リアプロジェクションテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リアプロジェクションテレビ のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1788スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

128000円ってなってます。

2007/08/04 11:42(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

クチコミ投稿数:238件

兵庫県内のミドリで、展示品ですが上記価格でした。
 1台限りとなっていますが、ホームシアターの場所にももう一台展示してあります。

 買おうかとも思いましたが、ビクターの方がキレイに見えるんで悩んでます。

 同じく42E1000も2台が90000円くらいで放出されてました。

書込番号:6607799

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/05 09:56(1年以上前)

まだ売っているところあるんですね!
しかも、安い!!
展示品限りでしょうね・・・・
フルハイビジョンでなくても良いのなら、この機種はお勧めです。
型落ちの大型液晶も随分安くなっていますが、消費電力の小ささと目に優しい大型画面が、リアプロの持ち味です。
買うなら50型の方が良いですよ。

書込番号:6610705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/05 21:02(1年以上前)

1インチ=2560円也。

書込番号:6612430

ナイスクチコミ!1


Mc-4312さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/20 19:26(1年以上前)

まだ、売ってたんですか。
展示品はさすがに叩き売りですが、
価格comでの値段は高値維持ですね。

9万円なら42インチがイイかも、展示品なら予備のランプも忘れずに!

書込番号:6660587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2007/08/29 16:34(1年以上前)

兵庫県の何店ですか?

書込番号:6692719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2007/08/30 21:49(1年以上前)

何店か名前は分かりませんが、171号線沿いのお店です。
JR北伊丹駅から歩いて10分くらいでした。

まだ残ってるといいんですが・・・

書込番号:6697187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2007/08/31 09:28(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。僕同じ機種を持っていまして、友達が欲しいと言っていますので教えてあげようと思います。

ミドリ電化のキャッチフレーズではないですが、金額が中途半端な気がします、もう少し安かったら即購入だと思うのですが、、、もう少し値引いてくれてランプ予備にしてくれると嬉しいのですが。

一度見に行ってきます、情報感謝します。ありがとうございます。

書込番号:6698826

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

展示品70,000円

2007/07/31 12:44(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

スレ主 k-ayakoさん
クチコミ投稿数:137件

千葉の津田沼イオンで展示品ですが70,000で売ってました。
5年延長保証が+15,000円くらいでした。

しばらく99,800円でしたがいきなりここまで下がりました。

書込番号:6594772

ナイスクチコミ!1


返信する
shiba84さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/31 14:19(1年以上前)

すぐに連絡して、たぶん買えたと思います。
情報ありがとうございます。
テレビが故障して困っていたので助かりました。

書込番号:6594969

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

ビクターさん お願いしますよ〜。

2007/07/27 20:59(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC

ネットを見ていたら、
「ビクター、経営統合に伴い次世代リアプロの開発を見直し」
が出ていました。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0707/24/news101.html

秋、冬のリアプロ新製品に期待していただけにショックです。

お願いだから、せめて現行機種を1080P/24P対応にしてからにしてちょ〜だい。

書込番号:6582666

ナイスクチコミ!4


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/27 22:51(1年以上前)

迂闊に踏めない大魔神の?さん。

御久し振りです。

遂にビクターもっすかぁ〜。

その昔、パイオニアがリアプロを止めた時程ではありませんけど、がっかりって言うかやっぱり…ですねぇ。

>1080P/24P対応にしてからにしてちょ〜だい。

私のは勿論対応してませんけど、今の機種に対応してもびっくりする程変わらないと思いますね。

書込番号:6583126

ナイスクチコミ!4


らすPさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/28 09:16(1年以上前)

迂闊に踏めない大魔神の?さん
さる。さん   こんにちは

本当に残念ですね。去年のCEATECで、大々的に
薄型リアプロをアピールしていただけに、期待
があったのですが・・・  EPSONも、縮小
しているようですし、リアプロファンとしては
現行のものを大事に使うしかないのでしょうね。

