LIVINGSTATIONすべて クチコミ掲示板

LIVINGSTATION のクチコミ掲示板

(687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LIVINGSTATION」のクチコミ掲示板に
LIVINGSTATIONを新規書き込みLIVINGSTATIONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

欲しいが高い・・・・

2006/03/15 21:01(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > LIVINGSTATION(リビングステーション) Gシリーズ ELS-65GL1 (65)

クチコミ投稿数:693件 イタグレ 

この機種40万円台なら買いたいのですが、値下げの情報はありませんでしょうか?

書込番号:4915358

ナイスクチコミ!0


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/15 22:43(1年以上前)

>この機種40万円台なら買いたいのですが

私(誰で)も40万円台なら買いたいですよ〜!
でも、この機種は取り扱い店なんて中々無いと思いますが、
もし展示品などがあれば、展示品を購入するってのも良いかもしれませんね。

書込番号:4915729

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/03/16 00:07(1年以上前)

メーカー系直販なので「値下げ」は早々期待出来ないですね。
今回の音響などの過剰装備はいらないので、最低必要な機能だけ残して40万円前半で販売すれば私も1台欲しいです。
ビクターの70インチの方がこのサイトでは価格が下なので「ELS-65GL1」の価格には何の興味もないです。

書込番号:4916070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/16 03:04(1年以上前)

昨年の前期機種ですが
、『ELS-57P2G』が49万8000円
後期の機種(現行機種) ELS-57S2 (57)が35万8千円

1年も経過していませんが3割弱の値下がりですね、ここら辺がヒントになりませんか!?


http://epsondirect.ascii24.com/epsondirect/news/2005/02/08/654154-000.html


 

書込番号:4916392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/16 03:35(1年以上前)

もし上記と同じ道をたどるなら、今年の暮れで約50万円ってな予想になります。

ただし、この業界は値付けがシビアーで原価に関係なく風見鶏的に値付けをしますから、確実な予想は困難です。

まずビクターが同レベルのフルハイを出しているからこれに接近してくる可能性は大です。

亀山産の液晶の価格動向も影響するでしょうしプラズマのパナのフルハイ動向も気になります、このたびパナは期待を裏切りハーフスペックのままで600シリーズを出しました、何を血迷ったのでしょう!

その他弱小メーカーがフルハイを激安で出すともいわれています。

私なりの予想と変動要因をあげてみました、
たわ言として読み流してください。

書込番号:4916408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/16 03:37(1年以上前)

それからソニーのフルハイも近いと思います。

書込番号:4916411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/16 04:00(1年以上前)

ソニーの価格動向は気になりますし、面白いとおもいます、なぜなら現行機種の50E1000が飛ぶように売れに売れ、世界中で50万台に迫る勢いですから、もう独走態勢を構築したと思われます、この独走態勢を維持できるかどうかがソニーの大きな課題です、ここ4年ほど悪夢のような経営状態でした、やっと良い兆しが見え始めました、しかし
プレステの発売が年末に延期になりましたからソニーとしてはリアプロが売れ続けてくれなければならないのです、今は世界に於いては高いものは売れない時代なんです、日本人は高級品志向などとおだててばかりはいられないと思います。

書込番号:4916424

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/03/16 06:38(1年以上前)

しかしソニーのリアプロ(50E1000)のシェアは凄いですね。
もっと売れてリアプロをプラズマや液晶と並ぶくらいメジャーな存在にして欲しいですね・・・。 それにしてもエプソンの65型のリアプロもっと安くならないかなぁ〜。

書込番号:4916477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/03/16 09:49(1年以上前)

私も「ELS-47S1」を所有していますが、「ELS-65GL1」の値段が下がれば別の部屋用として追加購入したいです。 「ELS-47S1」と「ELS-57S1」の価格が発表されたときはかなりセンセーショナルだったので、1080Pの追加機種投入の記事を読んだ時に「早くもついに・・・。」と期待したのだけど裏切られました。

おまけにLIVINGSTATION(リビングステーション)のホームページでは注文受付が1ヶ月も停止しているけどどうなっているのでしょうね。 何か不具合でも発生したのかな?

