LIVINGSTATIONすべて クチコミ掲示板

LIVINGSTATION のクチコミ掲示板

(687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LIVINGSTATION」のクチコミ掲示板に
LIVINGSTATIONを新規書き込みLIVINGSTATIONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)

スレ主 真面目さん
クチコミ投稿数:53件 ELS-47S2 (47)のオーナーELS-47S2 (47)の満足度4

TVも直って快適に使用中ですが、この最近どうも画質がぼやけた感じに見えるしDVDレコーダーの操作の反応も悪い(これは以前から)。

まえにコンセントには差し込む向きが有るとききました。反対に差し込むとAC電源内のノイズが機内に入り込んで良くないと。どうも家の電気機器はどれも調子が悪いのでノイズかな???

家のすぐそばを電力会社の高圧電線が(壁から1メートル)張ってあります。しかも悪いことに家の屋内配線と平行になっている、ノイズが入っているのかな?よその家なら調子良いのに家で使うと調子が悪い。思い切ってAC電源ノイズフィルター付けることにしました。効果ありました。すぐにではなく30分位かけて徐々に画面がクリアーになりました。DVDレコーダーの反応も良くなりましてイライラすることもなくなりました。
こういう事ってあるのですか?電気に詳しい方どなたか教えてください。

書込番号:6517387

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/10 19:28(1年以上前)

コンセントに向きがあるのは確かです。
もっとも、ほとんどの家屋がそんなこと無視して配線されていると思いますが^^

http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20030822/

親戚が電気屋なもんで、配線工事を手伝った事がありますが・・・
そんなこと意識していなかったような(爆)

向きより高圧電線のほうが怖いですね。
ノイズより健康が心配です。。。

書込番号:6520156

ナイスクチコミ!1


スレ主 真面目さん
クチコミ投稿数:53件 ELS-47S2 (47)のオーナーELS-47S2 (47)の満足度4

2007/07/10 20:50(1年以上前)

Ds修行中 さん 有り難う御座います。

やはり影響あるようですねTV壊れたのもこの影響かもしれません。昼より夜の方が音とか画質とか良かったような気がします。昼間消費電力がふえた分影響も大きかったのかもしれませんね。
引っ越すわけにもいかず当面フィルターで対応し電力会社に相談することにします。
この機種トラブル多く聞きますが、この面でも検討されたらどうでしょう。

書込番号:6520435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2007/07/10 21:54(1年以上前)

高圧電線が近くなら電磁波が怖いですね(特に体が・・・)
早急に電力会社に検査して貰った方が良いと思います
電気的な問題だとすればポターブルな電子機器で自宅と離れた場所で動作確認すれば場所的な問題か解るのではないでしょうか?

書込番号:6520718

ナイスクチコミ!1


スレ主 真面目さん
クチコミ投稿数:53件 ELS-47S2 (47)のオーナーELS-47S2 (47)の満足度4

2007/07/11 21:04(1年以上前)

こんなもんでしょう2 さん 有り難う御座います。

電磁波の検査御願いしたのですが、あまり関係ないような様子でした。よく気にする人いるんですよねと言うふうでした。詳しく聞くと目安としての基準はあるとのことでしたが電柱に張っている電線は大した事はないようです(鉄塔につないでる高圧電線に問題あるのかもしれません)。

いままでTV、DVD、AVアンプの配線がからまっていましたのを、電源コードと信号用コード、アンテナコード、スピーカーコードと分けてまとめてお互い接触しないようにしました。結構効果有るもんですね。すっきりと立体感有る映像に変わりました。

書込番号:6523810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2007/07/11 22:04(1年以上前)

とにかく一つ一つ要因を潰す事でしょうね
コードーもそうですが、トランス(電源)やスピーカーの近くに
電子機器を置かない事も大事かと思いますので一度ご確認下さい。
ちなみに私のAV系統配線はゴチャゴチャ入り乱れてます(汗)

書込番号:6524058

ナイスクチコミ!1


スレ主 真面目さん
クチコミ投稿数:53件 ELS-47S2 (47)のオーナーELS-47S2 (47)の満足度4

2007/07/13 07:20(1年以上前)

電磁波の測定してもらいましたが問題ないレベル(問題になっているレベルの1/100程度と言うことでした)