SONYも北米市場以外はオマケでしょうが、しかし
業績好調なので、AVラインアップ全体のなかで、
あるいは新製品発売があるかも。
液晶やプラズマの歩留まりが悪くなる?55型
以上がメリットでしょうね。
私は65型くらいがほしいところ(笑)

書込番号:6584321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:525件

2007/07/28 11:42(1年以上前)

さる。さん らすPさん

こんにちは〜。(^-^)/

>びっくりする程変わらないと思いますね。

そうだとは思います。
でもね〜。
これから買おうとしている者にとって、出ている信号は全て受けて欲しいと思うのは、精神衛生上から言っても・・・

ソニーから多分、秋冬に新製品を出すとは思いますけど、ライバルが居るのとそうでないのとでは違いがあると思うのですよ。

それに、ビクターの画も好きなんですよね〜。

書込番号:6584680

ナイスクチコミ!2


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/29 00:02(1年以上前)

こんばんは。

>1080P/24P対応にしてからにしてちょ〜だい。
>出ている信号は全て受けて欲しいと思うのは

私もそう思いましたが、それを画に出す光学ユニットやスクリーンもそれなりに作り直さないと意味が無いですし、この状態では現行機で我慢ですね〜。

でも、MPEG−2とMPEG−4の画質の差はしっかり解る筈ですし、何よりも70型の大画面と迂闊に踏めない大魔神の?さんが 好みのビクターの画なら大丈夫ですって!

書込番号:6586652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/07/31 01:20(1年以上前)

皆さんこんばんは(^-^)/
プラズマ、液晶、リアプロを問わず、今後のキーワードは24P対応ですよ。
結構ビックリする差が出る筈です。

しかし、プラズマ、液晶の値崩れでリアプロは60オーバーでないとコストメリットが出ないし、このクラスは数が見込めないしで、辛いですね・・

書込番号:6593829

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

アウトレット品

2007/07/26 23:24(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > バイデザイン > d:5275DPJ (52)

スレ主 tartannさん
クチコミ投稿数:108件

d:5275DPJ (52)が、\99,800 で数量限定で出ていますが、
買いでしょうか?

別途、送料: \10,500 + 代引手数料:\1,260 が加算されますので、計  \111,560(税込み)となるようです。

現在、使用中の方のアドバイスをお願い致します。

書込番号:6580195

ナイスクチコミ!1


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/27 20:46(1年以上前)

これ、デジタルチューナー無しのHDMI端子も無いので、これからの事を考えたら止めておいた方が良いかと思います。

書込番号:6582620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 d:5275DPJ (52)のオーナーd:5275DPJ (52)の満足度3

2007/07/27 23:27(1年以上前)

tartannさん

HDMI端子はありませんが DVI-D端子があるのでHDMI-DVI変換ケーブルを使用すればHD画像が楽しめます。
安いものは2千円ぐらいでしょうか?

地デジ搭載レコーダー等と接続すれば、HD画質が楽しめますよ。

にしても52インチハイビジョン対応テレビが11万円とは安い!!

書込番号:6583295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/07/31 01:23(1年以上前)

こんばんは(^-^)/
スペックとは無関係に、バイデザインである時点で止めておくのが無難でしょう。
プラズマ、液晶の過去レスもご覧下さい。
史上最悪のサポート体制です(>_<)

書込番号:6593840

ナイスクチコミ!2


スレ主 tartannさん
クチコミ投稿数:108件

2007/07/31 01:30(1年以上前)

皆様、レス有難う御座います。

>さる。さん

>HDMI端子も無いので、これからの事を考えたら止めておいた>方が良いかと思います。

そうなんですよね〜HDMI端子が無いのは辛い様な気がします。



>こがちゃんさん

>HDMI端子はありませんが DVI-D端子があるのでHDMI-DVI変換ケーブルを使用すればHD画像が楽しめます。

取り合えず、レコーダーとDVI-D端子でHDMI変換ケーブルと接続すれば地デジもBSハイビジョンも見れますよね〜
かなり心が動いているのですが、OZZIO StyleVisionのフルHD対応液晶、地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタルチューナー搭載の47型が\189,900、42型が¥149,900と言うかなり魅力的な価格で発表されて、どうしようか真剣に悩んでいます。

取り合えず、家の近所にPCデポがあるので現物を見てから決めたいのですが、8月末発売予定なんですよ、、、。
その間には、d:5275DPJ (52)売り切れてしまう筈だし、、、。

う〜ん、どうすればいいのか??

