LIVINGSTATIONすべて クチコミ掲示板

LIVINGSTATION のクチコミ掲示板

(687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LIVINGSTATION」のクチコミ掲示板に
LIVINGSTATIONを新規書き込みLIVINGSTATIONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入検討中です

2006/03/06 20:08(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)

クチコミ投稿数:6件

リアプロTVを購入検討中ですがすでにお持ちの方でよろしければ教えてください。
従来の地上波放送の画質はどうでしょうか?
よくある10万以下の32インチの液晶テレビはあまり見れたものではありませんでした。私の住んでるところがデジタル放送が今年の12月からなんですがそれまで待った方がいいのでしょうか?
エプソンの機種は画面分割ができるのですごく魅力的なんですが。

書込番号:4887466

ナイスクチコミ!0


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/06 21:25(1年以上前)

そうですね〜。
確かに地上波アナログは液晶テレビではキツイですね。
どのメーカーのリアプロでも、液晶テレビみたいに酷くありませんよ。
また、デジタル放送が始まっても、リアプロよりは変にテルテルして粗い感じがしますよ。
あらいくん1号さん。の好みにもよりますから、1度じっくり視聴された方が良いですね。

書込番号:4887750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/07 19:03(1年以上前)

ありがとうございます。
私の地元ではリアプロを扱ってるところがほとんどないです。
都会の人がうらやましいです。

書込番号:4890428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/08 01:48(1年以上前)

>1度じっくり視聴された方が良いですね

お休みの日にでも、弁当持ちで(笑)
冗談はさておいて、視聴は大事ですね!
北海道でもない限り、1時間以内には量販店が有るとしたものですから!
昨年プラズマを買いました、その時に私の地域にある量販店にはリアプロが置いてありませんでした、もしその時ショップにリアプロがあればプラズマを買うことは無かったと思います。

昨年と違いどの量販店にも2〜3台のリアプロが展示されるようになりました。

書込番号:4891889

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/08 23:20(1年以上前)

>都会の人がうらやましいです。

あははははっ。
私は、北陸の山育ちで、好きなものには野を越え山を越えて
自分の目で見て確かめないと気が済まない性質(たち)なだけですよ。あらいくん1号さん。も出来る限り他社の製品も見てみてください!他にも、自分好みの画質や使い勝手のいいモニターがあるかもしれませんよ。

書込番号:4894277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2006/03/11 02:04(1年以上前)

画面分割は前使ってたソニー比べると私には
余り役に立ちません。
サブ画面のチャンネル変更が簡単に出来ません。
メインはもちろんリモコンで切り替え出来ますが
サブは出来ないのでいちいちメインとサブの入れ替え
が必要になります。

書込番号:4900515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/14 20:52(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございました。近くのヤマダに(歩いて2分くらい)久しぶりに行ったらソニーのブラビアが入ってました。結構地上波もきれいでした。
 エプソンの画面分割いまいちですか。それならやはりブラビアですかねー。30万8000円くらいからポイント10%還元てなってたようです。決算前購入すべきかな?

書込番号:4912523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/14 21:13(1年以上前)

>30万8000円くらいからポイント10%還元てなってたようです。

文面から判断すれば、値引きの交渉はまだのようですね!どこまで値引くか押しまくってください、近くにK'sはありませんか、この機種に関してはK'sが安くしてますね!

書込番号:4912582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/14 21:28(1年以上前)

追記
5千円〜1万円程のちがいでK'sが高くても5年間保証が自動的につきますから、K'sがお得です。

書込番号:4912625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)

クチコミ投稿数:3件

S1を購入した者ですが、この製品はバラストと言う部品を使っているらしい。このバラストから出る雑音が気になったので、修理依頼を出したとこ、「良品の範囲内」という事で修理も出来ないと言われました。
 私の場合、音量を1〜4のボリュームで聞いているときに、音量を上げるに従って、この雑音も大きくなるのです。5以上になると、本来の音声が大きい為聞こえにくくなるが、まったくもって納得がいかない!! 
 皆さんどう思われますか?

