リアプロジェクションテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リアプロジェクションテレビ のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1788スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

クチコミ投稿数:697件 BRAVIA KDF-50E1000 (50)のオーナーBRAVIA KDF-50E1000 (50)の満足度5 幸せってたぶんこういうこと 

在庫品を購入してちょうど一年になります。
購入時にランプを新品に交換して使用していたのですが
最近画面中央部が黄色くなってきました。
↓真っ白に近い思われる画面を写した写真

http://photos.yahoo.co.jp/ph/kiyyopy/vwp?.dir=/2541&.src=ph&.dnm=d32c.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/kiyyopy/lst%3f%26.dir=/2541%26.src=ph%26.view=t

写真よりも実際はもっと黄色く写っています。
これはランプの寿命なのでしょうか?
それとも液晶のふぐあいでしょうか?

ランプの寿命であれば交換して直るとおもうのですが
液晶の不具合だった場合はランプを交換してからでは余計な出費になるとおもい
みなさんにご相談いたします。

いつもは一日10時間ほどの使用なので一年で約3650時間程の使用になるでしょうか・・
デジタル放送よりアナログ放送の方が顕著に黄色くなります。

よろしくおねがいします。

書込番号:6944045

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/11/04 22:21(1年以上前)

こんばんは(^-^)/
写真拝見しました。
青色用偏光板か液晶の焼けの可能性大ですね。
パソコン入力にて、赤、青、緑のラスターを表示して、青色表示時にだけ同様の模様が見えるならまず間違いありません。
勿論、ランプ等別の原因も考えられます。
予備ランプはありませんか?

書込番号:6944079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:697件 BRAVIA KDF-50E1000 (50)のオーナーBRAVIA KDF-50E1000 (50)の満足度5 幸せってたぶんこういうこと 

2007/11/04 22:58(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます

今PC入力でR,G,B各色入力してみましたが、ブルーで若干の下部にじみがある程度でした。
やはりホワイトが一番黄色いようです。

あいにく予備ランプは持ち合わせがないので、明日にでも購入時に交換した古いランプを付けて確認してみます。

書込番号:6944311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/11/04 23:07(1年以上前)

早速の検証お疲れ様です。
青色表示時には黄色くは見えません。
白表示時に黄色く見える位置が多少暗くなっているかどうかを確認して下さい。
青色光量が不足すると、白が黄色くなります。

書込番号:6944363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:697件 BRAVIA KDF-50E1000 (50)のオーナーBRAVIA KDF-50E1000 (50)の満足度5 幸せってたぶんこういうこと 

2007/11/05 22:33(1年以上前)

古いランプに交換してみたのですが同じでした。
はやり透過液晶パネルの焼けでしょう。
明日にでも購入元のコジマ電気に電話してみます。(一応購入後一年未満)

しかし、何より驚いたのが今使っているランプの方が焼けたように黄色くなっていました。多分表面に紫色のコーティングがしてあるのですがそれが焦げたような感じです。
TV内部は黒く焦げたほこりがけっこうあってびっくりしました。
(火事にならないのかなあ〜)

書込番号:6947875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/11/08 12:58(1年以上前)

こんにちは。
自分の機種は、KDF-50HD700ですが、症状が似ていましたので一例として確認してみてください。
購入して、5年ぐらいして画面の周りから黄色くなり始めましたので、ランプを交換してみましたが、何の改善もみられませんでしたので、そのままほっといたんですが、最近になって画面全体が黄色くなり始めたのでネットから修理申し込みをしましたが、修理に来た人が、「光学ユニットの交換になるので7万ぐらい修理代がかかります」と言われたので、交渉した結果、部品代サービスで2万円ぐらいで何とか修理できました。
昨日修理した際の交換前後の写真を見てください明らかに違いがわかります。

http://photos.yahoo.co.jp/ph/mousse1122/vwp?.dir=/7da8&.src=ph&.dnm=210c.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/mousse1122/lst%3f%26.dir=/7da8%26.src=ph%26.view=t

書込番号:6957183

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:697件 BRAVIA KDF-50E1000 (50)のオーナーBRAVIA KDF-50E1000 (50)の満足度5 幸せってたぶんこういうこと 

2007/11/13 22:26(1年以上前)

本日修理完了しました。
交換部品名はヒカリピックアップとなってましたが、内部ユニットを交換したようです。
結果は見違えるように白くなりました。逆に青がきつすぎてまぶしいくらい。
みなさんも黄色っぽく暗くなったと感じたら、ランプを交換する前に検証してみたほうがいいかもです。

