SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(6631件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ファンの音

2008/07/23 23:33(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

スレ主 E-motionさん
クチコミ投稿数:33件

BRAVIA KDF-42E1000を約2年愛用しています。

ここ、2.3日の間、
ファンの回転音(風きり音?)がとても大きくなりました。
今までは時々大きくなる事もあったのですが、
しばらくすると、元通り静かになり、安心してたのですが、
今回は、大きくなったり小さくなったりと、
今までみたいに静かになりません…

説明書を見ると、ファンと排気口を清掃してくださいとあったので、
背面の通気口とファンの通気口をあわてて掃除機で清掃しましたが、
一向に変化がありません…
(壁との隙間が30センチも無いので、清掃でききれてないだけかもしれませんが…)
このケースは修理を頼むべきでしょうか?
それともケースを開けるなどの清掃方法があるのでしょうか?
お教えいただけないでしょうか?

書込番号:8119171

ナイスクチコミ!0


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/24 23:14(1年以上前)

こんばんは。

>通気口とファンの通気口をあわてて掃除機で清掃しましたが

ファンの回転音が大きくなるのは、通気口にホコリが溜まると言うよりファン自体にホコリがこびリ付いた為にスムーズに回転していないのではないでしょうか?

[7304161]で

私が愛用してるリアプロのファンの写真をアップしてますが、ご覧の様に2年で結構積もってるのが判ると思います。

私の場合は他の修理の際に分解したついでに掃除して貰いました。

しかし、ホコリだけでなくファンのモーターの異常も考えられますので、ここは1度サービスの方に相談した方が良いですね。

書込番号:8123297

ナイスクチコミ!1


スレ主 E-motionさん
クチコミ投稿数:33件

2008/07/28 23:11(1年以上前)

さる。様

ご返答ありがとうございます。
お写真拝見いたしました。
結構溜まるものですね…

保障の範囲に入るかどうかわかりませんが、
サービスの方に相談してみます。
ありがとうございました。

書込番号:8140296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 予算は5万円前後

2008/07/03 17:52(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

スレ主 mimico777さん
クチコミ投稿数:20件

みなさんこんばんわ。
2年程前にこのTVを購入しました。
使用感はすごくいいです。
かなり遅いレポートですが・・・。

今までは録画には興味は無かったのですが
最近欲が出てきました。
ハイビジョンの画質のまま録画して観たいと
思っていますが、当機種のビデオ出力はS端子
しか無いので、録画後視聴する時画質が落ちて
しまうんじゃないんですか?
ilinkも無いのでRec-Potは使えないし・・・

使用は観たら消すという使い方です。
どなたかいい録画器を教えてください。

書込番号:8024592

ナイスクチコミ!1


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/04 22:58(1年以上前)

mimico777さん、こんばんは。

予算5万円では

http://kakaku.com/item/20274010379/

http://panasonic.jp/diga/products/xw/

ですかね。

接続はHDMI端子であればハイビジョン画質のまま楽しめますよ。

書込番号:8030443

ナイスクチコミ!4


スレ主 mimico777さん
クチコミ投稿数:20件

2008/07/07 22:41(1年以上前)

さる。さん、こんばんわ。
せっかく回答頂いたのに
返事が遅くなり申し訳ございません・・・。

何分今まで録画機能機器を使用していません
でしたので、まったくの無知ですいません。

今色々調べているのですが各メーカーさんごと
仕様が色々ありますので混乱しています。
ちなみに、一昨日店頭で店員さんに諸事情を
話していると、さる。さんが勧めてくださった
機種を勧められました。もう少し下がらないの
かなぁ〜・・・
今話題の"ダビング10"非対応機種は安くなる
のでしょうかねぇ〜?

書込番号:8044991

ナイスクチコミ!1


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/08 21:04(1年以上前)

こんばんは。

>今話題の"ダビング10"非対応機種は安くなるのでしょうかねぇ〜?

私は余り詳しくはないのですが、価格が5万円程ですから安くなっても数千円程ですね。

しかしながら、もう直ぐオリンピックで需要が高まり品薄になるかも知れませんね。
欲しい時が買いたい時ですよ。

なんて、私もモタモタしてますが…。

書込番号:8049025

ナイスクチコミ!3


スレ主 mimico777さん
クチコミ投稿数:20件

2008/07/09 22:08(1年以上前)

さる。さん、こんばんわ。
本日別店舗で調査してきました!
東芝とパナソニックで迷っていましたが
初心者の使い勝手からパナ機の方が
よかったです。
気になっていた録画モードの
HGとXPを比較できたのが大きな収穫
でした。
価格の安いXP12にしようか迷っていますが
将来的にも@リンクがあった方がいいと
思い悩んでいます。

