リアプロジェクションテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リアプロジェクションテレビ のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

故障その後の顛末

2013/03/31 11:27(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)

スレ主 Atrainさん
クチコミ投稿数:17件

発売当初に購入 8年近く使用しました。
途中、ランプの交換6回 
一年半前、全く映らなくなって光学ユニット交換一回(修理代2万円程度)
かなり綺麗な新品画面で満足していましたが・・
今月になって電源を入れると縦縞の線がたくさん出るようになり・・・電源を入れ直すとまた綺麗にみられる現象が多発するようになりました。
今回は買い換えも検討しましたが・・一応ビクターの修理担当の方に診断をお願いしました。
結果・・・修理なら10万円程度、下取りなら8万円との説明を受けました。

廃棄費用が掛かると思っていましたので、下取りをお願いしました。
新しい機材は、どこで購入しても、どのメーカーでも良いとのことでした。
少し大きめの65インチ液晶TVに変えましたが・・・
先日、引き取っていただき、振り込みも無事すんでいることを確認しました。
中古の下取りで8万円の価値があること自体が不思議に思っております。

書込番号:15960525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/04/05 01:30(1年以上前)

我が家も同じタイプを5年間で3回ランプを取り換えました。修理が2回、1回に5万円づつ10万円かかり、1年半前にランプを取り換え、今年の1月からランプの交換の画面が出始めました。これで取り換えると4回目になるので、ランプは18000円かかるので買い替えることにしました。メーカーで8万円で下取りとありましたが、修理の方は何も言ってくれませんでした。下取りなどどのようにしたらできるのですか。

書込番号:15979091

ナイスクチコミ!0


スレ主 Atrainさん
クチコミ投稿数:17件

2013/04/05 12:15(1年以上前)

自分でもその理由は分かりません。修理担当者のお話しだけで判断しました。
ただ、振込の名義はビクター関連会社となっていましたので再販売するのか他の利用なのか理解できませんでした。
不思議です。

書込番号:15980109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/04/05 21:05(1年以上前)

連絡ありがとうございます。明日新しいテレビが来るのですが、リアプロジェクションテレビは、リサイクルに出せないので、粗大ごみとして出します。、

書込番号:15981651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/11/05 14:10(1年以上前)

うちのも同じ症状が出始めました。
修理は諦めようと思うのですが、
その下取って頂いた関連会社を教えてくれませんか?

書込番号:16797911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SONY KDF-50E1000のメンテナンスの情報

2012/12/11 16:10(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ

スレ主 Kとうさん
クチコミ投稿数:14件

50E・42Eをまだお使いの方に対しての情報です。

たぶん皆さんは、光学ユニットと冷却ファンの交換を何回か経験済みだと思いますが(笑)、今回、ファン交換は有償でどれくらいかかるか分かったのでお知らせしたいと思います。
ちなみに私は、この機種の瑞々しくて優しい画質がとても気に入っていて、次回光学ユニットが壊れるまで何とか使っていきたいと思っています。いまだに惚れ惚れしています。超アナログチックな故障多発が玉に瑕ですが…。

さて本題。
ファンの異音発生のためサービスに聞いたところ、この機種は2種類3個のファンを使っていて、ランプ冷却には裏側から見える¥900のファンと下側に向いた¥3600のシロッコファンが使われているそうです。もう1箇所¥900のファンがどこかに使われています。あと必要な費用は、出張費¥3150。技術料¥18000(自宅修理でも持帰り修理でも)。

これまでの経験から、異音が出るのは¥900のほうだと思いますから、交換頼むなら2個一緒にやった方がいいかと思いました。
同じリアプロファン(笑)としてご参考にどうぞ。

あと、ここで皆さんにご質問ですが、この修理を自分でやられた方はいますでしょうか?
「ファンだけ取り寄せるのはできないです」とSONYサービスに言われましたので交換はできませんが、本体裏側のカバーを外してファン軸受けに注油などしたらどうでしょう?

DIYの趣味として興味湧きます。



書込番号:15464565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

電源が時々落ちる症状

2012/09/25 18:38(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

クチコミ投稿数:29件

当方、ヘビーユーザーで過去ランプ交換は5回程度、電源ユニット、例の光学ユニット、
電動ファン2箇所、の交換済みです。(全て無償でした。)

さて、今回の症状はリモコンONで起動、画面が明るくなり声も出て、即電源が一瞬落ちて
真っ暗になり赤ランプ点滅後、暫くして画面が明るくなり、その後通常視聴しておりました。

今回は1年前に交換したランプの周辺を掃除しようと外してセットしても起動せず
赤ランプ点滅状態になったままでした。

何度もランプの脱着を繰り返したのですがダメでした。

そこで奥を覘いてマイクロスイッチを指で押してみたのですがカチカチの節度が無い状態。
そのうちスイッチの金属板が外れて壊れてしまいました。

で、本日出張修理に来ていただきました。

・部品代:マイクロスイッチ1個 品番1-786-591-11 350円(税別)
・技術料:18,000円(税別)
・出張料:3,000円(税別
・消費税:1,060円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計金額:22,417円

慣れた方のようで実質作業時間は清掃込で1時間弱でした。

壊れたマイクロスイッチはおそらく接点の不良も発生していて熱のせいだと
思いますし、自分のスキル(半田付け程度)なら修理できそう。(苦笑)

今回はマイクロスイッチが2箇所判明(同じ品番)で今後のランプ交換作業に
役立てて、注意したいと思います。

それと、掃除機で念入りにケースの裏表、ユニット、ファン周辺など清掃できたのが
気持ち良いですね。

これでこの機種の問題は全て制覇したかな?

