リアプロジェクションテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リアプロジェクションテレビ のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シャープが北米でリアプロを発売

2005/01/07 10:27(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

クチコミ投稿数:609件

今朝の産経新聞に、シャープが北米でリアプロを発売するという記事が載っていました。液晶ディスプレイのご本家のシャープがね、と意外に思いましたが、価格に敏感な米、加の人たちにはそれだけリヤプロに人気があるということなのでしょうか。価格は65VでUS$3,799というからまた驚き。現在のレートで40万円弱です。

 日本の消費者は価格が高くても液晶、プラズマが人気なのですが、逆の言い方をすれば商品も出てないので選択の余地が無いということも言えます。液晶、プラズマの草刈り場として、安いリアプロは販売の邪魔になるということなのでしょうかね。

書込番号:3741844

ナイスクチコミ!0


返信する
HD・DVDさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/09 19:40(1年以上前)

東芝製のSEDが、可也手頃な価格設定に成りそうなので、新製品の投入を躊躇っている様ですね!?

発売当初はプラズマなみ?・・・・・そんなに高いの?って感じですけど、2010年には50型で8〜10万円?になるらしいので、今更、リアプロは?っていう事には成らないのでしょうか?!

マサカ、画素抜け0,000・・・以下は保障対象外って事には成らないでしょうね?!(T_T)

書込番号:3754224

ナイスクチコミ!0


いっぱいとりたいさん

2005/01/09 22:51(1年以上前)

SEDってそんなに安く販売するの?

書込番号:3755399

ナイスクチコミ!0


HD・DVDさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/10 12:25(1年以上前)

>2010年には50型で8〜10万円?になるらしいので、・・・・・。

いい加減な事を書き込んでしまいました。・・・・・失礼しました! m(_ _)m

30型の誤りです。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040928/toshiba1.htm

厭くまで、製造技術上の問題だけなので、大量生産に移行すれば、可也安く販売されるとは思います。

書込番号:3758223

ナイスクチコミ!0


ケー太郎さん

2005/01/20 11:21(1年以上前)

カサゴさんへ。

いいご指摘ですよ。置いても売れない。量販店の戦略もあったかも知れません。そりゃ高いのが売れたほうがいいに決まってる。
日本人の見栄っ張りがプラズマばっかり(最近は液晶)普及させて来たんですよ。
ブラウン管に比べ、プラズマの技術も100%じゃないというプロもいます。

ちなみに私はソニーの60インチリアプロですが、大満足しています。
ずっと肩身の狭い思いもしていましたが、アメリカへのキャッチアップで、来年あたりからリアプロが大ブレークするかも知れませんぞ。

書込番号:3807106

ナイスクチコミ!0


telex1さん

2005/02/07 16:32(1年以上前)

一応…
例え30インチで10万になっても60インチは40万以上ですよ。
テレビの値段は画面面積で決まります。
30インチと60インチでは面積4倍なので値段も4倍+aと考えた方が良いです。

書込番号:3896841

ナイスクチコミ!0


HD・DVDさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/09 16:14(1年以上前)

ソニーのリアプロの価格は168万円だって、可也お手頃価格で登場ですね!(^^;

書込番号:3906358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソニーがプラズマ撤退へ!

2004/12/20 21:30(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

スレ主 さる。さん

今日の日経新聞の一面に載ってました!これからは液晶と、なんと!リヤプロに移行するそうです。私は今、60HD900を使用してますが、次のモデルには今のモニターより更に低価格で高画質多機能になってるでしょうね。楽しみですっ!

書込番号:3662180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:868件

2004/12/20 23:31(1年以上前)

低価格であるに越したことはありませんが、まずは新世代リアプロのトップモデルはクオリアブランドであって欲しいです。

書込番号:3663014

ナイスクチコミ!0


fgfgsさん

2004/12/21 20:27(1年以上前)

低価格高機能は望めないんじゃ・・・。
クオリアブランドと普及価格帯両方をカバーしてくれる方がありがたい。

書込番号:3666693

ナイスクチコミ!0


スレ主 さる。さん

2004/12/21 22:19(1年以上前)

低価格で高画質多機能とは、プラズマと比べたらでした。でも、クオリアブランドって一般庶民にはなかなか手が出ないですよねぇ・・・。

書込番号:3667265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

値下げ

2004/10/31 12:19(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD900 (50)

スレ主 みやきんちゃんさん

・・・ということは、近々新型が
出るのでしょうか?

年末までに出るといいなぁ・・・

書込番号:3443415

ナイスクチコミ!0


返信する
ことねちゃんさん

2004/11/04 23:26(1年以上前)

いまの型って、下の台みたいなのがついてて
ダサいから、アメリカで発売されている
台のないモデルが早く出て欲しいよね。
そうすれば即買います。ゼッタイ!

書込番号:3461288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なんでやねん!