ノイズの方は屋内配線内に入り込む可能性十分あるということでしたが機器をこわすほどのエネルギーはないそうです。サージノイズフィルター(高電圧のノイズ用)とノイズフィルター(高周波ノイズ用)の付いた電源タップ使用の対応で十分と言うことでした。

ひとまず安心・・・・・引っ越そうかと思いました(爆笑)

書込番号:6528657

ナイスクチコミ!1


スレ主 真面目さん
クチコミ投稿数:53件 ELS-47S2 (47)のオーナーELS-47S2 (47)の満足度4

2007/07/13 07:37(1年以上前)

上記追加

私の住んでいる家は古いタイプの家で、外壁がモルタルです。モルタルを塗りつけるさい壁一面に金網を貼り付けるのでそんなものがシールドの役目をするのかな?おかげでラジオが入りにくくて困ってます。

書込番号:6528675

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)

スレ主 shihomidoさん
クチコミ投稿数:7件

wiiを買いたいと思っているのですがこのリヤプロ動きに弱くないですか?
プレステ2でもコントローラーの動きと少し遅れるみたいなのですが・・・
テレビの番組の最後にテロップとか流れるの見てても動きについていけていないようなんです。
このリヤプロにwiiをつないでいる方おられますか?どうなんでしょう・・・
一応うちのは平成17年6月に購入したものです。

書込番号:6452651

ナイスクチコミ!2


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/20 01:09(1年以上前)

[4356723] 大画面でゲームしてみましたが・・・

ここに書き込みがありますけど、wiiも同じかも知れません。

書込番号:6453503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/08/29 22:13(1年以上前)

やはり動きに弱いですか。テロップとか流れるの見てても動きについていけていないらしいですが、液晶テレビと同じですね。親戚の家のシャープのアクオスもテロップはボケボケです。やはりゲームをするなど動き重視なら、プラズマかブラウン管ですねえ。

書込番号:6693791

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

音にこもり音とリモコン不調

2007/05/03 01:06(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)

スレ主 岡本君さん
クチコミ投稿数:2件

2005年12月に47型をエプソンダイレクトで購入。 1年近くしてから、特に冬になり始めたころから、電源を入れると音声に”こもる”音が10分程度なります。 メーカーに問い合わせたところ、修理に出張費、部品代とあわせて9万円以上かかるといわれた次第。 メーカーのクレームではと話したら、出張費はまけるけれど部品代は負けられないの一点張り。 EPSONとやら会社とんでもないですよ。 当時は29万円で販売していたのにね。 この会社の存在ありえないです。 また、リモコンは本当にいらいらします。押してから0.5秒後にチャンネルが変わります。 リアプロを購入検討の方はお辞めになったほうが良いです。 私はもうこの会社の製品は購入しません。

書込番号:6295376

ナイスクチコミ!2


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/06 22:21(1年以上前)

岡本君さん

>> また、リモコンは本当にいらいらします。押してから0.5秒後にチャンネルが変わります。

チャンネルの切り替え速度はこの機種でなくとも同じようなものですよ。
デジタルチューナー特有の使用です。

私もこの機種の一つ前のS1を使用しています。
電源投入後に放送局によっては暫く音声が歪む現象があります。
毎回というわけではなく放送局も決まっていません。反対に外部入力(DVDプレイヤー)からの音声は
そのような現象は全くありません。

スピーカーが不良なのかチューナーが不良なのかよく判っていません。(>_<)

書込番号:6309546

ナイスクチコミ!1


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2007/05/08 16:16(1年以上前)

>> また、リモコンは本当にいらいらします。押してから0.5秒後にチャンネルが変わります。

どこのメーカーのリアプロもそんなもんですし、電源オンても明るくなるまで遅いですから、余程のせっかちさんなら、いらいらしますね。

>>リアプロを購入検討の方はお辞めになったほうが良いです。
>>私はもうこの会社の製品は購入しません。

全てのメーカーのリアプロが悪いなんてことはないですよ〜。
私は、3メーカーのリアプロを4台使い続けてますけど、その都度良い画質良い製品になってます。

でも、私はEPSONは絶対に買いませんね。

書込番号:6315270

ナイスクチコミ!2


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/08 18:27(1年以上前)

>> でも、私はEPSONは絶対に買いませんね。

アハハ・・・。 ヤッパリですね。(^o^)/
このメーカーは新機種投入は全然行っていませんね。過去に撤退説がよく噂されていましたが
モデルチェンジで新規獲得しないとジリ貧は目に見えていますのでやはりあの説が有力なのカナ・・・・。(>_<)