書込番号:15119689

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDF-50E1000 (50)のオーナーBRAVIA KDF-50E1000 (50)の満足度4

2013/04/05 00:50(1年以上前)

全く同じ現象が発生しています。
うーん一時間弱の作業で技術料18,000ですか。。。
もう二度とSONY製品は買わないと決心するのに充分な数値です。

書込番号:15979012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/04/06 12:58(1年以上前)

私の場合はOEMランプに変えてみたりしているので何とも言えず、確証はありませんが

例のランプ装着を認識するようなマイクロスイッチを触って壊した?為、仕方なく
サービスマンの方にお願いいたしました。
 
高いと思いましたが、自分で触ってしまったので授業料コミです。(苦笑)

しかし、現在、メキシコ製のOEMランプに交換してあるのですが、又、電源が勝手に
落ちることがあります。「ギィー、ギィー」と異音を発してびっくりします。

すぐにリモコンで電源をOFFにして、ちょっと間をあけてからONにすると
何事もなかったように視聴できます。

上記、症状が出るときは、なぜか決まってリモコンのチャンネルか音量を操作するときで
リモコンの誤動作なのかな?

それか、OEMランプのケースの製品バラツキによるスイッチ接点不良が熱により発生するのかな?

こんな感じで勝手に思っています。


さて、原因は一体どこなんでしょうね。

画質は気に入っているのですが、ランニングコストを考えると悩むところです。

先日、台所用に購入した40インチアクオスが5万円しないんですから。(笑)

書込番号:15984133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/04/08 12:59(1年以上前)

追記速報(笑)

昨日、タイムリーなこと勝手に電源が落ちました!
一緒にいた娘と共に何事かと顔を見合わせましたが、リモコンは関係なし。

突然電源が落ちて、緑ランプが点滅しながら2回ほど「ギィーギィ」音を発し
リモコンでONしたかのように、徐々に明るくなり復帰しました。

正確には時間を測っていませんが、30秒ぐらいでしょうか。

まっちゃん1967さんがOEMランプを使用されていないなら本体に問題ありですね。

まったく、いろいろある家電商品です。(苦笑)

書込番号:15992589

ナイスクチコミ!0


nissyouさん
クチコミ投稿数:19件

2017/01/29 11:54(1年以上前)

今更ながら、我が家のテレビも同じ現象になりました。

最初ランプが原因と思ってましたが、交換しても直らなかったので、ここの情報を元に調べてみました。

やはりランプ奥のマイクロスイッチが既に曲がっており、指で触るとぽろっとスイッチがもげました笑

スイッチ基盤を取り出そうとするも、取り付けネジが下についてる為、かなりばらさないとだめそうだったので、配線直結にしました。

基盤みても、ただのオンオフ識別のスイッチだけのようだったので、ランプ取り付けさえきちんとしていれば問題ないと判断。

無事復活しました。

同じスイッチは蓋の所にもついてますね。

既に10年以上使ってますし、純正ランプが廃盤である以上買い替えと思っていたのですが、とりあえずは今回2個も汎用ランプを購入してしまったので、手持ちランプを使い切るまでは延命予定です。

書込番号:20612616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/01/11 01:10(1年以上前)

うちのKDF-50E1000も、13年目にして同じ症状が出たためソニーへ修理のお願いをしたところ、既に部品が無いため修理出来ないと回答されました。
昔のソニーのサポートなら部品が無くてもハンダごて使って何とか治してくれましたよねと伺ったところ、今はそういう技術者が居ないのでもう無理ですと言われてしまい、とうとう買い替えかと思いましたが、まだまだ購入した当時のようにピカピカなうえ、リアプロが好きなため、このまま廃棄することは考えられませんでした。
スイッチがこわれているなら、センサーのスイッチをキャンセルすれば治るとの独自判断から、リアパネルを外して、スイッチにつながっている配線を切断しハンダ付けで接続、無事治りました!
ついでに内部のホコリの清掃も実施したところ、最近少し気になっていたファンの音も全くしなくなり、まだまだ現役で頑張ってもらえそうです。
パイオニアのリアプロから始まり20年以上リアプロを使っているので、今回は治ってホッとしているところです。

書込番号:21500699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

絶滅危惧種の生態調査

2012/07/26 21:16(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)

クチコミ投稿数:5件

絶滅危惧種 ELS-47S1 をいまも愛用してます。

7年使用してますが、ランプ交換1回以外は不具合も無く、REGZAと併用ですが
まだまだ現役です。

ひそかに生きながらえているユーザーさんはどのくらいいるのでしょうか。


書込番号:14860475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/28 22:46(1年以上前)