ただ気になる製品がありまして
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/lt-h90/chideji.html
なんですけど・・・。

書込番号:8053828

ナイスクチコミ!1


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/10 19:43(1年以上前)

mimico777さん、こんばんは。 

あらあら…

ここにきて色んな物にも目移り?(笑

>将来的にも@リンクがあった方がいいと

@リンクはもう過去の産物ですね。
今あるプラズマや液晶のモニターで殆ど@リンクは無いですねぇ。
ですから、@リンクは無視しても何ら変わりはありませんよ。

>ただ気になる製品がありまして

これは便利…
とは言う物の、録画は今秋からで地デジのみの対応ですから、余り意味が無いような…

やはり初心者ではパナが良いかと。

ここで細々やってます。
遊びに来てね〜!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7186334/

書込番号:8057827

ナイスクチコミ!3


スレ主 mimico777さん
クチコミ投稿数:20件

2008/07/10 23:19(1年以上前)

さる。さん、こんばんわ。

<ここにきて色んな物にも目移り?(笑
量販店は色々な製品がありますからねぇ・・・

<録画は今秋からで地デジのみの対応ですから
あ・・・気付かなかったわ・・・
で、でもその後システムアップグレードとか・・・
されないですか・・・?可能性低い?

ちなみに現在BSが映らない環境に引越したんで。
ど〜しよ〜か迷ってます。

<遊びに来てね〜!
以前チラっと拝見させて頂きましたよ〜
また参考にさせて頂きます。

書込番号:8059077

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ソニー製液晶パネル

2008/06/22 17:42(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)

スレ主 Manual1000さん
クチコミ投稿数:14件

よく電気屋などの店頭で「ソニーパネルは2年保証!」などと書かれている事が多いと思います。
しかし実際、全てのBRAVIAに搭載されている液晶パネルはソニー製ではありません!!
実際は韓国のサムスン製液晶パネルを使っています

テレビ本体の最終組み立てがソニーの工場。主な部品(液晶パネルや、半導体)は他社製部品を使用していることがほとんどです。

書込番号:7975042

ナイスクチコミ!1


返信する
ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2008/06/23 01:52(1年以上前)

2003年からサムスンと提携したのでそれを使用していても当たり前かと・・・

他の会社でも同様では?
SONYが2年保証してくれれば良いのでは?

自分は詳しくないですが半導体まで含めてすべてを自社生産している会社ってあるのだろうか?

書込番号:7977677

ナイスクチコミ!0


jibjibさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/23 09:53(1年以上前)

液晶パネルの調達先は色々ですが、メインの調達先はS-LCDで、ソニーとサムスンの合弁会社ですよ。実質、「サムスン製」と考えても良いですが。

SXRDは「ソニー製」です。

シャープだって、売っている液晶テレビの全てがシャープパネルじゃありません。
そもそもスレ違いも良い所だし、スレ主は何を言いたいんでしょうか?

書込番号:7978378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2008/07/02 04:40(1年以上前)

サムソンとソニーの合弁会社S-LCDでは、サムソンのパネルを作るエリアとソニーのパネルを作るエリアがきっちり分けられているんだそうです。

おそらく、スレ主さんはどこかで聞いた話にショックを受けて書き込まれたのでしょうが、
ここの常連さんたちはとっくの昔に知っていますし、
パネルだけがよくても画像エンジンが悪ければ話にならないことも常識です。

しかも、仮にソニーパネルがサムソン製のパネルだとしても、
A2500の画質のあの美しさは到底否定できるはずがありません。
スペースがあれば、僕も絶対にA2500を買っていました。
それくらいの傑作機ですよ、これは。

書込番号:8018336

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

光学ブロック交換したら

2007/12/30 08:28(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-60A2500 (60)

クチコミ投稿数:44件

はじめて書き込みいたします。先月この機種を購入したのですが、画面の四隅と中央が黄色くなる、色合いがおかしいという症状があり、光学ブロックというものを交換してもらいました。交換後はもちろんそれらの症状はなくなったのですが、なんとなく以前より精細感がなくなり、ピントが合ってないようにボヤけて見えます。近付いて見ると、白いものの縁が青や緑になっていたり、輪郭が二重に見えたりしています。以前は画面の黄色が気になって、気付かなかっただけなのかなと思ったりもしてるのですが。このような症状について、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いします。

書込番号:7180924

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件

2007/12/30 21:36(1年以上前)

うちのは、そういう色ズレはないですね。
再度、見てもらった方がよいかと思います。

書込番号:7183559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2007/12/30 21:59(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。やはり、気のせいではなかったみたいですね。もう一度見てもらうことにします。ありがとうございました。