書込番号:4916694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入検討中です

2006/03/06 20:08(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)

クチコミ投稿数:6件

リアプロTVを購入検討中ですがすでにお持ちの方でよろしければ教えてください。
従来の地上波放送の画質はどうでしょうか?
よくある10万以下の32インチの液晶テレビはあまり見れたものではありませんでした。私の住んでるところがデジタル放送が今年の12月からなんですがそれまで待った方がいいのでしょうか?
エプソンの機種は画面分割ができるのですごく魅力的なんですが。

書込番号:4887466

ナイスクチコミ!0


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/06 21:25(1年以上前)

そうですね〜。
確かに地上波アナログは液晶テレビではキツイですね。
どのメーカーのリアプロでも、液晶テレビみたいに酷くありませんよ。
また、デジタル放送が始まっても、リアプロよりは変にテルテルして粗い感じがしますよ。
あらいくん1号さん。の好みにもよりますから、1度じっくり視聴された方が良いですね。

書込番号:4887750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/07 19:03(1年以上前)

ありがとうございます。
私の地元ではリアプロを扱ってるところがほとんどないです。
都会の人がうらやましいです。

書込番号:4890428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/08 01:48(1年以上前)

>1度じっくり視聴された方が良いですね

お休みの日にでも、弁当持ちで(笑)
冗談はさておいて、視聴は大事ですね!
北海道でもない限り、1時間以内には量販店が有るとしたものですから!
昨年プラズマを買いました、その時に私の地域にある量販店にはリアプロが置いてありませんでした、もしその時ショップにリアプロがあればプラズマを買うことは無かったと思います。

昨年と違いどの量販店にも2〜3台のリアプロが展示されるようになりました。

書込番号:4891889

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/08 23:20(1年以上前)

>都会の人がうらやましいです。

あははははっ。
私は、北陸の山育ちで、好きなものには野を越え山を越えて
自分の目で見て確かめないと気が済まない性質(たち)なだけですよ。あらいくん1号さん。も出来る限り他社の製品も見てみてください!他にも、自分好みの画質や使い勝手のいいモニターがあるかもしれませんよ。

書込番号:4894277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2006/03/11 02:04(1年以上前)

画面分割は前使ってたソニー比べると私には
余り役に立ちません。
サブ画面のチャンネル変更が簡単に出来ません。
メインはもちろんリモコンで切り替え出来ますが
サブは出来ないのでいちいちメインとサブの入れ替え
が必要になります。

書込番号:4900515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/14 20:52(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございました。近くのヤマダに(歩いて2分くらい)久しぶりに行ったらソニーのブラビアが入ってました。結構地上波もきれいでした。
 エプソンの画面分割いまいちですか。それならやはりブラビアですかねー。30万8000円くらいからポイント10%還元てなってたようです。決算前購入すべきかな?

書込番号:4912523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/14 21:13(1年以上前)

>30万8000円くらいからポイント10%還元てなってたようです。

文面から判断すれば、値引きの交渉はまだのようですね!どこまで値引くか押しまくってください、近くにK'sはありませんか、この機種に関してはK'sが安くしてますね!

書込番号:4912582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/14 21:28(1年以上前)

追記
5千円〜1万円程のちがいでK'sが高くても5年間保証が自動的につきますから、K'sがお得です。

書込番号:4912625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

日差しについて

2006/02/12 00:11(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)

クチコミ投稿数:2件

くちコミで「日差しに弱い」と書いてあったのですが、
どの程度の日差しで影響があるのでしょうか?

薄めのカーテン(遮光性が高くないもの)ではダメでしょうか?
使用されている方、教えてください。

書込番号:4813708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2006/02/12 00:47(1年以上前)

ブラウン管TVと同等程度と思います。
ただし感覚的なものですので実物を見るのをお勧めします。

書込番号:4813855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/12 13:15(1年以上前)

ブラウン管とそんなにかわらないんですね。
参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:4815036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/02/15 16:26(1年以上前)

私も詳しくお聞きしたいのですが、東と南に障子がある、昼間は結構、明るい部屋です。
ブラウン管と同じ程度ということは、この位の明るさでも、しっかり見れるのでしょうか?

近くに、デモ機がないので、よろしくお願いします。
何分にも、大昔の三菱のリアプロを見たことがあるのですが、部屋を暗くしなければ見れなかったものですから、そのイメージが強くて・・・。

書込番号:4824682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/02/16 00:53(1年以上前)

しっかり見えるかどうかは、日差しTVと人の位置にも寄りますので断言はできませんが、明るさはブラウンカンTVと同等以上です、今プラズマの50インチとリアプロの55インチを並べています、どちらも最大の明るさにしてみましたがリアプロの方が圧倒的に明るいです。

どの方式のTVでも直射日光が画面に当たるという置き位置はまずいと思います。

書込番号:4826461

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/16 01:03(1年以上前)