それにしても修理に来たソニーのサービスマン、かなりキモかったらしい。(ヨメ談)
普通なら1時間くらいで終わりそうな修理ということでしたが、汗ぽたぽたじゅうたんにこぼしながら、「おかしいなあ〜どうしてかなあ〜へんだな〜、あれネジがない」などとぶつぶつ言いながら結局3時間半かかったそうです。修理中もバキッとかガタッとかヤばそうな音が何度も聞こえてみてられなかったということでした。最後に故障原因を聞いてもなにやらわかってないらしくまともに答えられなかったとか・・・ほんとにうちのテレビ大丈夫か心配です。

書込番号:6980036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/11/14 13:00(1年以上前)

こんにちは(^-^)/
Big Wednesdayさん
無事交換完了おめでとうございます♪
光ピックアップは光ディスクプレイヤーの信号読み取りデバイスですよ。
正しくは、プリズムブロックか偏光板ユニットですね。
1点心配なのは、このユニットを交換すると、厳密には偏光板のコントラスト調整や、パネルに合わせた諧調調整が必要な点です。
黒が浮いてないか?
黒に色が付いてないか?
中間諧調が不自然でないか?

念のためご確認下さいな。

書込番号:6982266

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

店頭販売情報求む!

2007/11/02 19:14(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

スレ主 hyuuuuuunさん
クチコミ投稿数:1件

みなさん、こんばんは。

この機種の店頭販売情報をお持ちでしたら、教えてください。
42インチのモデルでも結構です。地域は問いません。

よろしくお願いします!

書込番号:6935183

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件

2007/11/05 23:11(1年以上前)

http://www.costco.co.jp/whs_862.htm
コストコ金沢シーサイド店で17万円台でした。
(展示品ではなく箱に入った新品でした)

1年以上前からの売れ残りなので、まだ値段が下がりそうです。

書込番号:6948112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

めでたく購入しました

2007/11/01 22:44(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)

クチコミ投稿数:10件 BIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)のオーナーBIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)の満足度5

以前こちらで質問しご助言を多くいただきましたが、つい昨日購入の運びとなりました。
やはり、顔がほころぶ程にデカイ(笑)!

リビングの6畳間程のスペースに2.7m程の視聴距離を以て設置しましたが、非常に満足感のある大画面です。
今日は雨で部屋はそれほど明るくなかったですが、昼間の視聴にも画面が暗いという印象は全くありませんでした。
気になっていた視野角も、横から見るという条件は希で、ソファに座っても寝そべっても問題無しです。

カカクコムなので値段情報も書くと、このサイトでの最安価格より更にお安く、
しかも送料込みというお店で、498000円+自社ポイント4700円でした。
前のカキコミの実質35万は驚きですが、私としては50万を切っており納得の価格でした。
ショップの対応も非常に良く、荷物が当地に入った後に配送業者の変更があったのですが、
きちんと連絡をいただけて安心して待っていられました。
(結局赤帽さんのお二人でしたが、「これテレビ?」、「こんなの見た事ない」、・・・内心ニンマリでした(笑)・・・)

今後はサラウンドシステムを考えていますが、金欠で時期を思案中です・・・(苦笑)。

まずはファーストインプレッションと、背中を押していただいた方々にお礼まで。
ありがとうございました。

書込番号:6932278

ナイスクチコミ!2


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/02 02:17(1年以上前)

ようやく御購入ですか〜!

おめでとうございます!

70型は本当にでかい!ですよね。

             いいテレビライフを!


書込番号:6933177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/02 11:20(1年以上前)

迷える豆腐さん ご購入おめでとうございます!

>、「これテレビ?」、「こんなの見た事ない」、・・・内心ニンマリでした(笑)・・・)

私は60のリアプロですが同じ気持ちにあった事、何度か経験有り!!!

でもその上を行くサイズで さる。さんと同様【70型は本当にでかい!ですよね。】

しかもフルハイピジョン (いいなー(^^)/~~~) 

>今後はサラウンドシステムを考えていますが、金欠で時期を思案中です・・・(苦笑)。

アハハハ了解です、“金満”になったら是非ご検討を。
では大画面TVライフを楽しんで下さい。

             

書込番号:6933988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 BIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)のオーナーBIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)の満足度5

2007/11/04 12:42(1年以上前)

さる。さん、satoakichanさん>
お二方とも、ありがとうございます。
これを購入してテレビを見る頻度が増えた感じです(笑)。

まだ押してみるだけ(笑)なところもありますが、リモコンがいまいち使いにくいような・・・。
小さいボタンが多くないですか?

