SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(6631件)
RSS

このページのスレッド一覧(全745スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

原因

2011/11/11 09:16(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)

スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件

先日、 KDS-70Q006 の設置場所を変えました。
持ち上げるのは到底、困難なのでもちろん引きずって(笑)。
で、スイッチつけてみたら箱の方のファンが回ってるのが確認できるだけで全く映らないんです。
どなたか同じ症状の方、いらっしゃいませんか?
すぐに修理…とも思いましたが費用が高いと思われるのでここは慎重にいきたいです。

どのような情報でもありがたいのでよろしくお願いします。

書込番号:13750666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/11/11 09:46(1年以上前)

推定ですが、ケーブルが接触不良か断線したかでは?

書込番号:13750743

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件

2011/11/11 10:10(1年以上前)

ありがとうございます。

ディスプレイのスタンバイランプは点滅している状態なんです。

書いていませんでしたがしばらくすると自動的にどちらの電源も消えてしまいます。

書込番号:13750800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/11/11 13:08(1年以上前)

シロート的対応としては、電源プラグを抜いて3日間くらい寝かせます。
いかなる操作も受け付けなくなったビデオが復活した経験があります。

書込番号:13751366

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件

2011/11/11 21:58(1年以上前)

ありがとうございます。
ファンが冷えることが関係していそうな気がしますね☆
早速、試してみます。
  3日…3日と。。

書込番号:13753257

ナイスクチコミ!0


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件

2011/11/16 20:15(1年以上前)

3日たって。
やっぱダメでした…。

書込番号:13774108

ナイスクチコミ!0


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件

2012/04/13 20:25(1年以上前)

約半年たちました…。
ソニーに連絡して直ったであろうボックスをつなぎましたが状態は変わらず。
ボックス内の部品は製造していないとのことで直る見込みは少ない模様。

業者が「見合った商品に交換させていただくかもしれません」と話して帰りました。
これってどういうことなんでしょうか?

70型はソニーにないですよね。

書込番号:14431448

ナイスクチコミ!0


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件

2012/05/11 08:43(1年以上前)

部品交換で修理が可能かもしれないとのことで、画質を一新するべくランプの購入を考えています。日本では3万円しますがアメリカのサイトでは同じ型番の品が65ドル前後で販売されています。
sonyに尋ねてみようとも思いましたが日本での購入を強要するはず(!!)
…なので。
アメリカから購入しても使えますよね?

書込番号:14547670

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2012/06/25 21:51(1年以上前)

こんばんは。

その後如何ですか?

私の場合、レシーバー部のファンがホコリまみれで止まってしまい作動(画面映らず)しなかったのですが、モニターには何か警告みたいな物は映りませんでしたか?

確か、「ファンを確認してください」だったかで、てっきり本体のファンと思ったのですがレシーバー部のファンが動かないだけで作動しなかったのですが…。

書込番号:14725455

ナイスクチコミ!0


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件

2012/06/26 08:13(1年以上前)

さるさん、先日テレビが映るようになりました。
原因はレシーバー内の基盤にあったようで探しに探してもらって半年待ちました。

今は特に問題なく映っています。これを機にランプ大量に買おうかなと思っています。

書込番号:14726936

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2012/06/27 20:55(1年以上前)

こんばんは。

それは良かったですね。

私は付属で2個のランプを含めて5つ目です。
このランプ高いけど、交換する度に鮮やかな画質を堪能出来て、006を買って良かったと実感させられます。

お互い006を大切に使い続けたいですよね。

書込番号:14733270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が入らない!

2011/09/11 17:59(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 ss-takaさん
クチコミ投稿数:45件

1.電源を入れたらカチッと音がして
 (1)『電源』グリーンランプ点灯 → 直ぐに消灯
   『BS/CS』グリーンランプ点灯 → 継続
   『その他ランプ』は消灯です
 (2)まったく映らない状態が10分程度つづき
   『BS/CS』グリーンランプ消灯
   『電源』グリーンランプが暗い状態で点灯 → 
    → 右側真ん中に平面で、薄い緑画像(縦15cm×横30cm)表示継続
      このとき、音声がでる。BSにすると真っ暗。
      
これは、もう寿命でしょうか?