窓に障子があれば、結構明るい部屋でも見れますよ。
今のリアプロは、大昔のリアプロよりも格段に画質も明るさも良くなってますし
リアプロに限らず、液晶やプラズマにもですが、表面はハッキリ反射しない様にコーティング処理してますから、大丈夫だと思います。
が、リアプロは未だに、視野角の狭さに出画の遅さとか、チャンネル切り替えの変わり目の間がありますね。
でも、液晶やプラズマよりも滑らかな画質で長い時間見てても疲れませんからお勧めです。

書込番号:4826487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/02/16 06:40(1年以上前)

どうも、ありがとうございました。

書込番号:4826818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 ELS-47S2 (47)のオーナーELS-47S2 (47)の満足度4

2006/02/28 23:49(1年以上前)

エプソンリアプロ47型をこの夏から使用しています。
東南両側に一間以上の窓がありますが、昼間でも日光の明るさで
画面が見難いということは一度もありません。
大阪・梅田のショールームにて購入しましたが、画像、特にHi-vision映像はコストパフォーマンスからもすばらしいと思います。
購入後すぐに現行モデルがでて、複雑な気持ちですが.....
ご参考まで。

書込番号:4868369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サービスマンモードについて

2006/02/09 01:03(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)

スレ主 MegaBucksさん
クチコミ投稿数:5件

一般にAV機器等には、サービスマンモード(保守モード?)のようなものが存在しますが、EPSONのリアプロには存在するのでしょうか?
ビデオデッキだとトータル走行時間等が表示できると思います。
(価格COMのくちコミにも散見されますね。)

ちなみに、ランプ交換時期になった等のメッセージは表示するようなので内部に使用時間等の情報をもっていると思われます。
ということは、これを参照する手段があると思います。
そして、可能であれば交換時期等の目安にしたいと思っています。

どなたかご存知でしたら、その表示手順を教えてもらえないでしょうか?

書込番号:4805630

ナイスクチコミ!0


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/09 23:16(1年以上前)

ランプ交換時期がきても、必ずは切れなかったり、それよりも早く切れたりすると思います。実際のところMegaBucksさんはランプ交換時期がきても、ランプが大丈夫で普通に見れたら交換するでしょうか?私なら勿論交換しませんが、いざ切れてアタフタする事を考えたら予備のランプを持っていた方が善いと思いますよ。

書込番号:4808104

ナイスクチコミ!0


スレ主 MegaBucksさん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/09 23:51(1年以上前)

この機種には、予備のランプが付属しているので切れてからアタフタということはありません。

ただ、公称1万時間というランプがどの程度持つものなのか。また、自分は年間どのくらいTVを使用しているのか等、把握できますね。
1万時間をこえたら、よく持つなーと思うだろうし、かなり手前で切れたらハズレだったと思うかもしれないですが・・・。

まあ、車の走行距離のようなものですね。

他には、使用時間以外に面白い情報も見れるかなと思った次第です。

書込番号:4808250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

視野角について

2006/01/08 08:48(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-57S2 (57)

リアプロ購入を検討しています。先日近所の電気屋で展示品を見ましたが、視野角が非常に狭いように感じました。(上下左右、victor、sony
)リアプロに視野角を求めるのは間違っているのでしょうか。epson製が気になっておりますが、田舎なのでepson展示場が近くにありません。どなたか実際に体感された方感想をお聞かせください。

書込番号:4716105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2006/01/08 09:17(1年以上前)

リヤプロの短所は視野角狭い事です。
メーカー格差は殆ど無いと思います。

書込番号:4716143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件

2006/01/08 13:25(1年以上前)

電気屋だとおいてある部屋が広いので
視野角の狭さを体感しやすいですが
そういう角度を強いられる環境ってそう多くない気もします。
うちは5mx10mくらいの部屋の脇にソファーがおいてあって
■の位置で見ることもあるので厳しいかなとおもったけど大丈夫でした。でもエプソンじゃないです。

      10
  ┌───────
  │
 5│T
  │V
  │ ■■□□←ソファー
  └───────

書込番号:4716617

ナイスクチコミ!0


saepapaさん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/08 17:44(1年以上前)

47S2を使用しています。画面に近付いて見下ろす状態では暗く見えます。でも、1.5m位離れてソファに座って見る場合や、寝そべって見る場合の目線では、問題ありません。左右の視野角はかなり広いと感じています。実物で確認できるとよいですね。

書込番号:4717199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/08 22:34(1年以上前)

こんなもんでしょう2さん、せいうんさん、saepapaさん、その日のうちの返信ありがとうございました。大変参考になり、感謝しております。田舎はだめですね。何とか機会を見つけて、ショールームにいければいいのですが...ありがとうございました。

書込番号:4718042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 ELS-57S2 (57)のオーナーELS-57S2 (57)の満足度5

