイビジョンでできるのです。
525iのトリニトロンに接続していたので、まったく
意味がなかったのですが、このテレビの納入に備え
HD録画をしようと思います(すでにHDMIコードも
買ってしまいました‥‥)
よろしくお願いします。
書込番号:5725542
0点

そうですね番組等は個人の好みが有りますから
一概には言えませんが私の場合
世界遺産などのドキュメント物や
映画ではアクション&SF物とか
大奥・功名が辻などの時代劇が好きで良く見ますね
画質的に綺麗と言う面では やはり
BS-hiの番組が良いのですが
中々希望の映画が回って来ないのが玉にキズです(汗)
書込番号:5727234
0点

ありがとうございます。参考にさせていただきます。
HDはデータが多いので一度ハードデイスクを整理して
挑戦してみます。
観たら消すという習慣をつけないとすぐにいっぱいに
なってしまいそうですが‥
書込番号:5729820
0点



リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-52MH700 (52)
前々から、テレビを購入しようと思い時々電気店に行ってましたが、どうしても価格.comの値段と頭の中で比較してしまい見るだけで帰ってきてしまいました。
先日も、一応見るだけと思いながら足を運んだのですが、提示された価格が35万円+ポイント15%、どうせDVDレコーダーも買うつもりだったからポイントでもOKでしたのでつい買ってしまいました。
配送、設置込みでした。テレビ台はあるので買ってません。交換ランプもついてません。
ほとんど衝動買いでしたが、満足してます。
後は到着してから期待を裏切らないでくれればと思ってます。
0点



リアプロジェクションテレビ > 三洋電機 > GRAFINA PTV-55HD1 (55)
ビクターのHD-61MD60と最後まで悩みましたが、こちらを買いました。
ここの情報を参考にさせて頂きました。ありがとうございました。
ちなみに購入したのはヨドバシアウトレット京急川崎にて展示品を178,000円+交換ランプ+ポイント10%でした。
11月9日更新の同店HPにてリアプロ展示品の一斉値下げとの事でした。
今月新居に引越しなので、いざ購入と思っていたらハイビジョンのリアプロは9月の半期決算あたりでかなり過激な在庫処分が進んでいたようで、なかなかお買い得品が見つからないなーと、なかば諦めていたのですが、昨日、たまたまアウトレットのHPを見て、今日、さっそく行って買ってしまいました。
ちなみにビクターのHD-61MD60は238,000円+交換ランプ+ポイント20%です。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/20804929.html
HD-61MD60は9月に新品が198,000円+20%でビックにて売られていたとの事だったので、引き合いに出して交渉してみましたが玉砕しました…。
価格を下げたばかりとの事でしたので、ガードは固かったです。
ちなみに在庫の方はGRAFINAがあと一台、HD-61MD60があと3台くらいでした。(でも、GRAFINAのほうは、画面中央に薄く5cmくらいのスリキズがあったので、気になる人は要注意です。)
価格下げたら動き(売れ行き)が良いんですよねー。と販売員の人も言ってましたので、私のようにハイビジョンリアプロを狙っている人はお早めにどうぞ。
0点

Kiku五郎さんの書込みを見て、
初めてヨドバシアウトレット京急川崎に行ったのですが
例のスリキズ品、良く見ないとわからない程度だったので
衝動買いしてしまいました!
条件はKiku五郎さんと同じですが、
スリキズ分サービスしてもらいました(^^)
フルHDにしようかなの悩みを忘れさせる程綺麗な映像に満足です。
因みに、HD-61MD60x3台、HD-56MH700x2台ありました。
書込番号:5677676
0点

こんにちは。
ラスイチ買われたんですね。
おめでとうございます。
ウチも先週届いて大画面楽しんでます。
イイですよね。これ。叩き売りするにはもったいないくらいコストパフォーマンスは抜群です。
音に関してはすでに買われた方達の評価通りショボイですが、本体でかなり予算が抑えられたので、シアターシステムも買おうかと思ってます。
書込番号:5688569
0点

kiku吾郎さんのおかげで良い買物ができ、ありがとうございました。
専用ラックもヤフオクで安く購入したのですが、
コーナーにジャストフィットできてお薦めですね。
ただ、会社の方が色々と大変みたいですね・・・。
書込番号:5688735
0点

いえいえ。とんでもないです。
私もこの掲示板を通して、皆様からいろいろ情報頂きましたし。
メーカーの三洋さんは確かに大変そうですね。
でも、この厳しい状況を乗り切れば、一皮むけていいメーカーに
なるでしょうね。トヨタも日産も松下も苦労の時期はありましたし。
ヤフオクのラックって、ちょっと前に送料込み19,800円で出てたやつですか?
自分もウォッチリストに入れて見てました。(笑)
マイナー機種だし、売れるのかな?と思ってたら…。
私は結局、今まで使っていたラックに載せてます。
40型くらいを想定して買ったラックだったので、
両サイドが3センチくらいはみ出てますが。(笑)
書込番号:5688844
0点

そうです!(笑)
ニヤミスですね。即買いしました。
落札できてよかった(^^)
書込番号:5688858
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)
ソニックトクシマでは通常の通販価格は\351,540-(税抜\334,800-)と割安ですが、11/26迄の通販現金特価はなんと!さらに\331,590と格安になっています!!!
http://www.sonic-japan.com/Tokka/tv1_sony.htm
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-60A2500 (60)
ソニックトクシマでは通常の通販価格が\433,440-(税抜\412,800-)ですが、11/26迄の通販現金特価は\406,140-(税抜\386,800-)と格安になっています!
http://www.sonic-japan.com/Tokka/tv1_sony.htm
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000I5YZLC/ref=pd_rvi_gw_2/250-0726592-0630627
¥ 378,000(税込)+配送料¥2,500ですが、10%還元ですので、
結構いい価格ですね。
この商品は非常に興味があるのですが、3年前の36インチブラウン管が立派に鎮座しており、なかなか手が出せません。
前機種のようにお手ごろな価格に落ちてくれば触手も伸びるのですが(笑)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)