リアプロジェクションテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リアプロジェクションテレビ のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1788スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

欲しいのですが

2007/04/12 22:17(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

クチコミ投稿数:4件

以前もこちらで質問させて頂き皆様のご意見を参考に42E1000の購入を決めて買いに行ったのですが一足遅く売り切れていました(T_T)どなたか神戸でまだ 在庫残っているお店をご存知の方おられましたら教えて頂けませんか?よろしくお願い致します。

書込番号:6225030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/04/13 15:00(1年以上前)

昨日、この機種を購入した中部圏在住の者です。あまり参考にならないかと思いますが、購入の際に電話帳を使って周辺の家電量販店に電話の絨毯爆撃をした結果を、一応お知らせしておきます。

・中部圏ではエイデンの「岐阜オーキッドパーク店(20万弱)」と「松阪店(価格不明)」に、各1台ずつ展示品あり
・ヤマダ電機は全国レベルで、九州に4台だけ残っている
・コジマは(少なくても中部圏は)在庫無し
・マツヤデンキは、そもそもが「取り寄せ」のみなので在庫なし

とのことでした。どうやら、少なくても家電量販店では、在庫がなくなりつつあるようです。スーパーとかはわかりませんけど。

本気で探したい、という方は、メジャーな家電量販店の地域中核店(中部圏の場合は「名古屋本店」とか)に電話をし、オンラインシステムで地域内系列店の在庫状況を聞いてみるのが手っ取り早そう、という印象を受けました。

書込番号:6227124

ナイスクチコミ!0


tyas0222さん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/21 08:45(1年以上前)

西宮のネオカデン甲子園に残っているかもしれません。
注文ページに掲載されているので。

書込番号:6356440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

気になります

2007/04/11 03:30(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)

スレ主 RUNAWAY240さん
クチコミ投稿数:17件

今の家のテレビがそろそろ寿命らしく、新しいテレビをと思い、どうせなら大画面のテレビをと思い初めてのリヤプロ購入を考えています。

しかし気になることがあります。それはリヤプロの熱と起動時間、それからランプの交換時期やランプの耐久性(まあ人によって使用頻度や視聴時間は違いますが・・・)、電気料金です。

いろいろなスレを見ましたがリヤプロは本体がかなり熱くなるそうですね、私の部屋は夏のなるとそれこそ西日が当たりとんでもない暑さになります。そんな中での使用は本体にかなりの負担にならないのだろうかと考えてしまいます。

あと近所の電気屋さんが家に広告を持ってきたときに一言・・・
リヤプロは電気代高いよ。とのことでした。それから別のスレでは1日6時間はテレビをつけているとの意見がありました。(理由は確かランプか本体に負担にならないとの意見だったと思います。すみませんあやふやで。)そんなに僕はテレビを長時間見る方ではないので、ただランプを交換すればかなり長持ちし重宝するというこのテレビの利点に惹かれているのですが、電気料金と本体の発熱、それから約6畳ほどの部屋にこのテレビを置いて問題なく視聴出来るかどうか・・・

家電量販店でも実際に見てみたのですが、自分の部屋に置いたとき
また、実際にどのくらいの電気料金がかかるのか購入後に不安になるのも嫌なのでそれなら32型の液晶が安くなってきているのでそれにしようかと悩んでいるのでどなたかご教授ください。

書込番号:6219382

ナイスクチコミ!0


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2007/04/11 06:39(1年以上前)

まずはカタログなどで仕様を比較してください。

 リアプロは電気代は安いほうです。

 電気代は同程度の画面サイズでは プラズマ>液晶>リアプロ です。

 リアプロの欠点は
 ランプの寿命が短い、視野角が狭い、電源オンから表示まで時間がかかる、薄型ではない

 リアプロの利点は
 画面サイズの割りには安い、電気代が安い
 などですが、リアプロユーザーの意見を待ちましょう。

書込番号:6219477

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/11 08:02(1年以上前)