データプロジェクターでは定評があるメーカーですが家電の世界へ足を入れたのは失敗だったのかな。(笑)

書込番号:6315547

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

最悪の日

2007/02/03 10:13(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)

スレ主 真面目さん
クチコミ投稿数:53件 ELS-47S2 (47)のオーナーELS-47S2 (47)の満足度4

2年前リビングステーションELS-47P2を購入現在まで綺麗に映っていたのですが、ある日電源スイッチ入れたらランプの異常を示すLEDランプ点灯し、その後ランプを交換して再度スイッチを入れても同じ状況、サービスに説明して対応を求めるとだいたい修理に10万ほどかかるとの返答。まったく2年でまたお金がいるのー!家電で色々な機種の画質みましたが、リビングステーションの画面はスクリーン感(ザラザラした感じ)がありますが発色は自然でとても気に入っていたのに残念!壊れる以前にもスイッチ入れたとき一時的におかしくなる事がありました。そのとき(保証期間中)に修理しとけばよかった。その兆候がある人は、サービスに相談しましょう。有料の3年保証にも入っておくべきかな?

書込番号:5955762

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2007/02/03 13:40(1年以上前)

>>一時的におかしくなる事がありました
どのよな症状ですか?
参考にお知らせ下さい。

書込番号:5956385

ナイスクチコミ!0


スレ主 真面目さん
クチコミ投稿数:53件 ELS-47S2 (47)のオーナーELS-47S2 (47)の満足度4

2007/02/03 15:13(1年以上前)

そうですねー。電源を入れてグリーンのランプしばらく点滅の後レッド点灯で、おいておくとオレンジ点灯電源オフ。とか、電源オンでいきなり変な(ノイズ入っているような)画面になり5秒ぐらいして直るとか。
修理にくるので、その時原因分かると思います。

書込番号:5956633

ナイスクチコミ!1


スレ主 真面目さん
クチコミ投稿数:53件 ELS-47S2 (47)のオーナーELS-47S2 (47)の満足度4

2007/02/03 15:36(1年以上前)

上記追加。[4529503]の書き込みが似ているようなので参考にして下さい。

書込番号:5956687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2007/02/03 15:37(1年以上前)

ありがとうございます、
私も(57Sが)今年8月で二年目なので怖いです。
こちらも先月一度、操作が全て固まり
コンセントからプラグ抜いて正常になりました、
今までの不調はこの一回のみです。
エプソンはPCのサポート(修理)は良いのですが
TVの修理代金が高価過ぎるのが問題ですね。

書込番号:5956693

ナイスクチコミ!0


スレ主 真面目さん
クチコミ投稿数:53件 ELS-47S2 (47)のオーナーELS-47S2 (47)の満足度4

2007/02/03 16:19(1年以上前)

サービスが来られて修理後原因が分かれば、この続きに記載しておきます。修理は1週間後です。

書込番号:5956813

ナイスクチコミ!0


スレ主 真面目さん
クチコミ投稿数:53件 ELS-47S2 (47)のオーナーELS-47S2 (47)の満足度4

2007/02/15 15:09(1年以上前)

おかげさまで直りました。
修理個所はランプを点灯させるユニット(基板)の交換です。
それとTV全体のコントロールしているユニットのプログラムを入れ替えました。これはランプ点灯ユニット交換したら入れ替えが必要だそうです。
故障中は15インチのテレビで見てましたが、やはり違いますねー!
迫力ある映像、刺激的でなく穏やかで自然な色合いといい、これにして本当によかったと思います。それに今の製品はデジタルチューナー内臓なのですね!うらやましい。なんか2台目がほしくなりました。(笑)

書込番号:6005300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2007/02/15 19:17(1年以上前)

修理代は10万円でしょうか?

