このページのスレッド一覧(全1243スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2008年5月24日 08:04 | |
| 0 | 4 | 2008年2月27日 01:08 | |
| 4 | 4 | 2008年2月18日 16:35 | |
| 1 | 2 | 2008年2月18日 15:54 | |
| 18 | 10 | 2008年2月10日 20:38 | |
| 0 | 1 | 2008年1月23日 01:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)
KDF-50E1000非常に気に入って愛用しています。
1年半前にヤフオクで買った家電店の展示品で、しばらくは異常なかったのですが2〜3ヶ月前から画面の上方と最下部に変色した幅5センチほどの帯が2本出現しました。映像はもちろん写りますが緑がかったような色です。
液晶焼けのことは知っていたので一応注意はしていました。先日ランプを綺麗にしてみましたが変化ありませんでした。
修理店で見てもらおうかと考えていますが、もしかして簡単に治る方法などご意見が聞けるかもしれないと思い書き込んで見ました。もし液晶焼けだったら、これってもう致命傷なのかな・・・などいやな予感がしている今日この頃です。
ご意見よろしくお願いいたします。
0点
ナショナリズムさん、こんばんは。
これは流石に簡単には治せません。
「液晶焼け」かは判りませんが、液晶パネルを含む光学ユニットの異常ですね。
光学ユニットを交換する他に無いと思いますが、交換修理は自宅で治せるので先ずはサービスの方に見て貰った方が良いと思います。
書込番号:7838381
4点
さる。さんこんにちは。ご教示いただきありがとうございます。
自分の手で何とか・・・と思っていましたが、あきらめて修理の方に一度見てもらおうと思います。
それにしてもまだここの板をのぞきにこられる方がいるんですね。助かりました。
書込番号:7844322
0点
リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)
50E1000のユーザーですが、最近画面の傾きが気になったので
ものさしで計ったら、約5mm右端が下がっていました。(映画の
上下の黒幕やチャンネル表示など水平な画像を写して計測)
修理を依頼し、光学ブロックの交換をしてもらいましたが、1mm
しか改善されませんでした。サービスの方は、水平をとりにくい
のはリアプロの欠点で、この個体の精度の限界なのでこれ以上
水平にはならないとの事でした。
E1000、A2500含めて皆さんの個体ではどうでしょうか?水平なも
のは存在するのでしょうか。
まだ4mm程度傾いているので、映画など気になるので悩んでいます。
0点
こんばんは。
>光学ブロックの交換をしてもらいましたが
この光学ブロックを固定(位置)する場所自体がズレているのかも知れませんね。
私のは機種こそ違いますが、ぱっと見水平ですし以前使用してた50E1000の前モデルでベガHD900も大丈夫でした。
まぁ、構造的に仕方ないですが、この光学ブロックを固定(位置)する場所にコンマ1ミリ単位のシム等を挟んでみるとか…。
でもこれは、どの固定位置にシムを挟めば水平になるかが難しいと思いますし、例え水平になっても画がぼやけてしまうとか、またシムが及ぼす影響も考えられますから、もう一度相談されては?
書込番号:7376665
0点
さる。さんレスありがとうございました。
やはり修理による改善はこれ以上無理みたいです。
交換するにしても、E1000はもとより、A2500も在庫がないとの事で
買取の提示がありました。
このまま使い続ける訳にもいかないので、買取に応じることになり
そうです。リアプロを使い続けたいのですが、ソニーは撤退し、残
る選択肢はビクターくらいですね。リアプロの将来も明るくないの
で液晶に乗り換えるべきですかね… 悩みます。
書込番号:7383218
0点
えぇ〜!
A2500はもう無いのですか!
50E1000をお使いでA2500に替えたら更にその高画質が楽しめたのに残念ですね。
液晶なんてまだまだはやまらず、A2500を探しましょうよ!
書込番号:7387947
0点
結局、50E1000を買い取ってもらい、底値の52MH700を買うことになりました。
やはり液晶は買う気になれず、プラズマも消費電力や発熱が気になり、結局リアプロに落ち着くことになりました。A2500が買えればベストだったのですが・・・
1080p非対応など気になる点はありますが、LCDとは一線を画すLCOSの高画質を楽しんでます。スクリーンのぎらつきも画質調整で気にならないレベルになりました。
しばらくは、このリアプロを大切に使っていこうと思います。
書込番号:7453311
0点
リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)
PS3の出力の設定は皆さんどの設定にされていますか?1080P?1080Iですか?お勧めの設定などあれば、HDMI接続です、お願いします。
DVDのアップコンバートはこのテレビでも主観で良いので相当に効果がありますか?