「リアプロは電気代が高いよ」って電気屋さんとは思えない発言ですね。
何と比較しておっしゃったのでしょうね。 他の種類の家電製品と比較したのかしら・・・。
テレビはテレビどうしで消費電力を比較したしないとだめですよね。

bsdigi36さんの言われるとおりリアプロは液晶やプラズマと比べると遥かに消費電力量は小さいです。
特に画面サイズが大型にな慣ればなるほどその差は顕著になりますよ。
ホームページに掲載されている仕様書で同じ画面サイズの3機種で一度比較されれば分かると思います。

熱の問題ですが画面や背面に回っても熱くないです。プラズマのパネルの方がよっぽど熱いです。
リアプロは吸気口から空気を吸い込み排気口から強制的に熱を逃がします。 なので熱を感じる部分は
排気口だけだです。 その排気口に手をかざせは暖かい風が出でいるのが確認できます。

6畳間に設置予定の事ですが、 リアプロは他の薄型テレビと比べると40p程度厚みがあります。
ですのでその分圧迫感を感じることはありますが、 液晶もプラズマも単体では設置できません。
結局はテレビ台の上に設置しますので壁掛けにでもしない限り実際はリアプロと同じ分の奥行を
必要とします。

書込番号:6219566

ナイスクチコミ!0


スレ主 RUNAWAY240さん
クチコミ投稿数:17件

2007/04/11 08:42(1年以上前)

bsdigi36さんにchaolanさん。貴重なご意見ありがとうございます。何とかお金を貯めて購入しようという意欲がわきました。

近所の電気屋というのはいつも何かあるとお世話になっていて
特に日立の商品を何でもかんでもしつこく紹介してくる正直に言うとあまり家に来てほしくない電気屋なんです。あのインチキ電機屋!!(怒

リヤプロは電気代は安いんですね。ほっとしました。

それからもう一つ質問なのですが部屋の広さの都合上どうしても部屋の隅に置こうと思っているのですが、排気口からの熱の問題は大丈夫でしょうか?それから交換用ランプなどは一気に購入してしまおうと考えているのですが、このテレビをお持ちの方はいくつほど予備のランプをお持ちですか?

あとこのテレビの場合液晶などと違って地震や万が一の時に倒れてしまったなどと言うときに莫大な修理費用がかかると言うことはないのでしょうか?友人の液晶テレビが購入後3日でそういう末路になったようなので。そのとき友人は補償に入ってなかったらしく、新品を購入しても大して変わらないぐらいの修理費用がかかるから液晶テレビは注意しないといけないぞと言っていたのを思い出しまして・・・

別スレを拝見したのですがテレビ台について紹介されていました。皆さんオススメのテレビ台がありましたら是非教えて頂けるとありがたいです。 ちなみに私はPS3とDVDレコーダーが一緒に置ければ文句は何もないんですが、普通のYAHOOや楽天のネットショッピングだとどれも高い物ばかりで悩んでしまいます。

書込番号:6219641

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/11 08:57(1年以上前)

ご贔屓にされている電気屋さんでしたか・・・。 日立製品を買ってもらうと必至のようですね。(^^ゞ

部屋の角に設置予定の事ですが、このリアプロがどの場所に排気口があるか判りませんが壁に干渉しない
距離を取れれば大丈夫だと思います。壁との距離が15p〜20p位あれば大丈夫だと思います。
もし壁から排気口が接近しているのであれば屋外給湯器の廃熱管のように蛇腹状の管を繋げて廃棄熱を
うまく逃がせればそんな手もアリかなと・・・。!(^^)!