2006/01/31 01:01(1年以上前)

電気屋さんでご覧になったのならEPSON製ではないですね。
私も購入前に家電量販店でVICTOR製を見た時は視野角が狭いと感じました。特に正面から見た時でも四隅が暗いのです。
EPSON製はリビングステーションでしか見ることが出来ません。私は実物を見て、EPSON製にしました。もう5ヶ月見ていますが、視野角的にもその他の部分でも、不具合を感じたことはありません。とても満足しています。
家電店で販売していないので、安く買えないのが玉に傷ですが、楽天のハイパーファクトリーというお店で取次ぎをしてくれます。ポイントが貯まる分だけでもお徳ですよ。(以前にもご紹介していますが。)それに新型の発売で57型で4万円程度値下がりしています。私のHPでも紹介していますので、ご覧になってみて下さい。私はデザイン的にはこの型の方が好きですが。

http://plaza.rakuten.co.jp/mamahanahiraku/

書込番号:4781245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 ELS-57S2 (57)のオーナーELS-57S2 (57)の満足度5

2006/01/31 01:24(1年以上前)

ちょっと追加です。
視野角の問題ですが、上から見下ろす、つまり上下の視野角が一番問題かと思います。とはいえ、実際には真ん前に立ってTVを見下ろして視聴することなんてない訳ですが。
ただアドバイスとしては専用ラックを一緒に購入なさるといいと思います。このラックに載せると37cm画面を高く出来ます。つまり見下ろすことが少なくなる訳です。それにこの台にはビデオデッキやCATVのチューナーなどを置くことも出来ます。とても便利です。
注意としてはTVと一緒に購入すること! 同時に購入すると35000円ですが、別に買うと62000円掛かります。ご注意ください。シルバーとガラスでとてもオシャレなデザインですよ。
これもHPの写真を参考になさって下さい。

http://plaza.rakuten.co.jp/mamahanahiraku/3000

書込番号:4781314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/01 16:39(1年以上前)

mamahanahirakuさん、はじめまして。
貴重なアドバイスありがとうございました。
近所の電気屋さんで見たのは、victorとsonyです。
そのときの印象はsony製は十分な視野角がありますが、victor製は四隅が暗い印象がありました。リアプロは、真ん前に立って見下ろすと見にくいということで、子供たちが離れてみざるを得ない環境は、視力低下のリスクも下げられるのではないでしょうか。(もう中学生なので、背丈は大人並み)
リビステの実物を見て決められたということで、うらやましい限りです。家電に限らず、買物は実物を見てから買う主義なのですが、
近くにショールームがなく、皆様のアドバイスに頼りっきりでした。
2週間前に注文し、明日いよいよ我が家に到着です!地デジ放送がまだ開始されておらず、アナログの映像は期待できないので、この機会にbsアンテナを設置し、衛星放送を中心に楽しもうと思っております。(もちろんお勧めの専用ラックと背面スタンドも同時注文!)
後日、使用感をUPします。ありがとうございました。

書込番号:4785066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新型??

2005/11/17 12:58(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)

クチコミ投稿数:94件

JATEのサイトに新型??の型番出てるけど・・・
55インチと65インチかなぁ??
ワクワクww

書込番号:4585081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:693件

2005/11/17 21:14(1年以上前)

キヨマロのママさん。

私はこの「JATE」財団法人・電気通信端末機器審査協会を全く知りませんでした。
検索サイトでキヨマロのママさんの言われる「JATE」で検索して電気通信端末機器審査協会のサイトの
中を色々と観ていたら確かに10月31日にセイコーエプソンの「ELS−55GL1」、「ELS−65GL1」が
認定されているのが確認することが出来ますね。

ここで掲載されている機器はテレビ以外も沢山ありますが、これから新しく発売される可能性は
非常に高いですね。

機器名称の「ELS−55GL1」、「ELS−65GL1」は新型テレビの55型と65型サイズに
間違いはないようですね。 サイズの次に表記されているGLはどういう意味なのかは分かりませんが、
早ければ今月または来月に新しい製品として発表されるのではないでしょうか・・・。

どのような仕様なのか早く知りたいものですね。 楽しみです。

http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20051016_20051031.shtml



書込番号:4585849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/29 14:35(1年以上前)

ついにELS-47S2が\268,000に・・・。そろそろ「ELS−55GL1」、「ELS−65GL1」が出るのでしょうか?
楽しみです。

書込番号:4616486

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LIVINGSTATION」のクチコミ掲示板に
LIVINGSTATIONを新規書き込みLIVINGSTATIONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)