もうしばらく使ってみてレビューに投稿しようと思っています。

書込番号:6941919

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/11/08 01:27(1年以上前)

迷える豆腐さん、いやぁ〜凄いですねー。リアプロの70インチですか。
昔のハイビジョンのリアプロは暗くて、コントラストも薄い感じでしたけど
最近は全然OKですよね。定評あるビクターですし、チューナーもいいです。

さる。さん、先日は書き込みどうもありがとうございました。

書込番号:6956177

ナイスクチコミ!3


mop1964さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件 BIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)のオーナーBIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)の満足度5

2007/11/13 20:21(1年以上前)

購入されたのですね。
おめでとうございます。
70Vはたしかにデカイですよね。でも最近これが普通になってきて店頭に行ってもみんな小さい画面に
見えてしまいます。
価格コムより安いというのは新品でよくありましたね。
下の35万は驚きの価格ですが迷える豆腐さんのは新品ですからね。(ですよね?)
うちも店頭処分品でしたが幸か不幸か初期不良で新品になりましたが...。
交換のときはメーカーの人が3人がかりできましたがやはり配送に関してはプロではないですね。
手際があまりよくなかったです。
お店からの配送の方のほうが2人で要領よく運び込んでいましたからね。
うちもこれからサラウンドを構築する予定にしています。
後はお互い音のほうですね。

書込番号:6979380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 BIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)のオーナーBIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)の満足度5

2007/11/17 01:35(1年以上前)

JOKR-DTVさん、mop1964さん、ありがとうございます。
特にmop1964さんには以前も詳細なコメントをいただき感謝しております。

前回も書いたようにテレビを観る機会がかなり増えました。
12月いっぱいまで500円のwowowにもつい契約しちゃったりして・・・(笑)。
3人の子供も楽しそうにサザエさん観てます。

今のところ大きな欠点は見当たりません。
電源オンやチャンネル切り替え時の画像が出るまでの時間や、
温まってきたり冷めていく時の「バキバキ」音もそういうものと思えば特に気になりません。

今は早くサラウンドにしてBDで映画を観たい〜って感じです(笑)。

書込番号:6992758

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

HD-61MH700との比較

2007/10/25 07:06(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-60A2500 (60)

リビング改造に成功し60型の設置スペースを確保しました。この掲示板を見る前に、
販売店にて試聴してまいりましたが個人的な感想はビクターの方に、明るさ、鮮明さ
において好感を持って帰って来た訳ですが、いろいろ調べてみると1080P対応など
スペック等はソニーが上みたいですね。
将来性でKDS-60A2500に傾いているんですが、実際に比較した印象ではビクターも綺麗
だったので、迷っています。
たまたまビクターはランプ交換の直後だったのかな?(笑)


書込番号:6903603

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件 BRAVIA KDS-60A2500 (60)のオーナーBRAVIA KDS-60A2500 (60)の満足度4

2007/11/01 23:20(1年以上前)

もし可能ならEPSONも視聴されることをおすすめします
ビクターは明るいけどザラザラ、SONYは絵はキレイですが操作性が・・・

書込番号:6932496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/11/02 04:35(1年以上前)

だんなっちさん、書き込みありがとうございます。
EPSONのホームページを見てみたんですが、10月2日の発表でリビングステーションは完売
したとの告知がされていました。視聴したことはないのですが、スペックに拘らずに画質が
良好だったのでしょうか?

>SONYは絵はキレイですが操作性が・・・

ご参考までにどの辺りの操作に不便を感じたのでしょうか。
ちなみに先日自分が視聴した店に行ってみたところ、リアプロジェクションの展示は全て
止めてしまっていました(泣)。
新宿まで行けば、まだ展示している店があるようなので時間のある時に出掛けてきます。

書込番号:6933299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/25 00:15(1年以上前)

新宿西口ヨドバシカメラ北館 エスカレータで上がった,3FにビクターMH700とソニーA2500が,2台ずつ計4台展示してありました^^
ビクターの70v型は迫力あるけど さすがにデカイ^^;

書込番号:7025523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/25 06:37(1年以上前)

よその掲示板にて新宿西口に両方展示ありとの情報を元に先週比較してきました。
結果、試聴環境が悪く両機種の違いは分りませんでした。
本当にここで見比べてくれと?値段も売る気無し価格だし、何で展示してるのか謎ですね。
1080Pへの対応、発売時期などからソニーに決めました。
本日何件かいきつけのお店があるので価格相談してみようと思います。目標は35万円!
この値段は通販じゃないと無理かな〜。

書込番号:7026220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

もう一台欲しいので

2007/10/24 22:38(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

スレ主 rhtさん
クチコミ投稿数:52件

地域問いませんので、安い展示品情報お願いします。

書込番号:6902450

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/10/31 14:27(1年以上前)