書込番号:13487400

ナイスクチコミ!0


返信する
kei0804さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 kei工房 

2011/09/11 22:15(1年以上前)

たぶん、電源基板に載っているMCZ3001Dの破損です。
MCZ3001D 42HD900
でぐぐって見ましょう

書込番号:13488537

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ss-takaさん
クチコミ投稿数:45件

2011/11/24 23:50(1年以上前)

返信遅れました。
あれから出張に出ていたのですが、戻ってきたら再現性なしです。
しばらく要観察しておきます。

書込番号:13809224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)

スレ主 tarapinさん
クチコミ投稿数:2件

sonyリアプロ42E1000を楽しんでいたのですが、オークションで50A2500が出ていたんで落札しました。ワクワクしながら繋いでみると…
ん〜画面が白っぽい?
「笑っていいとも」、ニュースを見ているとスタジオが煙っているような感じが…
黒い画面に白い文字が出ると、白が滲んでいる。
明らかにE1000との色合いの違いに不具合とは思うのですが…
これって、光学エンジンの劣化によるもの?それとも?
落札者に問い合わせても、そんな症状は無かったとのことです。
どなたか、ご助言頂けませんか?

書込番号:13108396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/09 00:07(1年以上前)

メーカーに連絡して、見てもらいましょう
状況確認だけなら、出張費負担だけで済むと思います
修理が必要な場合に、出品者との負担分担が難しいとは思いますが

書込番号:13108781

ナイスクチコミ!0


スレ主 tarapinさん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/09 23:00(1年以上前)

早々なるご助言有り難うございます。やはり、サポセンにお世話になりますか…。
4年半使用した42E1000は色むらなど無く、現役で自室のプライベートTVに(50A2500はリビングにて家族のメインTVに)しているのですが、問題ない光学ブロックの無償交換と抱き合わせで見てもらうことはできますかね?無償交換もまだされているようですし…。

書込番号:13112218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の明るさについて

2011/03/09 13:14(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 あきぱさん
クチコミ投稿数:3件

この機種を購入してから7年程たちますが、購入時に比べ画面がかなり暗くなった
気がしています。
ランプを新しい物に交換してみたのですが、状況は変わらず暗いままでした。
最近の液晶TV等と比べてしまい、暗くなったと錯覚しているのかもかもしれませ
んが、同じ様な事で基盤交換等で直った方いらっしゃいますでしょうか。

愛着もあるため、もうちょっと家にいてもらおうと思っており、宜しくお願いします。


書込番号:12763179

ナイスクチコミ!0


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/17 20:07(1年以上前)

あきぱさん。

こんばんは。 

私は以前 KDF−60HD900を使用していて、購入後早い段階の色むらで光学ユニットを交換しました。

ランプを新しい物に交換しても変わらず暗いままなのは、基盤と言うよりは光学ユニットの色むら及び反射板の汚れが原因と思われますね。

この機種は反射板内にホコリ等は入り込まない様に密封はしてあるのですが、流石に7年も経てば何らかの形でくすみます。

また、反射板はクリーニング出来ないので、仮に光学ユニットを交換してもたいして改善されないでしょうね。

最近の液晶TV等は正直言って、7年前の新品のHD900より明るく思いの外綺麗な画質で目を見張る程の進歩ですから、我慢するか諦めるか…。


因みに私は、その後もリアプロを買い、今も使い続けてます。
が、きめ細かな立体的な画質も、今の液晶の明るさには負けてます…。 

書込番号:12790248

ナイスクチコミ!2


スレ主 あきぱさん
クチコミ投稿数:3件

2011/03/18 12:56(1年以上前)

さる。さん

こんにちは 返信有難うございます。
やっぱり基盤交換してもダメですかね・・・。

当時、意を決して購入したのでなんとかしたい所ですが・・・

書込番号:12792142

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/18 23:55(1年以上前)

>当時、意を決して購入したのでなんとかしたい所ですが・・・

ん〜。

それなら、

光学ユニットの液晶パネルも草臥れてるのは間違いないので、基盤よりは光学ユニットを交換することを前提に一度サービスの方に相談してみれば言いと思います。

因みに私の場合、保障期間内で交換したので費用は掛かりませんでしたが、実費なら光学ユニット部品、出張費、交換作業費込みで約40000円との事でした。(6年前の事ですが

それと、交換した後は色むらは勿論なくなったのですが、画質はやや明るく鮮やかになったと感じたので、本当にまだまだ使い続けたいとお思いならば光学ユニットを交換してみるのも良いと思いますね。



