このページのスレッド一覧(全1788スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年2月23日 14:40 | |
| 0 | 1 | 2002年2月19日 23:17 | |
| 0 | 0 | 2002年2月18日 09:19 | |
| 0 | 3 | 2002年2月17日 21:33 | |
| 0 | 2 | 2002年2月18日 17:07 | |
| 0 | 1 | 2002年3月6日 16:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)
先日、ヤマダ電気に行ったところ、展示用の60型が到着してセッティングしていました。見るまでは帰れないと待っていて、ついに電源が投入されました!
すごいです!!この画面の大きさは圧巻ですね。隣にプラズマの50型が並んでいましたが、別物といっても過言ではないくらい迫力があります!!!色の発色もよく環境が整えば満足のいくものではないかと思います。
視野角が狭いのは仕方がないですが、視聴距離が3m位確保できれば問題ないことも確認できました。あとは、外光の処理をうまく行えば、素晴らしい映像環境ではないかと思います。
実物を確認できたので、私もこの60型を購入しようと考えています。
以上が私の感想なのですが、購入された方や展示品をご覧になった方の感想などを聞かせてください。
0点
リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD700 (50)
2週間前に購入しました。
ファンの音は、TVを使用中はまったく識別できません。
電源を切った後で、1分くらいファンが回っているのが聞こえますが、
気になるほどの音ではありません。
0点
2002/02/19 23:17(1年以上前)
ありがとうございました!
早速検討してみます。。。
書込番号:548487
0点
リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD700 (50)
KDF-42HD800の購入を考えているのですが・・・
アビスさんの言う"ファンの騒音"が気になって電気屋さんで
耳を済ませてみたのですがやはり周りの音が大きすぎて聞こえませんでした。
"ファンの騒音"というのを身近な物で例える物はありませんか?
"ドライヤー"や"電子レンジの加熱中の音"や"エアコンの風の音"などで・・・ボリュームを大きくすれば大丈夫ということなのですが・・・
1才の子供がいるので普通の音くらいしかだせないですがそれではダメでしょうか?
それとみんなが寝静まった後でリビングで音を小さめにして見るなど
すると"ファンの音"が気になって見れないとかでしょうか?
色々細かく聞いてすみません 宜しくお願いします。
0点
リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)
先週日本橋にて購入し、本日到着しました。
店頭ではわからなかったのですが、ファンの音が大きいですね。映画を見るときは気になります。ま、30万ちょっとで42インチが手に入ったのだから、贅沢は言えませんが。画質には満足しています。
0点
2002/02/17 09:43(1年以上前)
私もKF-42DX800の購入をほぼ決定していますが、某ヤマダ電気で50DX700の
展示品を見たときは店内照明が明るいのと周りがプラズマばかりなので極端に暗く感じましたが、ご自宅で見ると如何でしょうか?デザインにべた惚れなので結局買っちゃいますが。。。
書込番号:542277
0点
2002/02/17 16:41(1年以上前)
ファン音がでかいんですか・・・日本橋は今はどのお店あたりが一番お安くなっているんですか?
書込番号:542978
0点
2002/02/17 21:33(1年以上前)
画面の明るさは、見る画角さえ「説明書」の範囲を守っていれば、普通のテレビと何ら変わるところはありません。ただし、上から見下ろすような見方はNGですね。
あと、私は日本橋のニノミヤで購入しました。ここの最安値+1万くらいでしたが、即納だったので。人気商品なので、どこも在庫は余りないようですよ。
書込番号:543585
0点
リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)
前作の50インチに続いて60インチを買い増ししました。10インチ
大きくなっただけで重さも大きさも2回り大きい気がします。明るさは
予想したほど低下せずまあまあ50インチ並です。電源onからの起動は
半分の時間になりました。真っ暗にして無信号(黒ラスター)のとき数箇所に直径3cmほどのごみの写り込みによる色のついた斑点が見えるのが
気になりますが 液晶欠点同様 投射型では仕方がないようです。 画質で言えば50インチが明らかに上ですね
0点
2002/02/18 01:16(1年以上前)
私現在、50型と60型どちらにしようか、迷いに迷っているところです。せっかくだから60型という気持ちが大きかったのですが、画質は明らかに50型のが上ですか・・・。画素数が変わらないので画面が大きくなればというのは、わかっていたのですが。
ぴあさんは、両方所有ということですが、トータル的にどちらがおすすめですか?私見でかまいませんのでよろしくお願いします。
書込番号:544289
0点
2002/02/18 17:07(1年以上前)
部屋の大きさが10畳以上あるなら60インチもいいと思いますが6畳から9畳でしたら
50インチが見やすいと思います。43−50インチのSONYを使って10年になりますが
今回の60インチは部屋を選びます。 遠くから見ないと画面のしみやら点欠点が目立ちます。
光学ユニットは50インチ用が最高性能のようです。
書込番号:545374
0点
リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)
ヤマダ電機にて本体\506000+専用台\56000にて購入しました。税込みでちょうど\590000でしたので、ここの最安値よりもかなり安かったです(^^)
ちなみにネットで\573000の所もありましたが、送料も含めると\10000程しか変わらないので近くで大きいという安心代としてヤマダにしました。
交渉は初めにコジマにネット最安値の値段を持っていって限界という金額をヤマダに持っていきました。ただ、ヤマダの方が初めの一声がかなり安かったので、基本的にヤマダの方が限界値段が安いのだと思います。納期は3月上旬ということで少しかかりますが、楽しみです。
0点
2002/03/06 16:18(1年以上前)
すみません。どこのヤマダさんか教えていただけますか?
近所のヤマダさんでは展示もなし。価格は通常返答(決められているようです)では590,000だそうです。お店によって販売価格が違うのでしょうか?
交渉技術でこんなに下がるのでしょうか?
書込番号:578063
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)