このページのスレッド一覧(全80スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2006年12月25日 13:49 | |
| 0 | 6 | 2007年2月3日 15:44 | |
| 0 | 9 | 2006年12月21日 10:26 | |
| 0 | 0 | 2006年11月14日 22:22 | |
| 0 | 15 | 2006年11月29日 14:24 | |
| 0 | 0 | 2006年11月3日 21:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)
47P2に何とか高画質の映像を送り込みたいと
DVDレコーダーのコンポート接続に拘って色々探していましたが
旧タイプの製品が多いのに 値段が段々上ってきてます><
悔しいので ネットであれこれ物色してましたが こんな物を見つけました。
http://www.furutech.com/produ_2.asp?ProdNo=209
コレを使えば HDMI端子付きのDVDプレーヤーを買っても
有効利用できそうです。
ただし 映像だけデジタルで音声は別にピンケーブルになりますが。
(サポートセンターに確認済み)
これで DVDプレーヤーの選択肢が増えました^^v
0点
仕様を確認しただけですけど、ELS-47S2にはDVI端子は付いていないようですけど?
無ければそのアダプタは使えないと思いますよ。
書込番号:5779209
0点
ELS-47S2は、DVI入力端子が無しで、
ELS-47P2は、DVI入力端子が有ですね。
私も最初??と思いました。
因みに、ヤフオクで800円位の安物を買って
他機種リアプロ・HDMI-->PCモニター・DVIで
使用してみました(画像テストだけ)。
800円で性能不明だけど、一応使えました(^^)
書込番号:5779737
0点
>他機種リアプロ・HDMI-->PCモニター・DVIで
なんか接続が違うような・・STB? PC? --> だったかなあ?
今、処分してしまい手元にないので動作確認できませんが、
普通に使えたのは確かです。上記接続は忘れて下さい(--)
型番:HDMI-24M19F
書込番号:5779890
0点
>口耳の学さん
早速のご指摘有難うございました。
P2は旧機種なので微妙に端子類の装備が違うようです。
DVI端子があるのです。(PC接続が前提らしい)
なので 俄然希望(DVDプレーヤーとリアプロとでデジタル接続)が沸いて来ました。
>亜麻色の風さん
そうなんです。P2はDVI端子があるんですよね。(ラッキー)
さらに色々ケーブルを探していたら最初からHDMI→DVIケーブルがありました(やった〜)
http://www.phileweb.com/saec-2006/index.html ←を購入予定です。
書込番号:5781611
0点
結局 アーベルのHDMI→DVIケーブルを買って接続しました。
しかし 視聴しての感想は 微妙。
シャープのARW−22の地デジで見たのですが キレイな映像と汚い映像がはっきり解り 良いんだか。。。って感じですね。
地アナのほうが全体をぼかしてくれるので 映像が穏やかで見やすいかも。
もう少し 機器が馴染んできたら また違うのでしょうけど。。。
しかし DVDはデジタルケーブルで鮮やかに見れるようには なりました。そのことはとっても嬉しいですね。
以上 視聴2日間の感想でした。
書込番号:5801634
0点
リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)
ELS-47SP2を先の日曜日に購入したものです。
アナログ放送を見てます。なかなかキレイな映像で満足してます。
で質問なんですが チャンネルを変えると 一瞬白黒画像になってから カラー画面になります。これは仕様なのでしょうか?
それと 画面設定をオートにしてますが どの番組・チャンネルを見ても 特に変化がありません。(縦横比が太って見える)これも仕様なのですか?
サポートセンターにデンワしたら オートはそのような仕様と言われましたが 取説のイラストにはノーマルの状態が表示されてます。本来は ノーマル表示になる番組もあるのではと 疑念してます。
どなたかご存知の方は おられませんか?
0点
私のはSP2では有りませんので判る範囲で記入します。
1.一瞬白黒画像・・・は成りませんダイレクトにカラー画像です。
2.オートは元の表示サイズで表示だと思うので地アナなら4:3で表示されます。(縦横比が太って見える)の意味は解りません??
地デジかBSデジで番組がHD対応ならオートで全画面表示されと思います。
書込番号:5778282
0点
>こんなもんでしょう2さん
早速のご回答有難うございます。
> 1.一瞬白黒画像・・・は成りませんダイレクトにカラー画像です。
やはり初期不良なのでしょうか?><
>2.オートは元の表示サイズで表示だと思うので地アナなら4:3で表示されます。(縦横比が太って見える)の意味は解りません??
