LIVINGSTATIONすべて クチコミ掲示板

LIVINGSTATION のクチコミ掲示板

(687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LIVINGSTATION」のクチコミ掲示板に
LIVINGSTATIONを新規書き込みLIVINGSTATIONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

焼きつき

2005/12/03 22:35(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)

クチコミ投稿数:8件

中部地方の知人から、47S1の画面に縦線が左右にあると連絡がありました。写真を送ってきたんですが、私が想像するに、4:3表示の時の左右の黒いおびの位置に縦線があるように思えます。
 リビステのホームページにある4:3の時の焼きつきイメージほど濃淡の差はないようなんですが、焼きつかないと謳っているのに、コンビニで長い間写していたEPSONのプロジェクターに見られるような、焼きつきと同じで改善されていないのでしょうか。

 購入された皆さんの状況はどうなんでしょう。
アナログ地上波を4:3で見ている皆さん、一度ワイドにして空とか雲とかの場所で見えませんか?

書込番号:4627885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

S1が安いです

2005/10/31 01:08(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)

クチコミ投稿数:8件

初めて書き込みします。金沢でこの週末体感フェアーをやっていました。今月発売になったS2を見に行ったのですが、47S1が小数在庫があるようで2万円引きとの事でした。キャンペーン特別クーポンで5,000円引、更に体感フェア特別値引きで3,000円引、配送・設置コースを選択すると5,000円引になり、トータル33,000円引の265,000円でした。当初はソニーのブラビアKDF-50E1000/50型と思っていたのですが魅力的な価格に心が揺れてしまいました。その足でコジマに行き50型の交渉をしたら30万円(税込)まで頑張ってくれました。エプソンは交換ランプが付属されていますがソニーは付属品に交換ランプなく、ランプ購入を考えると本体価格にプラスになってしまいます。ランプの付属の有無を考えると5万以上の開きがあります。「仮申込みしてしばらく考えてキャンセルされてもいいですよ」と言われたので申込んできました。黒のコントラスト感は47S2やブラビアの方がいいのか知れませんが見た感じははっきりとは分かりませんでした。この3機種、どれが自分にとって買いなのか少し考えみます。

書込番号:4541599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/10/31 19:59(1年以上前)

たった2万円の差ならまだS2の方がいいと思いますよ。

今回の返品のやり取りでわかったことですが、エプソンはサポセンに電話しても実際に修理にくるのは委託業者で、本社との連携もいまいちです。その点についてはサポセンに強く改善を促しましたが。
製品として不安定で壊れること(我が家の場合、2台壊れました)があることを考えると延長保証だけは絶対に付けた方がいいです。

私は結局、現時点では最も製品の安定感があると思えるS社の45型液晶をヤマダ電機で延長保証をつけて買い替えました。支払い金額はS1の1.5倍程度でしたが、ポイントをかなりおまけしてもらったので結局は数万円(片手程度)の差にしかなりません。

価格的には魅力のある(あった?)製品ですが、液晶、プラズマともこの冬ボに向かって相当な価格競争が予想されます。お急ぎでなければもう少しいろいろ見てお店で交渉してみるのも良いかと思いますよ。正直な話、価格.comの最安値段にはならなくとも店の表示価格の1〜2割は下げることができることは良くある話ですから。

書込番号:4542901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/10/31 23:44(1年以上前)

dolphinfish さん丁寧なレスありがとうございます。

確かにその通りですね。
長く使う物ですし、数万円でこだわるよりも自分の納得いく物を選んだほうがいいですね。
S1を購入して満足されいる方もいらっしゃるのですが、dolphinfishさんが言われているように、まだ安定した商品ではない部分もあり十分考えてみます。あと1ヶ月ほどしたら冬ボ商戦突入ですね。早く大画面の楽しみを味わいたいのですが、もう少しこの心揺れ動く時期も楽しんでみます。

書込番号:4543520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/11/11 23:18(1年以上前)

