
このページのスレッド一覧(全1788スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2008年7月7日 21:43 |
![]() ![]() |
14 | 6 | 2008年7月10日 23:19 |
![]() |
1 | 1 | 2008年7月24日 22:47 |
![]() |
1 | 2 | 2008年7月24日 22:46 |
![]() |
3 | 2 | 2008年11月25日 03:09 |
![]() |
8 | 18 | 2008年7月1日 20:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)
だ〜ふくさん
iはインターレース、Pはプログレッシブの略です。
詳しくは、
〉http://mdic.gree.jp/wikipedia/entry/%89f%91%9C%90M%8D%86/2?z=t202c99&gree_mobile=23ab9934ac49775be0c5bd4b4a00e727
国内で売っているビクターのリアプロの入力は1080iまでですが、それでも内部でプログレッシブに変換して出画していますよ。
書込番号:8044186
4点

ありがとうございます。
なんとなくわかりました。m(__)m
レコーダーで、東芝のRD-X7購入予定で、HDMI出力が1080i/24Fでしたので、このテレビで、フルにこの機種を使えるか気になったしだいです。
書込番号:8044562
1点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)
みなさんこんばんわ。
2年程前にこのTVを購入しました。
使用感はすごくいいです。
かなり遅いレポートですが・・・。
今までは録画には興味は無かったのですが
最近欲が出てきました。
ハイビジョンの画質のまま録画して観たいと
思っていますが、当機種のビデオ出力はS端子
しか無いので、録画後視聴する時画質が落ちて
しまうんじゃないんですか?
ilinkも無いのでRec-Potは使えないし・・・
使用は観たら消すという使い方です。
どなたかいい録画器を教えてください。
1点

mimico777さん、こんばんは。
予算5万円では
http://kakaku.com/item/20274010379/
http://panasonic.jp/diga/products/xw/
ですかね。
接続はHDMI端子であればハイビジョン画質のまま楽しめますよ。
書込番号:8030443
4点

さる。さん、こんばんわ。
せっかく回答頂いたのに
返事が遅くなり申し訳ございません・・・。
何分今まで録画機能機器を使用していません
でしたので、まったくの無知ですいません。
今色々調べているのですが各メーカーさんごと
仕様が色々ありますので混乱しています。
ちなみに、一昨日店頭で店員さんに諸事情を
話していると、さる。さんが勧めてくださった
機種を勧められました。もう少し下がらないの
かなぁ〜・・・
今話題の"ダビング10"非対応機種は安くなる
のでしょうかねぇ〜?
書込番号:8044991
1点

こんばんは。
>今話題の"ダビング10"非対応機種は安くなるのでしょうかねぇ〜?
私は余り詳しくはないのですが、価格が5万円程ですから安くなっても数千円程ですね。
しかしながら、もう直ぐオリンピックで需要が高まり品薄になるかも知れませんね。
欲しい時が買いたい時ですよ。
なんて、私もモタモタしてますが…。
書込番号:8049025
3点

さる。さん、こんばんわ。
本日別店舗で調査してきました!
東芝とパナソニックで迷っていましたが
初心者の使い勝手からパナ機の方が
よかったです。
気になっていた録画モードの
HGとXPを比較できたのが大きな収穫
でした。
価格の安いXP12にしようか迷っていますが
将来的にも@リンクがあった方がいいと
思い悩んでいます。
ただ気になる製品がありまして
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/lt-h90/chideji.html
なんですけど・・・。
書込番号:8053828
1点

mimico777さん、こんばんは。
あらあら…
ここにきて色んな物にも目移り?(笑
>将来的にも@リンクがあった方がいいと
@リンクはもう過去の産物ですね。
今あるプラズマや液晶のモニターで殆ど@リンクは無いですねぇ。
ですから、@リンクは無視しても何ら変わりはありませんよ。
>ただ気になる製品がありまして
これは便利…
とは言う物の、録画は今秋からで地デジのみの対応ですから、余り意味が無いような…
やはり初心者ではパナが良いかと。
ここで細々やってます。
遊びに来てね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7186334/
書込番号:8057827
3点