書込番号:6593859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 d:5275DPJ (52)のオーナーd:5275DPJ (52)の満足度3

2007/08/01 22:37(1年以上前)

アウトレットですが、まだまだ売れ残っているみたいですね・・・
価格だけだと激安なんですが。

ユーザーとしては複雑な心境です。。。

書込番号:6599647

ナイスクチコミ!3


スレ主 tartannさん
クチコミ投稿数:108件

2007/08/02 02:25(1年以上前)

>こがちゃんさん
>ユーザーとしては複雑な心境です。。。

d:5275DPJ (52) お持ちなんですか!?
是非、ユーザーならではの使用感等をレポートして頂くと助かります!!特に気になるのが、画質や日中明るい時間帯の見易さや、地デジ内臓のレコーダーと接続されておられるのでしたら、その画質等、是非お願い致します。

書込番号:6600448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/08/04 10:37(1年以上前)

この間このアウトレット購入しました。
まだ3日ですが、最初の感想。
デカイ・・・
テレビそのものの見た目は悪くないです
アウトレットでも傷一つなく新品同様です。
厚さもテレビ台の厚さとほぼ同じなので
場所は取りません
次に画質。これは・・・う〜ん
アナログチューナーは良くありません
昔のテレビ並かな。電気屋でみる画質は
デジタル放送なので比較にはなりませんが
満足できる物じゃないです
PCのモニターにTVアナログチューナーをつけて
いますが、こちらの方が綺麗・・・

画面を近くでみた時のその状態はうんざりするほど。
波線みたいなゆらゆらが・・・
でも、近くでみたらデカ過ぎて何が映ってるか
判らなく、またリアプロの投影法から考えると当然かな。
まあ、近くでみる事はないとすると
2Mも離れれば気になりません。

後、プラズマ同様ガラス面の映りこみがあり
明るい部屋では、テレビに自分の間抜けな
顔が映りこみ、嫌になるかも・・・

ゲーム画像を見たら・・これはまあまあ良いので
通常のTVやDVDも
デジタルチュ−ナーや
D4・DVIを使用した場合にはかなり変わると思います
といっても、他のテレビと比べると・・・例えば
SONYのリアプロの方が綺麗だと思う

明るさについては、気になりません
特に映りこみを防ぐ為暗めの部屋で見るので
問題はないです。

総合評価:コストパフォーマンスを考えると安い買い物
だと思います。この大きさの画面をこの値段と考えると・・
ただし、テレビはそうそう買い換える物ではないので
長い目で考えて付き合うとするなら、目先の安さと画面の
大きさに飛びつかない方が良いかも。
正直OZZIOの46型18万9900
デジタルチューナーも考えれば
こちらの方が良いと思います。
ここのカキコミを見て知ったんですが。時すでに遅し・・か







書込番号:6607585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件 d:5275DPJ (52)のオーナーd:5275DPJ (52)の満足度3

2007/08/04 13:44(1年以上前)

こんにちは。
まだ売れ残ってますね。。。。

当方はマスプロの安いデジタルチューナーをD4端子、東芝S600 地デジレコーダーをHDMI-DVI変換で接続して使用しています。

HD画像は満足できています。
リアプロなんでぼわーっとした映像かなと思っていましたが、以外や以外、くっきりと写りますよ。

特に標準搭載のアナログチューナーや、S端子に繋いだ別のアナログDVDレコーダーの画質と比べると、HD画質との差が十分にわかります。
映り込みは無いとはいえませんが、蛍光灯下や昼間でも普通に見れますよ。