私もdolphinfishさんと同意見ですが、S2が改良版だとするとあの体感フェアーは在庫一掃フェアーだった様に感じます。
私の場合、購入一ヶ月ちょっとで突然クールダウンの時のようにファン音が高くなり修理依頼した訳ですが、交換した新品のメインユニットが不良品だったらしく、画面が真っ赤になり後日再修理と言われました。
しかし、休みをとってまで修理に立ち会ったにも係わらず直らないばかりか、不良部品も置いたまま引き取りにも来ない等、メーカーとして不信感を覚えるばかりです。返品も希望しましたが受け入れて貰えず、仕方なく新品(S1)と交換という事になりましたが、できればdolphinfishみたく他社のものに乗り換えたい心境です。
と言う事で、機種選びはCPだけでなくメンテの質も参考にされた方が良いと思います。
最後に、前モデルを在庫一掃するなら新モデル発表の上、値段を下げるなりユーザーが納得できる販売をメーカーに希望したいです。
もうEPSON製品は買いません!

書込番号:4571417

ナイスクチコミ!0


61703さん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/30 21:51(1年以上前)

困りましたねえ
運悪く先週日曜に見に行ったばかりで、
お急ぎでないならボーナス商戦間近なので
まったら、と匂わせる内容を聞きました。
想像どおりですが、少々高すぎます。
そんなに壊れられても困るし。
一体、どこのものを買えばよいのでしょう。

書込番号:4620059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値下げになったね!

2005/11/30 02:00(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)

クチコミ投稿数:1067件

http://livingstation.jp/info/051128.asp
ソニーの50E1000の方が安くなってたから、しかたなく現状追認でしょうか!
しかし安くしてもこんなレベルではすぐに負けるね、エプソンさんはしぶいワ。

価格競争をにらみながら落ち着いたところで手を出そう。形式認定された機種が気になるけど!

書込番号:4618260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新型??

2005/11/17 12:58(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)

クチコミ投稿数:94件

JATEのサイトに新型??の型番出てるけど・・・
55インチと65インチかなぁ??
ワクワクww

書込番号:4585081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:693件

2005/11/17 21:14(1年以上前)

キヨマロのママさん。

私はこの「JATE」財団法人・電気通信端末機器審査協会を全く知りませんでした。
検索サイトでキヨマロのママさんの言われる「JATE」で検索して電気通信端末機器審査協会のサイトの
中を色々と観ていたら確かに10月31日にセイコーエプソンの「ELS−55GL1」、「ELS−65GL1」が
認定されているのが確認することが出来ますね。

ここで掲載されている機器はテレビ以外も沢山ありますが、これから新しく発売される可能性は
非常に高いですね。

機器名称の「ELS−55GL1」、「ELS−65GL1」は新型テレビの55型と65型サイズに
間違いはないようですね。 サイズの次に表記されているGLはどういう意味なのかは分かりませんが、
早ければ今月または来月に新しい製品として発表されるのではないでしょうか・・・。

どのような仕様なのか早く知りたいものですね。 楽しみです。

http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20051016_20051031.shtml



書込番号:4585849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/29 14:35(1年以上前)

ついにELS-47S2が\268,000に・・・。そろそろ「ELS−55GL1」、「ELS−65GL1」が出るのでしょうか?
楽しみです。

書込番号:4616486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

よく固まります

2005/10/25 22:50(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)

スレ主 dero2さん
クチコミ投稿数:4件

47S1を購入して1ヶ月くらいになります。地上デジタル放送を主に見ています。高画質・大画面がリーズナブルな価格で楽しむことができ、とても満足しています。

ただ固まったような誤作動がよく起こり少々悩んでます。以下の3つの症状がよく起こります。
1.電源をいれてしばらく(30分から2時間くらい)テレビを見ているとリモコンのスイッチでも本体のスイッチでもチャンネル操作ができなる。
2.電源を入れたときに電源ランプが青くなるのだが音だけでて映像が映らないことがある。映像・音の両方ともダメなときもある。
3.電源を切ったのだが電源ランプが点滅したままで永遠にクールダウン状態。ファンが回り続ける。
いずれの場合も電源スイッチで電源が切れなくなるので、そのたびに電源コンセットを抜いて再度コンセットを入れなおすと何事もなかったのごとく復活します。頻度的には3日に一度くらいでしょうか。

あまりにも頻度が多いため初期不良かなあと思いエプソンに相談したところ快くあっさりと新品に交換してくれました。(感謝!)