オートにした場合 常に画面いっぱい(16:9)に表示されてます。(元が常に16:9の番組とは思えませんが。。。)
取説に
オート:表示中の映像に、最適なサイズが自動的に選ばれまる。
ノーマル:縦横比を変えずに表示
とあります。
つまりオートに設定した場合の最適とは縦横比を変えて表示されると言う事ですか?と聞きたかったのです。
ノーマルの意味を解釈すれば 縦横比を変えずにと言うことは
16:9の映像は16:9で4:3の映像は4:3でと言う事ですかね?
それとも4:3の固定と言う意味でしょうか?
※今デンワで再度質問中です。
書込番号:5779046
0点
電話サポート解答を待ちますが
1.機種が違うので故障かは不明です。
2.オートで元画像が4:3(地アナは全て4:3)
がオートで全画面表示するなら故障かと思いますが・・・
最後にノーマルにしても4:3表示出来ませんか?
書込番号:5779151
0点
>こんなもんでしょう2
素早いレス有難うございます。
>1.機種が違うので故障かは不明です。
はやはり 仕様だそうです。
サポートセンターの同機種でも同じ現象が出たそうです。
諦めます><
>2.オートで元画像が4:3(地アナは全て4:3)
え? 地アナって全て4:3映像なんですか?知りませんでした^^;(サポセンにも地上アナで見てると言ったのに。。。)
結局サポセンの回答は初期設定画面でノーマルにし リモコンでオートにすれば 問題ないということでした。
でも地アナが4:3しか映し出して無いなら 意味無いですが^^;
以上お騒がせしました<m(__)m>
書込番号:5781865
0点
地アナは全て4:3は間違いかもしれません・・・・
間違いならスミマセン
書込番号:5782168
0点
takataka929さんへ
>で質問なんですが チャンネルを変えると 一瞬白黒画像になってから カラー画面になります。これは仕様なのでしょうか?
亀レスで申し訳ありません
多分固体差だと思います。
白黒なのはチューニングが微妙にずれているからと思います。
その後、自動引込みでぴったり同調するのでカラーで映ります。
デジタルならデータが揃わないので画面がでないということもありますが、アナログですからね〜
ですので、chプリセットをマニュアルで微調して、現在の設定から多少ずらしてみてください。
これで駄目なら諦めるしかないでしょう。
書込番号:5956716
0点
リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)
ELS−47P2の板がないのでココに書き込みます。
昨日(11/26)の秋葉原のエプソンダイレクトで ELS−47P2が アキバショールーム限定(アウトレット品)で売り出していたので 今日デンワで注文しました。
一応 アウトレット品の意味合いを問い合わせたところ 型落ちの未開封新品という事なので 安心して注文しました。
ココの板で 不具合等多くの報告があったので 保守サービス(3年)も同時加入しておきました。
で、値段は 本体・専用ラック付で148,000円+3年保守が18,000円(P2シリーズはこの値段だそうです^^;)と自分で設定するので 設置費用−5,000円
合計 161,000円で購入申し込みが出来ました。
カード2回払いにしたので 銀行振り込み・金利手数料なども掛かりませんでした。
ココの板等でデジタル家電はまだまた過渡期という印象があったのでこのくらいの製品で良いかなと思い 購入に踏み切りました。(今見てるテレビが古いし かなりトラぶってる し小さいし)
さて この購入が吉とでるか凶とでるか?^^;
0点
Pって事はプリンター機能付いたヤツですよね、プリンター機能使わなくてもこの値段だったら吉なんじゃないですか。良い買い物だと思いますよ、HDMI端子がないとか今時の機種にしては弱点はあるかもしれませんが専用ラックも付いてこの値段で大画面が手に入るのだから。
書込番号:5684694
0点
わっぜーさん初めまして^^これからもよろしくお願いします。
金額もそうですが 大画面に満足してます。また画質などは 今使ってるテレビ(25年・8年前のモノ^^;)より間違いなく良い筈ですしね^^
しかし 実家の32インチワイドのブラウン管テレビで見た地デジのほうが どのテレビ(プラズマ・液晶・リアプロ)よりよく見えたのは サイズのせいでしょうかね?(NHKの相撲を見てて後ろのほうの観客までピントが合っていたのは衝撃的でした)
でも フロントプロジェクター(我が家には安物のフロントプロジェクターがあるのです^^;)で見た大画面(80インチ?)の迫力には 正直 画質・音質はどうでも良いって思えるくらい 興奮した思いもありますけど^^;
なので テレビ形式の気軽さ。 大画面の迫力。 の両方の良い所取りのリアプロは 願っても無い商品です。
