リアプロジェクションテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リアプロジェクションテレビ のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

焼きつき

2005/12/03 22:35(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)

クチコミ投稿数:8件

中部地方の知人から、47S1の画面に縦線が左右にあると連絡がありました。写真を送ってきたんですが、私が想像するに、4:3表示の時の左右の黒いおびの位置に縦線があるように思えます。
 リビステのホームページにある4:3の時の焼きつきイメージほど濃淡の差はないようなんですが、焼きつかないと謳っているのに、コンビニで長い間写していたEPSONのプロジェクターに見られるような、焼きつきと同じで改善されていないのでしょうか。

 購入された皆さんの状況はどうなんでしょう。
アナログ地上波を4:3で見ている皆さん、一度ワイドにして空とか雲とかの場所で見えませんか?

書込番号:4627885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BIG SCREEN EXE の終焉!?

2005/12/01 12:57(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)

スレ主 HD・DVDさん
クチコミ投稿数:828件

若マスターさんの書き込みで、止めを指さされたみたいですね!(T_T)

早く改善対策をとるか、価格を下げるしかない状態に・・・・・。

書込番号:4621578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件 BIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)のオーナーBIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)の満足度4

2005/12/03 22:34(1年以上前)

こんにちは、若マスターです。

私の投稿が、購入意欲を抑止しているのだとすれは、困りますね。

このテレビの良い点は、なんと言っても大画面。
そして安価だという事です。
このサイズよりも小さい液晶やプラズマよりも、ずっと安価です。

画面サイズが大きくなれば、当然画質は悪くなります。
この悪さ差し引いても納得出来れば購入に値します。
逆に妥協出来なく安価でも駄目という方は、見送る事になります。

私は、画質より画面の大きさを優先させましたので、購入しました。
画質を求めて大画面で楽しむ時は、プロジェクターで投影して、140インチ超で楽しんでいます。
但し、プロジェクターを使用するには、暗室にする必要があり、
気軽に楽しむ事が出来ません。
明るい部屋で気軽に楽しむには、十分に良いテレビだと思います。

書込番号:4627879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2005/12/03 23:36(1年以上前)

昔、KDF-50HD900を購入して、1000時間でランプ輝度が激減してしまったことがあり、ランプ事態の寿命も4000時間程度だったのですが、この機種はランプはどれぐらい持つのでしょうか。

書込番号:4628055

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD・DVDさん
クチコミ投稿数:828件

2005/12/04 17:38(1年以上前)

>プロジェクターを使用するには、暗室にする必要があり、
気軽に楽しむ事が出来ません。

その様な若マスターさんには、下記のスクリーンは如何でしょう?!

http://www.dnp.co.jp/jis/news/2005/050720.html

サイズは少し小さいですが・・・・・。(^^;

書込番号:4629976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2005/11/30 17:58(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

スレ主 ki_kiさん
クチコミ投稿数:12件 BRAVIA KDF-42E1000 (42)のオーナーBRAVIA KDF-42E1000 (42)の満足度5

自宅のTVが調子悪く、以前からTVの買い替えを考えていました。
初めは液晶を検討していましたが耐久年数の問題等がありまして
ランプ交換で映像をリフレッシュできるリアプロを購入する事に決めました。勿論、皆様の情報を踏まえたうえでの決断です。
また家電屋でも実際に現物を見て自分の許容範囲内でした。
購入先は、ネット通販で、本体が227900税込み、同時購入特典で専用台が8000税込み、現在送料無料キャンペーンだったのであと代引き料金1575でした。
今週土曜に来る予定ですので楽しみです。
色々と情報ありがとうございました。

書込番号:4619465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/11/30 21:06(1年以上前)

購入を検討していますが、結構専用台が高くて・・・。
いろいろHPをうろうろしているのですが、手ごろな価格のものが見つけられません。差し支えなければ、どちらで購入されたか教えてもらえませんか。よろしくお願いします。

