リアプロジェクションテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リアプロジェクションテレビ のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1788スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

色と輝度が最悪

2008/05/05 18:33(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)

スレ主 563さん
クチコミ投稿数:6件

先日この製品をネットで注文して今日初めて地デジで視聴したのですがどのモードも初期設定で見ると画面が暗く白い背景や物が黄ばんで見え視聴に耐えかねるレベルです(ホントに異常に暗いです)。
ピクチャーと黒レベルを22前後でようやく普通のTVと同じ明るさになります、ちなみにランプは予備で別にもう一つ買ったのでそちらも試しましたが結果は同じです、このTVの大きさと安さに惹かれて現物を見ずに買ってしまったのですが後悔でいっぱいです、皆様のTVもやはり初期設定だと画面が全体的に黄ばみ物の判別が出来ないほど薄暗いのでしょうか?

書込番号:7766234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/05 21:29(1年以上前)

563さん

初めまして。

BIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)の色と輝度に関する、不具合のスレをはじめてみました。

私もリアプロユーザーで、購入するまでいろいろなリアプロの展示を見ましたが、HD-70MH700がそのように写っていた記憶がありません。

ランプ交換しても改善されないようなので、光学エンジンの不具合も考えらます。
サポートに連絡を入れた方がよいと思いますよ。

書込番号:7767006

ナイスクチコミ!3


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/06 08:07(1年以上前)

563さん。

迂闊に踏めない大魔神の?さんのレスの通りで、暗く黄ばんで見えるのは光学ユニットの不具合ですね。

先日購入されたばかりなのに意外と初期製品なのかも知れません。

黄ばんで見えるのはビクターの製品によく見受けられます。
今では光学ユニットも不具合対策されてあると思いますから、先ずはサポートに連絡を入れサービスの方に見て貰った方がいいと思いますね。

書込番号:7769021

ナイスクチコミ!3


スレ主 563さん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/06 09:30(1年以上前)

ありがとうございます。
サポートセンターに連絡してみます、ちなみに皆様のTVは初期設定のままでも十分満足出来るものなのでしょうか?
まさかとは思いますがサービスマンが来て初期設定はこんなものピクチャーと黒レベルをMAXにすれば普通に見れるじゃないですかなどど言われたらたまらないので参考までに教えて下さい。
ちなみに私のTVはダイナミックモードの初期設定でかなり薄暗くその他のモードは論外(視聴不可能)ピクチャー、黒レベルMAXで通常のTV並の輝度ですただし色彩は異常で色あせて飛んでしまってます。
修理するにしても仕事が多忙で休みが取れませんし、もし家で修理出来ず持ち帰りなどとなるとクレーンでの運び出しとなり費用、時間どちらも掛かり考えるだけで絶望的です....
本当に泣きたいです。

書込番号:7769307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/06 11:26(1年以上前)

563さん。

まあ、そう気落ちせずに。

リアプロに関するビクターのサポートは、割と評判がよいので、そんなに心配しなくても良いような気がしますよ。

保証期間の範囲内ですし、ものがでかいだけに搬出搬入にかかる費用は、メーカー持ちだと思います。

書込番号:7769753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2008/05/06 22:39(1年以上前)

563さんこんばんは、僕も少し前にソニーリアプロ50が隣の実家に行ったのでこのリアプロ70を購入したのですが、最初、ん?ソニーの画質と相当に差があるな!(薄いレースのカーテンが一枚被っている感じで悪い)と思っていました。HDMIが認識しないと言うトラブルが発生しビクターに連絡してサービスマンに来て頂いて対策品を取付けて認識するようになりました、ついでにソニーと相当に画質に差があると言う事を伝え、1日平均10時間2年間ランプを交換していないソニーのリヤプロと見比べて頂きました、その結果、新品と交換になりました。

新品が来た時、これが同じ商品か?と疑いたくなるほど明るく綺麗にどのソースでも再生してくれます。取付けに来たビクターの人もびっくりしていました。サポセンに電話して良かった!と思っています。

563さん、サービスマンの方の対応もすごく良かったです、僕の場合、購入した店(ヨドバシ)では在庫が無くメーカーも在庫が少ないので無理かも?返金で対応しますと最初言われました、あまり時間が無いように思います、すぐに連絡したほうが良いです。

書込番号:7772667

ナイスクチコミ!1


スレ主 563さん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/08 15:49(1年以上前)