こんばんは〜。

私は60A2500を使用してますが、まだまだ現役ですよ。
まぁ、国内では三菱レーザービューを除き販売されてませんが、1点1点がそのものの色と言う、目に優しいリアプロの画質に惚れ込んでます。

書込番号:14869083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/07/29 21:23(1年以上前)

リアプロ型受像機の生存を 「1機」 確認できました。

ロンサムジョージ状態になっても、目にやさしいリアプロ・大画面生活を
楽しんで行きたいですね。

書込番号:14872887

ナイスクチコミ!1


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/04 09:32(1年以上前)

Audio Timerさん。
迂闊に踏めない大魔神の?さん。

こんにちは。

リアプロ一筋26年。

大画面でのきめ細かな画質は、今の液晶から比べたらまだまだ抜群です。

ランプ交換、光学交換、画面にファンや基盤の汚れを小まめに清掃
そんな面倒なメンテを施そうが

この画質を経験したら止めれません。

書込番号:14894055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/08/09 22:27(1年以上前)

迂闊に踏めない大魔神の?さん。
さる。さん

生態調査にお付き合いいただき感謝です。
当方含め 3機 生存確認となりました。

投稿後、接続していたHDレコーダが不調(再生可・録画不可)となり
レコーダの買い替えを検討してます。I−LINKを備えたレコーダは
現在販売されていないようなので、起動が穏やかなS1は
DVD鑑賞が主用途になりそうです。

書込番号:14915829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/01/23 11:49(1年以上前)

こんにちは!

当方では、2007年3月に会社で使うモニターとして購入、現在に至ります
全部で4台。
当時、どの機種にしようかと悩みに悩んで当機に決めたので
思わず書き込んでしまいました^^;

故障も無く、ランプも未交換で頑張っておりますよ〜
選んで正解でした!

書込番号:15659042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

汎用 プロジェクターランプ

2012/06/11 22:01(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)

クチコミ投稿数:17件

左が純正です。

汎用 ランプ(右)の反射板が一部欠けています。

左が純正です。

左が純正です。

今回、はじめて純正以外のランプを購入しました。
交換時にランプの比較写真を撮りました。

参考まで。

交換して1週間が経ちましたが、特に問題ありません。

書込番号:14669694

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

短命

2011/12/14 23:46(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)

クチコミ投稿数:1件

08年8月に買って、一回ランプ交換しただけで
11年8月頃から、色味が、気になりだして、
今日、やっと時間が合いソニーから出張修理に来て貰い
修理依頼電話と同じく「画面が全体に黄色い」と伝えると
テレビを見て直ぐに修理マンが「光学ブロックの交換です」
「部品9万、工賃3万になります」とたたみ掛けてきました
はぁ?来て5分もしないのに、結果出るなら電話で済まない?
いきなり12万って言われても決だん出来ず、3150円支払って帰って貰いました
電話でも「出張費3150円 技術料15000円」だけで部品代を尋ねると
「答えられない」でも、画面見ただけで解るなら大体解らないかなぁ?
もともと家電運は良くて、SONY製品以外は10年選手が当たり前だけど
PS3もHDDレコーダーも短命だったので、もうSONYには商品もアフターもコリゴリなので
25万したリアプロに、さよならします。
それとソニー株でも、大損したなぁ

書込番号:13893816

ナイスクチコミ!1


返信する
Catcat3さん
クチコミ投稿数:9件 BRAVIA KDS-50A2500 (50)のオーナーBRAVIA KDS-50A2500 (50)の満足度4

2011/12/25 09:23(1年以上前)

スレ主の投げやりさん、あきらめてはいけません。この問題に関し、古いスレ「画面の色ムラ」に多くの参考になる書き込みがあります。私も過去に光学ブロックを3回無償交換した記録を詳細に記載していますので参考にしてください。勿論、不良品ですから保証期間経過後の対応です。その他の方も調整済みのものに交換しています。2008年購入なら、その当時からの不良品です。本来このリアプロはランプさえ交換すれば、液晶のように画面が劣化することなく新品状態を回復できるというのが売りの製品でしたので、心臓部である光学ブロックが不良では、ランプ交換しても無意味です。私もこTVのトラブルで今後SONY製品は選択肢から外すきっかけとなりました。

書込番号:13938411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件 家庭で使うコーヒー焙煎機の販売 

2012/04/02 01:16(1年以上前)

我が家の60A2500もランプを1回交換しただけで黄色くなってしまい、サービスを呼んだら光学ブロックの交換になり、修理代が12万7000円かかると言われました。
もちろん納得できなかったので、ソニーの窓口に文句を言ってやりました。
「40万円払ってたった3年8か月しか使えない。」
「ランプを交換すると買った当初の画質に戻のではないか!」って言ってやったら輝度は戻るが画質は戻らないとのことです。
この製品は欠陥、詐欺商品です。
我が家では、2度とソニー製品は買いません。

書込番号:14380782

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)