さる。さん、こんばんわ。
<ここにきて色んな物にも目移り?(笑
量販店は色々な製品がありますからねぇ・・・
<録画は今秋からで地デジのみの対応ですから
あ・・・気付かなかったわ・・・
で、でもその後システムアップグレードとか・・・
されないですか・・・?可能性低い?
ちなみに現在BSが映らない環境に引越したんで。
ど〜しよ〜か迷ってます。
<遊びに来てね〜!
以前チラっと拝見させて頂きましたよ〜
また参考にさせて頂きます。
書込番号:8059077
1点



リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-56MH700 (56)
ヨドバシアウトレット京急川崎にて
→【1台限定】アウトレット展示特価158,000円(税込)
→10%ポイント還元
→さらに交換ランププレゼント!
ちなみに52インチも
→【1台限定】アウトレット展示特価138,000円(税込)
→10%ポイント還元
→さらに交換ランププレゼント!
1点

すべて売れてしまったようで、今は70インチのものしか取り扱いがないようです。
書込番号:8123115
0点



リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-52MH700 (52)
ヨドバシアウトレット京急川崎にて
→【1台限定】アウトレット展示特価138,000円(税込)
→10%ポイント還元
→さらに交換ランププレゼント!
ちなみに56インチも
→【1台限定】アウトレット展示特価158,000円(税込)
→10%ポイント還元
→さらに交換ランププレゼント!
1点

すべて売れてしまったようで、今は70インチのものしか取り扱いがないようです。
書込番号:8123112
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)
新品購入後、約10ヶ月で画面の明るさが急に暗くなりランプ切れとなり、無料でランプ交換。今度は、購入後1年半で、画面全体に緑色がかったようになり、結局、光学ブロックを交換。このときは本体保証期間1年(延長なし)を過ぎていましたが、出張料の3,500円のみの負担。有料だったら光学ブロック交換は約12万円。トラブル続きで品質に問題ありだけど、Sonyのサービスの対応は非常に好感が持て、良かった。さすがに保証期間経過していても1年半で、光学ブロック交換では部品代、修理代は取れませんね。度重なるトラブルはあったものの、このリアプロの画質はほんとうに素晴らしい。しかし、すでに生産終了品ですから、品質改善が望めず、今後また光学ブロックが故障しないか非常に心配!
1点

前機種50E1000をを32ヶ月、使用時間6000時間経過してますが1度もランプ交換してませんしトラブルもありません。画質はフルスペックではないですが大変満足してます。万一ランプが切れた時のために予備球2個ありますよ。短時間の電源のオン、オフは極力しないように最低でも1時間程度の長時間電源を入れっぱなしですがトラブル無しです。リアプロの特性を理解して上手に使えば問題ないと思いますよ。たまたま不具合の多い個体にあたったのかもしれませんね。良くなおして上手に使いましょう。
書込番号:8208997
0点

便乗質問で申し訳ありません。
画質最高とのことですが、液晶との比較ではどうなんでしょうか。
実は我が家にもリビングにKDS-60があって綺麗だと思っていたのですが、自分の部屋のブラウン管テレビが壊れたので26型のブラビアを買いました。
すると転送レートが4M程度でKDS-60ではぼやけた感のあったスターウォーズ・エピソードUがとても綺麗に映るではないですか!
単に画面が小さいからなのか、逆に言えば液晶でも60型ぐらいの大型になると26型で見られるようなきめ細かさは失われるものなのでしょうか。
板違いかもしれませんが、知識のある方からのお返事がいただけると嬉しいです。
書込番号:8687841
2点



リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)
もう流通在庫ってほとんどないんですね。
家電量販店でさがしたところ展示品ですが290,000円と言うのが
出てきました。価格は非常に魅力的なのですが、如何せん展示品。
しかも製造が2005年ということでかなり初期のものかと思われます。
迷っているため皆様のご意見をお聞きしたく投稿させて頂きました。
また、ネット検索してたところ、2CHで3年すると画面が黄色くなるという
書き込みがありましたが、実際のところどうなんでしょうか?
何か情報がございましたらお教え下さい。
よろしくお願い致します。
0点

展示品とはいえ29万ならお買い得ではないでしょうか。
このシリーズの61型を3年使っていますが、特段の問題なく使えていますよ。
>如何せん展示品。
プロジェクションタイプなので、使用劣化する部位はランプの消耗くらいだと思いますので、スペアランプのサービスを交渉してみたらいかがですか?
>2CHで3年すると画面が黄色くなるという書き込みがありましたが、実際のところどうなんでしょうか?
私が鈍感なのか、そのような実感は全くありません。
日々の気づかない程度の微細な変化の積み重ねで、3年間では当初より
画面が黄色くなってしまっているかもしれませんが、、、。
店頭の展示品の画面でご確認されたらいいと思います。
書込番号:7989870
2点

