このページのスレッド一覧(全745スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年4月8日 21:20 | |
| 0 | 4 | 2002年4月6日 12:59 | |
| 0 | 1 | 2002年4月4日 12:51 | |
| 0 | 5 | 2002年4月3日 21:59 | |
| 0 | 4 | 2002年3月29日 19:46 | |
| 0 | 1 | 2002年3月29日 11:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)
私も3月末に60HD800を購入し大画面生活を満喫いています。
このテレビについての質問というわけではないのですが
DVD映画を字幕入りで見ていると、画像に対して
あまりにも字幕のドット?が粗すぎると思いませんか?
(特にスターウォーズ・エピソード1)
観ていて画像と文字の解像度の違いに疲れを感じます。
(あの字幕データは大画面を考慮していないのかと思いたくなります。)
私のAV環境がお粗末なのが原因かもしれないので一応、記入しておきます。
テレビ KDF−60HD800
DVDプレーヤー PS2
接続 AVマルチケーブルにてコンポーネント出力
音声 光ケーブルをシアターシステムへ(今回は関係なし?)
このような環境でDVDをみています。
字幕について不満に思われた方いませんか?
みなさんの意見をお聞かせください。
0点
2002/04/08 08:47(1年以上前)
DVD映画字幕のドット粗すぎる件
同感です。
当家はGrand Wega50HD700ですが、DVD映画字幕のドット粗さが気になります。
これは、字幕に使用するフォントが、例えば”明朝”のようなパソコンで拡大表示しても、滑らかな表示可能なもの以外のフォントを使用しているのでは
と推定しております。
書込番号:645249
0点
2002/04/08 19:31(1年以上前)
字幕のドットが粗いと感じられる方がいらっしゃいましたか。
どうやら私の環境によるわけでは、なさそうですね。
それにしても、字幕以外のメニュー等の文字は小さくても鮮明ですよね。
その辺は、同じ文字データだと思うのですが・・・
これからは、大画面が普及すると思うので、本編のクオリティを上げてほしいものですね。
各ソフトメーカーさん、映像並みに字幕も精細にしてくれることを強く要望します!!!
書込番号:646006
0点
確かにDVDソフトによっては字幕が荒く感じられます。
でもハイビジョンの映画の字幕では荒さを感じたことはありません。
やっぱりソフトがDVDプレーヤーのほうに責がありそうに思います。
書込番号:646193
0点
リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)
2002/03/20 11:17(1年以上前)
こすって魔人が出なくなったら取替え時。
で、終わらない今回のアタシ。またしてもソニーに聞いちゃいました。
『輝度が半分になった時を交換の目安としてであれば、各々の使用状況で
その期間に変化は生じますが、およそ8000時間を目安にお考えいただければと
思います。』
と言うのがソニーの回答。ご参考に。
っていうか、次からは自分でメーカーに聞いてください。
書込番号:606660
0点
2002/03/21 01:28(1年以上前)
フィリプスが開発したウルトラ・ハイ・パフォーマンスランプですよね、これを使用しているメーカを調べても8000時間と記載されていますネ。と言うことはランプメーカの話であってこれを使いこなしているソニーでの値はいかほどでしょうね。熱設計と電源のフラツキで結構左右されそうですね。いや、ランプのシーリング部分の出来でもっとバラツキそうですけど よく見る人は1年半程度かな
この種の日本でのトップメーカ ウシオは点灯不能か初期の70%の明るさ低下で寿命と言っていますので8000時間はちょっとね
書込番号:608297
0点
2002/04/05 23:57(1年以上前)
<こすって魔人が出なくなったら取替え時
最高!
書込番号:640867
0点
2002/04/06 12:59(1年以上前)
いや、最低だよ(笑)
書込番号:641769
0点
リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD800 (50)
これの60インチ買おうと思ってたんですがなんか画質が良くないような・・・。50インチに方向転換です。持っている方教えてください。家の電気が反射しすぎて見にくいとかいうことはないですか?昼間の明るいときでも問題なく見れますか?電気屋では昔のリアプロよりははるかにきれいに見えましたが少し反射が気になりました。ふつうの家よりはだいぶ明るいでしょうけど・・・。よろしく頼んます。
0点
2002/04/04 12:51(1年以上前)
50HD700を使用していますが、昼間の直射日光が入らなければ
何の問題もないですよ。普通のブラウン管テレビと比較しても遜色ありませんし、BSデジタルの画質には驚いたほどです
書込番号:637973
0点
リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)
ソニー製も良いけど、サムスンカラ出ているプロフィールプロ43をご覧になったかたいませんかよろしく
くわしくはここで
http://www.samsung.co.jp/products/av/ptv/
0点
2002/03/11 09:12(1年以上前)
三国人の作ってる家電なんか死んでも買うか!
っつ〜か、なんで三星でプロフィールプロなんだよ
コピー商品か?
書込番号:587752
0点
2002/03/11 21:51(1年以上前)
http://www.samsung-shop.eins.ne.jp/html/product_audio/lp_43d/index.html
ここの中にあるスペックを見て76万画素とありますがソニー製の四分の一の画質という事なのでしょうか
それから名前は液晶プロ43でした
書込番号:588946
0点
2002/03/28 22:50(1年以上前)
あさつて サムスンの液晶プロ43が届きます
オークションで新品198000円でかいました
どんな映りか楽しみ・・・76万画素!!って威張ってカタログに書いてあったからなあーーー
皆さんはどう予想しますか???
書込番号:624812
0点
2002/04/01 17:42(1年以上前)
それで画質はいかがでしたか?
サムスンってあまり家の近所の家電店で展示してないので
もし差し支えなければ、その辺のところ教えてください。
書込番号:632625
0点
2002/04/03 21:59(1年以上前)
プロジェクションは、初めてだったんで不安でしたが、結構予想してたより見やすかったです。
ただファンの音が背少しうるさい感じがしますが・・・・
書込番号:636921
0点
リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)
あさつて サムスンの液晶プロ43が届きます
オークションで新品198000円でかいました
どんな映りか楽しみ・・・76万画素!!って威張ってカタログに書いてあったからなあーーー
皆さんはどう予想しますか?
0点
2002/03/28 23:43(1年以上前)
嬉しいのはわかりますが、もういいでしょう?
書込番号:624956
0点
2002/03/29 01:50(1年以上前)
もしかしてSAMSUNG SLP43DJ6 ですかね。1週間前某アウトレット通販で \98,000で出ていましたよ。たしか最初138,000円or128,000円でなかなか売れずに結局\98,000になって売れていました。映りがいいのなら私が買えばよかったな。もしかしてそれだったりして。。
書込番号:625337
0点
2002/03/29 11:55(1年以上前)
がっくり肩を落とすのに100万画素
書込番号:625843
0点
2002/03/29 19:45(1年以上前)
どこのみせなのか教えてくれませんか??
書込番号:626579
0点
リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD700 (50)
あさつて サムスンの液晶プロ43が届きます
オークションで新品198000円でかいました
どんな映りか楽しみ・・・76万画素!!って威張ってカタログに書いてあったからなあーーー
皆さんはどう予想しますか
0点
2002/03/29 11:57(1年以上前)
「オマエの投稿を鵜呑みにして購入したアフォどもから袋叩きに遭う」に105万ピクセル
今時100万画素も無いようなのでまともな絵が出るとはおもえん
所詮はサムスン 所詮はコリアン
書込番号:625846
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