2004/10/24 12:10(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

スレ主 液プロマンさん

次期新型70インチがどうやらクオリアブランドで
発売することがほぼ確定したようだ。
安さと高画質が売りのグラベガだったのに・・・残念!
ソニーもやっぱり金儲け主義斬り!
http://news.sel.sony.com/digitalimages/photo?photo_id=167636

書込番号:3418563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:868件

2004/10/27 21:52(1年以上前)

クオリアブランドの機種ってそんなに儲かるのでしょうか?

書込番号:3430122

ナイスクチコミ!0


とうことはさん

2004/10/30 22:21(1年以上前)

やっぱり高いのでしょうか。

70インチだけクオリアで、
60インチとかは
普通のブランドで出すって計画があるのなら
それでもいいかなとも思いましたが。

書込番号:3441221

ナイスクチコミ!0


qwre-pomさん

2004/11/28 15:04(1年以上前)

クオリアブランドのプラズマテレビ?を見てきたんだけど結構かっこいい。
デザイン的にはこっちのほうがいいな。性能も大事だと思うけどやっぱりデザインも大事だと思う。
70インチのリアプロって日本でも発売するのかな?
アナログRGB端子が無いのが不満だけどエプソンやサンヨーのデザインいまいちだし。エプソンはプリンターはずしてもっと安くすればいいのにね。ぜんぜんいらない。

書込番号:3558599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

始まりました

2004/10/04 00:45(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > 三洋電機 > LP-55WR1 (55)

スレ主 リア王さん
クチコミ投稿数:21件

やっとリアプロの競争が始まりそうな予感。エプソン、サンヨー。次に続くのはソニーか三菱か?

書込番号:3346527

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2004/10/05 12:55(1年以上前)

日本の家庭事情の関係で奥行きのあるリアプロは人気が出ないと思っていたのですが、これなら◎です。
後は、明るさとくっきり感が何処まで出るかによると思います。
他メーカーも触発されるか見所ですね。

書込番号:3351047

ナイスクチコミ!0


やすモニさん

2004/10/19 22:47(1年以上前)

やっぱりこれくらいの価格で大画面なら許せますね。
プラズマ持ってるけど壁掛けにしたくても配線隠すために壁に穴あけるようだし、ビデオデッキとかいろんな物繋いでるから結局奥行きのあるラックが必要になってくるし。
となるとこれくらいの厚さなら十分許せますね。

書込番号:3403043

ナイスクチコミ!0


ヤスジロさん

2004/11/14 14:54(1年以上前)

>やっぱりこれくらいの価格で大画面なら許せますね。

そうかなぁ
プラズマに比べて相当割安感を出さないと売れないと思いますが、
1インチ=1万円というこの価格設定はどうなんだろう?微妙ですね
とりあえずお店がどういった値段を出してくるかを見定めたいものです

書込番号:3499584

ナイスクチコミ!0


fgfgsさん

2004/11/16 18:40(1年以上前)

55inで35〜38万位ならグラベガあきらめた人たちが飛びつきそうだけどね。リビステも値下げで大変だなぁ。

書込番号:3508325

ナイスクチコミ!0


fgfgsさん

2004/11/25 23:51(1年以上前)

中々値段出してくるところがありませんね。
ほんとに出るんかいな。
SANYOの液プロは頑張ってるだけに期待してるんですが。

書込番号:3547522

ナイスクチコミ!0


fgfgsさん

2004/11/30 21:50(1年以上前)

キター・・・・。
っておい。
微妙な値段だな。
ごめん。
売ってる人には悪いけどもっと安くすて。

書込番号:3568624

ナイスクチコミ!0


fgfgsさん

2004/11/30 21:55(1年以上前)

ベストゲートじゃ同じタンタンで395,390円ですな。
どういうことかしら?。

書込番号:3568654

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2004/12/01 08:57(1年以上前)

広告というか出品と言うか出す所によって価格を変えているお店は多いですよ。

書込番号:3570570

ナイスクチコミ!0


いつもは銀座素通りさん

2004/12/01 22:34(1年以上前)

価格 367,429円 (税込385,800円) 送料込
楽天で見ました!!

書込番号:3572974

ナイスクチコミ!0


fgfgsさん

2004/12/01 22:41(1年以上前)

お、ありますね。
他社も出てくれば更なる安値が期待できますね。

書込番号:3573018

ナイスクチコミ!0


いつもは銀座素通りさん

2004/12/03 02:07(1年以上前)

名古屋では、エイデン本店のみ日曜から展示開始だそうです。
見に行こうと思います。

書込番号:3578045

ナイスクチコミ!0


fgfgsさん

2004/12/04 01:02(1年以上前)

感想レポよろしくお願いします。

書込番号:3581659

ナイスクチコミ!0


あをむしさん

2004/12/31 12:55(1年以上前)

エイデン行ってきました。
テレビの階ではなく、ホームシアターの階に置いてありました。1台だけ寂しげに。

視聴環境の参考にもならないし、扱われ方が悪すぎでした。
価格は、、口にするのもはばったいエイデン激高価格でした。

書込番号:3711152

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)