書込番号:4619921

ナイスクチコミ!0


スレ主 ki_kiさん
クチコミ投稿数:12件 BRAVIA KDF-42E1000 (42)のオーナーBRAVIA KDF-42E1000 (42)の満足度5

2005/11/30 22:02(1年以上前)

うまじゃさん、今夜も実物を見に行ってきました。
丁度同メーカーの液晶とパナのプラズマの間に置いてありましたけど、どちらにも引けを取らない映像でした。細かな所を言えば色々とありますが、私の許容範囲なので。納得してます。
昨日、ここより安いところがあるのかと探していましたら
偶然見つけました。
期間限定のような感じで書いてありましたが今見ましたらまだ即納で受け付けていますので一度見に行って見てください。
初めに会員登録すると100p(100円ですけど)還元されます。

http://www.cato.co.jp/

書込番号:4620101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 BRAVIA KDF-42E1000 (42)のオーナーBRAVIA KDF-42E1000 (42)の満足度5

2005/12/02 12:26(1年以上前)

ki_kiさん

専用台入れて236000円ですかー。
安くてうらやましいです。
私は11月13日にKSさんで購入しましたが、両方で260000円でした。
それでも、TVのほうは、当時の価格.com最安値とほぼ同じだったのですが。
・・まあ、家電買うときの宿命みたいなものですね。

地デジ・BSデジとも大変きれいで、満足しています。

書込番号:4623937

ナイスクチコミ!0


スレ主 ki_kiさん
クチコミ投稿数:12件 BRAVIA KDF-42E1000 (42)のオーナーBRAVIA KDF-42E1000 (42)の満足度5

2005/12/02 20:41(1年以上前)

G.d.La Tourさん
私も始めはパイオニアのプラズマにしようかと
思いましたが値段も高く断念し、ビクターの液晶にしようかと
安値になるのを見ていたら逆に上がってしまいました。
やはり値段の方は月日が経てば変動あるのもですし
その時に安く購入したなと思えばそれで良いじゃないのかなと思います。安値、安値になるのを待っていても結局は購入できませんからね。これから購入する方よりその前から充実感を味わえたと思えば。
もうすでに楽しまれておられるんですね。
うらやましいです。私も明日来るのを楽しみにしています。
交換ランプも16590税込みっていうのもあるので購入しようかと
検討中です。送料入れると17500くらいになっちゃいますけど。

書込番号:4624762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/16 11:51(1年以上前)

私も買いました。こちらの書き込みを見て即決でした。
明日到着予定です。
専用台込みで購入希望でしたので、どこよりも一番安く
購入できたと思っております。
先日、ケーズ電器にて現物を見てこの機種に決定したのですが、
プラズマを購入希望だった妻も画面の綺麗さと値段の差に納得しました。

プロジェクションは地アナの画面が汚いと言われておりますが、
店頭で見た限りは十分綺麗に映っておりました。
(地デジはプラズマ・液晶にも負けないくらい綺麗でした。)

良い買い物が出来たと満足しております。
ありがとうございました。

書込番号:4660202

ナイスクチコミ!0


スレ主 ki_kiさん
クチコミ投稿数:12件 BRAVIA KDF-42E1000 (42)のオーナーBRAVIA KDF-42E1000 (42)の満足度5

2005/12/17 09:00(1年以上前)

だいはなパパさん
ご購入おめでとうございます。
やはり専用台を一緒にという事を考えるとここが一番安いかなと思います。この先待っていれば他店でも安くなるとは思いますが
一足先に大画面が楽しめる事を思えばいいかなって。
私も毎日TVっ子になっています。
5.1chのスピーカーシステムも光ケーブル接続の物を安く購入しましたのでこれもまた満足しています。

書込番号:4662465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

新発売

2005/11/30 11:09(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)

返信する
HD・DVDさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/01 12:44(1年以上前)

直販で、実勢価格を反映し難いので、暫らく放置という事になりますでしょうね!?・・・・・(^^;

書込番号:4621544

ナイスクチコミ!0


らすPさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/01 20:35(1年以上前)

