カシオすべて クチコミ掲示板

カシオ のクチコミ掲示板

(565件)
RSS

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カシオ」のクチコミ掲示板に
カシオを新規書き込みカシオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電池交換って

2005/05/04 22:19(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > SY-6000

クチコミ投稿数:2件

みなさんどうされてます?
完全充電後も10分ももたなくなったので新しい電池に交換したいと
思っております。
6HR-4/3AUという型番のニッケル水素電池みたいなんですがWebで
検索しても売ってるお店が見つかりません。
Sanyoの量販店に持っていくしかないのでしょうか。

書込番号:4213912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/05/14 22:43(1年以上前)

電池購入はサービスステーションと取扱説明書に記載ありましたよ。

書込番号:4238743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/03/20 17:48(1年以上前)

質問に質問返しで申し訳ありませんが、教えてください。

充電池がもたなくなってきたとのことですが、購入後どのくらいでそうなりましたか?

この機種の購入を検討しておりますので、どうぞアドバイス願います。

書込番号:4929922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/04/20 23:33(1年以上前)

リサイクルショップで 新品を19800円で購入しました、
もう2年毎日使っていますが、フル充電でまだ3時間以上みれます、
風呂や、トイレまで、もういい買い物しました。
難点は、風呂では少々写りが悪い(電波が弱いせいですが)
チャンネルサーチが少々遅いこと、都度自動サーチ受信している。
少し持ち歩くには重い事でしょうか、
バッテリーの長持ちには驚いています。
最高なのは いつでもフル充電できていること。充電スタンド兼、ACアダプタはホンと便利です。
夏に向けて、風呂でナイター観戦、またのぼせそうです、
風呂にTV持ち込んだ日には、「お父さん 早くでてよ!」と妻から 怒られます。
もう一台SY4100も検討中、 

書込番号:5012941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/09 21:53(1年以上前)

私も3年ほど使い、同様に10分ほどしかもたなくなってきました。
CASIOのテクノサービスに問い合わせた所、9100円プラス消費税で1週間ほどかかるそうです。
たかがバッテリー1個の交換で高すぎると、私もWEBで探してますが無いですね。
何か他に良い方法を探してます。

書込番号:5862998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/19 14:49(1年以上前)

メーカーに問い合わせてみた所
近くの販売店で取り寄せできるとの事でした。
バッテリー \5,100(税込 \5,355)
※充電池交換方法は、部品と一緒に交換方法説明書が添付されるらしいです。
でも本来、防水検査を行う必要があるらしく、御自身で交換された場合、保証の対象外だそうです。
専門のテクノセンターがあり、そこに依頼すると工賃含めて¥8,100(税込:¥8,505ほどらしいですよ

書込番号:10965292

ナイスクチコミ!0


JOHNTPTTNさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/18 00:10(1年以上前)

元もとの取説に書いてありますよ・・・

ネジ一本外して、簡単に交換できます。
バッテリーは5000円ほどです。最寄のサービスセンターで購入できます。
かっこ悪くてよければ、同じ規格の充電池なら何でも良いですよ。
蓋を閉めるときに、厚みが異なると、加工が面倒ですが・・・、薄さが同じなら、何でも良いんです。

バッテリーは、極版が固まる〜結晶化〜すると、反応しなくなります。
それを防ぐ方法を記します。

1:2〜3ヶ月に1回は、完全放電する。つけっ放しで使い切る。
2:その後、フル充電する。

中途に放電すると、極版が中途までしか溶け出さないので、残りが固まって、やがて死んでしまいます。車や携帯は、自然にほぼ放電&フル充電を繰り返しているので、今の車では10年以上も持つものもが普通です。

また、できれば、付属の充電器を使用しないことが、長持ちの秘訣です。
急速充電は、

1:100%充電しないで終わる〜80%位
2:電流が大きいので、極版が痛みやすい・・・

からです。可能なら、同じ電圧で電流値の低いACアダプタの+‐を本機充電用ベースの+‐に接続(ちょっと加工)、電圧は規格の25%位上で、電流は容量を10時間や12時間で割った数値です。急速充電器の5分の一以下です。