書込番号:4880124

ナイスクチコミ!0


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/06 21:58(1年以上前)

エプソンのリアプロは嬉しくない仕様なんですねぇ。
私の地元のケーブルTVでは、エプソンのリアプロを取り扱ってて、盛んに勧めてますが、画面はズレてましたし良いとは思わず、知る限りの知人には他社のリアプロを薦めましたね。

因みに、私もひろあきで他人事とは思えず書き込みしましたが、
これは流石に仕方無いですね。

書込番号:4887878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/07 16:56(1年以上前)

 そーですね。ちなみにS2も同じ部品を使ってるとの事なので、雑音は出る(エプソンの担当者)そうです。もう諦め半分です… 
 

書込番号:4890125

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/07 20:51(1年以上前)

やはり、ブラウン管からのノウハウを培ったメーカーでないと、そう言った細かいところは駄目なんですよねぇ。

書込番号:4890702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/07 23:02(1年以上前)

液晶の部分に関しては優秀みたいね、サンヨーなんかここのデバイスを使っているらしい。

書込番号:4891275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 ELS-47S2 (47)のオーナーELS-47S2 (47)の満足度4

2006/03/09 21:14(1年以上前)

私もS1ですが、どのような音なのでしょう?
現在購入7ヶ月ですが、今のところ全く気になりません。
今後発生することもあるのでしょうか。
あと、バラストとは何のための部品なんでしょ?

書込番号:4896617

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/03/10 13:19(1年以上前)

「ひろあきくん」さん、 はじめまして・・・。
私も昨年の6月にS1を購入した者です。 ひろあきくんさんがおっしゃっている「雑音」というのは具体的にはどういった症状なのでしょうか?

私のS1は1ヶ月前位から、 テレビを点けると3分間位音が歪む現象が出ています。 最初はこのチャンネルの放送側の原因かと思いましたがザッピングをすると音が歪むチャンネルとそうでないチャンネルがあることが分かり、本体側の原因と確信しました。
地上デジタル、BSデジタルに関係なく、半分ぐらいのチャンネルで点け始めしばらくの時間は音が歪みます。

音が歪むことでニュース番組などは解説者が何を話しているか全く分かりません。 しかし3分以上経つと音が歪む現象は無くなり全く何もなかったように普通に戻ります。 音が歪まない状態でテレビを観ていて一旦電源を消してすぐにテレビを点けても音は歪みません。 色々ためしてみましたが3時間以上テレビを点けていない時間があるときに私のS1ではこの現象が起こります。

もう1点不具合があります。
これもその音の歪みの発生と同じ時期に遡りますが、同じようにテレビを点けてすぐに電子番組表を見ると中身は全くカラです。 (地上デジタルのみですが。) 番組表には何も表示されておりません。

この場合、どのチャンネルでもいいのですが3分位見てからもう一度番組表を見ると今度は正常に表示されています。 また、番組表がカラの状態で横方向にスクロールすると次のチャンネルが順次表示されますが、ずっとスクロールを続けていると新しいチャンネルが表示される度に番組表が少しづつ埋まっていきます。

NHK総合を例にすると、番組表が全くカラの状態で右から左へスクロールすると、NHK総合の番組欄が右から左へスクロールされていずれは画面から消えます。 そのままスクロールを続けていると右からNHK総合の番組欄が表示されますが、この時に番組表の中身が少し表示されます。 (決して全部ではありません。) このようにスクロールを続けているとまたNHK総合の番組欄が画面から消えてはまた現れてと繰り返しますが、画面に現れると番組表が少しづつ表示部分が増えやがては番組表が完成されます。

これも同じように色々とためした結果、テレビを消してから2時間してから点けると番組表がカラになることが分かりました。 電子番組表の問題についてはそんなに大きな問題ではないので良いのですが、音が歪む問題は放送内容が聞くに耐えない状態なのでエプソンに電話しようと思います。

書込番号:4898264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/15 08:25(1年以上前)

 返信が遅くなりました。忙しかったもので…(いいわけ^^)
 バラストとはS1・S2にも使われてる必要不可欠な部品で、これが無ければ映像も音もでないそうです(詳しくは分かりません)。右側のスピーカーに耳を近づけると高音の音が聞こえます。試してみてください。ついでに苦情の電話もお願いします^^v
 僕も色々なとこで色々な症状の問題を聞いていますが、「良品の範囲内」と言う事で、修理もなにも出来ないと言われた事は始めての経験です。
 

書込番号:4913829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/03/23 19:01(1年以上前)