ほんと高い。あと10万安けりゃブレイクするかも? どうせソニーが切り込んでくるだろうし、それまでにお客をつかめなければ駄目だろう。

書込番号:4622361

ナイスクチコミ!0


陣釜さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/01 23:32(1年以上前)

ずっとこの機種を待ってましたが、価格を見て呆然・・・。

フラっと入った電気屋でソニーのブラビア50E1000を見てたら店員に声をかけられ、今日なら27万にします!と言われて即決しちゃいました・・・。

金額よりも機能、性能と思ってましたが、さすがに半額以下となると一体今まで悩んでいたのは何だったのか?とバカバカしくなって買ってしまいました。

ここでこんなこと言うのも気が引けますが、ブラビア50E1000すごく(・∀・)イイ!ですよ。DVDとか見る分にはフルHDよりもむしろ見やすいと思います。

書込番号:4622934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2005/12/02 02:15(1年以上前)

購入、おめでとう!

あの値段を見てタマゲタネ!
27万の50Eで正解だと思います、プラズマ、液晶と遜色ありませんからね、何も悪いものを買ったわけではありません、もし飽きたなら3年後にまた買ったらいかがかな!このたびの新製品より良いものが半額ほどで有るでしょうよ!

書込番号:4623400

ナイスクチコミ!0


Gerocityさん
クチコミ投稿数:1件

2005/12/02 15:58(1年以上前)

はじめて投稿させてもらいます。
新型が出るのを指折り数えて待っていましたが新製品の価格を見てビックリでした。
EPSONも何を考えているのか?
あんな値段で売れるのかな?
希望があったからあんな不要なものまで付けてしまって…
僕個人の希望としてはフルHDとHDMIさえ付けて貰えばもっと安価に出来るのにと思うのですが。
もう待てないので45GE2かパナの50インチプラズマのどちらかに決めようか考えている最中です。

書込番号:4624267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2005/12/03 15:26(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050818/sony.htm
これを意識した価格設定なんでしょうが、どちらにしても出始めは高いと言う程度の認識でいいとおもいます。

来年は、プラズマ、液晶、リアプロのフルスペック勝負の年になります。製造コストからみても勝利者は決まっているはずなんですが!
あまり強気でいると、見向きもしないから(笑)

書込番号:4626851

ナイスクチコミ!0


GSX1400さん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/12 01:23(1年以上前)

アクオスの65とかビエラの65と比較したら65は安いけど55は微妙な位置づけですね
こないだ名古屋に拝見しに行ったら女性従業員に間違った重さと横幅教えられましたよ
なんでも47が48kgとか後でカタログみてほっとしましたが
でも65型は安いですよね

書込番号:4727123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無料モニター

2005/11/11 22:03(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

スレ主 Iguodalaさん
クチコミ投稿数:4件

本日近くの家電量販店でビクターと50Eの無料モニターが可能ということで申し込んできました。
購入予定は42インチなんですけど50インチのみでしたので50インチが欲しくなってしまいそうで怖いんですけど、
やっぱり店頭ではリアプロは不利なので自宅で見てくれればという自信があるからなのでしょうか、
火曜日にくるそうなので二泊三日ですがいろいろチェックしてみたいと思います。
確かに50インチでも五年保証つきで30万くらいならありですねぇ

書込番号:4571185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

本日届きました

2005/11/09 23:00(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)

クチコミ投稿数:16件 BIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)のオーナーBIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)の満足度4

先走って買ってしまったテレビが届いてしまいました。
既に、ビックカメラにて画質が期待に合わない事を確認してしまったので、
なんか、ワクワク感がありません。

折角目の前にあるのですが、大きくて重たいので、箱から出す事も出来ません。
週末に友人を呼んで、開梱を手伝って頂きます。

まあ、画質が悪くとも今のテレビよりは大きいですし、
目が慣れれば、それなりに楽しめると思います。

参考までに、購入価格は税込み送料込みで657000円でした。
購入先は、イーエス・ラボです。http://es-labo.com/


書込番号:4566762

ナイスクチコミ!0


返信する
@Amadeusさん
クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:9件

2005/11/10 08:11(1年以上前)

