リアプロジェクションテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リアプロジェクションテレビ のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1788スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

情報があれば教えて下さい!

2008/08/15 22:22(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > HD-61MD60 (61)

スレ主 m-rexさん
クチコミ投稿数:2件

こんばんわ。
先日から下記のサイトの映像装置の情報を調べているのですが、どこで買えばいいのか、
一体いくらするのかなどもわかりません!
調べてみると、恐らく、プロジェクターを使用した映像装置のようなのですが、半球の中に
別の球体が浮かび上がり、2つの別の映像が流れるといったとっても幻想的なものです。
これどこに行けば見れるんでですかね?もし知っている人がいたら教えて下さい!
名前はQVISIONというらしいです。。。

http://jp.youtube.com/watch?v=aXJJbnb0-W8

書込番号:8211533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

画面に色付きの斑点が・・・・

2008/08/06 19:50(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ

クチコミ投稿数:31件

はじめまして。

2年ほど前にPTV-55HD1というサンヨーのリアプロを購入しました。
最近、画面を暗くして全黒にすると画面に埃の様な物(?)が見えるようになってしまい困っています。
大きく色がついた斑点が画面に何個か・・・・
普通に鑑賞する分には見えないのですが非常に気になります。

これは何が原因でしょうか?
また、修理で直るものでしょうか?
情報をよろしくお願いします。

書込番号:8176414

ナイスクチコミ!3


返信する
keganiさん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/20 00:03(1年以上前)

 私も3年ほど前に購入したエプソンのリアプロで同様の現象が起きています。
最初は、撮影カメラのゴミかなと思っていましたが、画面が切り替わっても
別チャンネル、パソコン入力でも画面のゴミは消えませんでした。
 症状は1年過ぎから目立ち始め、3年過ぎた現在では、子供の拳大のピンク色の
斑点が画面に十個以上出ています。濃い色の場面では気になりませんが、白雲の空、
雪景色では、全くの興ざめです。
 原理上、僅か0.7インチ程度の液晶をプリズム、色フィルター、反射鏡、レンズで
拡大していますので、小さなゴミの侵入や、投射光熱による変質、着色痕が画面に
大きく影響してくるはず。 
 メーカーでは商品欠陥ではなく、修理すれば出張経費を含め10万円は掛かると
いっていました。私はリアプロの商品そのものの欠陥だと思います。

書込番号:8524995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/10/21 23:35(1年以上前)

10万ですか・・・・高いですね(汗)

>私はリアプロの商品そのものの欠陥だと思います
そうですね。
光学系の僅かな劣化、又は損失に大きく影響されるのは問題ありだと思います。

私は斑点が我慢できずに液晶に変えてしまいました。

書込番号:8533997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ランプ寿命

2008/08/04 00:18(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

クチコミ投稿数:25件

新品購入後1年半ですが早くもランプ寿命のメッセージが出てます。
1年経つ頃にはかなり暗さを感じていましたのでやっぱりという感じです。
ランプ高価なので切れるまで使おうかと思ってますが、現状とても暗いのでその前に我慢の限界で交換しちゃうかも。
購入当初でベストの明るさだと思っていたので経年で暗くなるとキツい。
快適に使おうと思うと(我家の場合)毎年ランプ交換が必要なのは出費かさみ過ぎ。

狭い視野角もランプ交換も暗さもわかってて買ったんだけど・・・
普通の一般家庭の茶の間用にはリアプロは向かないと思いました。

しかし、暗いことを除けばナチュラルな質感の画質は素晴らしいと思います。
画質以外のネガティブな部分は気にしてはいけないマニア向け商品なのでしょう。

書込番号:8165398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/12 11:14(1年以上前)

切磋琢磨様、私も同じくこの機種を購入して約1年半使用していますが、ほとんど輝度の低下が実感できません。
また輝度低下のメッセージも表示されたことはありません。
平日で4〜5時間、土日で12時間ぐらい視聴していますので、相当の時間が経過していると思われますが、ちなみに切磋琢磨様は、この視聴時間を大きく上回るのでしょうか。
手元には交換ランプを1個用意していますが、まだ交換する必要性を感じないのです。

リアプロが明るいか暗いかについては、主観的要素が絡みますので何ともいえませんが、私の感じ方と切磋琢磨様の感じ方と、かなり食い違っていましたので気になって書き込みしました。


書込番号:8198119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/08/25 00:10(1年以上前)

