LIVINGSTATIONすべて クチコミ掲示板

LIVINGSTATION のクチコミ掲示板

(687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LIVINGSTATION」のクチコミ掲示板に
LIVINGSTATIONを新規書き込みLIVINGSTATIONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

悩む

2006/11/03 21:27(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-57S2 (57)

このシリーズは買得でしょうか。
どうしてもフルハイヒジョンでないところが
引っかかります。あと少しモデルとしては古いのかな?。
実際に視聴しました気に入っています。
買うとなると躊躇してしまいます。
なにか良いアドバイスを頂けませんか。

書込番号:5600045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2006/11/03 22:53(1年以上前)

何をメインで見るかで決めれば良いかと思います。
地デジ・スカパー以上に高画質なBSハイビジョン
でもこのTVで差は解ります。
コストパフォーマンスで考えれば買いかと思います。
私は初期型購入ですが後悔してません。

書込番号:5600410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/11/05 00:28(1年以上前)

>>地デジ・スカパー以上に高画質なBSハイビジョン
でもこのTVで差は解ります<<
と、ありますが意味不明です。画質が劣るという意味ですか、
もう少し詳しく教えてください。
あと、先日ブースに行き視聴しましたが。
BSハイビジョンでGとの差は、あまり無かったような気がします。

書込番号:5604396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/11/05 00:32(1年以上前)

すみません。差が無いと言っているんですね。
余り問題ないと。

書込番号:5604409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2006/11/05 00:47(1年以上前)

失礼しました
「旧型でBS-Hiと他の放送の差は確実に
解ります」とのつもりでした・・・
が意味不明ですね・・・。
G視聴してませんが
BS-HiでTV(ハイビジョンの有無で)の画質に
差が解らなかったのならGは不要と思います。

書込番号:5604469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 ELS-57S2 (57)のオーナーELS-57S2 (57)の満足度5

2006/11/10 20:13(1年以上前)

価格が下がったのでサラウンドシステムと一緒に本日注文をしました。
ビクターの新製品にするか迷ったのですが、価格的な面からこちらを選びました。実際に商品を見ていないので、購入には迷いがありましたがここの掲示板を拝見して画質は問題なしと思いました。
修理費が高いとの投稿がありましたので、5年間保障をつけてトータル395000円でした。注文をしたときがいちばんほしいときなのに
商品が届くのが2週間後というのが不満ですね。エプソンさん そのあたりお客さんの対応がちとまずいような気がしますが・・・












書込番号:5622702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2006/11/10 21:18(1年以上前)

私が買った頃(約一年前)は3週間待ちでした、
今でも納期は遅いんですね。

書込番号:5622973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/10 23:01(1年以上前)

展示場2箇所で試聴してきましたが、
SONYのA2500シリーズやVICTORのHD-52MH700を見慣れてしまったので、
輝度、明るさ、メニュー内容等に物足りなさを感じてます。
まあ、上記の最新機種と比べるのは酷ですけど(笑)Gシリーズと比べるべきでしょけど。

ただ、ランプ使用時間が不明だし、
店の展示品だとイマイチだけど、 自宅で見ると本当に綺麗な映像
と良く言われるので、これに期待しているのですが。

今回は、数年後に買換える予定で探しているのですが、
とにかくこのサイズでこの金額は魅力ですね。

焼きたて123さん、レポ宜しくお願いします。

書込番号:5623504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/11/13 19:25(1年以上前)

エプソンのブースで見ると非常に綺麗でした。
しかし、ソニー・ビクターの最新式と比べると
だいぶ差があるのかな?。
悩みます。
>>5年間保障をつけてトータル395000円でした<<
とありますが。宜しければ内訳を教えて頂けませんか。

書込番号:5633684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 ELS-57S2 (57)のオーナーELS-57S2 (57)の満足度5

2006/11/13 20:27(1年以上前)

こんばんは
395000円の内訳ですよね。リアプロ258,000円 AVラクラク設置コース 0円 5年間保守サービス32,000円 ラック20,000円
ONKYO 3.1chサラウンドシステム85,000円
自分で配線するとー5000円ですが、設置後初期不良があった場合、対処が楽かなと思いこの設定にしました。昔、某電気店でオーディオの係をしていたもので、いまだに音にこだわっています。
あの頃はオーディオだけで100万円以上するものが売れていました。
今から考えると「信じられな〜い」
価格はずいぶんと下がりましたが、最後の「購入決定」ボタンを押すのに5分は迷いましたよ。いやあ 勇気とやけくそが必要ですね。
家内に57インチ買ってしまったといったら、ええっ!47じゃないの 衝動買いは女の特権かと思っていたら、男でもするんだ〜

書込番号:5633880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/11/15 21:09(1年以上前)

