このページのスレッド一覧(全193スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2003年4月20日 19:58 | |
| 0 | 6 | 2003年3月29日 19:43 | |
| 0 | 1 | 2003年1月16日 21:06 | |
| 0 | 6 | 2003年1月9日 22:47 | |
| 0 | 5 | 2003年1月25日 00:01 | |
| 0 | 1 | 2003年1月4日 15:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD900 (50)
今日、発表していたみたいです。今年中には時期モデルに採用されるみたいです。買うのはもう少しまった方がいいみたいです
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200302/03-008/
0点
2003/02/19 23:59(1年以上前)
2003/02/21 21:24(1年以上前)
機種は違いますが、下の方に時期モデルと似たやつが展示されていて好評のようです。
楽しみですね!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030115/dg15.htm
書込番号:1328697
0点
2003/02/22 16:11(1年以上前)
素晴しいですね。
1080i(D5端子)対応モデルですか。
価格は1.5倍くらいになっちゃうのかな?
まだDVDとかが420pだから、当分は宝の持ち腐れかもしれないけど、、、
あとは、メディアがどこまで対応してくれるか、ですかね?
これからのメディアの進化に期待します。
僕は現行の720pモデルで十分と思っているので、次期モデルが出たら50HD900を買おうかと思ってます。
書込番号:1330946
0点
2003/02/22 16:14(1年以上前)
訂正です。
1080i => 1080p ですね。(お恥しい。)
書込番号:1330949
0点
2003/03/29 19:44(1年以上前)
2003/04/20 19:58(1年以上前)
値段はどれくらいになるんでしょうね?
書込番号:1507653
0点
リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)
今日、発表していたみたいです。今年中には時期モデルに採用されるみたいです
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200302/03-008/
0点
2003/02/19 21:05(1年以上前)
そうですね。
次期モデルは地上波デジタルチューナーのみの変更かと思いましたが、これで1080i表示可能(1080Pはまだ無理っぽい?)になりました。高くなるとは思いますが、待ってる間にお金を貯めて置くのが良いと思います。
書込番号:1322944
0点
2003/02/20 00:00(1年以上前)
2003/02/21 21:26(1年以上前)
機種は違いますが、下の方に時期モデルと似たやつが展示されていて好評のようです。
楽しみですね!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030115/dg15.htm
書込番号:1328702
0点
2003/03/02 10:50(1年以上前)
久しぶりのカキコです。冬に新型が出るんですか???えっ、HD900でDVDとBSデジタル、地上波放送を楽しもうと検討してたのに〜。冬まで待った方が買い損はないのかな??
書込番号:1354407
0点
2003/03/13 01:51(1年以上前)
販売価格が上がるでしょうから、今から12月に向けて60万位は貯めておいた方が良いと思います。
書込番号:1387663
0点
2003/03/29 19:43(1年以上前)
リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)
新宿のビックカメラ西口店で KDF-42HD900 と KDF60HD900 の両方が
展示されてました。どっち買うか迷ってましたが、展示見て、42で即断。
でもビックは高いから買わない。
0点
2003/01/16 21:06(1年以上前)
42の方がどのように良かったのか具体的に教えていただけないですか?
書込番号:1221968
0点
リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)
またまたビックなお買い物(^^ゞ
LG製万歳!
書込番号:1186309
0点
2003/01/04 14:58(1年以上前)
世間の液晶と言われるもののほとんどは海外製ですが?
あのシャープだって既に1番手ではないんだから。
LGやサムスンの液晶素材が嫌だなんていってたら何も使えやしません。
ちなみに液晶プロジェクターのパーツに関しては、
日本製でもっともOEMが進んでるのはEPSONだし、
かのシャープはDLP方式を選んでます。
世の中そんなものです。
自分ですか?60HD900で満足してますよ。
書込番号:1187861
0点
メロンパンさん
これで安心して購入できます。ありがとうございました。
いまから、買ってきます(*^。^*)
書込番号:1187875
0点
2003/01/09 22:45(1年以上前)
LGはいまやフィリップスの傘下にありますので全然ひけはとらないどころか液晶では世界第一位のメーカーです。
シャープなんかは世界でもちっぽけなものですよ。
書込番号:1202300
0点
リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)
いろいろと悩んでおりましたが、ついに昨日購入いたしました。
商品の到着は、まだ先なのですが、今から非常に楽しみです。
価格の方も、値切り倒して¥330,000!
ホームシアターセットの購入もしたくなっています。
皆様のご意見ありがとうございました。
0点
2003/01/04 17:52(1年以上前)
なぜか知りませんが、この商品は品切れのところが多く、
今頼んでも1月後半から2月初めぐらいになるみたいですね。
書込番号:1188256
0点
2003/01/04 23:22(1年以上前)
私もどこの電気屋さんで聞いても入荷は1月後半になるということでした。結構売れているのかな?
書込番号:1189170
0点
2003/01/07 19:48(1年以上前)
電気屋で¥330,000ですか!良いですねー
僕も購入を検討しています。
参考にさせて頂きたいのですが、場所と電気屋名を
教えて下さい。
書込番号:1196752
0点
2003/01/10 12:45(1年以上前)
場所は、大阪の日本橋。
いろいろまわってみての、価格交渉にてその価格でした。
購入した店の他に、同じ価格で購入できる店が2店ありました。
私は、ポイント等でその店に決めました。
結構この価格くらいで購入できますよ。
補足事項。
難波のビッグカメ○には行っても無駄ですよ。
あの販売方法には激怒してしまいました。
書込番号:1203671
0点
2003/01/25 00:01(1年以上前)
今日、新しい家にこのTVがついに到着しました。
電気屋で見たよりもかなりいいというのが率直な感想です。
この大きさで、この値段、この画質!
言う事無いですよね!!
皆様のご意見素直に聞いといて、本当に良かったと思いました。
これからの生活がより充実するでしょうね!!
書込番号:1244782
0点
リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)
新年明けましておめでとうございます。初めてのカキコです。昨日、ダイエーにプラズマとリアブロの両方を見せてもらいました。42V型でしたが、観る角度によってはプラズマと遜色が無いことが分かりました。地上波はブラウン管とは比べるべき代物ではないとも実感しました。(^^;)ずっと、プラズマを検討したのですが、リアブロも有りと実感しました。主に、地上波とDVD鑑賞をする目的なのですが、BSデジタルはほんとに画質がイイですね。
まだ、先の購入になりますが何故、リアブロの人気がないのか不思議に思った一日でした。
0点
2003/01/04 15:04(1年以上前)
地上波が汚いのは単純に画面が大きいからでしょう。
地上波はせいぜい29インチクラスのブラウン管でみるのが一番綺麗です。
リアプロは欧米や、最近では中国で人気が高い商品ですが、
旧方式のリアプロ(ブラウン管式)では場所を取り、嫌われましたね。
今のリアプロは設置場所もとらないので、ブラウン管の30型オーバーよりは
いい買い物だと思います。ただ、話題はプラズマや液晶のパネル式なので、
どうしても主流にはなれないんじゃないかと思います。
解る人だけが買う通好みのグラベガ、でもいいじゃないですか。
書込番号:1187878
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)