リアプロジェクションテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リアプロジェクションテレビ のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1788スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ランプの寿命

2009/08/20 15:29(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)

クチコミ投稿数:47件

2007年5月に購入し、2年3ヶ月経過、初めてのランプ切れを経験しました。
ランプの警告も無くいきなり画面が真っ暗になったので故障かと思いましたが
予備のランプがあったので交換してみるとちゃんと映り、明らかに明るくなって
いたので、ああ、ランプの寿命か、とほっとしました。

取り出したランプを見ると内部が粉々に割れていました。これは普通なのでしょうか?
一日平均7〜8時間点けているので2年も経てば普通に寿命だと思いますが
気になったので書き込みしました。皆さんのところのランプ寿命も教えていただけると
嬉しいです。

書込番号:10024584

ナイスクチコミ!2


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/08/20 17:47(1年以上前)

この機種の寿命ならそんなものでは?
あと、HIDランプなら破裂することはそれなりにある事象。
ただし二重構造を取ってるランプなら中のが破裂したところで問題はありません。

書込番号:10024994

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/04 00:06(1年以上前)

めーちんさん こんばんは♪
 自分のは、ビクターHD−52MH700ですが、同じリアプロですので参考まで。

購入は、07年11月終わり頃かな
使用して1年半位で「ランプ交換の時期です」の表示が!
説明書によると、だいたいランプは使用6000時間〜8000時間位が交換の目安らしいです。
(明るさ50%減が、メーカーの寿命らしい)

うちのビクターは、今までのダイナミックモードがスタンダード位の明るさになっていましたが、
ランプが切れて、真っ暗になる前に交換しました。(めーちんさんのは、ランプ切れですね^^;)

古いランプはまだ使用できるので、予備として取ってあります。

短い時間での電源ON、OFFが、ランプには悪いってどこかに書いてありましたよ。

書込番号:10096206

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

リアプロジェクションテレビ > SONY > QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)

スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件

このリアプロを使い始めて4年目になるものです。ずっと(1日3時間くらい)使い続けていますがランプが切れるということがありません。異常なのですかね…。

書込番号:9900628

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/27 18:23(1年以上前)

こんばんは〜。

yassy1115さん

所有者ではありませんが、ランプの個体差もありますし、1日3時間程度の使用ですと、その位もちそうな気がします。

また、取説に使用時間でランプ交換を促すメッセージが出る事が記載されているはずですので、確認してみて下さい。

まだ、メッセージ表示までの時間に達してないのかもしれません。

ただ、ランプの明るさは、確実に落ちてきていると思います。

リアプロのスレ『寂しい限りですが』のスレ主「さる。さん」が、同じ機種を使用しており、私が知る限りランプ交換3回、光学エンジン交換を2回やっています。

さる。さんに連絡しておきますね。

また、さる。さんのスレにも、遊びに来て下さい。

書込番号:9915446

ナイスクチコミ!2


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2009/07/27 21:01(1年以上前)

うちの006

yassy1115さん、迂闊に踏めない大魔神の?さん。

こんばんは。 

>異常なのですかね…。

異常ではありませんが(当たりかも)
1日3時間でも、4年経てばかなり暗くなってると思います。

このランプは「切れる」よりも前に暗くなり色抜けや色潰れが酷く見れなくなる。
の、方が私の感想です。

この機種にはスペアのランプが付属されてますので試しに交換してみてください。
006は伊達に国産テレビ初のフルスペックHDに対応したのではありませんよ。

交換してみると必ずその差が分かります。

書込番号:9916221

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件

2009/07/31 00:31(1年以上前)

さるさん、こんばんは。
006にテレビ台まで所有されていますね、うらやましいです。自分は直置きです…
ランプ交換ですか、やってみます。

書込番号:9932087

ナイスクチコミ!1


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2009/07/31 23:07(1年以上前)

yassy1115さん、こんばんは。 

直置きですか!