我家の使用時間は平日休日問わず7時間〜17時間くらいです。
計算すると毎日14時間見ると1年半過ぎで交換時期になるようなので、だいたい計算通りなのでしょう。

おっしゃる通り明るさは主観の問題なので、あくまで私の感想です。
購入当初は大画面だしこんなものだろうと思える程度でしたが、半年後にはもう少し明るさが欲しいと感じ始め、1年後にはハッキリと明るさ不足に不満を感じ、1年半たった今はかなり暗く感じます。

交換時期(8000時間)には明るさが半減するとのことですから当然の結果だと思います。
快適に視聴できなくなった時が交換時期と考えると私の場合は9ヶ月で交換ですね。


余談ですがオリンピックはブラウン管でアナログ映像を楽しみました。
選手の早い動きや背景にノイズが乗る地デジ映像はスポーツ観戦には向いていないと思いました。
滑らかな動きのアナログ映像を明るいブラウン管で見るのが最高でした。

書込番号:8249454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/09/07 23:17(1年以上前)

先日切れました。。。

ランプの外側カバーとったら内部が埃だらけでびっくり。
ランプのレンズ自体にも少し埃が付着していた。(当然その分暗くなっていたのでしょう)
丁寧に掃除機で吸いました。

交換後、復活した明るさに感激!
しかし、この明るさがそう長くは持たないことを考えると虚しさが。
予備ランプの価格を考えるとさらに鬱。
「なんでこんなテレビ買ったの?」と怒る嫁に頭上がらず。

書込番号:8316140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/17 18:04(1年以上前)

切磋琢磨様、この前初めてランプ部の蓋を開けましたが、わたしも内部に埃がたまっており、掃除機で綺麗にすると、ファンの音が若干小さくなったようです。
私も今まで全く掃除して無かったんですが、こまめに掃除をするのは案外重要なのかもしれません。

書込番号:8365627

ナイスクチコミ!0


Mac-mcさん
クチコミ投稿数:86件

2009/02/26 07:34(1年以上前)

兄弟分の50型50E1000を2005.12末に購入して4年目に入りましたが故障は一度もなく予備ランプ2個用意したものも使わず快調です。ランプボックスを開けて誇りの掃除もしようかとも考えましたがあえて耐久性を試しております。ランプ交換時には50E1000の板に書き込みますので見てください。ランプの寿命が短くなるといわれている短時間視聴での電源ON/OFFは極力行わずに長時間付けっぱなしで使用してます(最低30分以上)が果たしてあとどのくらいまでランプが持つでしょうか?? 視聴時間は1日7〜8時間使用ですから概ね8000時間は使用していることになります。一度も故障もなく予備ランプ2個用意してあるので最近はランプの寿命よりも本体が何時故障するかが心配になってきましたhi(笑い!) さすが8000時間も点灯させていると天気の日の真昼はカーテンを閉めないと少し見づらくなっているようで輝度が落ちていると感じますがまだまだ現役でランプ交換表示もでておりません。経済的で大変満足しております。リアプロのランプは頻繁に電源のON/OFFは避けるべきです。

書込番号:9157686

ナイスクチコミ!0


ss-takaさん
クチコミ投稿数:45件

2009/04/04 21:44(1年以上前)

私も先週ランプ切れました! しかし、H15年11月購入から初めてのランプ交換です。
ベガシリーズKDF42HD900なので何か違うのでしょうか?
使用時間は、たしかに切磋琢磨さん比べたら少ないと思われます。
私はリアプロにあまり不満は感じませんが、使用環境が違うんでしょうね?
輝度の高い、販売店頭だと、断然暗いと思いますね…
だから店頭でリアプロ展示してる店ってほとんどないのでしょう。
実際は家庭の照明設備程度なら、問題なく綺麗な映像を楽しめると思います。

書込番号:9349129

ナイスクチコミ!0


ぽてぃさん
クチコミ投稿数:26件

2009/05/08 20:10(1年以上前)

ランプ(XL-2400)交換の際、電球だけ変えることが出来そうだったので
ググってみたら出来るみたいですよ。

変え方動画
http://guides.fixyourdlp.com/sony/XL-2400.php

電球だけでも高い(79$〜)うえに海外サイト通販でしか手に入りそうにないですけどね。
ヤフオクなどの業者様が目をつけて国内小売してくれないものかと
期待しつつ、約2年後の次回はこれでいってみたいと思っています。

書込番号:9512969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/06/26 16:00(1年以上前)