ただ 販売店側の言い分は 「薄型」と言うキーワードが使えないので 売りにくいのが本音らしいですね。残念です。
納品は12/16以降の土日になりそうです。
これから DVDレコーダー SP・AMPなど 探さないと。。。
これからも ココを利用させていただきます。
書込番号:5688169
0点
待ちきれなかったので アキバのショールームへまた行ってきました。
その時 自作のDVD(子供の運動会)を47S2で見てきました。
シアターモード?にしたら 粗がまろやかになり すごく見やすくなったのには 驚きました。
自分が選んだ製品に間違いないと つくづく思いました。
早く来ないかな〜。
書込番号:5725048
0点
納期が2週間ほどかかるので、待ちわびておられる気持ちがよくわかります。うちは57S2を買いましたがとても満足しています。早く届くといいですね。
書込番号:5726505
0点
>焼きたて123さん
初めまして。今後とも宜しくおねがいします。
やっと12/17午前中と配送日が決まりました。
今から 受け入れ準備しないと。。。
まずはラックのクリーニングをしなとな。
ラック付なのですが あのラックはデザインは良いのですが
収納力や強度に不安がるので今まで使っていた自作ラックをそのまま
使おうと思ってます。
あとはアンテナの手配と DVDレコーダーを買わないといけません^^;
書込番号:5752620
0点
楽しみですね。
付属のラックは強度的に何ら問題ないと思いますよ。
前面にガラスがないのと、幅があるので
アンプやデッキなどが、きれいに納まりました。
アンテナは業者に依頼するより、周りの家のアンテナを参考に
自分で工事されるほうが安上がりです。
DVDレコーダーの性能がよくなったので
ライブラリーが増えそうですね。
うちのHDDには映画10タイトルが保存されていますが
この調子で録画をしていくと、すぐに容量オーバーになりそうなので必要なものだけDVDにコピーをしておこうと思っています。
書込番号:5757096
0点
昨日 とうとう到着しました^^v
早速 セットアップ(ってただ単にアンテナケーブルと電源ケーブを指しただけ^^;)。
ウォ〜。大画面。 ちょっと感動。。。でPS2を繋いで映画鑑賞。なかなかの画質。買ってよかった〜と思う瞬間でした。
がしかし 自作のラックの背が高くて 家族の不評^^;
音響的には良いのですけどね(コストも結構掛かってるのに)
>焼きたて123さん
メッセージ有難うございます。
早くDVDレコーダー買って 地デジを見たいです^^;
で、質問なんですが 専用ラックにデッキ・アンプ類がキレイに収まってるみたいですが 構成はどのようなものでしょ?
自分的には DVDレコーダー・アンプ・CDプレーヤー・PS3を収納したいのですが ラックには収納出来そうも無いので箱に入ったままです^^;
可能であれば 組み立てて使いたいと思います。
それと DVDレコーダーにD4ケーブルで接続して画像はキレイに写りますか?
コンポーネント接続に拘って DVDレコーダーを物色してるのでが なかなか見つからなくて 困ってます。
何方か D4でDVDレコーダーを見てのレポートお願いします。
書込番号:5774036
0点
takataka929さん
こんばんは
シャープのDVDレコーダーとD4ケーブルで接続しています。
録画しているのはWOWOWとBSデジタルですが
別に問題なくきれいに写っていますよ。
デジタル録画なので、画質の劣化などはないと思っています。
ただHDDからDVD−RWにコピーする場合はDVDの容量の問題もあって画質を落とさなければならないことが多々ありますが
それでもうちでは何の問題もなく楽しめています。
それとラックに何を収めているかでしたね。
5.1サラウンドのセンタースピーカーとアンプ(ONKYO)
DVDレコーダー・ビデオデッキ・再生専用のDVDです。
ONKYOのサラウンドは気に入っていますが
ウーハーの電源だけはリモコンで操作できないので
コタツの中で亀状態で見ているものにはつらいものがあります。
せめてアンプの電源と連動するコンセントがあれば
いいのですが…
書込番号:5782949
0点
>焼きたて123さん
おはようございます。
>シャープのDVDレコーダーとD4ケーブルで接続しています。
>録画しているのはWOWOWとBSデジタルですが
>別に問題なくきれいに写っていますよ。
D4でもキレイですか。。。再検討しようかな。
とりあえず HDMI→DVIケーブルなるもので
DVDレコーダーと接続しようと思ってます。
>それとラックに何を収めているかでしたね。
>5.1サラウンドのセンタースピーカーとアンプ(ONKYO)
>DVDレコーダー・ビデオデッキ・再生専用のDVDです。
え?そんなに収まってる(収めてる)んですか?