本日サービスマンに来てもらい修理をお願いしましたところ裏メニー?英語表記の設定で輝度及び色彩を調整してもらい何とかスタンダードで納得できるレベルになりました。
サービスマンが言うには何故か出荷時の初期設定とは違う数値になってるとの事で機器の故障では無いらしいです。
ただ私がこのメニュー設定の出し方を聞くと、この設定はサービスマンしか使ってはいけないとの事で教えて貰えませんでした。

書込番号:7779669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/08 21:15(1年以上前)

563さん

修理で送ることなく、サービスマンの出張調整で済んで良かったですね。

多分、サービスマンの出したモードは、固体毎の特性を揃えて各種調整が合うよにするものでは。

書込番号:7780813

ナイスクチコミ!2


スレ主 563さん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/10 21:06(1年以上前)

もしよければ皆様の設定モード及び数値を教えていただけませんでしょうか?
いまいち設定が定まらずに困っています。

書込番号:7790100

ナイスクチコミ!1


OB2さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 BIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)のオーナーBIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)の満足度5

2008/05/11 01:56(1年以上前)

はじめまして 563さん

画質は満足のいくようになったでしょうか。
迂闊に踏めない大魔神の?さんと同じですが、サービスマンの調整だけですんでよかったですね

小生も同じものを4月に購入することができました。
ほかの皆さんのようにTVには全く詳しくはないのですが、現在の当方の設定は初期設定のままで何も変更していないのが現状です。
現時点では輝度を含めて画質自体で初期設定に不満がないと思っています。(小生が素人だからかもしれません。)
あまり参考にはなっていないとは思いますが、早く563さんの満足のいく画質になることを祈っています。

書込番号:7791621

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

228,000円 現在最安?

2008/05/08 22:58(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)

スレ主 浜名433さん
クチコミ投稿数:15件

価格.comにのっていないショップですが、現在最安では?
5年保証がないのが残念ですが。
http://andonya.jp/shopdetail/026000000005/order/
http://www.rakuten.co.jp/andonya/856590/856597/1428651/1428658/#1101948

書込番号:7781471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初めてのランプ交換

2008/05/05 19:44(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)

クチコミ投稿数:16件

買ってから23ヶ月目、ランプ交換の時期ですと言うメッセージが画面上に現れました。少し暗くなってきたとは感じていましたが行けるとこまで行こうと思っていましたので1年での交換はしませんでした。
ムラウチのネットで送料込13281円。取り寄せで1週間以上は覚悟していましたが翌々日に配送されました。
取替えは至極簡単。
取り替えた途端に新品の色調にもどると言うのは魅力ですね。
ランプ交換毎に新しくなるのはリアプロならでは・・・。
改めて、惚れこみました。

書込番号:7766528

ナイスクチコミ!1


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/06 07:52(1年以上前)

sorehasorehaさん。

メーカー問わず、簡単なランプ交換で新品の色調に戻るってのはいいですよね。

まぁ、交換しなくて済むのなら尚更良いのですが、スクリーンの表面も意外と汚れますから半年に1度は清掃した方がいいですね。

書込番号:7768987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2008/05/06 08:14(1年以上前)

sorehasorehaさん おはようございます!

ランプ交換による新品の色調復活は私も経験してます、僅かな投資でオNEWの気分!
仰る通りリアプロならではの美点、特長ですね!!!

さる。さんの

>スクリーンの表面も意外と汚れますから半年に1度は清掃した方がいいですね。

これについては

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7186334/ に 7266835で私の横着談?があります。

このスレの紹介とご案内も兼ねておりますので一度ご訪問ください!



 

書込番号:7769042

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)

スレ主 kazu!!さん
クチコミ投稿数:7件

先日、主にテレビ視聴用にHD-52MH700を手頃な価格で購入することができました。皆さんが仰るとおり展示品とは比べ物にならないほど、自宅ではきれいに明るく映り感激しております。
 CATVの契約をまだ切り替えていないので、BShiは見られませんが、地デジは満足できる映りですし、地アナもそこそこきれいに見られました。
 ただ、映画(DVD)視聴にはこのサイズでは迫力不足なので、もっと大画面で見たいと思うのですが、映画(DVD)の場合、画面いっぱいのサイズでは映らないですよね。少なくとも52型では、がっかりでした。70型なら、そこそこの迫力はあるでしょうか。実質60型くらいなんでしょうか。
 実は、今使用しているプロジェクタが10年くらい前の物で画質も悪く、一度ランプ交換をしているのでもうそろそろ買い換えたいと思っていたところ、リアプロという選択肢があることをここで知り、実際使ってみてリアプロの良さに、はまりかけている訳です。
 この型も安くなってきたとは言え、30万円代。一方プロジェクタはフルハイビジョン対応で20万前半の物もあり、迷う上に、リアプロを実体験し更に迷う羽目に陥りました。
 皆さんのご意見を参考にさせていただければ幸いです。

書込番号:7706866

ナイスクチコミ!3


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/23 21:11(1年以上前)

kazu!!さん、こんばんは。

>映画視聴は、プロジェクタのほうが良いですか 

勿論、迫力が桁違い!