ありがとうございます。
ところで音に関してはNIROではダメですかね。
宜しければご意見下さい。
あと、ソニーとビクターの最新リアプロ・モデルとは
画質にだいぶ差がありますかね。
こちらもご意見お待ちしています。

書込番号:5641111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 ELS-57S2 (57)のオーナーELS-57S2 (57)の満足度5

2006/11/16 19:33(1年以上前)

雨にも負けない様へ
音に関しては、楽天でONKYOの製品を購入された人の意見を参考にしました。
スピーカーシステムはいろいろなメーカーが競い合って迷うところですが、TVで使用するには、エプソン推薦のシステムで
十分ではないかと思っています。
上をみたらキリがありません。価格的にも僕にはこのあたりが限界です。

配送は注文をしてから2週間後の金曜日になると、日通から連絡が
さきほどありました。
視聴結果は24日以降にしたいと思いますので
それまで冬眠することにします。おやすみなさい zzzz


書込番号:5643874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/11/17 14:05(1年以上前)

ありがとうございます。
あと、Sの結果報告を楽しみに待っています。

書込番号:5646444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 ELS-57S2 (57)のオーナーELS-57S2 (57)の満足度5

2006/11/24 14:49(1年以上前)

こんにちは
仕事があるので、できるだけ朝の早い時間に配達をお願いしていたのですが、到着したのが11時20分頃かな。
2人での配達だったので、配送中でもいいので携帯でだいたいの到着時間を教えてもらえたら、安心できるのにと思いました。
ちょっとした心配りが、会社にいい印象を与えると思いますので
エプソンさん そのへんを配送の業者さんに指導されてはどうでしょうか。

デジタルの画質はきれいですね。満足しています。
DVDレコーダーなどの配線がまだなので、ONKYOのサラウンドは確認していません。D4端子と光ケーブルをさきほど電気店で買ってきたので、今晩にも接続してみます。
やっぱりHDMI端子がほしいですね。

書込番号:5672761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 ELS-57S2 (57)のオーナーELS-57S2 (57)の満足度5

2006/11/25 10:43(1年以上前)

おはようございます。
昨夜 DVDで映画を鑑賞しましたが、画質・音質とも満足しました。おかげで寝不足気味にはなりましたが・・・・
視野角も以前に使用してものとは格段によくなっており
いい買い物だったと感じています。
すごく明るい店でリアプロを見るのと、家庭では大きな違いがあることがよくわかりました。
個人的には満足度100%です。

書込番号:5676177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/11/29 14:24(1年以上前)

フルハイビジョンの必要はないかもしれませんね、
非常に参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:5692723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

照射ランプについて

2006/10/17 15:31(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)

ELS-47S1を去年の7月に購入しました。最近照射のバックライト
(交換ランプ)が暗くなってきた感じです。最初の数ヶ月は液晶テレビ
と比較しても遜色ない明るさでしたが、最近はかつての60%くらいの
明るさになっているような感じです。一日に8時間くらいの使用ですので、3000時間程度経過しているくらいです。このランプ寿命は10000時間
程度とありますが、この10000時間は玉が切れるまでの寿命なのでしょうか?。

 ランプは交換可能なので交換すればいいのでしょうが、メーカーが謳っています寿命近くまで出来れば使いたい気もします。またランプも
決して安くない消耗品ですので考えます。皆さんはどうなのでしょうか?。これは僕だけの機種特有の症状なのでしょうか?。

 ちなみに画質設定は、プリセットのダイナミックを固定して使用して
います。

 ランニングコストが低いのがリアプロのメリットですが、ランプが
こんな早くに暗くなると少し複雑な感じです。個人的にリアプロの
画質感は好きですけれど・・・。

書込番号:5545143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/10/17 18:57(1年以上前)

>10000時間は玉が切れるまでの寿命なのでしょうか?。

明るさが半減するまでの時間。

ただし保証値s状じゃないので、
使用環境次第(排熱が悪いとか)で短くなるはず。

書込番号:5545504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/10/18 09:27(1年以上前)

わかっちゃいましたさん ありがとうございます。
ランプの寿命は本来の性能の半減する時間なのですね。
せめて10000時間程度は本来の性能に近い明るさが出ると
良いですね。
リアプロの強みは手頃な価格で大画面で、消費
電力などのランニングコストが安いのだと思います。最近は
液晶テレビもどんどん低価格化していますので、このランプ
寿命もぐんと伸びると更なる強みが感じられると思うのですが。
 他社のリアプロの交換ランプは5000時間のものがありますが、
そうすると使い方によっては頻繁に交換しないといけなくなると
いうことですね。是非、長持ちしますランプを安く出して欲しい
と思います。
 

書込番号:5547320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2006/10/18 13:07(1年以上前)

たまたまランプが外れだったのでないでしょうか・・・。
当方も昨年8月購入
1日8〜12時間(シアターモード)
毎日使用してますが変化は感じませので。

書込番号:5547729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/10/18 21:28(1年以上前)

たまたまランプが外れだったかもしれません。半年くらいが
経過した頃から、あれ、暗くなったかな と感じていましたら、
家族からも何か暗い と指摘されましたので、個人的な感覚では
なかったようです。夜などはちょうどいい明るさですが、日中が
少し暗い感じですね。

書込番号:5548852

ナイスクチコミ!0


gecirasさん
クチコミ投稿数:7件

2006/11/17 17:28(1年以上前)

EPSONのランプは直ぐに駄目になることで有名です。
これは、あるメーカのランプ設計のエンジニアが評価した結果です。
EPSONのランプは初期の輝度は確かに一般的なLCDTVやPDP並ですが、
初期特性が持続しないようです。
どの高圧水銀ランプも特性上ある程度はどしてもしょうがないですね。
但し、SONYの高圧水銀ランプはランプ電極やガスなど、
その辺をよく検討してありますので初期の輝度はEPSONに比べると
絶対的なワッテージも低いですが、輝度変化が少ないのは
SONYに軍配が上がります。

書込番号:5646873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/11/18 10:38(1年以上前)

gecirasさん ありがとうございます。
エプソンはプロジェクター関係は充実していますので
優れているかと思っていました。使用環境にも左右さ
れるみたいですが、もう少し明るさが維持出来ると良い
と思います。または交換ランプが5000円くらいなら定期
交換の方法もあるのですが・・・。

書込番号:5649520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

現物を見てきました。

2006/11/14 22:22(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > LIVINGSTATION(リビングステーション) Gシリーズ ELS-55GL1 (55)

クチコミ投稿数:139件

先週末、東の方に出張した帰りに秋葉原のダイレクトプラザに寄って試聴してきました。
その日は朝から雨で他にはお客さんが全然居なくて、色々試してみることができました。

第一印象は、さすがフルハイビジョンと言った感じですが、離れて見る分には、近くに
有ったS2シリーズとそれ程の違いを感じる事はできませんでした。
※残念ながら、ハーフスペックに対する絶対的なアドバンテージとは言い難い感じです。

開口率の低さで、グリッド感が強調されてしまうのかなぁ、と思いました。
次にヨドバシに寄って、SONYのSXRDやVictorのD-ILAも見たのですが、さすがにLCoS
系の強みで、グリッド感の少ない滑らかな画像でした。
※特にVictorの52インチは明るさでは一歩リードと言った感じでした。
 しかし、SONYはi-Linkが無く、VictorはCATVが38CHまでで、いずれも少し足りない
 のが残念ですが...。

初めはオーバースキャンの度が強い(画面の端が切れている)と思ったのですが、これは
設定でオーバースキャンをオン(?)にする事で一般のテレビ(ブラウン管を除く)と同等に
する事ができました。

リモコンについては、個体差かも知れませんが決定ボタンをしっかり押さないと受付て
くれない事がありました。
持った感じのしっくり感(ホールド感?)は悪くなかったです。

総評としては、次世代パネルのC2FINE(D6)が搭載されるまで待ちかなぁ〜と言った
ところです。
それで価格が\398,000なら即買いたいと思いますが。

書込番号:5638015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いよいよ10万円代

2006/11/03 21:00(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)

スレ主 Hazetさん
クチコミ投稿数:6件

S2になってから1年、いよいよ20万円を切りました。
S1が出たときから気になってウオッチしてきましたが、今日も青山へ見に行きましたが、やはりSONYより綺麗な画質だと感心します。
 47インチで20万円を切り、いよいよ購入しようかと考えています。
が、唯一の懸念が、新製品を出してこないEPSONの動向です。まさかこれで撤退なんて事はしないでしょうねぇ。もし撤退する上での『投売り』だとすると、アフターサービス体制の縮小とかが心配です。

 皆様のご意見はどうでしょうか?
この値下げは、投売り状態なのか、積極姿勢なのか、ご意見頂ければ幸いです。

書込番号:5599936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

11月1日・・・・

2006/10/26 20:25(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-57S2 (57)

書き逃げごめん!




















値下げがあるらしい・・・・

書込番号:5573934

ナイスクチコミ!0


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/10/27 23:50(1年以上前)

ってか

これは、悪いスレの見本ですね。

書込番号:5577596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

このリアプロはすばらしい出来ですよ!!