ん〜。やはり梱包を開けてラックを組み立てようかな。。。
こちらも再検討してみよう。
今週末にDVDレコーダ−を購入に行きます。
まだ 機種は決まってませんが パイオニアかパナソニック辺りに
しようかと。。。
書込番号:5785063
0点
リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > LIVINGSTATION(リビングステーション) Gシリーズ ELS-55GL1 (55)
先週末、東の方に出張した帰りに秋葉原のダイレクトプラザに寄って試聴してきました。
その日は朝から雨で他にはお客さんが全然居なくて、色々試してみることができました。
第一印象は、さすがフルハイビジョンと言った感じですが、離れて見る分には、近くに
有ったS2シリーズとそれ程の違いを感じる事はできませんでした。
※残念ながら、ハーフスペックに対する絶対的なアドバンテージとは言い難い感じです。
開口率の低さで、グリッド感が強調されてしまうのかなぁ、と思いました。
次にヨドバシに寄って、SONYのSXRDやVictorのD-ILAも見たのですが、さすがにLCoS
系の強みで、グリッド感の少ない滑らかな画像でした。
※特にVictorの52インチは明るさでは一歩リードと言った感じでした。
しかし、SONYはi-Linkが無く、VictorはCATVが38CHまでで、いずれも少し足りない
のが残念ですが...。
初めはオーバースキャンの度が強い(画面の端が切れている)と思ったのですが、これは
設定でオーバースキャンをオン(?)にする事で一般のテレビ(ブラウン管を除く)と同等に
する事ができました。
リモコンについては、個体差かも知れませんが決定ボタンをしっかり押さないと受付て
くれない事がありました。
持った感じのしっくり感(ホールド感?)は悪くなかったです。
総評としては、次世代パネルのC2FINE(D6)が搭載されるまで待ちかなぁ〜と言った
ところです。
それで価格が\398,000なら即買いたいと思いますが。
0点
リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-57S2 (57)
このシリーズは買得でしょうか。
どうしてもフルハイヒジョンでないところが
引っかかります。あと少しモデルとしては古いのかな?。
実際に視聴しました気に入っています。
買うとなると躊躇してしまいます。
なにか良いアドバイスを頂けませんか。
0点
何をメインで見るかで決めれば良いかと思います。
地デジ・スカパー以上に高画質なBSハイビジョン
でもこのTVで差は解ります。
コストパフォーマンスで考えれば買いかと思います。
私は初期型購入ですが後悔してません。
書込番号:5600410
0点
>>地デジ・スカパー以上に高画質なBSハイビジョン
でもこのTVで差は解ります<<
と、ありますが意味不明です。画質が劣るという意味ですか、
もう少し詳しく教えてください。
あと、先日ブースに行き視聴しましたが。
BSハイビジョンでGとの差は、あまり無かったような気がします。
書込番号:5604396
0点
失礼しました
「旧型でBS-Hiと他の放送の差は確実に
解ります」とのつもりでした・・・
が意味不明ですね・・・。
G視聴してませんが
BS-HiでTV(ハイビジョンの有無で)の画質に
差が解らなかったのならGは不要と思います。
書込番号:5604469
0点
価格が下がったのでサラウンドシステムと一緒に本日注文をしました。
ビクターの新製品にするか迷ったのですが、価格的な面からこちらを選びました。実際に商品を見ていないので、購入には迷いがありましたがここの掲示板を拝見して画質は問題なしと思いました。
修理費が高いとの投稿がありましたので、5年間保障をつけてトータル395000円でした。注文をしたときがいちばんほしいときなのに
商品が届くのが2週間後というのが不満ですね。エプソンさん そのあたりお客さんの対応がちとまずいような気がしますが・・・
書込番号:5622702
0点
私が買った頃(約一年前)は3週間待ちでした、
今でも納期は遅いんですね。
書込番号:5622973
0点
展示場2箇所で試聴してきましたが、
SONYのA2500シリーズやVICTORのHD-52MH700を見慣れてしまったので、
輝度、明るさ、メニュー内容等に物足りなさを感じてます。
まあ、上記の最新機種と比べるのは酷ですけど(笑)Gシリーズと比べるべきでしょけど。
ただ、ランプ使用時間が不明だし、
店の展示品だとイマイチだけど、 自宅で見ると本当に綺麗な映像