色々とすいません、よろしくお願いします。
0点
こんばんは。
KDF−50E1000は1080i対応のみですから、自動設定でモニターに合わせた最大解像度になります。
またアップコンによりDVDの画質が格段に良くなってるのも確認出来ますよ。
書込番号:7371090
1点
さるさん返信ありがとうございます。
いつも的確なさるさんの返信参考にさして頂いています。
失礼します。
書込番号:7398592
1点
たらtyanさん、こんにちは。
大した知識はありませんが、遊びに来てね。
[7186334]
書込番号:7404761
1点
さるさん返信ありがとうございます。
さるさんの写真だいぶ前に見さして頂きました、僕のシステムと全然違うので羨ましいです。遊びに行きたいのですが、自慢できるような物も僕ないですし、みなさんの書き込みを読んでいるだけで幸せです。
三菱のレザーが日本でも発売されたら頑張って購入して自慢しに行きたいです。
それでは失礼します。
書込番号:7411045
1点
リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)
先日展示品を購入しました。(台無し、交換ランプ付で100K弱)
ケーブルテレビのSTBを繋いで1125iの接続ができたのですが、HDD+DVDプレーヤー
をD端子で繋いで見たら525iになりました。
HDMIで繋いでもケーブルテレビのSTBを繋いだ1125iよりは明らかに画質が悪いのです。
私全くの素人ですので、どなたか分かりやすくご説明いただけないでしょうか?
ちなみにHDD+DVDプレーヤーは東芝のRD-E301です。
0点
東芝機なら解像度の変更が必要でしょう、リモコンにボタンがあるはずです。
市販DVDはアップスケールしないでしょうからデジタル放送のハイビジョン番組だけですかね。
書込番号:7410753
1点
リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-60A2500 (60)
仙台で60A2500の展示品を購入しました。
しばらく(確か夏くらいから)「半額!」と値札が付いていたのですが、半額(30万円)でも決心が付かず、たまに見に行っては見送り続けてきました。
今日、妻と二人で「もし今日も残っていたら買っちゃおうか?」と軽い気持ちで訪れると、店舗の入り口に電熱器の販促用モニターとなりはてた本機がありました。価格は29万9千円。
なんだか可哀想になりつつも、やはり決心のつく値段ではなく、店員さんにお願いすることにしました(しばらく半額で置いてあったこと、可哀想なので当方で引き取りたいが手が出る価格ではないこと等を伝えながら)。
こちらからのお願いは、
本体 299,000円(表示価格)
純正テレビ台 56,800円(表示価格)
交換ランプ1ヶ 26,250円(希望小売価格)
(しばらく点けっぱなしの展示品なので、交換ランプが欲しかった)
以上、しめて25万円にしてほしいと頼みました。
穏やかな表情の店員さんが裏に消えること10分足らず。
彼が示した値段は27万円ジャスト。
内心、これでもいいかという気持ちもありましたが、妻と顔を見合わせてしばらく悩んでいたら、購入価格の5%で付けられる5年保証も込みで27万円ならなんとかご希望に添えるのではないか、とのこと。
もちろん、それでオーケーしました。
結局、領収書に示された価格は、
本体+テレビ台+交換ランプ1ヶ 257,143円
5年保証 12,857円
もちろん、配送・設置無料です。
展示品ではありますが、おそらくいい買い物をすることができました。
交渉相手となってくれた店員さんに大きな感謝を抱きつつ、長く展示品として置かれていた60A2500を大切に、そして末永く愛用していきたいと思います。
2点
masathomas さん
ご購入おめでとうございます。
値切れる現品があるところにお住まいで、羨ましい限りです。
こちらは、ネット通販でしたので、箱の処分をどうしようかと思案中です。
これを買ったら、BDプレーヤーとしてPS3を持ってた方がいいですよ〜。
書込番号:7030436
2点
masathomasさん。
ご購入おめでとうございます。
めちゃめちゃお買い物上手ですね。
今後ご購入する方の参考になると思いますよ。
迂闊に踏めない大魔神の?さん。
>箱の処分をどうしようかと思案中です。
これは思いの外デカイくて処分に困るんですよね。
でも「ダンボール」は古新聞・雑誌類と一緒に出せます。
そのごみの指定日に出しておけば、ちゃんと自治体指定の業者が回収してくれますよ。
書込番号:7033395
2点
迂闊に踏めない大魔神の?さん、さっそくのお返事とアドバイス、ありがとうございます。
やはりブルーレイは必要になりますかね?
一応、PS3か頑張って録再機か、どちらかを、近い将来には購入したいとは考えてはいたのですが…。
さらに加えて、5.1chのサラウンドシステムも構築したくなりますね。
わが家の大蔵省(古い?)とじっくり相談です。
書込番号:7033442
1点
ひとつ返事を書いてるうちに、さる。さんからも書き込みいただきました。しかもお褒めの言葉までいただき、ありがとうございます。
そうなんですよね、ダンボールのサイズは想像しただけで嫌になります。今週末の配送をお願いしてあるので、可能ならば、ダンボールは持ち帰っていただけるとありがたいなぁって思ってました。
書込番号:7033473
1点
masathomasさん。
私の場合は、勿論配送業者に処分を頼みました。
あと、私もPS3を持ってますが、録る観る聞くで後々の事を考えたら、ゲーム機よりレコーダーですね。
これなら大蔵省も納得するかと。
書込番号:7033739
2点
masathomasさん こんばんは!