2006/04/22 09:42(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > LIVINGSTATION(リビングステーション) Gシリーズ ELS-65GL1 (65)

我が家に設置されて、約3週間が経ちましたが、画面もシャープの液晶65インチ並みに明るく、非常に満足しています。画面調整をダイナミックにすると、明るすぎてしまい、通常は、ナチュラルで十分です。実は、このリアプロは、昨年12月下旬に注文していたのですが、製造上の理由で、この3月下旬まで、製造延期がなされていました。一時は、キャンセルしようかと思いましたが、シャープの65インチは価格が高すぎるし、パナの65インチプラズマは、画面が暗く、気乗りしなかったので、じっと、我慢して待っていたのでした。でも、待った甲斐があったと言えます。地デジ放送のHV版はもちろん、通常の両端が切れた放送でも、あまり、精細度の落ちを気にせずに見られます。また、スピーカーもONKYOとタイアップしたものが付けられており、擬似サラウンドモードによるサラウンドも非常にいい感じです。以前は、SONYグラベガのリアプロ50インチを使っていましたが、昼間は、窓光や照明の映り込みが発生し、気分も悪かったのですが、このリアプロは全く映り込みがありません。僕は、定価698千円は、相応の価格だと思いますよ。むしろ、液晶65インチやプラズマ65インチより、その本体の厚みさえ気にしなければ、お買い得な商品だと思いますよ。まだ、インターネットでの注文はストップしているようですが、当初の予約分が捌けていないのかも知れませんね。お勧めします。

書込番号:5016106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2006/04/24 19:12(1年以上前)

う〜ん、やっぱり高いな・・・

書込番号:5022958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/08/26 11:05(1年以上前)

書込みで興味を抱いたので、秋葉原のエプソンダイレクトショップで観て来ました。
タイトルの感想に同感です!!
情報が少ない機種でしたので気づかせて頂けて感謝です。
近くのヨドバシAkibaにて各社のプラズマ・液晶・リアプロと比較しても感想は揺るぎませんね。

音も十分納得できるものですね。テレビ放送の声、DVD映画の台詞、MP3の音楽と再生してもらい、素直に「へぇ〜いいじゃん」と思いました。

価格も納得できる適正値だと思いますけどね。
同サイズのプラズマや液晶より画質が精彩なのに圧倒的なお買い得価格。
同方式の他メーカーより数万円高いけど、映りを見比べる機会が得られればこちらを選択するでしょう。
あと、購入後を考えると値崩れしないことも魅力ですね。
この機種のオーナーさんはきちんと吟味をして価値を見出すことが出来る方だと思います。

私も仲間入りしたいですが、秋のソニー製品と比較をしてからと及び腰になってしまう程度の小心者です…。

書込番号:5379028

ナイスクチコミ!0


らすPさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/30 18:00(1年以上前)

う〜ん悩ましいですね。いままで選択の余地が少なかった
のですが、ここへきて、SXRDにC2FINEですか!

慎重に考えます。現行機(47S1)はまだまだ持ちそうですし(笑) 
47型で見る限り、720Pハイビジョン映像に
不満はありません。ただ55型を超えると、さすがに
1050Pは必要かなとも思います。あと、暗部の表現力
ですね。いよいよ画質(と価格)で選べる時代がきて、本当に
うれしい悩みです。

書込番号:5391929

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2006/08/30 18:28(1年以上前)

1050Pではなくて1080Pではないですか?

書込番号:5391990

ナイスクチコミ!0


らすPさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/31 13:24(1年以上前)

bsdigi36さん さっそくのご指摘有難うございました。
1080Pでした。30ほど足りませんね、わたくしの
髪の毛のようです。

さて、SONYの2500は機能をおさえて価格を慎重に設定
しているようですね。どんな絵になるか、CEATECなどに
出品されるならはやく見てみたいものです。

書込番号:5394226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/17 00:24(1年以上前)

SONYのA2500と比較された方はおられるのでしょうか?

2ヶ月ほど前名古屋のリビングステーション体感サテライトに冷やかしで行ったところ、期待に反しGシリーズのの画質に圧倒されたのを今でも憶えています。正直なところそれまでリアプロの存在意義は大きいのに安い(失礼!)だったのですが、画質で選ぶと自信を持って言えるものにはじめて会えました。NHK BS-hiの画質がいいのはもちろん、DVDの画質がいいのに驚きました(DVDプレイヤー自体は2万円くらいのどこにでもあるようなパイオニアのものでした)。

これで決まりと言いたいところですが、当初より10万円安くなったとは言え、まだ高いですよね。もう一声と行きたいところです。

そんな時、SONYのA2500が。機能、拡張性には批判的な意見はありますが、画質に対する評価はすばらしいようですね。

A2500、名古屋で展示のあるのは調べた中ではビックカメラだけのようですね。そんなに遠いわけではないですが、なかなか確かめに行くこともできず悶々としています。

もしA2500とGシリーズと比較された方見えましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:5543961

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LIVINGSTATION」のクチコミ掲示板に
LIVINGSTATIONを新規書き込みLIVINGSTATIONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)