と良く言われるので、これに期待しているのですが。
今回は、数年後に買換える予定で探しているのですが、
とにかくこのサイズでこの金額は魅力ですね。
焼きたて123さん、レポ宜しくお願いします。
書込番号:5623504
0点
エプソンのブースで見ると非常に綺麗でした。
しかし、ソニー・ビクターの最新式と比べると
だいぶ差があるのかな?。
悩みます。
>>5年間保障をつけてトータル395000円でした<<
とありますが。宜しければ内訳を教えて頂けませんか。
書込番号:5633684
0点
こんばんは
395000円の内訳ですよね。リアプロ258,000円 AVラクラク設置コース 0円 5年間保守サービス32,000円 ラック20,000円
ONKYO 3.1chサラウンドシステム85,000円
自分で配線するとー5000円ですが、設置後初期不良があった場合、対処が楽かなと思いこの設定にしました。昔、某電気店でオーディオの係をしていたもので、いまだに音にこだわっています。
あの頃はオーディオだけで100万円以上するものが売れていました。
今から考えると「信じられな〜い」
価格はずいぶんと下がりましたが、最後の「購入決定」ボタンを押すのに5分は迷いましたよ。いやあ 勇気とやけくそが必要ですね。
家内に57インチ買ってしまったといったら、ええっ!47じゃないの 衝動買いは女の特権かと思っていたら、男でもするんだ〜
書込番号:5633880
0点
ありがとうございます。
ところで音に関してはNIROではダメですかね。
宜しければご意見下さい。
あと、ソニーとビクターの最新リアプロ・モデルとは
画質にだいぶ差がありますかね。
こちらもご意見お待ちしています。
書込番号:5641111
0点
雨にも負けない様へ
音に関しては、楽天でONKYOの製品を購入された人の意見を参考にしました。
スピーカーシステムはいろいろなメーカーが競い合って迷うところですが、TVで使用するには、エプソン推薦のシステムで
十分ではないかと思っています。
上をみたらキリがありません。価格的にも僕にはこのあたりが限界です。
配送は注文をしてから2週間後の金曜日になると、日通から連絡が
さきほどありました。
視聴結果は24日以降にしたいと思いますので
それまで冬眠することにします。おやすみなさい zzzz
書込番号:5643874
0点
こんにちは
仕事があるので、できるだけ朝の早い時間に配達をお願いしていたのですが、到着したのが11時20分頃かな。
2人での配達だったので、配送中でもいいので携帯でだいたいの到着時間を教えてもらえたら、安心できるのにと思いました。
ちょっとした心配りが、会社にいい印象を与えると思いますので
エプソンさん そのへんを配送の業者さんに指導されてはどうでしょうか。
デジタルの画質はきれいですね。満足しています。
DVDレコーダーなどの配線がまだなので、ONKYOのサラウンドは確認していません。D4端子と光ケーブルをさきほど電気店で買ってきたので、今晩にも接続してみます。
やっぱりHDMI端子がほしいですね。
書込番号:5672761
0点
おはようございます。
昨夜 DVDで映画を鑑賞しましたが、画質・音質とも満足しました。おかげで寝不足気味にはなりましたが・・・・
視野角も以前に使用してものとは格段によくなっており
いい買い物だったと感じています。
すごく明るい店でリアプロを見るのと、家庭では大きな違いがあることがよくわかりました。
個人的には満足度100%です。
書込番号:5676177
0点
フルハイビジョンの必要はないかもしれませんね、
非常に参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:5692723
0点
リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)
S2になってから1年、いよいよ20万円を切りました。
S1が出たときから気になってウオッチしてきましたが、今日も青山へ見に行きましたが、やはりSONYより綺麗な画質だと感心します。
47インチで20万円を切り、いよいよ購入しようかと考えています。
が、唯一の懸念が、新製品を出してこないEPSONの動向です。まさかこれで撤退なんて事はしないでしょうねぇ。もし撤退する上での『投売り』だとすると、アフターサービス体制の縮小とかが心配です。
皆様のご意見はどうでしょうか?
この値下げは、投売り状態なのか、積極姿勢なのか、ご意見頂ければ幸いです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)