書込番号:6005945

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2007/02/15 22:58(1年以上前)

本体が約20万円として、ユニット(基板)の交換だけで修理代は10万円ってのは高過ぎるかと。

私が以前使用してた機種のユニット(基板)の交換では全部含めて18000円でした。メーカーは違いますけど幾らなんでもそんなに高くは無いと思いますよ。

書込番号:6006912

ナイスクチコミ!1


スレ主 真面目さん
クチコミ投稿数:53件 ELS-47S2 (47)のオーナーELS-47S2 (47)の満足度4

2007/02/16 00:21(1年以上前)

すみません。
修理代の事、書き込んでなかったですね。
10万はしませんでした3万円台です。私もこの程度の修理でこの金額はないでしょうと思っておりましたが(本当にもう一台買えます)まあだとうなせんではないでしょうか(訪問修理ですし)。ともかく、メインのコントロール系とかでなくてひと安心こちらだとおそらく目の玉がとびだすでしょう。(笑)

リモコンのことですが他のメーカーがエプソン対応でないのでちょっと面倒です。エプソンさん頑張って下さい。

今回こわれはしましたが、この製品大変気に入っています(電気店で他メーカー品と見くらべるとどうかなあとは思いますが)長時間(映画2本ぐらい)見ても目が疲れたりあまりしません。年取ると穏やかなのが一番!音質もそのような感じです。まあAVアンプ使えばよいのだし。エプソンさん決して安いだけで買ったのではないですよ!

書込番号:6007422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/26 10:50(1年以上前)

私も今月中旬のことですが異常が起きて修理予定です。

ELS-47P2を平成17年4月より使用しておりましたが、いつものように電源を入れたところ、ランプ点灯失敗を示すランプ&電源のインジケータの状態になりました。(ランプ:赤点滅、電源:赤点灯、しばらくして電源切れる)
ランプを取り出して状態をみましたが特に問題もなさそうで、ランプの抜き差しを何度か試みても状況はかわらず。

サポートセンターに問い合わせると、1年の保障期間が経過しているので、メインユニットの交換となると部品代、出張費、技術料を合わせると約9万円とのことでした。

テレビの故障はこれが初めて。2年足らずで故障して、こんなにも修理が高額だなんて...このメーカーは修理の見積もりもできないというし...

その後、交渉と検討を何度か繰り返し、出張費(税抜\8000)と技術料(税抜\25000)をこちらで負担し、部材はどんなにかかっても全てメーカー負担ということになりました。

他のユーザでも同じような現象が起きているかもしれません。部品に欠陥の可能性もあるかもしれません。

それにしても修理代が高すぎですね。
ちなみに製造番号の頭8桁はGNEC5400です。


書込番号:6049628

ナイスクチコミ!0


スレ主 真面目さん
クチコミ投稿数:53件 ELS-47S2 (47)のオーナーELS-47S2 (47)の満足度4

2007/02/26 14:02(1年以上前)

お気の毒に!
ランプ用ユニット見させて頂いたのですが、コントロール系につなぐ複雑な回路が付いていました。ランプ点灯だけでもこれだけ部品がいるんですね。ランプは高圧水銀ランプだったかな?
>(ランプ:赤点滅、電源:赤点灯、しばらくして電源切れる)
私もこの状態ありましたが一時的なものでした(こわれる前兆かも?)
サポートセンターは、最悪の状態を想定して料金の説明してしているのかもしれませんね。私は値引き要求はしませんでしたが修理後送られてきた明細は、まあ良心的かなと思えるものでした。欠陥があるとしたらユーザーに負担を押し付ける物でよくないと思いますがユーザーには欠陥かどうか分からないのでどうしようもありません。初期開発製品と言うこともありますし画面の大きさの割に低価格ですので(あの当時あの大きさで30万円台と言うはかなりお安い。デジタルチューナーついていませんでしたがケーブルTV加入者ならかなりお得だったかも)やはり3年保証に入るべきだったのかな?!
私ここに投稿するのにちょっとどうかなーと思ったのです。沢山の方の目にとまりますので、メーカーに影響があってはよくないと思いまして。ですが修理の見積もりが高額でしたので他の方はどうなのか知りたくなり投稿してしまいました(故障時買い替えも視野に入れていたので)。実際キャンペーン中に見て商品の映像に満足して購入していますのでながく使っていきたいです。購入される方!3年保証に入るべきですね。

書込番号:6050165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/26 15:25(1年以上前)

真面目さん

ご返信どうもありがとうございます。
修理は2/28の予定です。部品の取替えだけでなく、故障部品の解析結果報告も要望しておきましたので、結果がわかり次第書き込みたいと思っています。