使用開始から約7年、先日初めてのランプ交換を実施しました。推定使用時間は多めに見積もって6000時間。部屋間の移動が多いため使用時間の割にON-OFFの回数が多いことが影響しているはず。
この数カ月、画面設定を明るい方向に振ってしのいでいたんですが、隣の部屋のテレビとの差があまりにひどくて交換。
交換後の感想は「設定ではまったくごまかせていなかった。さっさと交換しておくべきだった」です。購入時のキレイさを思い出しました。これでこのテレビの寿命まで(?)あと6年くらい使えるかな。

書込番号:16297785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

展示品

2008/07/28 02:13(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)

スレ主 D.R.さん
クチコミ投稿数:3件

ヤマダ電機で展示品処分198,000円であったので、つい大きさと安さに負けて買ってしまいました。
処分したかったのか、展示されていた純正の台(キャスターは紛失)もついてきました。
おまけにその場にビクターの方もいて、交換ランプもつけますとのこと(売り出しの為ランプ交換したばっかりだったそうですが)。
と、ここまでは自分的にはいい話だったのですが・・・

やはり、すべて上手くいかないもので
現時点で気になる点が2つあります。
1 量販店なのに保障をつけてくれなかった     メーカー保障のみ
2 ドット抜けのような赤い点が1つある      ランプを交換したらなおる?

1つめの保障については、それを了承して購入したのでしょうがないのですが、
2つめに関して、交換ランプが別送でまだ届いていないため交換して試すことができないもので、やきもきしています。

ランプの問題だったら 点の1つくらい見なかったことにすればいいので問題なくなるのですが
なにせ保障期間が短いもので・・・それが心配です

ただ今は 「展示品だったから逆に丈夫だ」 とよくわからない前向きな解釈をして日々大画面を楽しむことにしてます。

書込番号:8136910

ナイスクチコミ!1


返信する
tartannさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/28 19:07(1年以上前)

豊崎のテックランドですよね〜
実は、私も昨日かなり悩みました(^^;

価格的にはこれ以上無いと言う位、申し分無かったのですが
画面が黄色くなったらどうしよう・・・と不具合が脳裏をよぎりました。

5年保障が付けられるのなら良いかとも思いましたが、メーカー保障以内保障が付かない点
がどうしても納得できずに、結局見送りました。。。

で、一晩悩んで、何とか保障付けられないか?再度交渉とばかり豊崎へ行きましたが、
昨日で売れてしまったとの事。。。

D.R.さん、私の分も可愛がってやってくださいね〜

書込番号:8139076

ナイスクチコミ!0


スレ主 D.R.さん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/29 00:04(1年以上前)

tartannさん

私は豊崎テックランドではなく 別の店でその価格で購入しました。
tartannさんの情報からするとヤマダ電機は
この機種の処分にのりだしたんでしょうかね。

しかし、保障がつかないことってあるんですね。

書込番号:8140642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/07/29 00:22(1年以上前)

はじめまして

自分も先日、展示品を探して購入しました。
探したときにヤマダ電機にもありましたがなぜかヤマダ電機は
リアプロの長期保障はしていないみたいですね。
気休めですが、自分は他機種のリアプロを2台を2年半位ずつ
使用していましたがその間特に不具合はありませんでしたよ。

常時点灯画素は詳しくはわかりませんが多少あるものではないのでしょうか?
(多分ランプ交換では変化ないかと・・・)
自分は見つけてしまうと気になってしまうのであえて探さないようにしてます(笑)
多少あっても普段の視聴に問題なければ良いような気もしますが
場所と大きさによっては気になりますかね?

以上 気休めですが・・・

詳しい方 補足お願いします。

書込番号:8140734

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/29 19:58(1年以上前)

>リアプロの長期保障はしていないみたいですね。

「THE安心」の規約でリアプロのみ除かれているからではないかと。
液晶やプラズマにブラウン管まで対象ですが、リアプロの文字はないです。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016

>常時点灯画素は詳しくはわかりませんが多少あるものではないのでしょうか?