今は、ゼリアの100円ショップで、単三・四充電池&2本充電器が夫々勿論100円で売られてますので、この手の商品は、電池併用が望ましいですね・・・。旅先でも見れますので・・・


とにかく、ご自分でも簡単に出来ますよ・・・・、
そして、数カ月おきに、完全放電&フル充電を繰り返してください。
体もそうですが、固定すると動かなくなり、リハビリが数ヶ月も要するのですが、極版は戻らないので、ご注意ください。(ノートPCのバッテリーなど、全てが同じです。)

書込番号:11641974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

お風呂テレビじゃなくて。。。

2008/01/11 01:12(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > お風呂テレビ DV-900W

スレ主 ladsamaさん
クチコミ投稿数:29件

普通の携帯テレビをお風呂で使ってた方いらっしゃいませんか?
携帯とか普通に濡らさないように使ってれば何の問題も無いので
安くて防水仕様でない携帯テレビを気をつけて使うか防水テレビを買うか迷い中
です。どなたかご意見お願いします。やめといたほうが良いですかね??

書込番号:7230916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/01/11 10:41(1年以上前)

内部結露で機器が動かなくなる可能性もありますし、破損する可能性も高くなりますので、ハイリスクかと思います。

書込番号:7231724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3156件

2008/01/11 11:34(1年以上前)

>携帯とか普通に濡らさないように使ってれば何の問題も無いので

たまたまでしょ。

何回か赤信号無視して無事だったら、信号無視しても良いと判断するのでしょうか。

>やめといたほうが良いですかね??

やめないほうが良いとは誰も言わないと思うけど、、、

まぁ、自己責任範囲とは思うけど、最低限漏電しても火が出ないようにだけは気をつけましょう。

AC電源を使うものはやめたほうがいいし、バッテリーも水没すると爆発の危険がある種類も存在しますので要注意です。

書込番号:7231838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 お風呂テレビ DV-900Wのオーナーお風呂テレビ DV-900Wの満足度5

2008/02/08 11:26(1年以上前)

電波の関係で、当方はワンセグは浴室では観ることができませんが
ワンセグ携帯自体はジッパー付きビニール袋(ジップロック)に入れたり、
100均の携帯防水ケースに入れてゲームをやったり、配信動画を観たりはしています。
電波状況の良い場所であれば、ワンセグ携帯でもいけるかもですね
携帯以外も袋に入るサイズのポータブルAVは良くジッパー付きビニールに入れ持ち込んでます

ビニールの選び方は、冷蔵用ではなく冷凍用を選ぶと厚手で、強度が高い仕様になっていますよ

書込番号:7358882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/03/16 23:02(1年以上前)

俺も携帯をジップロックにいれて入ってます。
普通のロック付き袋だと内部に湿気が入って危険なようです。
アンテナは安い室内延長用
ワンセグアンテナを引っ張り壁に吸盤着。
快適に見てますよ。
もう7カ月の実績です。

やるかやらないかは自己責任で・・・

書込番号:11096517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDとかのリモコンがそのままでOK!発見

2008/03/16 07:37(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000

リモコンの学習機能がありますが、ボタンが少ないなあ・・・と思いつつ、学習させてました。
学習が終わり、試す段階で、間違って、DVDレコーダー自体のリモコンをXF-1000に向けて操作してしまいました。 なんと・・・反応するではないですか・・・
ものは試しと、DVDレコーダーのリモコンのボタンをいろいろ押してみても反応する・・・
多分、受信した赤外の信号をそのまま流しているのかも知れません。

その中で、XF-1000向けの信号と判断したものだけ、変換して流しているのかな?

と、いうことは、XF-1000のリモコンに学習させなくても、そのまま各機器のリモコンで操作出来ますね。
でも、防水がネックですが・・・(もちろんDVDレコーダーのリモコンは防水じゃ無い)

書込番号:7539733

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/11/27 15:53(1年以上前)

本当ですか!?
私も試しにやってみたいと思います!
もし使えるならうれしい。
学習リモコンも使ったことないけど
この頃外部入力でDVDをみているもので!
地デジもこれで乗り切りたいと思います!

