SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(6631件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日、設置しました。

2006/03/06 23:23(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

スレ主 barberROCKさん
クチコミ投稿数:69件

昨年秋頃から液晶、プラズマ、リアプロと迷い続けてようやくこのBRAVIA KDF-42E1000を購入しました。
埼玉のコジマで226000円10年保証付きでした。(ココの情報を利用させて頂きました)
最後まで画面の暗さが心配でしたが、皆さんの意見を信用して購入して正解でした。
電気屋でなんであんなに暗くて見にくいのが不思議なくらいです。
アナログ放送もこんな大画面の割には十分キレイです。屋根のUHFアンテナ追加の工事を頼んじゃったのですが、すぐには必要なかったかも?

専用ラックはヤフオクで9000円で購入しました。とてもしっかりしてて安心なんですが、裏側の壁面が無いので配線が丸見えだし、ホコリは溜まりそうだしそれだけが気に入らないところです。

設置画像をアップしたので見てくださいね。

書込番号:4888381

ナイスクチコミ!0


返信する
工程長さん
クチコミ投稿数:70件

2006/03/07 21:09(1年以上前)

おめでとう御座います.
そうなんですよね。リアプロを購入して”失敗した”との書き込みは記憶が無いくらいですね。私は2年前に前のモデル(KDF-42HD900)を購入し(CATVで見ていますが)満足していましたが・・・今回デジタル契約にしてその美しさと、音の良さに再びびっくりしました。
 (barberROCK)さんもそのうちデジタルにしてみてください。

書込番号:4890761

ナイスクチコミ!0


スレ主 barberROCKさん
クチコミ投稿数:69件

2006/03/15 14:16(1年以上前)

工程長さん
遅くなりましたがお返事ありがとうございます。
先日、UHFアンテナ工事も終わり今では地上デジタルも観る事が出来るようになりました。
アナログもキレイだと思ってましたがデジタルと比べちゃうと全然違いますね。
ハイビジョン録画出来るHDDレコーダーも欲しくなってきた〜。でもお金が…。

書込番号:4914444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 BRAVIA KDF-42E1000 (42)のオーナーBRAVIA KDF-42E1000 (42)の満足度5

2006/03/19 04:53(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。当方もこのリアプロ買うのは決定しているのですが、今しばらく購入前の雰囲気(結構好きです)を楽しんでいる次第です。
ところで、ハイビジョンDVDですがとにかくスゴ録買って損はないですよ。D50で十分です。上位機種はW録とか言ってますが、結局アナログとデジタルの組み合わせです。デジタル同士のW録なら意味あると思いますが・・・。
機械音痴の妻も難なく操作してます。クロスメディアバーってホント便利ですよ。ジョイスティック型リモコンは向かうところ敵なしって感じです。
それにしても、安くなりすぎではと心配するほどの価格の下落ぶりですが・・・。

書込番号:4925596

ナイスクチコミ!0


スレ主 barberROCKさん
クチコミ投稿数:69件

2006/03/30 15:24(1年以上前)

早起きオッサンさん、返信ありがとうございます。
せっかくアドバイスをいただいてたのに気が付くのが遅くなりパイオニア製のDVR-DT70買っちゃいました。このレコーダー、動作が鈍くてかなりイライラします。スゴ録はPSX並みにサクサクなのかな?

書込番号:4958258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コーナー置きはリアプロで決まりですね。

2006/03/29 04:15(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

クチコミ投稿数:142件 BRAVIA KDF-42E1000 (42)のオーナーBRAVIA KDF-42E1000 (42)の満足度5

ついに買っちゃいました。前のテレビ(東芝32D3000)が二度目の基板交換となってしまったのがトリガーとなり、約一ヶ月のお楽しみ期間(買っちゃうまでのワクワクドキドキ感)を経て、ネットで頼んだものが先週末、交換用ランプ込みで届きました。

で、空けた瞬間やはりでかい・・・でもコーナーに設置してみて思いました。それまでのブラウン管式よりもシックとリコーナーに収まるし、それと違って重心が底にあるので安定感抜群・・・ブラウン管だとどうしても前面に重心が寄ってしまい且つ、重い・・・リアプロはそれの半分。当方、テレビ台は以前からのをそのまま流用してます。回転台付きで重宝してましたが、リアプロにしてからは重さが半分になったお陰で、とっても使い勝手がよく重宝しております。これで視野角の問題も完全クリアです。

肝心の映像ですが、期待してなかったアナログがとってもきれいなのにはビックリです。確かに地デジと比べるとぼやけた感じですが、折角高いお金を払ってプラズマや液晶を買ってアナログにがっかり・・・なんて事は全くありません。
デジタルに至っては、皆さんのおっしゃっている通り素晴らしいの一言です。やはり店頭でその真価を見極めるには難しく、皆さんのレポートの後押しがあったからこそ今回の購入に踏み切れました。

それにしてもコーナー置きならば断然、液晶やプラズマよりもリアプロで決まりですよ。回転台置いちゃえば視野角の問題も難なくクリアーです。

詳細レポートはもう少し使ってみてレビューにでもその内書き込みますね。ではでは(^^)/~~~

書込番号:4954586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/03/29 11:43(1年以上前)

DVD画質はいかがですか。外光の写り込みは、、、レポート楽しみにしてます。

書込番号:4955084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/03/30 15:18(1年以上前)

私も最近42Eを購入しました。
DVDプレーヤーのD2端子でつないで映画やライブDVDをよく観てましたが、DVD画質は私が思ってた程は良く無かったです。字幕がカクカクしてます。
BSデジタルのWOWOWやNHKhで放送してる映画と比べるとかなり落ちますね。
先日、パイオニアのDVDレコーダー(DVR-DT70)を購入したのでHDMIケーブルでつないだところ、DVDソフトの画像も少しは良くなりました。

書込番号:4958243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに、買いました

2006/03/17 23:32(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

クチコミ投稿数:12件

「wowowハイビジョン映画を大きめ画面で観たい」の思いが膨らみ、EPSONのELS-47Sに決めたのが昨年8月でした。専用ラックを自作(木工が趣味です)し、いざ発注という時に、「HDMI不備は大きな問題らしい」ということが分かり、以来、迷いに迷った7か月でした。最悪だったのは、楽しみにしていたソニーの本機発売後に実機を見た時で、薄暗く不鮮明な絵に落胆しました(不思議ですが、今は違って見えます)。
そんな中、本サイトの皆さんの意見・情報は大変参考になりました。今は、液晶、プラズマに比べ、コストパフォーマンスのみならず、画質、省エネ、目への優しさなど多くの点で優れているとの結論に達し、休暇が取れた今日、愛知県春日井市の電気店めぐりに出かけました。で、1軒目のk's春日井パワフル店でカカクコムの話も出しながら22万円(5年延長保証付)を提示すると、あっけなくOKとなりました。東芝レコーダー RD-XD91とともに明後日の日曜にやってくるのが楽しみです。
また、我が家ではBS、地デジともにアンテナの更新が必要なのですが、もう業者任せにする気になれず、ネットで買った2本のアンテナを、日曜日には自分で立てるつもりです。
まずは皆さまへのお礼とご報告です。

書込番号:4921283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに、、、!

2006/02/28 15:33(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

クチコミ投稿数:24件

今日設置しました!
現在サラウンドシステムで映画鑑賞しています。
量販店での視聴で心配していた明るさや角度的な問題、現在リビングにて(1.6M〜2.0M)視聴しておりますが全くもって問題なしですよ。今まで悩んでいたのがバカみたいにえるくらい、、たしかに立ち上がりテレビ本体に近づくと(1M)画面が暗くなりますがそんな所でテレビ観ませんもん
映画好きで大型テレビの購入を考えてる全ての人にお勧めしたいですね。
地アナの映りも問題なし、BSデジタルも観れるようになり妻も満足してるようです(地方にてチャンネルが少ない為)
自然な映り、大画面、低価格、大変満足しております!

書込番号:4866835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/02/07 11:05(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

スレ主 TP やもさん
クチコミ投稿数:6件

先日購入し、あさって到着予定です。
このページでは大変参考にさせていただきましたので、レポートさせていただきます。

ヤマダ電気 29.8万円 (特に値段交渉なし、というか店員のやる気なし。)
ジョウシン電気 24万円 (値段交渉あり)
ミドリ電化 27.8万円 (値段交渉あり)
谷山無線 値段不明。24万円以下にはならないそうでした。
そのほかいろいろまわりましたが、京都での相場は、27.8万円。

で、コジマ電気に行き交渉したところ、22.6万円でした。
ネットでの価格との開きが、1.3万円であったことから即購入しました。
この地域なのかどうかはわからなかったのですが、お店によってこの機種を全面的に売ろうとしていないところが多かったです。
やはり、店員は液晶や、プラズマがメインのようです。(場所によっては、リアプロジェクションテレビを知らない店員もありました。)

私の場合、部屋があまり広くなく、角に設置予定なので、専用台を使用すると高さが少し高くなってしまいます。
なので、コジマ電気の大型液晶、プラズマテレビ専用台を購入。(2.4万円)
合計で、ちょうど 25万円と、ポイントが7700ついてきました。

前から狙っていた機種なので、この価格で買えたのは非常に満足しております。
また、製品が到着しましたら製品についてのレポートをさせていただきたいと思います。

書込番号:4800720

ナイスクチコミ!0


返信する
taquionさん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/07 21:49(1年以上前)

コジマ電気の値段は良いですね! 私も先週来、ミドリ、ケーズ、ヨドバシなどを回っているのですが、ヨドバシの288000の13%が最良と散々です。

私も同じ近畿圏(大阪)なのですが、宜しければどこのコジマか、教えていただけませんか?

書込番号:4802045

ナイスクチコミ!0


スレ主 TP やもさん
クチコミ投稿数:6件

2006/02/08 17:13(1年以上前)

taquionさん

お返事遅くなりました。
コジマNEW高野店
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&ino=BA363548&pg=1&grp=kojima

でした。
ただ、提示 230000円で、台をいれてさらに値引きしてもらったのであとは交渉次第になるでしょうね。
感じ的にはまだまだいけそうでした。

書込番号:4804166

ナイスクチコミ!0


taquionさん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/09 00:14(1年以上前)

詳しい情報、ありがとうございました!
もちろん店員さんやこちら側の対応次第とは思いますが、大変参考になります。今週末に再チャレンジしてみようと思います。また結果はここでご報告します。

書込番号:4805488

ナイスクチコミ!0


スレ主 TP やもさん
クチコミ投稿数:6件

2006/02/10 11:15(1年以上前)

taquionさん

がんばってください!いい買い物が出来るようお祈りしております。
昨日現物が到着しました。一言、感ドーしました!
まだちゃんと触っていないのでレポートできるほどでは無いのですが、使った感をまたレポートさせていただきます!

書込番号:4809075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/02/10 11:44(1年以上前)

>ネットでの価格との開きが、1.3万円であったことから即購入しました。

ってありますが、保証が心配だって事ですか?。
他にメリットがあるんですか?。

書込番号:4809126

ナイスクチコミ!0


スレ主 TP やもさん
クチコミ投稿数:6件

2006/02/10 14:34(1年以上前)

ごはんつぶさん

少し判りにくい説明でしたね。すみません。

この手の家電を買うときには、家電初心者なので、やはりネットでは無く量販店などのお店などで買おうと思っていました。
(5万円以下くらいであれば、私もネットで購入しています。PCのパーツはもっぱらネットです。)
メリットは、設置、設定までしてもらったり、おっしゃるような保証もありますね。
ちょうど 10年保証(ただし一回限りですが。)がメーカー保証とは別についていました。

ただ、ネットとの値段差が2万以上ある場合は、購入を断念しようと決めていたのですが、今回233000円以下でしたので勢いで購入しました。

書込番号:4809405

ナイスクチコミ!0


taquionさん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/11 22:35(1年以上前)

今日、大阪市内のコジマで購入しました。展示品はなかったのですが、店員さんに「高野店で22.6万円で購入した人がいるみたいなんだけど...」と告げると、直ぐに22.6万円になりました。テレビ台は専用のものが2.3万円でした。それにポイントが7千円ちょいついた上、優遇ローンとかで24回0.1%分割にできたので、とても納得の買い物ができました。TP やもさん、ありがとうございました!