恐くないですか?
うちは本体は120キロと、台は80キロの計200キロが2階に…
この方が恐いかも。(苦笑

実は台は付けて貰いましたよ。
006は受注生産なので実質値引き0で、悔しいので台を付けてくれたら買うと言ったら、営業マンに失笑されましたが、行き付けのショップの社長の計らいで付けて貰いました。

書込番号:9935953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/03 17:11(1年以上前)

こんにちは〜
2005年5月使用開始。(注文から1ヶ月後)
2005年12月画面が暗くなりその後約1日で写らなくなったので、付属のランプに交換(1日6時間くらい使用)・・・素晴らしい画面に戻る。
2007年1月画面が暗くなった様なので別売ランプに交換(1日6時間くらい使用)
2009年8月映画で画面が暗く思えるがスタジオ物では充分なので、そのまま観ています。

ランプの寿命は当たり外れがあるみたいで、綺麗にみるためには2000時間が限界と思っていますが、今回のランプが切れるまでどのぐらいかかるか楽しみです。

書込番号:9947737

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件

2009/08/03 18:56(1年以上前)

自分が視聴しているのはSDが多いんです。
HD視聴の方がランプの消費が早いのでは…と。
勝手な推測でした(笑)

書込番号:9948064

ナイスクチコミ!1


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2009/08/03 20:39(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

いわきちさん。

御無沙汰してます。

実は、パネルが不具合で光学ユニット交換しました。

これ、2日掛かりの修理の2つのファンの清掃もして頂きました。
で、修理の後の画像を見たら…

めっちゃ明るい!色鮮やかっ!で、ランプも交換してくれた?
と、錯覚する位でしたよ。

サービス曰く、幾分の対策が施されてるとの事でした。

3年保証を半年残しての交換でしたから得した気分。

因みに006の光学ユニットは45万円也。

書込番号:9948510

ナイスクチコミ!2


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件

2009/08/03 20:49(1年以上前)

45万円は少々高いかもですね
できることならそれくらい出して1080p機能を加えてほしいところですね。
クリエーションボックスも…

書込番号:9948558

ナイスクチコミ!1


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2009/08/03 21:14(1年以上前)

yassy1115さん。

>できることならそれくらい出して1080p機能を加えてほしいところですね。

1080pに45万円はそれこそ高過ぎますって。

1080iであろうが1080pであろうがビックリする程変わりませんよ。
ぢゃんぢゃんHD視聴をすれば006の本当の良さが判る筈です。

001も当時は凄いっ!と、痛感させられましたが、これもまた006には無用の賜物ですよ。

実際にBD版「SUPER HIVI CAST」を観ても何ら不都合(調整)も無く綺麗に視聴出来ますもん。

書込番号:9948705

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件

2009/08/03 22:44(1年以上前)

HDMIをお使いですか?

書込番号:9949274

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2009/08/03 22:55(1年以上前)

yassy1115さん。

もちろん。

書込番号:9949356

ナイスクチコミ!2


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件

2009/08/04 20:10(1年以上前)

プレイヤーは何ですか?

書込番号:9952801

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2009/08/04 23:17(1年以上前)

こんばんは。

DVDではマランツDV9500
BDではPS3です。

レコーダーもありますが、相性が悪くこれはコンポーネントですね。

書込番号:9953852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/05 11:01(1年以上前)

こんにちは〜
1080pはBDZ-X90,DLA-HD100,100インチで視聴しています。
専用防音室(18畳程)の真っ暗な中で視聴しても、1080iとの違いはよく分かりません。600はコントラスト比3,000:1、HD100は30,000:1ですので、600に1080pは不要と思われます。追伸、リビングで600を視聴しているとほっとしますし、長く視聴していると素晴らしさが分かるTVです。この様なTVは採算からしても、2度と発売されないでしょうから大事に使用して行きたいと思っています。

書込番号:9955449

ナイスクチコミ!1


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件

2009/08/06 23:20(1年以上前)

さきほどランプが切れたので交換しました。
明るくなったようには感じますがダークナイトを視聴した感想を申し上げますと暗部がつぶれてしまって(?)見えないのです…。
ソニーBDのX90→クオリア001で再生しています。どなたか適切な画質調整の数値を教えていただけませんか。

書込番号:9963053

ナイスクチコミ!1


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2009/08/07 18:44(1年以上前)

こんばんは。

大腸のポリープ切除で3日間入院しておりました。

yassy1115さん。

先ず、画質のモードとカスタムプロであれば調整内容と「ダークナイト」のどこのシーンか教えて貰えませんか? 

あと、001と言えどもアナログ接続ですから、直接X90→006とHDMIに接続してみてはどうですか?

書込番号:9966173

ナイスクチコミ!2


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件

2009/08/12 20:42(1年以上前)

HDMIケーブル試しましたが特に変化はないです。
ダークナイトで典型的に見にくかったのがラスト付近の暗いシーン全般ですね。
ほとんどが黒く塗りつぶされてしまったような感じになります。
LX91など高価なプレイヤーに変えれば見えるようになるんでしょうかね?

書込番号:9989254

ナイスクチコミ!1


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2009/08/12 22:44(1年以上前)

こんばんは。 

早速「ダークナイト」観てみました。

あのラストの暗いシーンは確かに黒く塗りつぶされてしまった様な感じですが、私の場合PS3→DA3200ES→006で接続してますけど、暗いシーンは「暗い」で当たり前なのでは?
しかし、リビングには液晶ブラビアがありますが、これは少しはよく見えます。

流石に70インチの006と言えど、液晶やプラズマから比べると暗くなると思いますし、そもそも「バットマン」シリーズは主人公の暗い過去を元に作り上げているので、どれを観ても暗いシーンが多いですね。

あと、LX91を買ったとしてもビックリする程変わらないと思います。
それよりもX90よりは手頃なPS3で再生した方が明るいですよ。

書込番号:9989993

ナイスクチコミ!2


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件

2009/08/23 17:59(1年以上前)

ダークナイトの暗い部分は何度も見ているうちに慣れてきました。
HDMI接続での画質も試してみたのですが結果、色が極端に薄くなりました。
元々のコンポーネント接続であったクオリア001は素晴らしいと実感させられました。

クオリア…大事にしていくべきですね♪
(史上最高のモニターはクオリア015だと思われます)

書込番号:10039443

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

展示品特価198,000円+50%ポイント還元

2009/02/21 14:33(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-56MH700 (56)

クチコミ投稿数:8件

はじめまして、プロジェクションは、最近はほとんど書き込み無くなりましたね。
近くの量販店で、展示品特価198,000円+50%ポイント還元(新品ランプ付)で
販売していたので、70型探してたんですが、5年保障付、新品ランプ付とポイント
還元率で、断念してゲットしました。
店舗では、明るくて判らなかったのですが、白い画面になると黄色い画面が一部に
発生発見。また、業者による設置時に地上デジタルが正常に受信出来ない不具合発生。
メーカーが直ぐに見に来るとの事ですが、ちょっとショックですね。
それ以外は、子供たちも映画館みたいと喜んでおり満足してます。
また、御質問も出てくると思いますので、宜しくお願いします。

書込番号:9130872

ナイスクチコミ!1


返信する
くぅちさん
クチコミ投稿数:1件

2009/08/18 15:59(1年以上前)

こんにちは。
198000円でポイント50パーセントという事は実質半額という事ですよね?
凄いです。
どちらのお店で売ってるんでしょうか?

書込番号:10015399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ491

返信220

お気に入りに追加

標準

どぅ頑張っても。

2007/01/22 00:43(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)

スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

遂にランプ交換でした。

切れた訳でも無いのですが、1年半の約3500時間使用で暗さよりも、色抜け潰れが酷く我慢出来ずに交換しました。

006のランプは高いし明るさ半減時間は早(短)いですが、これを見たら我慢は大敵ですね。

書込番号:5909218

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:210件

2007/01/22 19:48(1年以上前)

さる。さん こんばんは。

ランプの交換後の画像は綺麗に映りましたか。

私の持っているテレビは37型なので、70型は37型を4台並べたくらいの大きさなんですよね。
短手側の壁1面とってしまいますね。

でも大画面いいですね。私も次機種はリアプロかな。

書込番号:5911198

ナイスクチコミ!2


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/01/22 21:26(1年以上前)

プリごろさん。

こんばんは。

お蔭様で明るい綺麗で楽しんでます。
さて、今日我が家にBDZ−V9がきました!

この006は1080i止まりですが、それでもBDソフトの鮮やかな画像には息を呑む程です。

ですが…、これまた知人がPS3を持参して来たのですが、これは更に明るく鮮やかで驚きました。006が1080p対応なら、ど〜なるんやろ?PS3はBDプレーヤーとして最高ですね。

バージョンアップで1080pにならないかしら?