書込番号:7183694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/01/23 01:07(1年以上前)

私のも同じような症状です。
光学ブロック交換後に黒枠白字幕で白部分が緑や赤ににじみます。
これは直りますか。

書込番号:7281562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/01/27 10:10(1年以上前)

まだ、修理依頼はしていないので、直るかどうかは不明なのですが、
先日ソニーへ、症状についての問い合わせしてみたところ、
「リンギングですね。シャープネスを調整してみてください」と、
トンチンカン?な回答でした。おそらく、輪郭が二重に見えると
言うところだけを聞いていて、色のずれ、滲みのことは
聞いてなかったのかもしれませんが。
一応シャープネス調整を試してはみたのですが、
もちろん色のズレ、滲みは改善されませんでした。
「それでも直らなければ、内部の故障が考えられますので、
修理対応となります」とのことでした。

また、その光学ブロック交換後ですが、
電源を入れると、テレビに向かって右側の下辺りから、
ビィーンというか、ジィーンという音がして
画面が全く映らないということが5回ほどありました。
これは電源を入れなおすと、再起動可能ですが、
いつか全くダメになるのではないかと心配してます。
ランプ破裂等の前兆なのでしょうか?








書込番号:7300462

ナイスクチコミ!0


Catcat3さん
クチコミ投稿数:9件

2008/06/29 18:47(1年以上前)

その後、どうなりましたか?
私も50A2500ですが、画面の色合いが全体に黄緑色が強くなり、結局光学ブロック交換になりました。保証期間を半年経過していましたが、新品購入から1年半でのことなので、出張費のみで部品代、技術料の約12万は無料交換ということになりました。光学ブロックに何か欠陥があるのではと心配です。もう生産中止で現状在庫のみですからね。交換後は不具合解消したと思っていたのですが、画面全体が白色のときに良く見ると、やはり左上、右下の領域が黄緑色が強い傾向があります。同じ青空でも左上と右上では色の違いが良く見るとわかります。しばらく様子をみて再度クレームをつけることにしようと思ってますが、心臓部である光学ブロックの品質が悪いみたいな気がします。

書込番号:8006629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

画質について

2008/04/07 22:21(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)

スレ主 pulishuさん
クチコミ投稿数:24件

BRAVIA KDS-50A2500、VIERA TH-50PZ750SK、VIERA TH-50PZ800の
どれにするか迷っています。
50A2500はプラズマに劣ることなく、綺麗だということですが、PZ750SK
と同等かそれ以上なのでしょうか。

50A2500を見ようと思い、置いてある店舗を探してみましたが見つかりま
せんでした。

書込番号:7644013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2008/04/07 22:43(1年以上前)

ややこしい言い方になっちゃいますが、なにをもって「綺麗」とするかだと思います。
プラズマ、液晶、リアプロ、どれも一長一短で、どういうところが特に気になるかで選ぶことになるかと。

本機はプラズマに比べて、色再現や輝度の階調は明らかに優れていると思いますが、視野角などはかなり劣ります。
などと言っても、専門家でもあるまいし、こんな用語を並べても混乱するだけでしょうね。

まぁつまるところ、好みの問題であって、あらゆる点でこれが優れている、などという方式は存在しません。
ですから、店頭や知人の家などで試聴してみるのが一番なのですが...なかなか難しいですよねぇ

ただし、リアプロは他の方式ほど明るさは出せませんので、強力な照明に照らされた店内だと暗く感じるかもしれません。
しかし、それでも家庭での使用では、標準値より明るさを落とすことになると思いますので、だまされてはいけません。

(学生時代に家電店でバイトしてましたが、在庫処分やノルマの関係で売りたい製品の展示機の明るさを、他よりちょっと強めにしておくと「これが一番綺麗だね」といって買ってもらえたものです:p)

書込番号:7644160

ナイスクチコミ!3


スレ主 pulishuさん
クチコミ投稿数:24件

2008/04/07 23:17(1年以上前)

焼けちゃったさん 早い返信ありがとうございます。

50A2500の方が映像を色鮮やかに表現してくれるってことでしょうか。
>店頭や知人の家などで試聴してみるのが一番なのですが...なかなか難しいですよねぇ
そうですね。リアプロを持っている知人には心当たりがありませんので。
とりあえず、希望薄ですが明日他の店舗に展示されていないか探してみます。

書込番号:7644371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/08 00:25(1年以上前)

pulishuさん

はじめまして。

画質等に関しては、レビューや口コミを見れば解ると思います。
殆どの方が視野角の問題を理解して購入してますし、不満もあまり書き込まれていません。
私も60A2500を購入しましたが、AVレビューのオマケBDを観て、スタンダードモードの出来の良さにビックリしました。