レガTSRさん
29万円だったら、買いですよ〜。
それが2005年製で展示品であっても、量販店なら保障もつくでしょうし。
黄色くなる不具合がでたら、量販店とおしで修理依頼をすればよいと思います。
過去スレの中に、不具合に対応している物もある様なので、修理の過程で対応した部品に交換になるかも?
何れにせよ、29万円で70Vが手に入るのです。
書込番号:7990387
2点

>知ろう人さん
>迂闊に踏めない大魔神の?さん
ご返信ありがとうございます。
交渉してみたところランプはサービスしてくれるとのことでした。
黄色くなる現象も「知ろう人さん」の書き込みでは大丈夫そうですね。
5年保障もつけれるということなので、仮に発生しても保障で対応してもらえるので
あれば問題なく、購入に踏み切りたいと思います。
あとの問題は展示しているお店が遠方なため、自分で見に行けないことです。
今はお店の方に傷等ないかを調べてもらい、返答を待っているところです。
スクリーンに致命的な傷がなければいいのでが・・・。
これがクリア出来れば購入します。
いや、もう自分の頭の中では購入済です(笑)
書込番号:7993956
0点

レガTSRさん
ご購入、おめでとうございま〜す。(^O^)
スクリーンが無事で、リアプロ仲間が増えるのを、祈ってます。
ご購入の暁には、さる。さんのスレ「寂しい限りですが」にお越し下さい。
リアプロ仲間の、楽しいスレです。
書込番号:7994046
2点

レガTSRさん私も安ければ70MH700を購入したいと思っている1人です。29万は非常に魅力的で「買い!」ですね。もしレガTSRさんが見つけた店にもう一台あるようでしたら店の名前をお教えください!(検索してもうまく検索できないので他に若干高くても品物があるお店がありましたらお教え下さい。宜しくお願いします。
書込番号:7999330
0点

087047さん
東北になりますが、ヤマダ電機秋田店・仙台苦竹店に展示してあるのを、確認しています。
近傍のヤマダ電機に、東北の支店に展示在庫があるのを告げて、購入できないか問い合わせてみては如何ですか?
ひょっとしたら、東北以外にも展示在庫がある可能性もあります。
書込番号:8000090
2点

迂闊に踏めない大魔神さん
087047です。goodアドバイスありがとうございます。
本日早速秋田店へTELすると「ありました!!展示品現物限り最後の1台」 しかも品物を確認すると何と「2007年12月製、予備ランプ付き!!」
店にビクターの社員の方も偶然いて映り、品物に関して
まったく問題なしとのことで即効で買いました!!
他に大曲店にもあるそうです。(製造はそれほど新しくない模様)
到着はすこし先ですが今から楽しみです。
大魔神様に感謝!!!
書込番号:8002805
0点

087047さん
ご購入、おめでとうございます。(^O^)
情報が役立ち、良かったです。
これで、リアプロ仲間が増えました。
レガTSRさん
その後、購入まで行きましたでしょうか?
書込番号:8003002
0点

>迂闊に踏めない大魔神の?さん
幸いスクリンーン等の目立つところには傷が無いようでしたので
早速購入してきました。届くの来週の日曜日です。
次はアンプとスピーカーが欲しくなってきました(笑)
古いアンプはあるのですが、デジタル放送に対応していないので・・・。
板違いかもしれませんがお勧めはありますでしょうか?
>087047さん
お役に立てず申し訳ありません。
商品見つかりよかったですね。しかも年式が新しくて羨ましいです。
自分もほぼ即決でしたが、さらに早いですね(笑)
同じ日に同じ商品を購入なんてなかなか無い偶然なのでは?
今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:8003832
0点

レガTSRさん 087047さん ご購入おめでとうございます!!!
ビッグスクリーン70インチでしかも、ほぼ同時購入とはビッグ、サプライズですねー(^O^)
大画面演出の映像を楽しんでください。
迂闊に踏めない大魔神の?さんからも紹介がありました
さる。さんのスレ「寂しい限りですが」に是非お越しください。
レガTSRさんの
>次はアンプとスピーカーが欲しくなってきました(笑)
古いアンプはあるのですが、デジタル放送に対応していないので・・・。
現在どのような機種をお使いなのでしょうか?
今後の予算等が判ればきちっとしたレスがつくと思いますが!
書込番号:8004245
0点