私もこの製品気に入っており修理完了後、長く使いたいものです。

あと、ELS-47S2っていいですよね。デジタルチューナー内蔵で交換ランプ付きで価格もかなり安くなってます。あまりに修理にお金がかかるならば買い替えた方がいいくらいです。もちろん3年保障をつけて。

書込番号:6050339

ナイスクチコミ!0


スレ主 真面目さん
クチコミ投稿数:53件 ELS-47S2 (47)のオーナーELS-47S2 (47)の満足度4

2007/07/07 17:25(1年以上前)

あれ以来調子よくて、有りがたや有りがたや合掌・・・笑

最近大手家電に行く機会がありましたので早速テレビ売り場に行き最新のフルスペックハイビジョン液晶テレビとやらにお目にかかりました。

むむむ・・・なんですかこれは???

次元が違う・・・・・・・・・・・・・・・・

言葉を失ってしまいました。

値段的には倍以上高いです。画質は透明感があってすっきりさわやか、完全に負けている。しかしこれだけ高性能だとデジタル処理時の荒がハッキリと分かります(所々ざらっとした感じになる処理がおっつかないのか?)まあ画面に近ずいての話ですが気にしなければ全くきずかないレベル。
わが愛器はどうか、画面が全体的に明るくなると(特に白)スクリーン感を感じます。きめも粗い。暗いホールでスッポトを浴びるようなライブシーンなら結構みせてくれる。旅番組などでの風景もなかなか良い。絵が複雑になると荒が目立たなくなる。ヨーロッパの風景などキャンパスに描かれた絵のようだ(スクリーンがあるので)と悔しい気持ちを納得させています。この値段の差はどうしようもないのですね。DVDの最高画質とハイビジョン画質ぐらいの差がある。
私の場合音楽ライブと旅ものでの使用なので充分満足しています。

書込番号:6509639

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動きについて

2007/01/25 22:37(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > LIVINGSTATION(リビングステーション) Gシリーズ ELS-55GL1 (55)

スレ主 さん
クチコミ投稿数:2件

もう少し先になりそうですが、リアプロタイプの購入を検討しています。
ちなみにうちではスポーツ、特にサッカーを良く観ます。

某家電ショップで、こんな展示があったのですが、

タイプ  動き
液晶   ×
プラズマ ○
リアプロ ○

(他にも比較がありましたが覚えてません)

ということでした。
が、福岡在住の私としては、近所にEPSONの展示店がないため確認が出来ません。
また、VICTORのEXEは見たのですが、チラツキなどが多く、軽くショックを受けました。
残念なことに、何度か足を運びましたが、スポーツ系の映像を観た事がなく、どんなものなのか予想がつきません。

リアプロで観るスポーツ、どんなものでしょうか?

書込番号:5922539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件

2007/01/26 15:12(1年以上前)

>リアプロで観るスポーツ、どんなものでしょうか?

私はスポーツ番組をあまり見ないのでどうかと思いますが...。
SANYOのリアプロ(EPSONのSシリーズと同じパネル?)だと、パラエティ番組の
速めのエンドロール(左←右)はキツイ(文字を識別できない)事が多いですね。
(特に鶴瓶とオセロ松島のキラキラアフロのエンドロールはダメ)

理論的には、1/60(16ms)より速い応答速度なら残像は無いのでしょうが、
実際には何の残像対策も施されていないとキツイでしょうね。
但し、リアプロ(プロジェクター)用の液晶パネルは、1インチ以下のサイズが
主なので、配線の長さや制御面積による違いは、液晶テレビ(32〜52インチ)
に比べれば有利かと思えます。

リアプロに限れば、このGシリーズよりSONYのAシリーズ(SXRD:2.5ms)等の
LCOS(反射系LCD)はどうでしょうか?。
(価格的にも実勢で30万円台の様なので...)

但し、スポーツの様に動きの速い映像では、放送等はビットレートの不足で、
CRT液晶プラズマの区別なく、いわゆるブロックノイズに悩まされそうですけど。
※滝や水鳥が無数に飛び立つ画像等ではかなり顕著です。
 この辺はMPEG2の泣きどころですが...。

書込番号:5924635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/01/27 04:41(1年以上前)