私はテレビ番組と映画も楽しめれる70インチリアプロにしましたが、知人宅のプロジェクタで120インチに映し出された映画を観てしまえば、涎。

と、言いたいところですが、ここにきてビクター、ソニーとリアプロが生産中止になり後々欲しくても手に入りません。

プロジェクタでは沢山のメーカーがありますし、これからも生産されると思いますから、私なら先ずはリアプロを購入しますね。

でも、テレビの70インチと言えど52インチから想像しても、飛び抜けて大画面ですから当分はプロジェクタを我慢出来るとは思います。

書込番号:7713822

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:83件

2008/04/25 15:17(1年以上前)

好みですね。あの映画の透明感は、投影というリアプロしか無理ですね〜。
場所を確保し、暗い部屋で映画を見るためのリアプロ。
最近ではスタック映像も出ましたね。

書込番号:7721037

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazu!!さん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/27 12:18(1年以上前)

お二方、ご意見ありがとうございます。
 
どちらもそれぞれ捨てがたいところがあり、いまだ迷い続けています。
ただ、プロジェクタのほうはまだHD映像を見たことがないので、一度展示品でも
見に行ってこようかと思っています。

ところで、ビクターは国内テレビ事業前面撤退ではないようですが、リアプロは
どうなるんでしょうかね。

書込番号:7728997

ナイスクチコミ!0


mop1964さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件 BIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)のオーナーBIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)の満足度5

2008/05/03 14:38(1年以上前)

初めましてKUZUさん。
ビクターのテレビ事業撤退は残念ですが少なくてもビクターの5月以降のリアプロも込みのテレビカタログが
出ていますから今、しばらくは大丈夫でしょう。
私は70V型を去年の6月に購入していますからそろそろ1年になります。
箱型(薄型)テレビとしてはフィルム感を一番再現していると思います。
リアプロがなくなっていくのは寂しいかぎりです。
大画面といえば大抵は映画ですがこの映画を観賞するということを主眼におくならリアプロやプロジェクターは一番よい選択肢と思いますけど...。

書込番号:7756547

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

実物を見たいです!

2008/04/22 15:51(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-52MH700 (52)

スレ主 visio20000さん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
HD-52MH700の購入を検討していますが、いまいち決め手にかけています。
実物を見て、映像を確認することで、購入するか否か決定したいと思いますが、いくつか回った販売店には、HD-52MH700はおろか、1台のリアプロも展示されていませんでした。
以前と違い、リアプロの展示は少なくなってはいるのはわかるんですが...
東京近郊でHD-52MH700の展示情報をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか?
高い買い物ですので、多少遠くても、実物を見られるなら、足を運びたいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:7708537

ナイスクチコミ!0


返信する
AV中年さん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/23 00:27(1年以上前)

こんばんは。
ヤマダ電機・練馬高野台店(西武池線練馬高野台駅すぐ近く、
環八笹目通り内回り沿い)に52MH700は展示してあります。
たまたまリアプロはこの一機種一台のみです。
万一にも今日撤去していなければ、昨日はありました。(笑)

但し、ここでの価格交渉はご期待なさらないのが無難です。
小生は近所なもので、しょっちゅう見学と冷やかしに同店を
訪れてはTV売り場の店員と話したりするのですが、なぜか
この店のプラズマや液晶TVの価格提示は高値安定(?)。
この店のTVコーナーの店員さんは「本当にヤマダ電機?」と
思うほど高い値引き額を、むしろ自信タップリ言ってきます。
他のお客さんの商談などを横で聞いてると、あれまあ!と
同情の声が出そうになるほどの高値で成約してます。(笑)
客層にAVマニアがいない店舗だと、ああなるのかなぁ(T_T)
件のビクター52型も、たしか33万なにがしにP10%程度の
表示ですから、おそらく交渉しても推して知るべし。

書込番号:7710814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/01 01:44(1年以上前)

4/19 ケーズ電気足立本店にありました。展示品のみの販売で
スピーカー付きのテレビ台とセットで¥198,000-でした。
台無しで交渉したら¥168,000-でした。
私は61インチが第一希望なので値段も微妙なことからやめました。
画面はお店だと暗く感じるのですが、自宅では眩しいくらいですよ!

