このページのスレッド一覧(全119スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年5月3日 09:57 | |
| 0 | 3 | 2006年4月29日 02:58 | |
| 0 | 7 | 2006年4月15日 01:29 | |
| 0 | 1 | 2006年4月8日 09:37 | |
| 0 | 2 | 2006年4月20日 16:56 | |
| 0 | 1 | 2006年3月31日 22:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)
この土日(4/28、29)限定かもしれませんが、ふらりと寄って家内と見ていたら、売り場の担当者らしき人が来て、見積もりましょうか?というので、お願いするとぱぱっと電卓叩いて提示されました。
K'sは余り評判良くなかったので、敬遠してましたが値段には負けそう。
ちなみに、50型も248,000円を提示されましたので、気持ちは50型に傾いてます。
もちろん、税込、配送無料です。
場所は府中本店です。
ポイントよりも値引きというキャンペーンの一環かも。
0点
K'sで購入すれば自動的に5年保証が付きますから安心も購入したことになるので良い話ではないかと思います。
1日でも早く購入してください、そして大画面の迫力を存分に味わっていただきたいと思います、決して後悔はしないと思います、むしろもっと早く購入すればよかったと思われるかもしれません。
書込番号:5040286
0点
2週間前ぐらいに行ったときも、一声で198000円でしたから、いつもその値段だと思いますよ。府中のコジマでそのことを話したら、コジマではさらに値引くといっていましたので、そちらも回ってはいかがでしょうか?私は迷った末、結局S1000の40インチを買ったので真剣には交渉しませんでしたが、あと5000円ぐらいは行けそうな感じでした。
S1000の方もコジマで安かったです。HDMIはついてないので少し迷いましたが、視野角も広いし、すぐ見れるし、大変満足してます。
書込番号:5045570
0点
リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)
どうやら値上げしたようですね。
stepwagonさんがカキコした時は確かに送料込みで税抜き23万ちょいで、税込みで249900円でしたね。
でも、たぶんW杯商戦で税込みで24万は切ると思いますよ。
最近は特価のカキコがめっきり減りましたが、私が3月の期末に買った時は、ポイント還元込みで24万は切ってましたし。
ゴールデンウィーク明けあたりからが狙い目ですかね。
書込番号:5034150
0点
モデルチェンジがもう直ぐありますし、そろそろ思いがけない安値が飛び出てきそうな気がします。
書込番号:5034207
0点
リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)
焼津市のケーズ電気にて、265000円でした。
台無し、5年保障。
静岡市国一沿いのコジマ308000円。
隣のヤマダ、268000円ポイント1パーセント。
ケーズで決めました。店員の対応もよく、炊飯器とポットも安くしてもらいました。
0点
私もケーズ電気にて買いました
本体+専用テレビ台+HDR-HC3総計で400000円でした。
かなり満足です
ちなみにYMは価格を言って上司と相談しても無理と言われましたが同価格なら何とかしますと言われましたが結局ケーズ電気にしました。EDは専用台別で415000にしか無理と言われました
書込番号:4989568
0点
ケーズで決めたのは、店員さんの対応がよかったことと、リアプロでも5年保障がつくことです。ランプは消耗品扱いなので、対象外でしたが、ランプ以外は保障してくれるそうです。
逆に対応の悪かったのは、コジマの店員でした。値引きも悪かったのですが、「今液晶かプラズマでリアプロ買う人いないですよ」って、いろいろ考えた末にリアプロにしたのに、、、じゃあ置くなよ!3台比較(grafina,exe,bravia)ができて売り場はよかったんですけどね。
書込番号:4990046
0点
あのー、みなさん、ケーズ電気の回し者の可能性高いですね。地方によっては、ケーズ電気の店員が最悪、傲慢ちき野郎の店舗だってあります。私は、大嫌いな電気屋のひとつです。因みに、ここでは、ヤマダ電機ががんばってるよ。小島電気は、次かな。ところで、この掲示板でケーズ電気の売り上げ伸ばそうなんてせこいこと考えずに、実力で伸ばせって言いたいけどね。いかにもって、やり取りは、誤解を招くよ。アンチケーズ電気より。
書込番号:4995300
0点
私は BRAVIA KDF-50E1000 (50) を昨年の11月にk's電気加古川本店で 263,000円で購入しましたが、従業員の対応も良く、非常に好印象を持ちました。
その後、3月3日にソニーのハイビジョンハンディカム(HC−3)も同店・同販売員から購入しています。
今後も、同店をひいきにする予定です。
書込番号:4996098
0点
マエストロさん私は決してケーズのまわしものではありませんよ。
いちユーザーです。ケーズに友達もいませんし、ましてや、ひいきする筋合いもありません。マエストロさんのいうように、地域によって電気屋さん良し悪しはあるでしょうね。また同じ店舗でも店員によって対応もまちまちでしょう。今回は、たまたま近くのケーズの対応がよかっただけで、もしほかのお店で対応が良かったなら(値段もありますが)、そちらで買うだろうしそれに準じた書き込みをしたでしょうね。ちなみにこの辺でも、ヤマダはがんばっているし、対応はよく、好印象でしたが値引きがほんの少し足りなかったのと、私の家から一時間ほど離れていたので、場所的に近いケーズで購入となりました。しかし、コジマで対応してもらった店員にはがっかりでしたよ。でもたまたま対応したのがその店員なので、ほかの店員はそんなことはないと思いたいです。
書込番号:4997617
0点
いやー、みなさん、失礼な発言をお詫びします。確かに、地域によって差があるのを、いきなりアンチとはこれいかに。頭を冷やしてまいりました。ただ、こんなにいい印象の店舗が近くにある人は、うらやましいですね。ケーズさんへ、これを機会に、全店舗の店員の手綱を締めなおしてはいかがかな。慢心は、いかんぞよ、慢心は。それでは、みなさん、よい週末を。
書込番号:4997665
0点
家電が高いケーズ電気!