若マスターさん、おはようございます。

>まあ、画質が悪くとも今のテレビよりは大きいですし、

70インチの大画面フルHDというところにこのテレビの価値がありそうです。
来年になって次世代DVDをHDMI接続し高画質で録画されている映画などを見たときにその価値を再認識できそうですね。

参考までに、購入価格は税込み送料込みで657000円でした。

すっげ〜!やすい!!
現在でもその価格で売っているのかな?

この価格.comでも657000円がめどになりそうですね。

書込番号:4567513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/10 20:57(1年以上前)

若マスターさん、今晩は。
画質がご期待に合わないことを確認されたとありますが、出来ましたら具体的にどのようなことかをコメントいただけましたら幸です。
実は先日催されましたFPDインターナショナルのフルHDのパネルの中で価格と画質において、このリアプロが最も良いと感じておりましたので質問させていただきました。

書込番号:4568745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 BIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)のオーナーBIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)の満足度4

2005/11/11 23:20(1年以上前)

私のお気に入りさん
画質が期待に合わない事を説明する事は対応するのが困難です。

理由は、具体的に説明する為には自分の好みを説明し、
次に画質を評価して、その差を解説する必要があります。
実物を目の前にして伝える事は簡単ですが、
文章にて表現するほど文才がありません。

私の期待に合わないからといって、他の方の期待にも合わないとは限りません。
御自身の感覚を大切にして下さい。

書込番号:4571425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/12 16:14(1年以上前)

若マスターさん,ご回答有難うございました。
質問した訳はLCOSを使用しておりますので表示速度が気になっておりました。
早い表示速度においての解像度は確認しておりませんでしたので質問させていただきました。

書込番号:4573065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 BIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)のオーナーBIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)の満足度4

2005/11/12 19:47(1年以上前)

私のお気に入りさん
表示速度が気になるとの事ですが、私の目には表示速度は問題無く映ります。

1番問題なのは、スクリーンの影です。
リアプロであれば仕方ないですが、以前のグラベガ60では、気になりませんでした。
コレは、映像にこだわっていない知人も、落胆していました。

書込番号:4573470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2005/11/12 22:42(1年以上前)

若マスターさん

「スクリーンの影」というのは具体的にどのようなものなのでしょうか。

私は「W55P-H8000」と「ELS-47S1」を所有しておりますが表示速度はプラズマとリアプロにおいては違いがあります。
単なる動画を見ている分には気にならないのですが、「下から上」、「右から左」といったようにテロップが流れるシーンなどはプラズマでは文字がハッキリしておりますがリアプロでは残像が残ります。
特にスピードの速いテロップの場合は読みづらく文字自体が認識できない場合があります。
また、カメラ自体が左右にパンする動きの映像の場合もリアプロの画像は残像が確認できます。

しかし、静止画像のクッキリ感はリアプロの映像の方が優れていると感じられます。 画面の明るさも「ELS-47S1」の方が良いですね。
特に今回の「HD-56MH700」、「HD-61MH700」、「HD-70MH700」ではより一層明るいので尚更ではないでしょうか。

秋葉原のヨドバシカメラと石丸電器には新型リアプロと旧リアプロの両方が展示してありますが一目瞭然で明るさの違いは認識できます。
肌の色合いも新型の方がきれいに表現できていると思いました。

リアプロにはリアプロなりの良さも沢山あります。
現在での70型の大画面はビクターとソニーだけです。実勢価格では倍近い開きがあるので良い買い物が出来たのではないでしょうか。



書込番号:4574015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 BIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)のオーナーBIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)の満足度4

2005/11/13 10:33(1年以上前)