市場に出回っている台数が減ってきていますので、決断はお早めに。
特性を理解すれば、買って後悔することもないし、その画質に感動の毎日ですよ。

書込番号:7644774

ナイスクチコミ!2


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/10 20:55(1年以上前)

こんばんは。

pulishuさんの使用目的にもよりますが、このA2500は特にBDやHDソースの映画再生が抜群です。

画質は基よりチラつきが無くきめ細かで立体感の画像を求めるなら断然A2500ですよ。

書込番号:7656337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2008/04/19 01:42(1年以上前)

元A2500ユーザ、現KUROユーザです。

思うに、A2500というか3LCDリアプロはかなり良いものかと。
黒レベルと視野角が問題点と言えば問題点ですが、
本気で見るときは部屋を暗くして、正面に座って見ればいいんです。

KUROを買って思ったのは、想像以上に開口率の差を感じるんです。
大きいPDPやLCDは画素がそのまんま見えるのですが、3LCDリアプロなら
解像度感と引き換えに、面が面として見えます。
このことは、部屋が狭いほど顕著だと思いますし、部屋の明るさや
座る位置では改善されません(^-^;

あとは製品本体の薄さをどう見るか、というのもありますね。
A2500からKUROに買い換えて、2、30cm画面が奥になったのですが、
この差も大きいと思いました。
ちょうど良い距離だったのが遠くなるのか、近かったのがちょうど良く
なるのか、は、人それぞれの環境に依存するとは思いますが、
私の場合は、「そうか、A2500の画面は近かったのか」と、感じさせられました。

あとやっぱり、映画や写真鑑賞には、リアプロはぴったりです。
多少コントラストが低かったり、彩度が妙に高くなかったり、と、
誇張感が無くナチュラルなので、映像そのものを堪能できます。



いろいろ書きましたが、リアプロ市場が急速に縮小したことが
とても残念です。
世の中、予想以上に見る目が無いってことだと感じました。

書込番号:7692853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/16 16:35(1年以上前)

自分はリアプロあきらめて、液晶を買った者です。

割安だったリアプロが、割高になってしまい、買い時を逃がしてしまったのをちょっと悔やんでいます。

でも、液晶は本当に割安になってきてますよ。

プラズマも機種によってはもっとお得です。

コストパフォーマンスを考えると、リアプロは無いのかなあと思うのですが、よけいなお世話ですね。

書込番号:7948169

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ランプ寿命に付いて

2008/04/26 12:24(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)

スレ主 naokuさん
クチコミ投稿数:14件

この機種を3/21に購入して使用してますが先日画面が映らなくなりました。
電源投入時のランプ寿命警告機能もあるようですがそんなのは一切なしにいきなりです。
展示品を購入したのでランプ使用時間がわからないので自分で確認する方法あるのでしょうか?
一応ソニーに連絡したらサービスを派遣するとのことでしたがサービスマンならランプ使用時間を確認して教えてくれるのでしょうか?
経験者の方レスお願いします。

書込番号:7724670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2008/04/26 13:05(1年以上前)

TV右下のインディケーター、ランプの表示がある部分が赤く点滅していれば球切れです。

書込番号:7724829

ナイスクチコミ!0


スレ主 naokuさん
クチコミ投稿数:14件

2008/04/26 17:53(1年以上前)

リアプロさん返信ありがとうございます。
ランプ切れなのは判ってはいるんですがランプの使用時間がどのくらいで切れたのか知りたいのです。
使用時間のカウンターなどはないんでしょうか?

書込番号:7725690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2008/04/26 18:37(1年以上前)

>ランプ切れなのは判ってはいるんですがランプの使用時間がどのくらいで切れたのか知りたいのです。
>使用時間のカウンターなどはないんでしょうか?

ユーザー自身が確認する方法は無いと思いますが、使用時間のカウントはしているでしょうね。取説にはランプを交換したらランプ設定をするように書いてあるので、そこでカウント時間をリセットしていると思います。
所謂、サービスマンモードなら確認できると思うので、今回の使用時間くらいは教えてくれるのではないでしょうか。(たぶん)

書込番号:7725864

ナイスクチコミ!0


スレ主 naokuさん
クチコミ投稿数:14件

2008/04/26 23:33(1年以上前)

そうですねサービスの方にお願いしてみます。
それにしても訪問日程の連絡が月曜なので何時になったら直るのやら判りません。
まだ100時間も使ってないうちに切れるとは、購入時にもっと粘ってランプ新品で出してもらうんだったな・・・。

書込番号:7727216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/27 21:20(1年以上前)

こういう製品の展示品を購入するのは失敗でしょう。
安けりゃ良かろうは後で高く付く

書込番号:7862761

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)