まあプラズマにもあるぐらいですから、全くないとは言い切れないでしょうね。
調べ出すと気になってしようがないので、探すのはやめた方がいいと思いますよ。

書込番号:8143404

ナイスクチコミ!0


tartannさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/29 22:37(1年以上前)

>D.R.さん

別のテックランドだったんですね〜
昨日の今日だったので、てっきり同じ店舗だと思っちゃいました(^^;

でもあの価格で70型の大画面が手に入ったのは正直羨ましいです。。。
私も思い切って決めればよかったなぁ〜と後悔しきりです。

書込番号:8144169

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/29 22:50(1年以上前)

>>tartannさん 

明日朝一番で最寄のヤマダ電機に電話されては、如何でしょう?
店員さんが、調べて在庫のありそうなお店を教えてくれますので、行けそうなお店の名前は全部聞いておくんです。
そこからが勝負で、各店舗に電話をかけまくって、在庫を見つけ出します。
「必ず買うので、今日だけ取り置きお願いします」とお願いすれば、多分買えると思いますよ。

また、リアプロは、液晶やプラズマに比べて、人気が余り高くなく、しかもこのサイズですから・・・。
購入できる方も限られるくるので、多少遠くなるかもしれませんが、買えないよりマシです。
当方の書き込みが、参考になれば、幸いです。

書込番号:8144257

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/30 22:13(1年以上前)

D.R.さん、皆さんこんばんは。

展示品処分でも、198,000円で専用台とランプが付けばかなりのお買い得だと思いますよ。

しかし、皆さんのレスの通りヤマダ電機はリアプロの長期保障はしていないみたいですね。

あと、

>ドット抜けのような赤い点が1つある ランプを交換したらなおる?

これは液晶パネル部分の不具合ですから、ランプを交換しても直りませんね。
しかし、全くドット抜けが無いってのも極稀で、1つだけなら良品です。

でも気になるんですよね〜。

もうひとつ

プラズマ、液晶等、本当に良い物を買いたい時は展示品が良いと聞きました。
何故なら、沢山の人に見られるのでドット抜け等不具合が目立つとイメージダウンに繋がる為厳選された商品が置かれるとか。

ですから、比較的新しく設置されたのを見て選び、展示品値引きも狙えるかも知れませんね。

書込番号:8148122

ナイスクチコミ!3


スレ主 D.R.さん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/01 04:36(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます

常時点灯については『リアプロは無い』とどこかで見たことがあり、ここのクチコミでもみたことがなかったもので心配だったのですが結構あるものなんですね。

自分も調べてみたところ、メーカーホームページに
0.01 %以内で画素欠けや常時点灯する画素がありますのであらかじめご了承ください。
との記述がありました。

0.01 %以内でというのがナニの0.01 %以内かよくわからないのですが、ゼロではないことはわかったので、いさぎよく常時点灯はみなかったことに気持ちをきりかえることにしました。
常時点灯は場所がだいたいわかっていても探さないとわからないレベルのものなので、どうにか自分の視界をごまかしてやっていきたいと思います。

このモノに関しては
展示品だったので そのときチェックできたハズだったんですけどね。
ちょうど売り出しの為か 画質設定がよくって 初めて店でリアプロの画面が綺麗にみえたため、即決で購入してしまった為あまり よくチェックしなかったのが悔いがのこります。

しかしこれだけ画面が大きいと比例して点でも大きめ(1mmくらい)なんですよね。
PCのモニターにあるのは気にならないんですけど、これはできるかな・・・・・

書込番号:8153520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/01 10:38(1年以上前)

D.R.さん こんにちは!ビッグスクリーン70ご購入おめでとうございます。

全く関係が無いか、有るかどうかはわかりませんが(^^)

70インチのスクリーン面積 1550mm X 872mm = 1351600平方mm

ドット抜けのような赤い点が1つある  = 1mm平方mm

1351600平方mm − 1mm平方mm = 1351599平方mm

>PCのモニターにあるのは気にならないんですけど、これはできるかな・・・・・

頑張って可能、できることにしてください(^o^) 
大画面の凄さ、良さの良い点を楽しまれる事をお願いして失礼いたします。

書込番号:8154125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ファンの音

2008/07/23 23:33(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

スレ主 E-motionさん
クチコミ投稿数:33件

BRAVIA KDF-42E1000を約2年愛用しています。

ここ、2.3日の間、
ファンの回転音(風きり音?)がとても大きくなりました。
今までは時々大きくなる事もあったのですが、
しばらくすると、元通り静かになり、安心してたのですが、
今回は、大きくなったり小さくなったりと、
今までみたいに静かになりません…

説明書を見ると、ファンと排気口を清掃してくださいとあったので、
背面の通気口とファンの通気口をあわてて掃除機で清掃しましたが、
一向に変化がありません…
(壁との隙間が30センチも無いので、清掃でききれてないだけかもしれませんが…)
このケースは修理を頼むべきでしょうか?
それともケースを開けるなどの清掃方法があるのでしょうか?
お教えいただけないでしょうか?