反射板のくすみの度合いも見れたらいいと思いますが、スクリーンの表面は綺麗ですか?
意外と汚れてる事もあるので、磨いてみて下さい。

書込番号:12794200

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 あきぱさん
クチコミ投稿数:3件

2011/03/20 20:34(1年以上前)

さる。さん

こんばんは

>で約40000円との事でした。

ちょっと高いですね・・・検討してみます。

ご丁寧にご回答頂き、有難うございました。

書込番号:12801343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法

2011/01/18 09:17(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)

スレ主 mnb.brさん
クチコミ投稿数:79件

オークションでKF-42DX800を入手したのですが下記接続方法で良いのですか、
BS/地デジアンテナ→SONY ブルーレイディスクレコーダー BDZ-L70の出力(映像・音声)を →KF-42DX800のに入力して→KF-42DX800の出力(映像・音声)を→BDZ-L70の入力
(映像・音声)に接続をするとBS/地デジの映像・音声がKF-42DX800で見る、聞く事が出来ますか?
又、SONY ブルーレイディスクレコーダー BDZ-L70に録画(映像・音声)可能でしょか?
何方か至急教えて頂けますか!!!!
宜しくお願いします。

書込番号:12526056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2011/01/18 10:07(1年以上前)

アンテナ配線とAVケーブルの配線は別に考えた方がわかりやすいですよ。
アンテナは壁からレコーダー→レコーダー→テレビと数珠繋ぎに繋げるか分配器で分けてそれぞれに繋げるかです。

AVケーブルはレコーダー→テレビと接続します。

書込番号:12526198

ナイスクチコミ!0


スレ主 mnb.brさん
クチコミ投稿数:79件

2011/01/22 18:44(1年以上前)

口耳の学様
返信連絡が遅れてスミマセン!
いつも的確、ご親切に、ご指導頂き有難うございます。

口耳の学さんには、
何度かお世話になり問題解決をさせて頂いております
毎回有難うございます。

書込番号:12545901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

光学ユニットの異常?

2010/03/27 17:30(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)

スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件

006を使い続けて早6年。
ここ最近、異常が立て続けに起きて困っています。

1.電源を入れると画面は写るが緑がかっていることがある
2.クロスメディアバーが表示されない
3.リモコンの電池を変えても2の状態
4.映像がザラザラ

↑これらはランプ交換のみで直るものなのでしょうか。
 特に光学ユニットを交換された方のご意見が伺いたいと思っています。
 皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:11148844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/13 21:35(1年以上前)

yassy1115 さん

こんばんは〜。

このスレに気づいたのが、昨日なもので・・・(^_^;

『寂しい限りですが。』 [7186334]のスレ主 さる。さん も006を所有しており、光学ユニットの交換もしております。

1000レスに迫る、重たく恐ろしく息のなが〜いスレですが、一度お越しください。

このスレの[7204767]にユニット交換時の事が載っています。
因みに、ユニットの値段が45万円とのことです。
何らかの保証に入っていると良いのですが。

書込番号:11356728

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件

2010/05/14 01:19(1年以上前)

ありがとうございます。
先日、サービスに見てもらうと原因はモニターではなく基盤にありました。
私の目の前でメディアレシーバーを分解して内部のチップを交換してもらいました。
すると元通りの画に戻ったのです。安価で交換してもらったのは良いですが、
ひとつ言えることは基盤の異常も起こりうるということです。

私はこの原因がわかる前にランプを交換してしまいましてその行為が無駄になってしまったことに後悔しております。もし、今回のような異常が見られた方がいらっしゃいましたら最初からメディアレシーバー内の基盤の交換をお勧めします。

光学ユニットの交換しなくてもよかったので…その点、儲かったのかなと安心しております。

以上、解決しましたので質問は終了させていただきます。
迂闊に踏めない大魔神の?様、ありがとうございました♪

書込番号:11357759

ナイスクチコミ!0


nikof3さん
クチコミ投稿数:58件

2010/09/29 23:31(1年以上前)

スレ主様。
ちなみにその時の修理費用はどのくらいだったでしょうか?

書込番号:11988682

ナイスクチコミ!0


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件

2010/09/30 07:18(1年以上前)

5〜6万円です。
思ったより安かったですよ。

書込番号:11989672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)