
このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年4月8日 09:37 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月6日 21:08 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月31日 22:28 |
![]() |
0 | 6 | 2006年3月31日 14:35 |
![]() |
0 | 7 | 2006年3月26日 23:32 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月23日 00:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)
以前はお世話になりました
実はヨドバシでサンヨーの
GRAFINAが6割引以上(ポイント込み)で売っています
今月10日までの期間限定ですが
とても安いと思います
BRAVIAの板に書くのどうかとも思いましたが
あまりの安さにビックリして紹介したくなりました
もちろん私の家でも購入しました
部屋が狭いので45インチの方にしました
ちなみにお値段は198000円で
ポイント13%込みで実質172000円位です
BRAVIAにも未練は残りますが
安さに負けてしまいました
コレって正しい選択だったのかな・・・?
0点

>コレって正しい選択だったのかな・・・?
部屋の大きさが6帖あれば55インチの方をお勧め。
大画面TVはあくまでも大画面であるべきです!
でももう買っちゃったんだから、後の祭り
しっかりお楽しみください。
書込番号:4981039
0点



リアプロジェクションテレビ > 三洋電機 > GRAFINA PTV-45HD1 (45)
4月10日までの期間限定価格で\198,000くらい(20万円は切っていました)で展示されていました。
(現品限りとは書いていませんでした)
これって安くないですか!?買いですかねー!?
0点

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4977052
サイズは違いますが上のリンクよりは安いですね・・・。
リアプロを購入を考えている方はチャンスです。
書込番号:4977417
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)
皆さん、こんにちは。
昨年からずううっと待ち続け、27日に購入しました。
当初から購入は決めていたのですが、来月社宅からマンションに引っ越す予定なのでこの時期にやっと購入できた次第でした。
最初は近所のk電気。安ければ今日買います。(現物はなし)と伝えたところ330000円、勉強してください・・で結局270000でポイント18%と10年保障(但し修理は一回きり)のこと。うーん安いけど他店も知りたいので、一旦撤退してy電気店へ。
対応してくれた店員、かなり若くて新米みたい・・・不安を感じながら(ここも現物なし)金額を聞くと320000でポイント10%・・・。他店の条件を話すとちょっと待ってください。といったまま40分放置され、もしかして忘れられたかも・・・・。と不安になった頃、本部の承認に時間がかかったのですがOKが出ました。と価格発表。270000でポイント20%長期保障つき(たしか7年と説明されました)その後もう一軒行く予定だったのですが、若い店員があまりにもうれしそうだったので、購入しました。ポイント分で子供部屋のエアコンがまかなえそうなのでかなり助かりました。
雰囲気では21%までなら行けそうな感じもしました。
引越し、配送ともが24日なので今から本当に楽しみです。
ここのサイトをずうっと見ていたので本当に助かりました。
ありがとう御座いました。
0点

いきなりきつい言い方になりますが、伏字はやめましょう。
確か、ルール違反だったはず。
自分含めてみなさんは自慢話する為にここに書き込ん
でいるのではなく、情報を共有するという意味で書き込んで
いると思うので。。
y電気=ヤマダ電機でしょうか?
7年保証があるなんて知りませんでした。
というかテレビで長期保証できるのですね。
それとも違う系列店なのでしょうか?
どちらにしても、良い買い物ができて良かったですね(^_^)
書込番号:4961497
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)
よどばしで買いました。
金額::¥236.800 買換えキャンペーンで¥5.000引き・スゴロクも購入でポイントUPで¥231.800 ×26%ポイント でした。
ポイント分を考慮すると¥171.532円です。
専用スタンドもヤオフクで約9800円で購入、結構安く買えたみたいなので、金額では満足。ただ、店の人が、液晶の方が良いですよ等、訳の分からない意見でした。私には、液晶の方が良いのかが分からない状態です。実際、家に来るのが引っ越し先なので、4月5日以降ですが・・・・
0点

私も先日、新宿のさくらやで購入しました。
一声かけて241300円、テレビ買い替えで20000円引きの
221300円、本日のみポイント20%付くということなので10分ほど悩んで購入しました。
実質177040円になりました。
書込番号:4934999
0点

おお・・・。そんなに安いんですか?
明日もやってるんですかね?
新宿ですよね。やってるなら是非買いに行きたいです!!
書込番号:4936759
0点

みなさん、宜しくお願いします。
確かに、すごく安くなってきましたが、ポイントが曲者で、
次にポイントを使って購入するときなど、
定員にポイント要らないから
安くしてもらってから、ポイントを使わないと、損をするのです。
>いつも午前様さん
新宿のヨドバシです。ビッグは私の時は、¥249.800円ぐらいで
17%還元。買換えで¥20.000円引く感じでした。
書込番号:4936837
0点

いつも午前様さん へ
さくらやの20%は3/19のみですので
今は通常の10%です。
購入金額は241300円にはなると思います。そこから買い替えキャンペーン適用で購入できると思います。
しかし買い替えで20000円引きは驚きですね
通常は他の店舗は5000円とか10000円ぐらいですものね…
書込番号:4937218
0点