書込番号:5911559

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件

2007/01/22 21:40(1年以上前)

VDZ-9 綺麗なマシンですね。羨ましいですー。

1080pと1080iの違い調べました。
そういう事ですかー。
こんな事もしらなかった私ですが、
これからも宜しくお願いします。

書込番号:5911636

ナイスクチコミ!2


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/01/22 21:45(1年以上前)

いえいえ、こちらこそ!

と言いつつ、BDZ−V9電源オフのPS3の映像に釘付け…。

書込番号:5911656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/01/22 23:10(1年以上前)

こんばんは(^-^)/
さるさん サッサとそのレコーダをのし付けて返してPS3を買いましょう(/ ^^)/
プリ子じゃなく、プリごろさん
又珍しいところで(笑)

書込番号:5912131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件

2007/01/22 23:16(1年以上前)

Strike Rougeさん こんばんは。

私もPS3欲しいです。

グランツーとみんゴル 目当てですが。

書込番号:5912167

ナイスクチコミ!3


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/01/23 00:05(1年以上前)

今もBDZ−V9のコンセントは抜いたまんま…。

でも、長い間貯めたD−VHSは更に見る気も失せます。

今まで見た中で、006×PS3は最強の組み合わせです。

書込番号:5912440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/01/23 07:44(1年以上前)

おはようございます
168万円の006と4万9千8百円のPS3の組み合わせ・・価格差33倍!
高給取りのメジャーリーガとルーキーか(笑)
暫くはPS3に勝てるプレイヤーが登場しないのか、それとも金をかけたら凄いのが出来るのか?
興味深いとけろです。
プリごろさん
私はBDプレイヤーとして買いましたよ。ゲームはまだ0(笑)
コントローラーのリモコンがちと使いにくいですが(笑)

書込番号:5913155

ナイスクチコミ!4


らすPさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/23 11:32(1年以上前)

さる。さん こんにちは

うーみゅ、PS3はそんなにすごいですか!
貧乏ながらBDZを買う気持ちが出始めていましたが
完全にストップしました(笑)

結局地デジDVDの価格がこなれるのを待つ
ことに・・・

それにしてもPS3の次のロットがどうなるか、
画質に変化がないか、興味がわきます。

書込番号:5913584

ナイスクチコミ!3


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/01/23 22:27(1年以上前)

らすPさん。

本当にPS3は良いですよ!

ただ、PS3は006と同じ位の消費電力…。
当然、らすPさんのモニターよりも遥かに多いですね。

書込番号:5915526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件

2007/01/23 22:42(1年以上前)

皆さん。こんばんはー。

らすPさんのPS3の次のロットがどうなるかの件、私も気になります。

もしかして、値下げの際、性能を落とす事も考えられますかね。

それと、消費電力も気になりますね。
プラズマを使っているので、ブレーカーが落ちてしまうかも。

書込番号:5915604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/27 15:07(1年以上前)

 さる。さんの他の板からの参加です。

 皆さん初めまして、よろしくお願いします。

 さる。さん 
 PS3やっぱり買ってしまいましたか。それも、ゲームも出来る「とても音がよいAVマルチディスクプレーヤー」として。(笑)
 他の皆さんも、かないまるさんのホームページ
http://homepage3.nifty.com/kanaimaru/
を覗いて見たら、何かしらの参考になるかと思います。
 たぶん、PS3がBDプレーヤーの標準機になるのでは? そうなるとソニーを含め他のAVメーカーは、大変でしょうね。AV機器とゲーム機とでは、さばける台数の桁が違いますから、部品の調達コストの差もかなりのものになると思います。
 かないまるさん も「オーディオ機器として作ったら税込み20万円かな。足りないかな…。」と書いていました。

 次のロットの性能落ち件ですが、心配しなくても良いのでは。かないまるさんによると、「久夛良木社長は、早い時期から「世界一のマルチディスクプレーヤにする」と宣言していました。」そうですから。

書込番号:5928705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/01/27 22:20(1年以上前)

迂闊に踏めない大魔神の?さん
別スレでご紹介頂いたかないまるさんのホムペとは、上レスのことですね。
しかし素性を明かして大丈夫かな?と他人ごとながらちと心配・・
とまれ、是非拝見します。ありがとうございました。

書込番号:5930330

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/27 22:37(1年以上前)

  Strike Rougeさんへ

 >しかし素性を明かして大丈夫かな?と他人ごとながらちと心配・・
 
 光栄なことですが、私は かないまる氏 ではありません。一家電大好き人間の一人です。

書込番号:5930428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/01/27 23:09(1年以上前)

迂闊に踏めない大魔神の?さん
私の早とちりでしたね(>_<)
安心して?拝見致します。
最近のソニーには過去?の1ファンとしてもどかしい思いも山程ありますので、熱いメッセージでも送ろうかな?