しかし・・・
交換したもらった新しい47S1も同様の症状がでます。交換してもらってからの2日の間に、チャンネル操作ができなくなる症状が2回。クールダウンで固まってしまう症状が1回でてしまいました。(残念です・・・)

エプソンに再度相談したところ、電源をタコ足で配線しているとダメかもしれないとアドバイスをもらいました。確かに設置している機器はパソコンやプレステやビデオデッキと多く電源タップを使ってのタコ足状態の配線です。特にパソコンがいけないのかなあ?
エプソンのアドバイスどおりコンセットから直接電源をとってみてしばらく様子をみようと思いますが、タコ足配線ぐらいのことで固まってしまうようなデリケートなものなのでしょうか?購入された方の状況なども含めてご意見いただけたら幸いです。よろしくお願いします。


書込番号:4529503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2005/10/25 23:28(1年以上前)

私のは57Sで購入後約2ヶ月ですがノントラブルです。
電源は(偶然?)コンセント直です。
サポートが良いので不調時は即修理(交換)するしか
ないですね・・・。
S2に無料交換はどうでしょう・・・。

書込番号:4529639

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/26 21:18(1年以上前)

私も何度かサポートに来てもらっています。
一度目は「電源が落ちない」症状でファームウェアのアップデート、作業時間1時間。
二度目は「内部温度上昇というメッセージが頻繁に出る」症状で内部基盤の交換、作業時間2時間。
今は何も問題なく動いてます。
でも、もし次何かあったら交換(できればS2に(笑))に応じてもらおうと思ってます。
リビングに何時間も居座られるのはもうまっぴらです。

書込番号:4531477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/10/28 16:29(1年以上前)

7月上旬に購入し、当初からLED赤三つ点滅でのフリーズが何度かあり、そのたびに電源を引っこ抜いてリセットしていました。
このままだとまずいので一応視聴できている段階でサポートに報告したら、修理をするということで、後日修理をしたところ、修理したはずが動かなくなってしまいました。数日後、再度修理に来たのですが、なんと部品を間違えて持ってきており、修理にならず。さすがに頭に来て、新品に交換してもらいました。
で、新品を見ること数日。 また壊れました。全く映りません。
今回も交換という話になりましたが、製品の信頼度がまったくありませんので、返品返金ということになりました。
約4ヶ月の付き合いでしたが、トラブルが多かったです。

ちなみにサポートセンターの対応ですが、同型新品への交換は受け入れてくれますが、マイチェン後の新型は「違う製品」なので交換には応じられないとのことでした。

まだまだ安定した商品ではないので、これを購入するのは最低3年、できれば5年の延長サポートは必須でしょうね。
でも、それなら他の製品買っちゃいますよね…

書込番号:4535130

ナイスクチコミ!0


スレ主 dero2さん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/29 22:38(1年以上前)

返答いただいた方ありがとうございます。
同じようなトラブルがでている方がいらっしゃるようですね。製品そのものの安定度が一般的なテレビと比べ少しばかし低いということで納得するようにします。
ちなみに私の47S1ですが電源のタコ足配線をやめてからは、一度も誤動作の症状はでてません。まだ試してみて一週間ですのでなんともいえませんが、このまま何事もなく使用できることを期待してます。

思うに、安定度の低い電化製品(パソコンとかカーナビとかハードディスクレコーダーなど)だとリセットボタンみたいなものが普通にありますよね。誤動作したらリセットボダンで復活!頻度の問題もあるけど製品が不良品だなんて普通は思いませんよね。でもこのテレビの場合、誤動作から復活するには電源を抜かないといけない。頻度が高くなったのは別に、まず最初に私はこの行為のため不良品・初期不良というイメージをいだきました。リセットボタンみたいな機能があったら不信感みたいなものが薄れ、誤動作するものと納得したのかもしれません。

書込番号:4538428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/10/30 11:42(1年以上前)