気になる点はDVI、D4の切り替え時に信号を認識できない場合があり、その際は今一度リモコンで入力切替を操作すればOKなのですが。

また、リアプロですので電源ONして映像が出るのに20秒ほど掛かります。

現状HDMI変換ケーブルで対応して特に問題はありませんが、DVI端子はHDMIと違って、音声ラインが別に必要になります。
よって今後HDMI接続機器が増えた際、HDMI切替器と別に音声の切替器も用意しないといけません。

当方は当たり商品なのか不具合は特に見当たらないのですが、こちらの書き込みのサポートを見ると恐ろしくひどいみたいですね。

個人的には11万円で大画面52インチ、ハイビジョン画面、デザイン、DVI端子搭載を考えると現状はお買い得だと考えました。

プラズマは焼付きや消費電力の点で現状難がありますし・・・そのうちHDMI搭載、フルHDパネル、地デジ搭載大画面テレビが格安になるかと思いますので、それまでの繋ぎと考えています・・・といっておきながら長く使うんでしょうが・・

書込番号:6608126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件 d:5275DPJ (52)のオーナーd:5275DPJ (52)の満足度3

2007/08/04 13:55(1年以上前)

あとOZZIOも安くてHDMI搭載していますね。

ですがサポート連絡先はバイデザインですね・・大丈夫かな?!

書込番号:6608154

ナイスクチコミ!3


スレ主 tartannさん
クチコミ投稿数:108件

2007/08/07 02:19(1年以上前)

皆様、レス有難う御座います。

>ずっこけ大将さん
>総合評価:コストパフォーマンスを考えると安い買い物だと思います。
>この大きさの画面をこの値段と考えると・・

50型のプロジェクションTVがこの値段で買えると言うのはやはりかなり魅力的ですよね!!

>正直OZZIOの46型18万9900デジタルチューナーも考えれば
>こちらの方が良いと思います。
>ここのカキコミを見て知ったんですが。時すでに遅し・・か

本当に悩ましいです。。。毎日アウトレットの在庫状況を見ていますが、残り12点まで
減ったかと思うと、翌日には30点に増えていたりして「どんだけ〜」とか思っていますが、
再調整品では無く、長期在庫品かも知れませんね。

>こがちゃんさん 
>当方はマスプロの安いデジタルチューナーをD4端子、東芝S600 地デジレコーダーをHDMI-DVI変換で接続して使用しています。

私も同じような構成で接続を考えております。

>HD画像は満足できています。
>リアプロなんでぼわーっとした映像かなと思っていましたが、以外や以外、くっきりと写りますよ。

そうですか!!ハイビションの精細感は十分に感じられる画質との事で安心致しました!!

>蛍光灯下や昼間でも普通に見れますよ。

それは素晴らしい!!かなり心が動きます!!

>気になる点はDVI、D4の切り替え時に信号を認識できない場合があり、その際は今一度リモコンで入力切替を操作すればOKなのですが。

何故なんですかね??ちょっとした不具合ですかね??

>個人的には11万円で大画面52インチ、ハイビジョン画面、デザイン、DVI端子搭載を考えると現状はお買い得だと考えました。
>そのうちHDMI搭載、フルHDパネル、地デジ搭載大画面テレビが格安になるかと思いますので、それまでの繋ぎと考えています・・・といっておきながら長く使うんでしょうが・・

全く同じ考えです。一つ気になる点としては、交換ランプの価格と供給体制です。
バイデザインのサポートを考えると、正直この点は不安です。

>あとOZZIOも安くてHDMI搭載していますね。
>ですがサポート連絡先はバイデザインですね・・大丈夫かな?!

新しいラインナップは、「HYUNDAI IT JAPANサポート」なんですがどうなんですかね??
液晶モニタのクチコミを見ると惨い書き込みもありますが、パネルの評価は割りと良い
みたいです。

書込番号:6616844

ナイスクチコミ!1


柳屋さん
クチコミ投稿数:8件

2007/09/14 00:24(1年以上前)

私もバイデザインのHPでアウトレット品があるのを見つけました。
思わず衝動買いしてしまいそうでしたが、ここの書き込みを見てやめました。

あせらず、じっくり考えて購入機種を決めようと思います。

書込番号:6752046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

視聴できるところは一ヶ所なんですか?