ご購入おめでとうございます、しかも羨ましくなる位のお買い得価格!
>可能ならば、ダンボールは持ち帰っていただけるとありがたいなぁって思ってました。
私が購入したのはこの60A2500の先代機種のやはり60インチでしたが さる。さんと
同様配送業者に持って行ってもらいました。
後どうしてもゲームがしたいと言うなら別ですがブルーレイ、今後の必需品?かも!(^^)/
>さらに加えて、5.1chのサラウンドシステムも構築したくなりますね。
是非構築してください、音が加わると全く別世界が現れますよ!
そして奥様と一緒にAVワールドをたのしんでくださいね!
>
書込番号:7037241
1点
ご無沙汰しています。いよいよ本日、到着いたしました!
正直、あまりの大きさに圧倒されっぱなしです。やはり店内と借家のリビング8畳では存在感がまるで違いますね。部屋の主は人間ではなくテレビですもん。
さて、残念ながらこれから仕事です。お楽しみは夜からですね。
そうそう、ダンボールは持ち帰っていただきました。あまりの箱の大きさに、隣の家の娘が「お母さーん!ちょっと来てー!早くー!早くー!」と何度も連呼していたのが恥ずかしかったです(笑)。
書込番号:7053795
1点
こんにちは。
今頃は被り付き?
リビング8畳ではちょっとしたシアターですね。
これを更に生かすにはBDレコーダーに、5.1chのサラウンドシステム…
いいテレビライフを!
書込番号:7059125
2点
迂闊に踏めない大魔神の?さん、
さる。さん、
satoakichanさん、
ご無沙汰しております。
こんなに長い間、返答せずに申し訳ありませんでした。
さる。さんのおっしゃるとおり、ずぅっとかぶり付きでした(笑)。驚くほど画質がいいですね。
各所で書き込みを見るとおり、液晶にもプラズマにも大差を付けているという点については大賛成です。
リアプロに惚れました。
私も今さらながらリアプロ党の仲間入りをさせてください。
…とは言っても、ソニーのみならず各社が撤退していく現在、周りに勧めたくても勧めようがないのは残念です(笑)。
さてさて私、WOWOWアナログ歴が10年くらいになるのですが、このテレビが到着すると同時にデジタルに切り替えてみました。
そしたらその高画質ぶりに再度驚愕し、そして感動してしまったのです。
そうなると今度は、仕事が忙しくなかなか映画を見ることも出来ない自分たちに怒りすら覚えるようになりまして、ついに一昨日買ってしまいました、ブルーレイレコーダー(笑)。
しばらく浪費は抑えようと思っていたのですが、妻と二人、近所の電器店を覗くうちに気持ちが高まり、「ふたりで働いているし、いいんじゃない?」ってことにまとまりました。
ちなみに機種はSONYのX90です…。
ということで、大画面高画質を堪能しまくってます。
次の魔の手は5.1chになりますが、この借家8畳リビングにいるうちは無理だということに二人で決定しています。
皆様への感謝の気持ちと近況報告を含めて。
(ごらんにならないかもしれませんが…)
書込番号:7367261
2点
masathomasさん。
あははははっ。(失礼
やはりかぶり付きっすか!
しかも私を措いてブルーレイレコーダーまでぇ…。
まぁ、A2500の画を堪能すれば当然ですよね。
5.1chもソフト(基)が良いですから最初はお手軽システムで充分ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7186334/
いつもここで待ってます。
書込番号:7371162
2点
リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-60A2500 (60)
1年ほど前KDF-42E1000を購入したのですが、最近画面の大きさに物足りなくなってきました。近くの電気店へ行ったところKDS-60A2500が展示品限りですが30万円でした(新品の交換ランプ付です。)
心配な点は展示品なので色々な部分が劣化しているのではないか・・・・?ということです。
ランプは新品になるので明るさは問題ないとしても、例えば液晶パネルの劣化(そういうのがあるのかどうか知りませんが)や映像に関わる部分がいちじるしく劣化しているのではないのかどうか心配です。
もちろん5年間の長期保障を付けるつもりです。
展示品なので新品ほどの期待をかけていませんが、大きい買い物だけにアドバイスを頂けたらありがたいです。
0点
ランプは新品ですので心配ないですから本体の保証期間の長さでしょう。
長期保証ができれば問題無いのでは?
あとは価格ですね。
展示品ですので交渉すればまだ安くなるのではと思います。
当方は交渉しまして年末に展示品をランプ付きで20万ほどで購入できました。
また、50インチの50A2500は16万円で購入できましたよ。
ご参考までに。。。
書込番号:7281613
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)