交換用の予備ランプは1つ用意しておけば十分だと思いますよ。
因みに私のリアプロは標準で1つ交換用ランプが付いています。

地震による転倒はテレビが破損しますので十分に対策をされて下さい。
純正台はテレビと台をネジ止め出来るようになっているのが多いですから台からずれて落ちることは
ないと思います。しかし台ごと転倒することもなくはないので耐震グッズで念には念を・・・。

書込番号:6219683

ナイスクチコミ!0


スレ主 RUNAWAY240さん
クチコミ投稿数:17件

2007/04/11 09:06(1年以上前)

chaolanさん、早速のアドバイスありがとうございます。耐震グッズでということでしたが、どんな物をお使いになられているのですか?参考にしたいので教えて頂けますか?

ホームセンターなどで売っている物などであればいいのですが、なにぶん住んでいる場所が田舎でして電気店も少なければもちろんリヤプロ本体の展示もしている電気屋は1〜2店で・・・ホームセンターも大規模な物があるわけではありませんので(汗

書込番号:6219713

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/11 10:58(1年以上前)

ネットで検索すれば千単位でかなりの数がヒットします。例えばこんな感じです。


http://www.rakuten.co.jp/jism/673314/#1040723

http://www.rakuten.co.jp/jism/673360/#1040887

http://www.rakuten.co.jp/appleby/748145/832931/#838019

http://www.rakuten.co.jp/kyouritsu-t/443164/564340/#563106

http://item.rakuten.co.jp/elecom/4953103176195/

http://item.rakuten.co.jp/kenkocom/h214220h/


あとはご自分でゆっくり調べてくださいね。

書込番号:6219940

ナイスクチコミ!0


スレ主 RUNAWAY240さん
クチコミ投稿数:17件

2007/04/11 19:03(1年以上前)

ありがとうございました。大変参考になりました。こちらのテレビの購入を決めたいと思います。

書込番号:6221002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

立ち上がりは早いですか?

2007/04/08 20:41(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)

クチコミ投稿数:197件

いよいよ19年目のブラウン管テレビが音声がとぎれることが多く、そろそろかなと考えています。何となくリアプロは立ち上がりまで時間がかかるんではないかと考えています。ブラウン管テレビのようにスイッチオンデすぐ見る事出来ますか?
教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:6210978

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/08 21:13(1年以上前)

リアプロの立ち上がりは時間がかかりますよ。
私はエプソンのリアプロを視聴していますが、電源オンから映像が投影されるまでが凡そ20秒程度、
映像が視聴可能な輝度になるのに更に10秒程度かかります。 合計30秒程度でまともな映像が視聴可能になります。
メーカーによって立ち上がり時間は様々ですがブラウン管テレビのようにすぐには立ち上がらないと思います。
更に一度電源を消すとすぐに電源を再投入してもすぐには立ち上がりません。
リアプロの仕様と思ってあまり気にしていないです。

書込番号:6211119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:15件

2007/04/08 21:28(1年以上前)

コレの発売を待ちましょう
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0602/16/news073.html

書込番号:6211204

ナイスクチコミ!0


〒あきさん
クチコミ投稿数:8件

2007/04/09 00:17(1年以上前)

ブラウン管からの乗り換えでしたが、比較すれば遅いです。
ただし、リアプロは遅いと聞いていたのですが、最初の印象は思ったよりも早いと感じました。
今ではほとんどストレスを感じません。
個人的な意見としてはあまりきにしなくていいと思います。

書込番号:6212043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2007/04/09 16:57(1年以上前)

ご意見、感想有り難うございます。
雰囲気判りました。
『三菱、レーザー光源のリアプロテレビを開発』
この分野も進歩するようですね。ただし後2〜3年も持つかな〜?。
現在の我が家、TVスイッチオン〜DVDスイッチオン,チャンネル合わせ。AVアンプスイッチオンで音を出しています。とっくの昔にテレビのリモコンも使えず、「テレビ見るのも大変ね〜」とは家内の弁。

書込番号:6213675

ナイスクチコミ!0


らすPさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/09 19:52(1年以上前)

毎日楽しんでおります。起動1分はべつに遅いとはおもいません。すぐ慣れました 笑

書込番号:6214184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2007/04/14 15:01(1年以上前)

2〜3年後は有機ELTVの時代になりそうですね。
松下の33インチ、あと3年がんばれ!

書込番号:6230676

ナイスクチコミ!0


ぴるるさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/18 06:19(1年以上前)

有機ELの欠点は大きな画面が無理なことで年末発売予定のソニーが28インチくらいではとの予想です。
画質はブラウン管に近い優秀な画質が望めそうです。

書込番号:6652128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2007/08/18 09:48(1年以上前)

技術は進歩しますから。3年後には50インチでしょう。
リアプロは構造的に考えても、数が増えればもっと安く販売できそうに思いますがね〜。

書込番号:6652470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

今更ですが購入しました

2007/04/08 02:58(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

スレ主 pipi77さん
クチコミ投稿数:2件

既に発売から随分経っていますが、3/31に購入、4/7到着しました。

液晶の40V2500を購入するつもりだったのですが、
リアプロの画像が気に入り、設置場所が42インチにピッタリ
だったので、コチラにしました。
しかし、ここ1ヶ月程いろんな店舗で探していたのですが、展示は無し。
ネットでもこの掲示板で見られるような価格では見つからず、
諦めかけていたのですが、地元のベスト電器に何気なく
行ってみたら、展示されていてビックリ。初めてのご対面でした。
価格は展示品で\158,000。ちょっと高いと思ったので、店員さんに
交渉したところ、これ以下は無理とのこと。
そこでは諦め、家に帰ってから電話で店長さんに直接交渉し、
\146,000の回答を貰いました。
しかし、欲がでてしまい、もう少し安いところがあるんじゃないかと
思い始め、翌日有名な家電量販店に片っ端から
電話で在庫の有無を確認してみると、既に展示品も在庫が無いという
回答ばかり。これは、本当に市場から姿を消しつつあると実感し、
その日地元のベスト電器に行き、購入を決意しました。
最終的に専用台付きで\140,000にして貰いました。
台も単品では高いので、まあまあの結果でしょうか。

今日設置してみた感想としては、この掲示板で皆さん仰っているように
店頭よりも家のほうが画面は明るく感じ、十分満足です。
発売以来展示していたとのことなのですが、
ランプの交換でリフレッシュできるのはリアプロの利点なので、
気にしていません。
画質も満足です。デジタル放送は本当に綺麗ですね。
反面、アナログの粗は仕方ないので、今まで使っていた29型ブラウン管
を捨てずに使い分けする予定です。
これからのリアプロ生活、楽しみです。

書込番号:6208537

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/08 03:09(1年以上前)

>> 今日設置してみた感想としては、この掲示板で皆さん仰っているように
>> 店頭よりも家のほうが画面は明るく感じ、十分満足です。

でしょっ〜! (^_^)v
こればっかりは量販店では確認出来にくいんですよね。自宅に設置して初めて"明るい"と感じます。
なにはともあれ購入おめでとうございます。末長く使用してくださいね。
特にbsデジタルは地デジよりずっと綺麗ですよ・・・。(^o^)/ 
まだ視聴していないのでしたらbsアンテナを設置して是非視聴してみてください。

書込番号:6208554

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2007/04/08 12:30(1年以上前)

御購入おめでとうございます。


>> 今日設置してみた感想としては、この掲示板で皆さん仰っているように
>> 店頭よりも家のほうが画面は明るく感じ、十分満足です。

でしょっ〜! (^_^)v

ただ、展示品であればランプも付けて貰えば完璧でしたね。
ランプの寿命も8000時間でまだまだ駄目にならないとは思いますが、それよりも早く駄目になる事もあるので、切れて慌てるよりは、換えのランプを用意した方がいいですよ。

書込番号:6209547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/08 12:31(1年以上前)

この機種、確かに市場から姿を消しつつあります。
東京ではもう全く見ません。
かなりド田舎のお店にしか残っていないのではないでしょうか?
見つけたら、即刻買いですね!