2007/07/25 01:23(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)

スレ主 Hazetさん
クチコミ投稿数:6件

エプソンのリヤプロが出てから気になっていたのですが、そろそろ10年前のブラウン管テレビが調子悪くなってきたので、本格的にリヤプロを買おうかな、と思ってエプソンダイレクトのホームページへ行ったのですが、視聴できる場所が秋葉原一ヶ所だけ???
以前は、あちらこちらにあったのに、どうして秋葉原だけになってしまったのでしょうか?

 どなたか、他に視聴できる処をご存知でしたら教えて下さい。
 ちなみに、当方住居は厚木市、勤務は品川です。

書込番号:6573849

ナイスクチコミ!1


返信する
らすPさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/28 13:50(1年以上前)

Hazetさん 遅くなりましたが・・

いろいろ調べてみたのですが、やはり横浜を含め
他のショールームは閉鎖してしまったようです。
お勤めが品川なら、30分以内にかけつける
のは可能かも?

ぜひ実物をごらんになってください。量販店展示の
映像とは別物ですよ。

ただ、Gシリーズはちと割高ですので、地デジ
やDVD中心なら、Sシリーズでも良いかもしれません。

フルハイやHDMIにこだわるなら、SONY
かGシリーズにならざるを得ませんが。(苦笑)

書込番号:6584977

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

リアプロって

2007/07/23 23:57(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

クチコミ投稿数:116件

意見を聞かせてください
友達からKDF-42E1000(6ヶ月使用した)を10万円で
買わないって言われています。
電気屋でリアプロを見ると少し暗い気がしますがどうなんでしょうか?
あと真正面から見ないと、見にくいですか?
ブラウン管より見にくくなりますか?
色々とよい面と悪い面を教えてください

書込番号:6569885

ナイスクチコミ!1


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/26 00:37(1年以上前)

ここで意見を聞くよりは、友達の所で視聴した方が良いと思いますよ。

明るさ、視聴位置、使い勝手等ピュアティさんが操作視聴してみれば良く分かる筈ですよ。

書込番号:6577074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/26 15:27(1年以上前)

そうですね、実際現物を見ることが一番です。

私も購入して約6ヶ月になりますが、満足しています。
上から画面を見下ろすポジションがやや弱く、画面が見にくくなりますが、左右はそんなに不自由を感じません。

ある程度の部屋の広さがあれば問題無いのではないでしょうか。
画面の暗さは個人差はあるでしょうが、私は全く気になりません。
PS3を最近購入し使用していますが、その画面の美しさに、あらためてこの機種を購入したことに満足しています。

私はお勧めします。

書込番号:6578632

ナイスクチコミ!1


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/26 19:58(1年以上前)

あと、相手に搬入費と換えランプやスタンドを付けて貰えるのなら買いと思いますね。

私の場合は前の60HD900を知人に譲る時はそうしました。

書込番号:6579353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2007/07/30 20:21(1年以上前)

返事が遅れました
意見を参考にしてみます
貴重な意見ありがとう
友達の所はテレビをはずしちゃっているので
視聴は無理っぽい
ヨドバシとかで見ると
液晶やプラズマより
かなり暗いけど大丈夫なのかな・・・

書込番号:6592381

ナイスクチコミ!1


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/30 21:33(1年以上前)

まぁ、めちゃめちゃ明るい店内で上から見下ろす様な視聴ではかなり暗く感じますね。

でも、自宅で設置して見てみると、しっかりとした明るさと鮮明さが分かりますよ。でも、出来るだけ目線が平行になる様にソファーに座るか、2メーター位の距離を保つと普通のテレビと何ら変わりはありません。

でも、搬入費と換えランプやスタンドを付けて貰う。

これ、大事。

書込番号:6592679

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)