大宮櫛引パワフル館は、まわりに競合店もなく
殿様商売。店員の対応もなっていません。
書込番号:4998246
0点
リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)
以前はお世話になりました
実はヨドバシでサンヨーの
GRAFINAが6割引以上(ポイント込み)で売っています
今月10日までの期間限定ですが
とても安いと思います
BRAVIAの板に書くのどうかとも思いましたが
あまりの安さにビックリして紹介したくなりました
もちろん私の家でも購入しました
部屋が狭いので45インチの方にしました
ちなみにお値段は198000円で
ポイント13%込みで実質172000円位です
BRAVIAにも未練は残りますが
安さに負けてしまいました
コレって正しい選択だったのかな・・・?
0点
>コレって正しい選択だったのかな・・・?
部屋の大きさが6帖あれば55インチの方をお勧め。
大画面TVはあくまでも大画面であるべきです!
でももう買っちゃったんだから、後の祭り
しっかりお楽しみください。
書込番号:4981039
0点
リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)
こちらで勉強させていただき、
28日に購入してきましたので、
報告させて頂きます。
当板書き込みと自分の主観、
コストパフォーマンス諸々を勘案して本機に絞り、
asair33さんの書き込みに意を決して、
本体+専用台にてコジマで交渉。
ポイント無+保障有+現金購入で¥279,000。
車で3分のヤマダで「コジマさんがそれなら・・」と¥278,000。
目標を¥260,000(保証無)と設定したので納得できず、
以前さらっと聞いて¥298,000の回答をしていたK’sへ。
一発回答¥275,000だったので、
¥270,000だったら即決するよとの問いに合意。
(本体¥247,000+専用台¥23,000)
asair33さんの様に関東圏との状況差を踏まえると、
もう少し目標まで頑張りたかった感も有りますが、
担当の印象の良さも手伝って、
この結果には十分満足です。
4月初旬の納品の為、今暫くの辛抱ですが、
大変楽しみです。
こちらで勉強させて戴いた皆様に感謝!
0点
私の情報がお役にたったようで良かったです。
本当は60インチあたりが欲しかったのですが、
コストパフォーマンスと配置方法でこれに決めました。
(60インチだと吊り上げになってしまうので)
私は明日納品で今から楽しみであり、不安です^^;
今後も情報の共有をお願いしますね。
書込番号:4961522
0点
使用感レポートです。
はっきり言ってかなりイイです^^
前カキコにも有りましたが、
当然他に比較するものが無く、
一般のリビングでの使用であれば、
充分過ぎる位の映像です。
購入前に他機種と比較して
若干暗めであることが最大の気掛かりでしたが、
全然杞憂に終わりました。
(同じ事悩んでる方結構居そうな・・・)
奥行きさえ容認できれば、
お勧めの機種です。
書込番号:5011951
0点
リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)
皆さん、こんにちは。
昨年からずううっと待ち続け、27日に購入しました。
当初から購入は決めていたのですが、来月社宅からマンションに引っ越す予定なのでこの時期にやっと購入できた次第でした。
最初は近所のk電気。安ければ今日買います。(現物はなし)と伝えたところ330000円、勉強してください・・で結局270000でポイント18%と10年保障(但し修理は一回きり)のこと。うーん安いけど他店も知りたいので、一旦撤退してy電気店へ。
対応してくれた店員、かなり若くて新米みたい・・・不安を感じながら(ここも現物なし)金額を聞くと320000でポイント10%・・・。他店の条件を話すとちょっと待ってください。といったまま40分放置され、もしかして忘れられたかも・・・・。と不安になった頃、本部の承認に時間がかかったのですがOKが出ました。と価格発表。270000でポイント20%長期保障つき(たしか7年と説明されました)その後もう一軒行く予定だったのですが、若い店員があまりにもうれしそうだったので、購入しました。ポイント分で子供部屋のエアコンがまかなえそうなのでかなり助かりました。
雰囲気では21%までなら行けそうな感じもしました。
引越し、配送ともが24日なので今から本当に楽しみです。
ここのサイトをずうっと見ていたので本当に助かりました。
ありがとう御座いました。
0点
いきなりきつい言い方になりますが、伏字はやめましょう。
確か、ルール違反だったはず。
自分含めてみなさんは自慢話する為にここに書き込ん
でいるのではなく、情報を共有するという意味で書き込んで
いると思うので。。
y電気=ヤマダ電機でしょうか?
7年保証があるなんて知りませんでした。
というかテレビで長期保証できるのですね。
それとも違う系列店なのでしょうか?
どちらにしても、良い買い物ができて良かったですね(^_^)
書込番号:4961497
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)