書込番号:4813287

ナイスクチコミ!0


taquionさん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/11 22:40(1年以上前)

書き忘れましたが、今使っている15年前の40インチリアプロの引取費用も\1575と格安でした。

書込番号:4813312

ナイスクチコミ!0


スレ主 TP やもさん
クチコミ投稿数:6件

2006/02/15 11:37(1年以上前)

>taquionさん

いやー。よかたったですね!
やっぱり同じ会社のお店だと同じ値段が出来るんでしょうかね。
他の書き込みを見ていると、そうで無いお店もあるようですが。。

今私は、存分に使っています。非常に綺麗に表示されているので満足しています。
とくにトリノオリンピック、クラシックを見ています。ハイビジョン映像を大画面は確かに迫力があります。
また使用感などをご報告させていただきます!

書込番号:4824181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/02/16 06:52(1年以上前)

>私の場合、部屋があまり広くなく、角に設置予定なので、専用台を使用すると高さが少し高くなってしまいます。

本当にどれもこれも純正台は高さが高いですね台の天場まで45cm〜50cmだからソファーに座っても画面の真ん中まで届かないのはどうしたものでしょう、ましてや畳の間でコタツに足を入れてゴロ寝で見るのには視野角の関係で苦しいね。家具屋にも高さが20〜30cmのラックで良いのがなかなかありません!

私もけっこうこの問題で悩みました。

書込番号:4826825

ナイスクチコミ!0


taquionさん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/17 00:20(1年以上前)

来ました!! 通常のハイビジョンの綺麗さにも驚きましたが(何せ比較対象が15年前のリアプロですから)、それよりなにより、HC1の撮りためた画像を初めてHDで見て、感動しました。素晴らしいの一言です。

書込番号:4829269

ナイスクチコミ!0


スレ主 TP やもさん
クチコミ投稿数:6件

2006/02/17 11:07(1年以上前)

>ワイタンの夜景さん

そうなんです。
うちではソファーを置くスペースが無いので、寝っころがったり、コタツ入りながら見る高さで見ています。
買うときにほんとにこれに悩まされました。

純正品は、テレビに形があっていてデザインも良かったのですがここのところで断念し、たまたま展示してあったよさそうな台を選びました。
今は、この台(コジマ電気オリジナルらしいです。)非常に満足しています。(純正品の売価にくらべて少し高かったのですがね。)

>taquionさん
おー、到着ですか。おめでとうございます。
HC1の画像ですね。メーカーのHPを見ると、HDV1080i方式対応と書かれているので、ブラビアで良い映像が楽しめそうですね。

そういえば、先日、この機種の不具合が発表されましたが、私の家のブラビア確認すると無事ファームウェア(?)は、更新されていました。
購入後いきなりの発表で不安だったのですが、地上デジタルが受信できていていれば更新は簡単(オートもあるようです。)に出来少し安心しました。

書込番号:4830099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おすすめ

2006/01/27 18:51(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

クチコミ投稿数:21件 BRAVIA KDF-50E1000 (50)のオーナーBRAVIA KDF-50E1000 (50)の満足度5

前機種がパイオニアのリアプロでした、10日間ほど使いましたが、イイ買い物をしたと思っています。
リアプロ歴は10年位ですが、発熱が少ない(プラズマ比)ので夏に恩恵を感じます。
前のが60kgほどで2階から降ろすのにどうしようか悩んでいましたが、配送の方にやって頂いて大助かり(当たり前なんでしょうけど・・・嬉しかった)ビックの下取り1万円は、イイですね〜
購入は30万、ポイント20%で台を購入。

テレビの機能を云々言いませんので、大変満足です。

書込番号:4770708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)