モバ職人さんはサンヨーをお持ちのようなので エプソンELS-57S1(GL1より2ランク下?)を使っている私からも。
 生中継でオリンピックのイナバウアーを見ていたときに残像が酷く「やっぱりプラズマぐらいでないとダメだな〜」と嘆いていましたが(CMなどの刷込み効果?!)、これはとんでもない間違いでした。その後ボクシングやK1などパンチやキックなどのすばやい動きでも残像を気にすることは皆無です。逆にK1では試合より解説陣が並んでいる時にちょっとした動きで残像が見られます。これは撮影の仕方などが大きく関与していると思われます。NBAなどでもハイビジョン放送(あまり無いので残念ですが)では次元が違う映像で満足しています。つまりは元の映像のレベル次第ということです。
 同じことがDVDでも言えます。片面1層でもハイヴィジョンと区別がつかない様な素晴らしい物があるかと思えば2層ディスクなのにモヤモヤした低レベルのものもあります。技術屋ではありませんが、その気になればブルーレイでなくても高画質DVDはつくれるのでしょうね。
 撮影方法が違うのでしょう、スタートレックも1990年代のTVシリーズより1966年頃のほうが4:3をズームしてもきれいな映像が楽しめます。
 S2が出てフルハイのGL1と続き、激しく「買い替え欲」に襲われたこともありますが(実は今も!)
まだしばらくS1を使い続けるつもりです。

書込番号:5927343

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/27 09:16(1年以上前)

モバ職人さん、禿オヤジさん、コメントありがとうございます^^
実はリアプロに少なからずこだわっているのは、身近な人と違うものを!という、自分でもくだらないと思える自己顕示欲からですw
3人いる友人が、液晶・プラズマ・プロジェクターと三者三様できているためで…(うちはまだブラウン管)

そんなくだらない理由のため、お二方の知識量・経験等には感動しながら読ませていただきました☆そして申し訳ない気持になりました…

近所で一番大きな家電量販店には、リアプロタイプがBICTORのEXEしかなく、その他リアプロと比較することができません。
しかし、禿オヤジさんの書込みを見る限り、スポーツにも十分に対応できるようですね☆(元の映像さえしっかりしていれば(笑))

また、現在ではお二方が使用している型よりも進化している(禿オヤジさんレスより)ようなので、特にフルハイビジョンのGL1ともなると、期待ができますね!

私も、もう少し範囲を広げて家電店をまわり、その他メーカーのリアプロを探して物色してきますので、
もしも今後、LivingStationの展示店に行くことがあったら、GL1の映像等の模様を、またレビュー下さればと思います。
こちらとしては、「2011年までに買い換えればいいや〜」程度に考えていますので^^

またお話を聞かせてください♪
宜しくお願いします^^

書込番号:5927724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2007/01/27 11:49(1年以上前)

炙さん
>自分でもくだらないと思える自己顕示欲からですw
>「2011年までに買い換えればいいや〜」程度に…

でしたら、今年の春過ぎ頃にこんなの(↓)が発売されるかも知れません。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070112/dg81.htm

松下がどの程度リアプロに注力するか未知数ですが、SANYOはもうリアプロ
では望みが無いし、EPSONもこの先新機種を出すかどうかも怪しそうな状況
では、光源はさておき新しいパネルを搭載した製品が出そうなのには期待
しています。
※が、松下が日本国内で発売するかは不明。

このGシリーズについては、↓のスレでも書き込んでいますが、現物を見た
私見では期待に対して『イマイチ』と言った感想でした。
(但し残像感については注目していなかったのでどうだったか不明ですが、
パネルの世代的にはD5の様なので、そこそこかと思えます)

私もこの55GL1を買いたかったのですが、いかんせん価格が...。



書込番号:5928167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2007/01/27 12:12(1年以上前)

追伸です。
製品発表当時のものですが...。

http://www.phileweb.com/news/d-av/200511/30/14325.html

書込番号:5928230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クリスマス・プレゼント?

2006/12/27 10:10(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)

クチコミ投稿数:37件

ELS-47P2が納入されてから 10日が経ちました。

その間にサポセンに5〜6回はデンワでお世話になりました。
なかなか 感触の良い女性が応対してくれて おおむね満足してます。

でも向こうでは『嫌な客』だと思ってるのでしょうかね^^;

どういう訳か LIVINGSTATIONのロゴ入りのペアウォッチが送られてきました。

クリスマスプレゼントと思い ちょっぴり嬉しくなりました^^v 

書込番号:5808885

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LIVINGSTATION」のクチコミ掲示板に
LIVINGSTATIONを新規書き込みLIVINGSTATIONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)