
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




リアプロジェクションテレビ > SONY > QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)


皆さん。
Sony台湾 は16:9の RPTV が販売しない, でも貿易会社はアメリカからLCD RPTVを輸入があります. Toshiba DLP RPTVも同じ。
二つはよいRPTVs。
しかし, after many comparisons (cable, DVD, DBS), Toshはもっときれい picture quality と思います。
だから, Toshiba 62HM84 を買った。
本当にすごい picture!!!
http://photo.pchome.com.tw/photos1.html?nickname=lienly&s=s04&books_id=17&page=1
0点


2005/03/09 03:54(1年以上前)
日本で売る気ならとっくに売っとるわさ。
三菱にも書いとったが。
釣りかね?。
書込番号:4043297
0点


2005/03/11 10:21(1年以上前)
Toshiba 62HM84は解像度 1280x720、QUALIA006は解像度 1920x1080で物が違うんでは。解像度 1280x720のエプソン、SANYOのリアプロ観てきましたが、解像度1920x1080、60kgのガラススクリーンのQUALIA006とは物が違いました。でもちょいと値が張りますね。
書込番号:4053701
0点



2005/03/15 18:42(1年以上前)
みなさん。ごめんね。
I have no intend to offend or show off. just want to share that your 東芝会社 really makes great RPs! I understand SXBR is much better than Tosh, but it is NA here in TW now.
だから, Tosh is the best I can get here.
hope one day, you can enjoy such great RP in JP too!
書込番号:4075820
0点


2005/03/17 12:06(1年以上前)
> NA here in TW
要するに台湾では買えないから駄目ってことなのね
# そんな事情で○○が良いと書かれてもw
書込番号:4083568
0点



リアプロジェクションテレビ > 三菱電機 > 62-DL5 (62)


皆さん。
三菱台湾 は16:9の LCoS RPTV が販売します, でもサイズは50"だけ、ちょっと小さいと思います。picture quality もきれいじゃない。
だから, Toshiba 62HM84 を買った。
本当に大きく すばらしい picture!!!
http://photo.pchome.com.tw/photos1.html?nickname=lienly&s=s04&books_id=17&page=1
0点


2005/03/08 21:11(1年以上前)
ここ三菱の板でした。
書込番号:4041076
0点


2005/03/14 19:29(1年以上前)
あっちこっち書き込んで自慢したいの?
自慢したけりゃクオリアでも買って下さい。
(今日は訳の解らん英語は使わないの?)
書込番号:4071344
0点



2005/03/15 18:45(1年以上前)
みなさん。ごめんね。
I have no intend to offend or show off. just want to share that your 東芝会社 really makes great RPs! I understand Mits 62 is a very good RP, but it is NA here in TW now.
だから, Tosh is the best I can get here.
hope one day, you can enjoy such great RP in JP too!
書込番号:4075829
0点


2005/03/20 09:27(1年以上前)
lienlyさんVSおりごさんはlienlyさんの優勢に一票。
第一、海外組みの参加により海外事情を知ることが出来たでしょう。
次に、訳のわからぬ英語ではありません。文法は必要ない。
意味がわかればいいのです。
更に、きちんとした理由ずけもなされています。添付の写真もあります。
海外の方が日本語を理解した上で投稿されるだけでもすばらしいことです。
私は今後も海外からの投稿を期待したいです。
書込番号:4096289
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)
ついに実物を大手家電量販店で見れて尚且つ購入できるようになりましたね。秋葉原の石丸電気本店で取り扱いを開始しました↓。近くの方はこの週末連休で色々見れますね。
「秋葉原地区初!ソニー製70V型リアプロテレビ「QUALIA 006 KDS-70Q006」が石丸電気本店にて展示販売開始!」
http://kakaku.com/akiba/hayamimi/05/03/hayamimi20050316_sony_q006.htm
参考までに。
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)
2チャンネルの情報なんだけど、アドレスが消えるので書込みしました。。。
https://www.monex.co.jp/static/MONEX/STK/JPMorgan/frame.html?2005/03/09/J675820050309083519.pdf
価格を含めて正式発表はいつなのかな。。。
0点


2005/03/16 19:49(1年以上前)
005が出た時にフルHDでも無いのに40型は無駄じゃないかと思いましたが、複数のサイズで展開するとなれば、それなりに納得。
SXRDの60型と50型もクオリア006としての展開になるでしょうから、かなり高価になるのではないでしょうか。
個人的にはプラズマより高価では、余り存在意義が無い様に思いますが。
書込番号:4080632
0点



リアプロジェクションテレビ > 三洋電機 > LP-55WR1 (55)


皆さん。
Sanyo台湾 は16:9のLCD RPTV が販売しない, でも 53" 4:3 LCoS RPTV があります. しかし, picture quality は そんなにきれいじゃない。
だから, Toshiba 62HM84 (DLP US spec)を買った。
本当にすごい picture!!!
http://photo.pchome.com.tw/photos1.html?nickname=lienly&s=s04&books_id=17&page=1
0点


2005/03/08 23:05(1年以上前)
lienlyさんは、台湾の方ですか?購入おめでとうございます。
色々な製品が選べて良いですね。
東芝のリアプロのエンジンは何ですかね。スペックとか知りたいので、
教えて下さい。
SONYのリアプロの次の製品、65インチ位で、40万円程度の製品を
期待しています。JVCも良さそう(省電力で明るそう)
日本でも各社の販売を期待しています。
書込番号:4041970
0点



2005/03/15 18:52(1年以上前)
どうも for your greeting. でも、ここはそんなに沢山のRPがありません。 Sony, Tosh, Optoma, LG, Sammyだけ。Tosh is the best I can get here now.
FYR, it uses TI HD2+ DMD to give 2200CR, 1000 nits!
FYI, Sony US will has new E series RPs later this year which use HS50/51 panel and optical engine.
BTW, JVC recalls its DILA RPs in US.
hope one day, you can enjoy such great RP in JP too!
書込番号:4075861
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)