>satoakichanさん
早速のご返信ありがとうございます。
今使用しているアンプはヤマハのDSP-AX420です。
予算は散財したばかりですので(笑)高くても3万です・・・。
候補はDSP-461か361あたりになるのでは?と思っていますが
単にデジタル放送も対応ということであればヤフオクあたりでDSP−540や640あたりが
出ているのでこれでもいいのかなぁ?とも考えています。
あまり詳しくないのでなにかお勧め等あればお願いいたします。
書込番号:8004401
0点

レガTSRさん おはようございます!
>予算は散財したばかりですので(笑)高くても3万です・・・。
はい、当然ですよね(^^)/~~~
現在視聴されているのはどの様なソースでしょうか?
>単にデジタル放送も対応ということであればヤフオクあたりでDSP−540や640あたりが
出ているのでこれでもいいのかなぁ?とも考えています。
デジタル放送、いわゆるAAC5.1マルチ放送対応、DVDのドルビーデジタル、DTSだけでしたらこれでいいと思いますが。現在普及し始めているBD(ブルーディスク) →「ソニープレステ3など」には次世代音質が積まれています。
BDに関してはこちらを参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7915847/
このBD音声に関しては又新たなる対応が必要になってくる事も起きます。
DSP-AX420以外は5.1マルチ入力があるので一応対応はします。ただ現在はHDMI端子と言うのが主流 (これ1本で映像、次世代音声のやりとりがプレーヤーとアンプでできる)
です。
現在は過渡期のまっただ中にあり、混乱もあり非常に判断ができにくい状況にあります。
これらの点も含め検討された方がいいのかな?とは思いますが。
書込番号:8004840
0点

レガTSRさん すいません、間違いが!
[8004840]で
>DSP-AX420以外は5.1マルチ入力があるので一応対応はします。
DSP-AX420にもマルチ入力がありました、ごめんなさい。
ですがこのアンプはAACには対応してませんね。
とりあえずAAC対応で割り切るか?少し考えどころでは、ないかと思いますが!
書込番号:8004922
0点

>satoakichanさん
おはようございます。そしてご返信ありがとうございます。
アンプはまさにそこで悩んでいます。
HDMI入力できるものは今の予算では難しいですしね。
AAC対応で割り切るしかないのかと・・・。
アンプに関しては急ぐ必要が無いのでしばらく考えてみます。
書込番号:8009460
0点

某2ちゃんねるにも書きましたが
2007年12月製の70MH700買いました。
展示品が在庫処分に伴って26万4000円で売っていたので
「テレビ台付けてくれ!」と要求。見事に付けさせることに成功し
我が家で純正テレビ台の上に鎮座しています。
ちなみに値引きは渋くて1000円だけでした。交換ランプも付けてもらえず・・・。
でも26万3000円でテレビ台付はまぁまぁかなと思います。
画質はすばらしいですね。液晶とは違って奥行き感があります。
動画でブレはあるものの、画面が破綻することはありません。
ブルーレイが早くほしいです。
書込番号:8013473
0点

レイザー羅門さん
おはようございます。
台付でそのお値段は羨ましいですね。
私は「台はどうしますか?」と聞かれましたが
値段も聞かず断ってしまいました・・・。
カタログを見る限り完全にこの機種の専用台なんですよね。
交渉してみれば良かったかな・・・。
書込番号:8013757
0点

レイザー羅門さん ご購入されていたんですね、亀お祝いになりますがおめでとうございます!
>でも26万3000円でテレビ台付はまぁまぁかなと思います。
まぁまぁなんてとんでもない、素晴らしい買い物をされましたね。
>画質はすばらしいですね。液晶とは違って奥行き感があります。
同感です、私もブルーレイが欲しい。お互いに早くブルーレイ購入を購入して
大画面を満喫しましょう。
そして良かったら さる。さんのスレ「寂しい限りですが」にお越し下さい。
書込番号:8014334
0点

レイザ-羅門さん
純正台付きで、26万3千円とは・・・
ビクターの純正台は、ものすご〜く値がはっていたと思います。
なんと言う、買い物上手!!
なにはともあれ、激安でのご購入、おめでとうございます。
書込番号:8016299
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)