このシリーズの異音に関する不満があるのは、私くらいなものかと思っておりましたが、私同様結構気になる方もおられると分かり一筆しました。
私の場合、購入当初よりファンノイズが酷く、内部ユニットの交換に至りましたが、ユニット基板の不良とかで結局、新品と交換と言う事になりました。しかし、異音はファンばかりでなくバラストからも出ているらしく、その電磁波は音声回路でも増幅され、不快な発振音としてスピーカーから出る様です。
投写ランプを高圧点灯させるための安定器がバラストであり、電源電圧を昇圧するために、変圧器やら電子部品が多数組み込まれいる故に電磁波がでてしまうという訳です。
ファンノイズは静音タイプの高級品を使う事で、かなり改善されますし、音声回路に乗るノイズも回路にフィルターを追加することで改善できますが、バラスト本体からの発振を消すのは困難な様で、今のところ解決策がない為、メーカーとしてもクレームにしたくないのでしょう。
だったら、別な方法を考えればいい様に思いますが!
現在のところ交渉中ですが、メーカーとして最善の処置をお願いしていますので、また返答ありましたらお報せします。

書込番号:4938325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

日差しについて

2006/02/12 00:11(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)

クチコミ投稿数:2件

くちコミで「日差しに弱い」と書いてあったのですが、
どの程度の日差しで影響があるのでしょうか?

薄めのカーテン(遮光性が高くないもの)ではダメでしょうか?
使用されている方、教えてください。

書込番号:4813708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2006/02/12 00:47(1年以上前)

ブラウン管TVと同等程度と思います。
ただし感覚的なものですので実物を見るのをお勧めします。

書込番号:4813855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/12 13:15(1年以上前)

ブラウン管とそんなにかわらないんですね。
参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:4815036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/02/15 16:26(1年以上前)

私も詳しくお聞きしたいのですが、東と南に障子がある、昼間は結構、明るい部屋です。
ブラウン管と同じ程度ということは、この位の明るさでも、しっかり見れるのでしょうか?

近くに、デモ機がないので、よろしくお願いします。
何分にも、大昔の三菱のリアプロを見たことがあるのですが、部屋を暗くしなければ見れなかったものですから、そのイメージが強くて・・・。

書込番号:4824682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/02/16 00:53(1年以上前)

しっかり見えるかどうかは、日差しTVと人の位置にも寄りますので断言はできませんが、明るさはブラウンカンTVと同等以上です、今プラズマの50インチとリアプロの55インチを並べています、どちらも最大の明るさにしてみましたがリアプロの方が圧倒的に明るいです。

どの方式のTVでも直射日光が画面に当たるという置き位置はまずいと思います。

書込番号:4826461

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/16 01:03(1年以上前)

窓に障子があれば、結構明るい部屋でも見れますよ。
今のリアプロは、大昔のリアプロよりも格段に画質も明るさも良くなってますし
リアプロに限らず、液晶やプラズマにもですが、表面はハッキリ反射しない様にコーティング処理してますから、大丈夫だと思います。
が、リアプロは未だに、視野角の狭さに出画の遅さとか、チャンネル切り替えの変わり目の間がありますね。
でも、液晶やプラズマよりも滑らかな画質で長い時間見てても疲れませんからお勧めです。

書込番号:4826487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/02/16 06:40(1年以上前)

どうも、ありがとうございました。

書込番号:4826818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 ELS-47S2 (47)のオーナーELS-47S2 (47)の満足度4

2006/02/28 23:49(1年以上前)

エプソンリアプロ47型をこの夏から使用しています。
東南両側に一間以上の窓がありますが、昼間でも日光の明るさで
画面が見難いということは一度もありません。
大阪・梅田のショールームにて購入しましたが、画像、特にHi-vision映像はコストパフォーマンスからもすばらしいと思います。
購入後すぐに現行モデルがでて、複雑な気持ちですが.....
ご参考まで。

書込番号:4868369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サービスマンモードについて

2006/02/09 01:03(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)

スレ主 MegaBucksさん
クチコミ投稿数:5件

一般にAV機器等には、サービスマンモード(保守モード?)のようなものが存在しますが、EPSONのリアプロには存在するのでしょうか?
ビデオデッキだとトータル走行時間等が表示できると思います。
(価格COMのくちコミにも散見されますね。)

ちなみに、ランプ交換時期になった等のメッセージは表示するようなので内部に使用時間等の情報をもっていると思われます。
ということは、これを参照する手段があると思います。
そして、可能であれば交換時期等の目安にしたいと思っています。

どなたかご存知でしたら、その表示手順を教えてもらえないでしょうか?