書込番号:5930614

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/28 09:17(1年以上前)

 PS3をお持ちの方、または興味を持っている方、かないまるさんHPを見ましたでしょうか?
 
 私は、ここを見て さる。さんの他の板にも書きましたが、かないまるさんの部署に筐体をAV方向にチューンしたPS3を作ってくれないかなーと思った次第です。(かないまるさんにメールをおくりました) 販路はSCEでも何処でも良いです。

書込番号:5931815

ナイスクチコミ!3


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/01/28 12:17(1年以上前)

おはようございます。

>PS3やっぱり買ってしまいましたか

いえいえ、TL-Rにストライ管さんがPS3を小脇に抱えて我が家に来たのです。

そのお陰で、ランプを注文したのは良いけど、ここにきてPS3の欲しい欲しい病に陥ってしまいました。

でも、BDZ−V9よりはPS3の方が明るくスッキリしてて、006には丁度な位ですが、AV方向にチューンしたPS3ってどんなんになるんやろ?

書込番号:5932417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/01/30 20:30(1年以上前)

こんばんは(^-^)/
迂闊に踏めない大魔神の?さん
かないまるさんのホムペ覗きましたよ♪
盛り沢山ですからほんのちょいですが(^_^;)
しかし凄いですね!ソニー公認なんでしょうね(?_?)メーカー担当者?のホムペなんて初めて見ましたよ。
なんか広報担当って感じですね!
PS3はバージョンアップで音質・画質が向上しますか!
我が家はまだ1.1(>_<)
音声はディジタル音声限定なんでしょうね?その場合は受け側のAVアンプ次第になりそうですね・・
とまれ、マルチディスクプレイヤーとのコンセプトは予想通りであり、BD再生機に厳しいハードルを設定する結果となり今後が楽しみです。
しかしマルチディスクプレイヤーのコンセプトは、ソニーがLDに本格参入した時のコンセプトの再来であり、型番もMDP○○○でした。
私は911?だったかな?のユーザーでした(^-^)/
AVチューンのPS3なら、先ずはトレイローディングの採用、次いで瓦型筐体の変更を行い、1080P表示時の映像補間処理の強化を望みたいですね♪

書込番号:5942059

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/02 21:32(1年以上前)

Strike Rougeさんへ

 返信に時間が掛かり済みません。m(__)m

 携帯でチェックはしていたのですが、携帯で返信した場合ニックネームがそのまま使えるのかが分からないので止めていました。

 PS3のトレイローデングは、トレイの振動が悪さをするので反対です。確かに高級感はあるけれど。

>瓦型筐体の変更を行い、1080P表示時の映像補間処理の強化

 これには大賛成です。自分の言っていたチューンとは筐体の変更のことでした。あと、映像と音声用のHDMI端子を、それぞれ一個あればいいですね。(映像信号が音声に悪さをするため)

 しかし、さる。さんのリアプロの板なのに、PS3の板になっているようで申し訳ありません。<(_ _)>

 あと、申し訳ついでに色々なメーカーのリアプロによるPS3の映像の感想を見たいですね。

書込番号:5953871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/03 19:12(1年以上前)

皆さんこんばんは(^-^)/
迂闊に踏めない大魔神の?さん
レスありがとうございます。ご多忙ならお気になさらずに。
それと私は殆ど携帯レスですが、IDとパスワードでハンネは自動認識されますよ♪
さて、トレイは反対ですか(;_;)
スロットは傷が付きそうで不安ですが・・
ならばPS1のようなトップローディングは如何?大きめのスタビライザ付きで!
筐体は安物のプラモデルではなく、ガッチリした金属ボディにして欲しいですね!
それとAV分離伝送も大賛成です!
DVIでよかったのに・・端子もしっかりしてるし・・
HDMIは結局音声フォーマットにAVアンプが対応してないし、又本端子装備機器の普及率が低いから結局光ケーブルで接続してますからね・・
音声出力をオフにするのがよいかもです。

書込番号:5957419

ナイスクチコミ!4


この後に200件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源部が弱い !?