書込番号:8119171

ナイスクチコミ!0


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/24 23:14(1年以上前)

こんばんは。

>通気口とファンの通気口をあわてて掃除機で清掃しましたが

ファンの回転音が大きくなるのは、通気口にホコリが溜まると言うよりファン自体にホコリがこびリ付いた為にスムーズに回転していないのではないでしょうか?

[7304161]で

私が愛用してるリアプロのファンの写真をアップしてますが、ご覧の様に2年で結構積もってるのが判ると思います。

私の場合は他の修理の際に分解したついでに掃除して貰いました。

しかし、ホコリだけでなくファンのモーターの異常も考えられますので、ここは1度サービスの方に相談した方が良いですね。

書込番号:8123297

ナイスクチコミ!1


スレ主 E-motionさん
クチコミ投稿数:33件

2008/07/28 23:11(1年以上前)

さる。様

ご返答ありがとうございます。
お写真拝見いたしました。
結構溜まるものですね…

保障の範囲に入るかどうかわかりませんが、
サービスの方に相談してみます。
ありがとうございました。

書込番号:8140296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

これがリアプロの画質?!

2008/07/14 20:06(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-52MH700 (52)

クチコミ投稿数:42件

今日、用事がてらの帰り道、佐賀市内のヤマダ電機によってきました。
お目当ての、kuroや三菱のリアルが目的だったのですが。。 何故か リアルの隣に 一人さみしくビクターのリアプロがありました。正直 リアプロをこの目で見たのは初めてでしたので、興味?深深観たのですが。。 唖然としました 以前から この口コミで まんざらでもない高画質で、液晶やプラズマに引けをとらないとの声がありましたが、とてもみられたものではありませんでした。
暗く、しまりのない画質、奥行き感も コントラストもない まるで20年前のテレビを(大画面で)みてるようでした。
BSハイの放送でした、リアルと比べたら いや 比べるとかのレベルどころではありません。どこが高画質なのでしょう?? 不思議でなりません それとも自分の目が狂ってるのでしょうか?

書込番号:8077748

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/15 19:10(1年以上前)

Boston赤い靴下さん

う〜ん!

展示期間が長く、ランプがかなり、へたったいたのかもしれません。

また、過去スレにあります様に、量販店の明るすぎる展示場所では、その真価を発揮できません。

画質設定もいじられている可能性もありますね。

一度、店員さんに画質をスタンダードにしてもらって、見せてもらっては?

後は、好みの問題になると思います。

書込番号:8082220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2008/07/15 22:38(1年以上前)

こんばんは 大魔神さん。 たしかに展示場は非常に明るかったですね、プラズマも他の液晶に比べてパッと見た目には液晶の際立ちが、誰がみても優位でしたね。

書込番号:8083289

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/15 23:29(1年以上前)

売る気の無い店では、そんな扱いですね。

書込番号:8083648

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件 BIG SCREEN EXE HD-52MH700 (52)のオーナーBIG SCREEN EXE HD-52MH700 (52)の満足度4

2008/07/18 18:29(1年以上前)

こんにちは

店頭では主力商品では無いので、展示方法など
難があるのは仕方が無いですね。

↓のスレにも、画像張ってありますので見てくださいな。
普通に、充分綺麗ですよ。^^

書込番号:8094502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2008/07/19 22:38(1年以上前)

こんばんは さるさん。ぼんつくさん。 レスありがとうございます。
そうですね、リアプロはなかなか店頭においてなくて さみしい限りです。
機会がありましたなら じっくり見てみたいと思っています。

書込番号:8100018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2008/07/21 02:21(1年以上前)

今ではプロジェクションテレビが店頭にあってもランプが古くなった物ばかりで、なおかつ量販店の明るすぎる展示場所では液晶やプラズマの引き立て役になっていると思います。

僕はさるさんや皆さんの意見を信じてプロジェクションテレビを実家と僕の家に二台ありますが新築の家や新車の車よりプロジェクションテレビを購入して画質の素晴らしさに満足しています。

書込番号:8105869

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/14 15:50(1年以上前)

暗い部屋で映画を見る事。映画というのは投影型であり、独特の透明感があるんです。
これは液晶では真似出来ませんね。フィルムライクな絵はアナログフィルムの湿気までも再現されてた様だけど〜やっぱ最後は原点に戻るのかな?動画で暗い所ならプラズマが近いはず。

書込番号:8639142

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)