書込番号:4805630

ナイスクチコミ!0


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/09 23:16(1年以上前)

ランプ交換時期がきても、必ずは切れなかったり、それよりも早く切れたりすると思います。実際のところMegaBucksさんはランプ交換時期がきても、ランプが大丈夫で普通に見れたら交換するでしょうか?私なら勿論交換しませんが、いざ切れてアタフタする事を考えたら予備のランプを持っていた方が善いと思いますよ。

書込番号:4808104

ナイスクチコミ!0


スレ主 MegaBucksさん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/09 23:51(1年以上前)

この機種には、予備のランプが付属しているので切れてからアタフタということはありません。

ただ、公称1万時間というランプがどの程度持つものなのか。また、自分は年間どのくらいTVを使用しているのか等、把握できますね。
1万時間をこえたら、よく持つなーと思うだろうし、かなり手前で切れたらハズレだったと思うかもしれないですが・・・。

まあ、車の走行距離のようなものですね。

他には、使用時間以外に面白い情報も見れるかなと思った次第です。

書込番号:4808250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入1ヶ月、ほぼ満足です

2006/02/08 17:13(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-57S2 (57)

スレ主 yahongさん
クチコミ投稿数:1件

画面の大きさと価格との組合せで一番コストパフォーマンスが良いという判断でこれにしました。
地上波アナログはもう見れません。個人的には非常に満足しておりますが、若干気になる点もあり、今後購入を検討されている方のために列記してみます。
@電源を入れてから立ち上がるのに2分程度かかる。
A電源を切ってから放熱のためのファンが暫く回っており、その音が気になる。(とは言え放映中のファンの音、上記ファンの音は他のリアプロより小さくて静かです。これはエプソンを選んだ理由のひとつです。)
Bチャンネルを変えたり、入力を変えたりすると一瞬画面が暗くなり、いわゆるザッピングはかなり苦しい。
C前モデルはPC入力があったのにこのモデルには無い。(残念)
Dリアプロ本体の厚み及び画面の大きさがあり、ある程度離れて見ないと目が疲れる。
プラズマの持つ切れはありませんが、ソフトな画面が逆に長時間見るには向いていると思います。またこのモデルは2画面見られるので、マラソンとゴルフを一緒に見るときなどは便利です。
東芝のHDDレコーダも同時に購入しましたが、こちらも立ち上がりが遅いので、せっかちな私としては電源スイッチを2回入れて切ってしまったりします。どうも世の中全てPCみたいになってきてしまったのですね。

書込番号:4804167

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2006/02/18 06:25(1年以上前)

機種依存文字(数字に丸囲み)の書き込みは止めましょうね。

書込番号:4832720

ナイスクチコミ!0


yamaojijiさん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/19 21:11(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。
 
 地デジに関してはほんとに満足いくものですよね。地アナは確かにしんどいと思います。

 ところで、立ち上がりに2分かかるというのは、厳密に完全な明るさになるまでの時間ですか?同じ機種ですが、25〜30秒程度で映り始めて1分くらいでまったく気にならない明るさになりますが、個体により差があるのでしょうか。
  
 あと、チャンネル変更時に画面が暗くなるのは確かにちょっと不便を感じますが、この機種の特徴なんでしょうか。デジタル放送はこんなもんなのかなーと思ってました。

書込番号:4838396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リアプロについて

2006/01/25 20:59(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)

スレ主 AE8692さん
クチコミ投稿数:65件

昨日、マンションの隣りのひとがこの機種をもっていたので見せてもらいましたが 画像が映写っぽくなく正直言ってリアプロのイメージが変わりました。
昔のイメージしかなかったので驚きました。
大画面テレビは液晶でしか考えていなかったのですがリアプロも候補にあがってきました。
早速ネットでリアプロについて調べましたが、液晶やプラズマの様にRGB絵作りではないので目に負担がかからないところが気に入りました。
あと、日本もアメリカ向けの様にいろいろ機種を出して欲しいところです。
CESのレポートを見ているとまだまだ進化しそうですね。(液晶もプラズマも進化すると思いますけど・・・)

書込番号:4765615

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LIVINGSTATION」のクチコミ掲示板に
LIVINGSTATIONを新規書き込みLIVINGSTATIONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)