書込番号:7745722

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

リアプロジェクションテレビ

スレ主 kazu!!さん
クチコミ投稿数:7件

テレビの買い換えを検討中で、リアプロの実物を見てきました。
ここで、リアプロの画質は液晶やプラズマに勝るという意見を見て、一気に惚れ込んで
しまったのですが、実物は、白っぽく古ぼけたテレビのような映り方で、まるで他の液晶や
プラズマの引き立て役のような存在でした。
店員さんにランプの寿命が切れかかってこんな風なのか聞いたところ、これが普通との答え。
がっかりしました。
まだ、一店舗一メーカー一台しか見ていないのですが、リアプロは候補から外した方が
いいのかなぁ。と思って帰ってきました。
ちなみに、見たのはビクターの52型です。

書込番号:7585958

ナイスクチコミ!2


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/25 21:25(1年以上前)

こんばんは。

どこの店舗でもリアプロの扱いはそんなもんですねぇ。

でも、自宅の部屋で視聴する分には申し分無い位に明るくてきめ細かなチラつきの無い画質ですよ。

>白っぽく古ぼけたテレビのような映り方

リアプロって、一種の投影機ですから店舗内のばか明るい光量に負けてしまいスクリーンの画が白っぽく(色褪せて)映るんですね。

今度試しに周りに迷惑に為らない様に閉店間際に店内の照明を落として貰うと一目瞭然です。

それから御自身の目で確かめて判断された方が良いと思います。

書込番号:7586563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2008/03/27 12:50(1年以上前)

私はSONYのKDF-50E1000ユーザーですが、リアプロがプラズマや液晶に劣るとは思いません。
最近のリアプロは、近くで見てみると分かると思いますが、明らかにプラズマや液晶とは違います。(格子状の黒い線が無く滑らか)
日本国内で何故リアプロの人気がないのかは、これまで何度も話題に出てますので割愛させていただきます。
設置スペースに関しては、プラズマ・液晶・リアプロは殆ど変わりませんし、(寧ろテレビの下に設置する機器による影響の方が大きい)視野角は、ある程度サイズが大きくなればそんなに気になりません。
消費電力では、同サイズで比較すると圧倒的にリアプロが有利(サイズが大きい程)。
後は、個人的な好みの問題かと思います。

書込番号:7593832

ナイスクチコミ!3


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 南白亀のバイク日和 

2008/03/31 18:45(1年以上前)

kazu!!さん

こんばんは

ソニーのリアプロジェクター60インチを使い始めて
3年半になりますつい先日ランプ切れをして
交換しました。

ランプ切れ直前に比べると画像の再現度は一気に良くなりました。
プラズマや液晶と比べて経年変化してもランプ交換で一気に
リフレッシュしますのでまた次のモデルもソニーでと思っていたら
製造終了らしいです。ビクターはまだ製造するらしいですが

購入を検討しているならば早めに決断しないとソニーは市場在庫のみですので・・・
価格も安くなっているようです。

書込番号:7613473

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazu!!さん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/14 23:13(1年以上前)

 さる。さん、じょ〜〜じさん、南白亀さん、ご指導ありがとうございました。また、返信が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
 実は、先日書き込みを終えたあと良く考えてみたら、実際に見たリアプロはアナログを放送していたことに気付きました。実際、隣の地デジ液晶よりも早めに場面が変わっていたことを思い出したのです。これじゃ、画質良くなくって当然ですね。(その場で気付けっつーの)
 で、後日また見に行きましたら、その時はBShiを放送しており、前よりはしっかり映っていました。ただ、やはり店舗という悪(?)条件では液晶には負けてましたが、皆さんが仰るとおり、自宅ならきっともっときれいに映るだろうとは思いました。
 ただ、その店ではDH−52HM700で30万越えでしたので購入はせず、ネットで探していましたら、52HM700のお買得品を見つけました。本当は61型くらいが良かったのですが、なんせ新品で税・送料込価格15万ちょうどなので、買うしかないと思い、先ほど注文してしまいました。
 まぁ、取り敢えず良い買い物できたかなと思いまして、報告させて頂いた次第です。貴重なご意見を下さった皆さん、ありがとうございました。

書込番号:7674885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/29 14:41(1年以上前)

こんにちは

自分も52HM700のオーナーです。。。

kazu!!さんは、視聴して2週間ほどでしょうか?
どんな感想をお持ちになりましたか?

なかなか良い機種ですよね 音も良いし。

書込番号:7738111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)