この不具合は、回路的なバスの通信エラーだそうです。
東芝のデジタル放送ボード(メニュー画面が同じなのでこう推測)とエプソンの回路との通信が上手くいっていないのでしょうね。
技術的に、とても不安なテレビです。
LEDが3つつく不具合は、基本的に100%でしょうから、今未だ発生していない個体にも発生する確率は高いと思います。
S2で主電源スイッチが付きましたが、これはコンセントを引き抜いてリセットする事を、作業性良くする目的で搭載されたと考えられます。スタンバイの時の消費電力を減らす目的よりも、いちいち移動して裏のコンセントを抜く事をやりやすくしただけかと邪推しちゃいます。

東芝のデジタル放送ボードからエプソンオリジナルになった場合の信頼性に期待しましょう。

書込番号:4539598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/11/15 19:52(1年以上前)

返品して10日あまり経ちますが、当初返品後一週間で返金という話でしたが、未だ入金がありません。まさかこのまま何もなかったようにとぼけるってことはないでしょうね…。
そもそも返品の日程ですら、返品を決めてからエプ側の都合で一週間も放置されたというのに…。

会社の方もここをチェックしているのでしたら、こんなこと書かれるのは本望ではないでしょう。 せめて約束は守らないと信用落とす一方ですよ。

書込番号:4581261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/11/16 11:54(1年以上前)

返金に応じて貰ったただけまだいいですよ。
別スレでも書きましたが、私の場合修理不能の為新品と交換するも異音発生で再交換するとの事ですが、未だ不良品と認めていない様子です。また、クレーム内容も技術・設計にも反映されておらず、S2にてリセットスイッチを追加したのみというお粗末な対応にはいい加減呆れました。ブランドイメージガタ落ちですね。
因みに、何の改善もないまま今後も修理・交換を保証期限まで繰り返すらしいです。困りました。

書込番号:4582846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

一番乗り!!はい

2005/10/12 14:06(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)

クチコミ投稿数:2件

今日発表したEPの新しいリアプロを見てきました。
外観は本当のそのままで最初は全然分かりませんでした。特に期待していなかった分、驚きも大きかったです。一見何も変わらないように見えるんだが、実際細かいところを見ると、明らかに画質面が良くなっています。
上げられるのが、@輪郭がハッキリしている、ぼやっとした感じが感じさせない。Aコントラストが高い、特に映画を観るモードでデモディスクをちょっと見せてもらったが、黒が本当に引き締まっていて、そのよさは実際にこの眼で確かめないと分からないですよ。
ただ、弱点もあります、全モデルでつけなかったHDMI端子は依然となし、値段ももう少し安くして欲しかったが、まあ、国内メーカーの中ではまだ良心的な価格設定かなぁ?
購入を考えている人、ぜったい一度見たほうがいいと思うよ。

以上で簡単なレビューですた!!

書込番号:4498393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/13 22:36(1年以上前)

これだけ短期間でマイナーチェンジを行うことから
リアプロがまだ発展途上であることがわかります

コスト的にHDMI端子の新設が難しいのでしょうが
まさか半年もしないうちに搭載なんて事になったら
今回買ったユーザーの心中は・・・

液晶やプラズマは体力勝負の消耗戦に入りつつある中
リアプロはまだ余力があるように感じます


書込番号:4501581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/10/14 15:20(1年以上前)

今日、仕事中に近所まで行ったんで、常設会場に観に行きました。新型S2。
いいですねぇ。もう少し安ければ、なおgood。
狙うは、50インチオーバーですね。
といっても、あと2,3年は大蔵省の認可が出ないので、それまでじっくり検討ですね。50インチオーバーのSED、プラズマ、液晶、そしてリアプロ。今のところコストパフォーマンス的にリアプロ優勢ですけどね。
その頃には、HDMI端子搭載フルHDのリアプロも、そこそこのお値段であるでしょうしね。
しばし、次世代ディスプレー戦争を、指を咥えて傍観します。36インチブラウン管で我慢・・・

書込番号:4502877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/15 05:50(1年以上前)

>あと2,3年は大蔵省の認可が出ないので、

詳しく教えていただけないでしょうか。

書込番号:4504473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/15 10:24(1年以上前)