1ヶ月ほど前の話ですが、福島県須賀川市にあるSUPER Denkodo須賀川店に有りました。
価格は忘れてしまいましたが、それなりに安かった様な気まします。
しかし、SUPER Denkodo須賀川店は11/4で閉店となる為、急いだ方が良いかも知れません。

書込番号:6926959

ナイスクチコミ!1


スレ主 rhtさん
クチコミ投稿数:52件

2007/11/10 20:27(1年以上前)

leggera206様
お知らせありがとうございました。
返信に気がつきませんで失礼いたしました。

書込番号:6966668

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ランプ分解清掃しました。

2007/10/24 10:46(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

スレ主 たらtyanさん
クチコミ投稿数:62件

今回使用期間1年半、5500時間ほどの視聴時間ですが暗くなってきてたので、新品と交換しました、家族でビックリするほど明るくなって喜んでいたのですが、古いランプと比べると古いランプのレンズが曇っている様だったので、簡単に分解できそうなので分解しました、レンズの内側を見ると虹色状に曇っていたのでコンパウンドで磨きました、反射鏡の部分などもパーツクリーナで綺麗にしてまた古いランプを装着しました。
最初とは比べようも無いほどの明るさに、嫁さんや子供は最初は新品をそのまま装着していると思っていたほどです。

明るさですが、新品のナチュラルの明るさが、古いランプではダイナミック位の明るさだと思います。

嫁さんに聞くと新品のナチュラルやろ?って言ってました。
古いランプを清掃装着してるって言っても信じてくれませんでしたので新しいランプを見せるとエッ!とビックリしていました。

これで古いランプを後1年ほど使えると思います。

書込番号:6900289

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/25 10:46(1年以上前)

こんにちは。当方購入後1年2カ月で昨日新品ランプと交換しました。
別に交換指示ランプ点滅ではなかったのですが最近暗く感じており
交換したランプのレンズを見るとやはり白く曇っていました(上半分)
わたしもバラシてみようと思ったわけですが、切れているわけではないし
交換しちゃったわけですから予備として置いてあります。
(簡単そうなので今度時間があるときに掃除してみます。)

ところで約5,000時間とありますがどこかのメニューで表示されるのですか?
以前所有のKDF900の時はサービスマンコードなるもので表示できた気がしました。

それよりも電源ON時に暫らくカチカチ音がして気になる今日この頃です。(汗)

書込番号:6903988

ナイスクチコミ!2


スレ主 たらtyanさん
クチコミ投稿数:62件

2007/10/25 11:33(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
時間はおおよその時間です。
僕のはカチカチと鳴らないと思います、4Mほど離れているので、聞こえないだけかもわかりませんが。

書込番号:6904092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/13 18:20(1年以上前)

ご無沙汰です。

どうも音が気になるのでサービスに相談したら一度訪問するってことで
来ていただいたらパチパチ音が出てて原因はファンについてるホコリだそうです。
背面カバー、ファンを外し刷毛と掃除機できれいになり、へんな音もしなくなりました。

サービスマン氏いわく
「ホコリがチョット硬めで。。。苦笑」
ま、原因がわかって直ればヨシですよね!

それと1年のランプ寿命は短か過ぎじゃない?
白くなったガラスの表面をコンパウンドで磨いて予備にしようかと言ったら

「コーティングしてあるかもしれないから止めて新品使ってね」とのこと。

なかなか感じの良いサービスマン達でした。
でもこちらの仕事の休みを調整するのはつらいw

書込番号:6978971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2007/11/21 14:40(1年以上前)

お陰さまで、レンズを磨いて復活!

当方は、発売を待って購入してとても気に入って今日まできましたが、
皆さんが言うように明るさが不足してきて 特にWOWOWやレンタルDVDの
視聴は、暗くて困っていました。

で、たらtyanさんの言葉に勇気付けられ当方も分解してみました。
プラスビス3本を外しパックリ割り 車のヘットライトで言う反射板の
曇りをコンパウンド(極細目)で、しっかり磨き透明なレンズも磨きましたが
こちらは汚れが取れる程度でした。

ここで、注意点を!
反射板を磨く時 間違っても発光部(花でいうメシベ)には絶対に触らない事
手の油でも付着すると球切れや破損につながります。もし触れてしまったら
工業アルコールやホワイトガソリン(ガソリンじゃないヨ)で拭いてください。
それと磨く布は、着古しの綿の下着が良いですよ。

別のスレに書きますが、5.1cHにつないでいる方情報お願いします。

書込番号:7010617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)