一念発起さん
>「スクリーンの影」というのは具体的にどのようなものなのでしょうか。
これも、説明するのは難しいですね。
直接映像を見て説明するのは簡単なのですが。
単純にスクリーンに投影した際に均一に映らず、明るい箇所と暗い箇所があるという事です。
影は常に同一箇所に有る為、同一色の明るい箇所が移動する時は、特に目立ちます。

この影ですが、個体差もあるでしょうし、気になる気にならないは当然個人差があるでしょう。
感覚は他の方と共通するものではありません。
私のテレビは影が認められて、私はその影が気になるという事です。


>良い買い物が出来たのではないでしょうか。
はい、そう思います。

書込番号:4575193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/13 14:48(1年以上前)

若マスターさん、一念発起さん、
情報有難うございます。

私も見て表現力は気に入っておりました。又、黒の締まり具合などは自分の許容範囲に入っておりましたので、早い表示については今度確かめに行ってきたいと思います。

再度有難うございました。

書込番号:4575610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2005/11/13 16:45(1年以上前)

若マスターさん
「スクリーンの影」については私の「ELS-47S1」では全くありません。

但し、「ELS-47S1」に画像を投影しない状態において、 画面中央に白い「モヤ」見たいのがあります。
最初は部屋の明りか表面の何かの反射だと思っていましたが、 画面を見る角度を変えてもその「モヤ」の位置は常に同じ場所です。

最初は画面の「たわみ」と疑いましたが、 画面を至近距離から見ても触ってもたわみは感じられませんでした。
しかし投影した画像には翳りやくすみなどは全くありませんのでしばらく様子を見ています。

ただ気になるのがその白い「モヤ」が発生当時から確実に大きくなっていくのが心配です。
購入したのは6月下旬になりますが、 購入後1ヵ月後くらいから「モヤ」は僅か(2センチ×2センチ)でしたが、今では画面の中央上から下まで幅4センチ位に成長しています。

「モヤ」の部分とそうでない部分の投影した映像の比較は友人数人を部屋に呼んで確認してもらいましたが、 全員「映像に変化なし」との結論になってしまいました。
確かに自分の目でも観てもなんら変わらないです。

日々(大袈裟ですが)成長していく白い「モヤ」はその内画面全体を覆ってしまうかと不安になってしまいます。
この現象はリアプロ特有の現象なのか、リアプロ愛好者の皆さんはいかがでしょうか。

書込番号:4575809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 BIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)のオーナーBIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)の満足度4

2005/11/13 17:25(1年以上前)

我が家のリアプロの影について、文才がないので伝わりづらいとは思いますが、解説します。

スチュワート製等の高級品ではなく、安価な一般家庭用のサウンドスクリーンに投影すると、
投光して反射(映る)箇所と、投光したものが反射せずに突き抜ける箇所があります。
モアレ対策として、サウンドホールは均等に空けられずに、不均一に空けられますので、
明るい箇所と暗い箇所に差が生まれます。
そして、その影は常に同一箇所に位置する為、映像が動いても影は動かず目立つ事になります。

リアプロは、サウンドスクリーンとは異なりますが、
投影した映像は、スクリーンの裏側に映ります。
この映像をスクリーンの表側から透かして見ていますので、
原因は異なりますが、必ず透かしているスクリーン自体が、映像を汚します。

例えるならば、映像に網戸や薄い布を被せて見ている感じです。
非常に細かい影が画面全体に無数にある感じです。
決して適切な表現ではないと思いますが、他に説明する言葉が見当たりません。

我が家の影はこんな感じです。



書込番号:4575901

ナイスクチコミ!0


翔兄さん
クチコミ投稿数:76件

2006/08/11 07:28(1年以上前)

私もグランドベガ60インチからの乗り換え組です。
本日届きましたが、スクリーンの影という意味がよく分かりました。
ハイビジョン画質もグランドベガの方が遙か雲の上ほど高画質です。
やはりソニーとビクターのリアプロ技術力の違いなのでしょうか・・・
ソニーが次機種出すまで、これ売ってグランドベガ使い続けます。

書込番号:5336131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)