まんまん初心者さん
大蔵省って、マイホームだっどさんの奥様のことじゃないですか?(笑)

書込番号:4504728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/15 10:31(1年以上前)

>大蔵省って、マイホームだっどさんの奥様のことじゃないですか?(笑)

失礼しました。何か画期的な新技術が出るのかと思ってしまいました。
それなら通産省とかですよね。薄型テレビ関係のスレはいろんな専門的見解が飛び交ってるので、過敏に反応してしまいました。
すみません、もっと冷静に見るようにします。

それにしても、僕も薄型大型買うならリアプロですね。
ただ、うちも大蔵省の認可は当分おりそうにありません。

書込番号:4504741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/10/15 11:27(1年以上前)

まんまん初心者さん、文面紛らわしかったですか?すみません。Hal&ハルさんとおっしゃる通り、大蔵省=私の奥さんです(笑)しかし、いつまでも大蔵省なんて言わず、財務省と言うべきですね(汗)
でも、財務省の紙幣印刷技術を発展させた革新的な・・・なんてことになると面白いですけどね(笑)
まんまん初心者さんへ。過敏になられてるということで、おせっかいかもしれませんが、すこし助言を・・・
私も書き込みは初心者ですが、閲覧は家電からPC関係までかなり前から行ってました。
ここに書き込まれる情報は、たしかに非常にためになるものが沢山あります。しかし掲示板の中には、ユーザーのレビュー、詳しい方のアドバイス・回答、各々の方が持たれてる情報の公開やそれから推測される予想的見解に混じって、メーカー、販売店もしくはそれら関係者の思惑の含まれた書き込みもあると思われますので、冷静に傍観するとともに、100%信じ込むのもどうかと思いますんで・・・
以上、老婆心でした。

書込番号:4504820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/16 02:44(1年以上前)

マイホームだっどさん。丁寧なレスありがとうございます。

そうなんですよね。僕もこの掲示板を見てデジカメやプリンター購入しました。今のターゲットは薄型テレビなのですが、新商品の発表やチラシの安売りを見ては必ずここでチェックしています。100%信じるのは×ですが、良心的な書き込みが多いので大変参考にしています。

>メーカー、販売店もしくはそれら関係者の思惑の含まれた書き込みもあると思われますので、

ただ、これは気をつけないといけませんね。シャープの液晶スレの偏った発言など、最初は信じきっていたりしたので。
これからもよろしくおねがいします。ありがとうございました。

書込番号:4506883

ナイスクチコミ!0


らすPさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/17 07:31(1年以上前)

私もこの板を楽しんでおります。ただもひとつ気をつけたいのは、カタログだけで評価する輩がいますので、見分けるのが肝心ですね。  我が家の大蔵省ですか? 強行採決で通過しました(笑)結果、喜んでもらっています。

書込番号:4509727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/10/31 00:17(1年以上前)

こんばんは、いつも参考にさせてもらってます。
昨日エプソンの体感キャンペーンで実物を見てきましたので感想を。

映像はBSデジタル、地上アナログ、DVDのデモ映像(ハリポタ・キルビル・アイロボット)と見ることが出来ました。
デジタル放送に関してはあまり見慣れてない事もあって、とにかくきれいという印象しか無いのですが、DVDはコントラスト比が高いシアターモードで見ると、黒が締まって暗い場面でも黒潰れなどは感じることなく非常に高画質という印象で自分としてはこれで十分と思える画質でした。逆にシアターモード以外では暗い場面は少し見づらい印象でした。
気になった点として明るい白い画面で多少ちらつきが感じられました。
アナログ放送は白飛びが激しく、デジタルやDVDではほとんど感じなかった残像感が感じられて見られた物では無かったです。
前モデルのS1はコントラスト比が800:1で、S2もシアターモード以外はそんなに変わらないらしいので、前モデルから画質はかなり向上しているのかなぁと思いました。

以上感想でした。

書込番号:4541458

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LIVINGSTATION」のクチコミ掲示板に
LIVINGSTATIONを新規書き込みLIVINGSTATIONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)