2009/06/26 13:53(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

スレ主 mac-mc2さん
クチコミ投稿数:49件

当方の50E1000は2005.12末に購入して3年半になりますが呆れるほど未だにランプ切れや故障は一度もありません!電源部の電圧変動に問題があるとのレスを拝見して思い出したのですが、購入時から外付けでKRIPTON PB-300 (\40K) AV専用電源タップ100V15Aを使っております。ランプが長持ちするのは、もしかして?外付け電源部の電源タップに関係しているのかもしれません? メーカーがちゃんと設計しているのですからSONYだけ電源部が弱いとは考えにくいのですが小生のような電源対策等を試されている方がおられましたら情報ください。映像は常時ダイナミックモードで使用してます。以前Mac-mcで投稿してますがまだ故障する気配はありません! 昼間は多少照度は落ちているようには感じますがまだまだ元気です。予備ランプも2本用意してある次第です。

書込番号:9760087

ナイスクチコミ!0


返信する
Gmajeさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/28 12:04(1年以上前)

mac-mc2さん、こんにちは。

私も購入してから3年ぐらい経過しています。

現状、何も対策等はしていませんが
故障やランプ切れは幸いありません。

今も映画館のような画質に満足しています。

…申し訳ありません。レスになっていませんね。

書込番号:9770138

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mac-mc2さん
クチコミ投稿数:49件

2009/06/28 12:44(1年以上前)

Gmajeさん返信レポート有り難うございました。参考になりました。頻繁にランプ切れがあるとの投稿も多くありますがレポートからすると個体差でしょうかね! 当方は1日数時間視聴してますが以前投稿したように短時間でのON/OFFは出来る限りしないように心がけています。それ以外は特に普通のテレビ視聴時と同じです。リアプロは発色も自然な感じで疲れないメリハリのあるキレイな画質なので当方も大変満足しております。余談ですがPanasonic AE700と言うプロジェクターも同時期に購入してますが、こちらは500時間程度なので快調ですし100インチで映画等を夜間視聴するときは更にSONYよりもキレイな画質です。50E1000も15年は使いたいですね。電源タップPB-300はメーカーのHPでも効果がはっきりと明示されてないのですがAVマニアの方が結構愛用している方がおられるようですので何となく使用しいる次第です。

書込番号:9770312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

虫がぁぁぁぁ (笑)

2009/06/19 23:32(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)

クチコミ投稿数:48件

昨夜、Amazonから届いたBD慰めの報酬を見ていたときのこと。
「あれ?画面上を羽虫が這ってる」
夏場は、たま〜にあるので、いつもはティシュでつまんでゴミ箱へポイっとします。
ところが、いざ画面に近寄ると・・・なにやら羽虫の輪郭がぼやけています。
「むむ?こ、こいつ内側にいるんじゃね?」
焦った私、画面をトントンと軽く叩いてみました。虫は反応しません。
「うぬぬ?スクリーン裏でなくてミラーにでも張り付いてんのか?」
それから丸一日。彼(羽虫)の影は今日も元気にスクリーンのそこかしこを動き回っています。
ど〜したらいいんだぁぁぁぁぁ (笑)

書込番号:9726440

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/23 19:14(1年以上前)

焼けちゃったさん

ご愁傷様です。

その後どうなってますか?
しかし、どこから入ったんでしょうね、その羽虫!
ランプからの熱で息絶えるのを、待つしか無いでしょうね。

問題は、そいつがどこで息絶えるかです。
光学系のど真ん中だったら。(◎o◎)

書込番号:9746216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2009/06/25 20:48(1年以上前)

その後。彼の姿は見かけなくなりました。(笑)

何となくですが、光学系のガラスだのミラーだのは縦設置になってるような気がしますんで、ど真ん中に御遺骸が鎮座ましますことはないだろうと思ってました。

いつか機会があれば後ろを開けて掃除の一つもしたいところですな。

書込番号:9756751

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)