書込番号:6209550

ナイスクチコミ!0


スレ主 pipi77さん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/08 13:55(1年以上前)

皆様、どうもありがとうございます。

残念ながらケーブルテレビの電波で観ているので、
BSデジタルはまだ未視聴です。
これからアンテナを立ててみるつもりです。
このテレビを購入したのはNHKのBSが観たいということも
あったので、期待してしまいます。

ランプはやっぱり買っておいたほうが安心ですよね。
店頭には在庫がないと言われたので、
「ランプも付けて」という交渉がうまくできなかったです。残念。
でも、ここ最近は電源すら入れていなかった
(多分液晶、プラズマをメインで売っているため)と
店員さんが言っていたので、その分寿命も持ってくれるかな、
と思っています。

購入したのは東京都小金井市のベスト電器ですので、
量販店系ではホントに生き残りかもしれません。
秋葉原のソニー中心のお店などにも問い合わせたのですが、
在庫は無しとの回答でした。
まさか地元にあるとは...ラッキーでした。

昨日からずっと観ていて思ったのは、液晶やプラズマにくらべて
派手さはないのですが、キツさがない自然な発色、
観易く、目にやさしい感じの画質と感じました。
サイズも50インチ以下のリアプロを探していたので、
やっぱりベストマッチ、買って良かったなと思っています。
これからが色々楽しみだなぁ。

書込番号:6209764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/04/08 17:44(1年以上前)

僕は42Eと50Eと50A
を持っています。

その中で50Eだけは展示品でした。

42Eと比べてかなり画像が荒いと感じましたが、

ランプをかえたら、びっくりするぐらいきれいに写りました。

書込番号:6210393

ナイスクチコミ!0


cool70さん
クチコミ投稿数:27件 BRAVIA KDF-42E1000 (42)のオーナーBRAVIA KDF-42E1000 (42)の満足度5

2007/04/10 09:32(1年以上前)

NHK BSハイビジョンのあんまりの綺麗さに息を呑むって撮ってみました
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070410092835.jpg

同じくベスト電器で、去年の10月に購入した展示品42E1000です。本体のみ、新品ランプ付で149800円でした。
HDMI端子が後二つあればもう文句なしですね。


書込番号:6216279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/15 00:52(1年以上前)

cool70さん
結構、綺麗に撮れていますね!
正直リアプロって量販店で見ると暗かったので家で見ると
いい感じになるんでしょうかね?!

書込番号:6232992

ナイスクチコミ!0


cool70さん
クチコミ投稿数:27件 BRAVIA KDF-42E1000 (42)のオーナーBRAVIA KDF-42E1000 (42)の満足度5

2007/04/15 02:11(1年以上前)

家でも設定をダイナミックにしたら明るすぎくらいです。
普段地上放送を見るときはノーマルにしてます。
映画ソフトを見るときはさらに明るさを落とします。

画質モード: カスタム
ピクチャー: 80
明るさ: 50
色の濃さ: 53
色合い: 標準
シャープネス: 50
アイリス: 2
DRC-MF: 高密度・標準
シネマドライブ: オート
NR: オート(ハイビジョン入力のときは切)
色温度: 2(中)
Hホワイト: 切
色補正: 入
黒補正: 弱
アドバンストアイリス: 弱
ガンマ補正: 切

この間、アクオスを買った友達に【オペラ座の怪人】を見せてあげたら、彼はいまシャープを詐欺会社と呼んでます。


書込番号:6233238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)

クチコミ投稿数:13件

下流なので、A2500が展示品として販売されるようになってから買おうと思っています。
Eシリーズは展示品になるまで1年もなかったようですが、
これの場合はいつごろになると思われますか

書込番号:6206964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

は〜やくでないかな〜

2007/04/05 17:43(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)

クチコミ投稿数:74件

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070405/sony.htm

作ったからには、最高の製品作らないと。

書込番号:6199865

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)