みなさんこんにちは、
非常に返信が遅れてしまいましたが、みなさんの情報を元に新宿まで買いに行ってきました。
ヨドバシで稲妻トーマスさんと同じ値段で買うことができました。ありがとうございました。
設置しての感想ですが、画質がホントにイイですね。売り場では画面が暗いかなと思っていましたが、家では全く気になりませんでした。プラズマと迷っていたのですが、こちらの書き込みを参考にして本当によかったと思います。(何しろプラズマより10万円近く安いですから・・・)
ただ、家族に不評なのがスイッチをつけてから画像の出るまでの時間です。かなり長く、スイッチが入っているかどうか確認してしまうほどです。こちらの書き込みでも確認済みでしたので私自身は承知の上でしたが、家族にとっては気になることのようです。そのうち慣れるものと思いますが、家族には購入する前にこのことを言っておいたほうがいいみたいです。
それでは失礼します。
書込番号:4960720
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)
昨年末、こちらの情報を元にケーズ電気で265000円+5年保証
という価格で購入する予定だったのですが、諸事情で断念。
今回、決算時期というのと、値段がさらにこなれてきているよう
だったので、再度交渉しました。
以前、グランドベガの時に交渉した時はここよりも
破格の値段をだしたコジマでは色々と交渉したのですが、
結局288000円+10%+10年保証が限界との事。(実質259200円)
何度か交渉してきましたが、どうもここの店はリアプロは積極的に売りたくないようです。
そこで今まで良い印象の無い、ヤマダへ期待せずに行った所、
思ったよりスムースに交渉が進み、あまりの安さに即決して
しまいました。
保証はthe 安心に加入しました。
初年度無料(3000円金券付)
詳しい明細はだせないのですが、ここ最近書かれている
購入額よりも安く、さらにポイント付で実質でいくと22万
切りました。
ここまで安ければ、次機種は全く気にならなくなりました。
今週末が勝負だと思いますので、頑張ってください。
0点

ヤマダ電気の安心保障で、リアプロは保障の範囲内でしたか?
私が交渉の際にはプロジェクションテレビは保障外だと言われ、規約にも書かれていました。今は変わったのかな?
書込番号:4941742
0点

んん、私が交渉したときもリアプロは対象外ということでした、それでほぼ同じ金額だったK'sにした経過があります、機種は違いますが!
書込番号:4942120
0点

確かに約款に対象外と書いていますね(T_T)
店員が勘違いしているのでしょうね。
やっぱりケーズにしておけば良かったかな。。
キャンセルするか、値段の安さで我慢するか悩み所です。。
書込番号:4942160
0点

>実質でいくと22万切りました。
k'sは26,5万円だから4,5万も違いますから
1〜2回分の故障なら自腹でまかなえますね(笑)
買いは正解だと思います。
書込番号:4942326
0点

先ほどヤマダ電機に行ってきましたが
ポイント込みとはいえ22万以下はあり得ないと
一蹴されてしまいました
展示品でも無理でした
残念!
書込番号:4943041
0点

値段は店舗や店員さんによって違うのでしょうね。
某2でも他系列ですが22万で購入された方もいるようなので、
関東圏内なら無理のない値段かと思っています。
保証の件は一応確認したら予想通りリアプロは対象外でした。
キャンセルは可能という事でしたが、ワイタンの夜景さんの
いわれる通り、値段の魅力に勝てずに結局そのままにしました。
前回書きませんでしたが、ケーズさんで現状25万だったので、
後は壊れないのを祈るだけですね^^;
特に口止めはされていないので、一応明細書くと
本体25万8千円+ポイント15%+安心保証初年度無料で
分割1%ローンで組みました。
2000シリーズもでるようですし、そろそろ底値かもしれませんね。
書込番号:4947870
0点

私もさくらやで27万の20%ポイントバックで購入。
ポイントでHD対応レコーダを購入予定しました。
実質22万切っています。
が、本体のみ購入予定の方は悩むかもしれませんね。
私はデジタル2チューナーの42インチプラズマより10万近く安く買える組み合わせに納得して買いました。
書込番号:4948312
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)
こんにちは、こちらのクチコミを見まして、プラズマ派(HかPで検討)から本機を知り、WBC優勝も影響してか購入にいたりました。
まず仙台のコジマに行ったところ、妻は「大きすぎない?」との感想でしたが、「ところが慣れると50インチにしとけば良かったと思うらしいよ」と言って有無を言わせず、一人その重厚な存在感に惹かれていきました。
一通りチェックし、主任の店員サンにいくらになるか尋ねると、
「30万」とのことで、26万ぐらいにならないのと聞くと、
「27.5がギリギリです」とのことでしたが、
「そっかー、ネットだけど量販店で26.15で出てるんです。送料込みでカードもOKよ」「無理ならネットで買うけど。ダメ?」と駄目出しすると、
判りました同じ量販店がやっているならやります。
結局26.1K¥と、ソニーの専用台を24K¥にしてくれました。スカパーセットと工事もお願いしました。
ワールドカップの準備が整いました。
カキコの常連さん方のお陰で良い製品を買うことが出来ました。
有難うございました。
0点

良い買い物が出来て本当に良かったですね。
それにしてもソニーの「KDF-50E1000」はもの凄いコストパフォーマンスです。 50型のリアプロで26万円台は見事です。 私はエプソンの「ELS-47S1」を昨年の6月に29万円で購入しました。 当時はこれでも驚きの価格設定で衝撃的でした。
消費者にとっては競合する機種が登場して価格が安価になることはとても良い事です。 他のメーカーでも是非低価格化を取り組んで貰いリアプロの市場の活性化に拍車を掛けて頂きたいです。
書込番号:4934408
0点

一念発起さんレス有難うございました!
私も当初はリアプロは全く眼中に無かったのですが、この版のカキコが大変参考になり、それまでの認識を一変させられました。
薄型テレビは進化の途中ですが、現段階ではどれも一長一短が有りますね。
プラズマ派でしたがフルスペックで50インチはもうちょっと先のようですし、価格もインチ5千円でフルはかなり先の様子。
また大画面ではフルスペックでも至近距離でないと見分けが付かないとのコメントもありますね。
リアプロのランプ交換は月500円の貯金とでも考えようと思います。私の愛機にソニータイマーがセツトされていないことを願うのみです。 これからもよろしくお願いします。
書込番号:4936661
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)