書込番号:10540889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 エクスファー XF-1000のオーナーエクスファー XF-1000の満足度5

2010/02/26 23:09(1年以上前)

DVDのリモコンをXF1000に向けてみると全部反応するので、DVDのリモコンを袋に入れてお風呂場で録画番組を見てます。

書込番号:11003374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコンコードのの内訳が分かりません。

2009/10/31 00:21(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-800

クチコミ投稿数:25件

最近入手したのですが、パイオニアDVR-99Hと繋がりません。
コードも詳細が分からず、どうにもなりません、

どなたか、分かる方いらっしゃいますか?

よろしく、お願いします。

書込番号:10395146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ついにDVD機能が・・・

2007/08/29 13:58(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > お風呂テレビ DV-900W

スレ主 dondon55さん
クチコミ投稿数:3件

2005年10月に購入、お風呂の友です。寿命なのか、この1ヵ月で次の症状が出てきました。                           @何時間充電してもテレビ視聴でも30分ももたない ADVDプレーヤーが動作しない                           まったくいい奴でした。ここ福岡ではU系のFNS(日テレ系)、TVQ(テレ東系)の2チャンネルはほとんど視聴不能でしたが、あとの局は浴室でありながらキレイに視聴できました。 DVDの画質も良く次も購入したいと思って電器店を回っていますが、防水機能のついたテレビ&DVDプレーヤーは置いていません。とっくにワンセグ、または地デジチューナー付が販売されていると勇んでいましたが・・・。防水テレビが好きでツインバード、カシオ(5インチの)、またポータブルDVDとして東芝などを使ってきましたが、機能・耐久性はカシオが断トツ。カシオさん、どうか地デジ対応のテレビ&DVDプレーヤーを出してください。またCPRM対応のVRフォーマットDVD−Rが使用できるようにしてください。6〜7万円台であれば嬉しいですね。

書込番号:6692396

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:181件

2007/12/28 01:05(1年以上前)

自分もまったく同じ症状です!!
今は電源をケーブルでつなぎ 感電を恐れながら お風呂でTVだけ使っています。
この製品の寿命 はやすぎますよね・・・・

書込番号:7171616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

生産停止

2006/12/04 15:34(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000

スレ主 jxyzさん
クチコミ投稿数:6件

今日、カシオに電話で問い合わせしたのですが、
「エクスファー」シリーズは全て生産停止だそうです。
残念ながら、新製品の発売も無いそうです。

年明けに購入を考えていたのですが、
急がないと在庫のない店舗も出てきているようなので、
早めに購入しようかと思います。

書込番号:5713766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件

2006/12/04 23:08(1年以上前)

この掲示板を見ても大半のユーザーから高い評価を得ていますし、
カシオ様には何とか再考してもらいたいものです。
ワンセグついていたら10万円ぐらいでも買う価値あるような気が
するんだけど・・・

書込番号:5715725

ナイスクチコミ!0


スレ主 jxyzさん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/06 18:32(1年以上前)

本日、早速購入しました。
ヤマダ電機で49800円でした。

残念ながら、他の店舗にも確認してもらいましたが、
在庫がなく、展示品のみでした。

まぁ、傷も無いようでしたし、展示品なので充電地が心配ですが、
交換時の金額を含めても納得できる金額だと思います。

デジタル搭載機の発売を楽しみにしていましたが、
製造終了になってしまい、とても残念です。




書込番号:5722252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/12/16 11:52(1年以上前)

上記の話ですが大丈夫ですよ
海外の組み立てメーカー筋から聞いた話ですが
どうも出し惜しみと価格が下がりすぎないよう
調整しているようです。
もちろんデジタルの動向もにらんでいるようですが。。。
現状でもデジタルには十分実現可能ですが
下記ので見てわかるように5万になってしまうような価格下落には
信用も商品価値もなくなってしまうのが本音みたいですね。
商品の続編は出ますよー! 

書込番号:7121186

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カシオ」のクチコミ掲示板に
カシオを新規書き込みカシオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング