カシオすべて クチコミ掲示板

カシオ のクチコミ掲示板

(565件)
RSS

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カシオ」のクチコミ掲示板に
カシオを新規書き込みカシオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノイズについて

2006/10/01 13:16(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000

スレ主 baobaozooさん
クチコミ投稿数:1件

先ほどテレビアンテナとDVDレコーダーに接続し、圏外にイライラしながらもやっと通信OK しかし、テレビを普通に見るには何の問題もないのですが、DVDの接続(ビデオ1)の方がノイズがひどいです・・ どなたか対策ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?画像は影響ありません。説明書にある音声切替等も試しましたがぜんぜん×です。

書込番号:5495871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安かったですが。

2006/09/29 22:02(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-820

クチコミ投稿数:1件 エクスファー XF-820のオーナーエクスファー XF-820の満足度5

在庫処分で43000円で購入しました。(ポイント10%)
早速、接続し画質の良さに感動中・・・約20分使用していたら画面液晶部に一本の縦線が・・・かなり目立ちます、買ってすぐ不良とは参りました。すぐ買った店に持って行き、症状を見せたら、やはり不良品で交換しますと宣告!しかし在庫が自分が買ったのが最後でして、他店の物を入庫するまでに3日はかかるでするって・・しばらく我慢です。ちょっぴりがっかりでした。出荷時での確認はカシオでやっているのでしょうか。
でも、地デジとBSデジも見れ圏外にもならずに見れてるので、買って良かったと思います。
同じ症状が出た方いましたら、感想ください。

書込番号:5490373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジの影響は・・・?

2006/08/23 17:15(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > お風呂テレビ DV-900W

クチコミ投稿数:27件

初心者で大変恥ずかしいぐらい質問なのですが、こういう携帯テレビの場合でも2011年からみれなくなるのでしょうか?
もしそうだとしたらアンテナはいくらぐらいになりそうでょうか?

あと、SY-300あたりが値段的にいいなとおもっているんですが屋内ではやはりうつりにくいてしょうか?(机においてみるのですが、窓際からは少し離れています。)

書込番号:5370813

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/08/23 17:23(1年以上前)

アナログ放送が終了したら チューナーが対応していないので
単独で放送を見ることは出来なくなるのでは
詳しくは
http://casio.jp/tv/degital.html

書込番号:5370831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/17 17:17(1年以上前)

地デジのチューナーかチューナ搭載の
レコーダを外付けすることになりますが
さすがに地デジ内臓のモデルが出て
そちらが安くなるでしょう!

書込番号:5450039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アンテナ…とは…

2006/08/14 16:27(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > お風呂テレビ DV-900W

クチコミ投稿数:1件

DV900Wを購入しようと思っているのですが、書き込みを見させていただいたら、テレビの受信状態が悪い場合にはアンテナをつけるという風に書いてありますが、アンテナというのは通常の部屋においてあるテレビのアンテナの部分にコードをさすのですか??それとも違う方法があるのですか??
機械のことはよくわからないので、実際に使っている方、教えてください。

書込番号:5345476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2006/09/16 20:44(1年以上前)

先日700Wの方ですがコジマで在庫限り19800円になっていて,在庫がなかったために展示品をさらに2000円引きで買いました。同時に純正のアンテナケーブルCF−262も購入(4320円)したのですが,マンションだと,部屋の中はケーブルつなげないとほとんど無理でした。風呂場だと特に電波が届かないですね。

で,ケーブルですが,本体側はミニプラグで,アンテナ接続は普通のRF出力(F端子)に繋ぎます。部屋の中のテレビ用の端子がたいていはこのタイプです。テレビやビデオのウラに,アンテナ接続を次の機器に繋ぐためのRF出力端子が付いていますので(アンテナ端子と同じ)そこに繋ぐと良いです。当然,テレビのない部屋でアンテナ端子が余っていればそこに繋ぎます。

私の場合は,マンションの風呂場で使う目的で買ったのですが,風呂の天井裏に,ちょうど各部屋行きのアンテナの分配器があって,出力端子が1個余っていたので,そこに繋ぎました。風呂の中の取り回しは,両面テープ付きフックが上記ケーブルに附属していますので,それを使いました。

もし防水でなくて良ければ,ミニプラグ-F端子(オス)のアンテナケーブルをもっと安価で買えます。

本体側のアンテナ接続は防水されていないので,水が付かないように注意する必要があります(中までは水は入らないのですが,アンテナが効かなくなると思われます)

書込番号:5446858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > SY-300

クチコミ投稿数:4件 SY-300のオーナーSY-300の満足度5

風呂用テレビをいろいろ探して良さそうなものがあったので早速購入。これが本当に良く出来たテレビで感動さえ覚えている。。まさに、テレビ版Gショックである。私も感動のショックをうけました。
以下にその状況を書きますのでご参考にして下さい。

大きさ(タバコ2箱より少し大きい)重さ(430グラムちょうど良い)感度(風呂の中でも良く見える高感度なアンテナ?)アンテナ(ヘリカルアンテナ 棒状で短く柔軟で高性能?)電池での使用時間(結構長く使えた 普通モード アルカリ乾電池、3時間、充電池1700mAhを使用で連続5時間 エコモードで電池5時間 充電池7時間程度)

4電源方式(乾電池、AC、充電池、自動車DCプラグ 使用可)重装備(テレビ版Gショック プロテクター付きで 子供が地面に誤って叩き付けてしまったが何の問題も無かった。 ただし少しだけ傷は付いた)

ラジオ(AM、FMデジタルラジオ ラジオ付き防水はあまりない。本当に便利)外部入力端子(AV入力端子 小型モニタとして使用可)アンテナ端子(屋外アンテナと接続が可能)
オプション品(いろいろとある。DCカーアダプター、ビデオコード、RFコード、アンテナ整合器、クリップ式アンテナコード、アンテナコードなどメーカホームページより購入可能)

ヤフオク、楽天、ビッダーズオークション、MSN等で平均12〜16千円位で激安展開中
ヤフーオークションでは、ACアダプター、充電器、充電池、おまけ(オキシライド乾電池8本セット)付きのものもある。定価が36千円だったことを考えれば今が買い時と思います。販売中止品であるため、もう少しすると在庫切れで欲しくても買えなくなりますよ。とにかく、急げ、急げ!!

書込番号:5339671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件 SY-300のオーナーSY-300の満足度5

2006/08/13 20:14(1年以上前)

使用報告の続報です。
確かに、コンパクトで重装備なTVですが、やはり電池について言いたいことがありますので報告いたします。
充電池でエコモードでは確かに7時間程度持ちますが、7時間後に充電池を再充電する必要があり、その間は乾電池かACアダプターの使用となることがわかった。
当たり前といえば当たり前ですが、予備にもう1セット以上充電池が有ったほうが便利です。
携帯型TVの共通問題でもあると思います。
そのため、わざわざ、充電池を2セット購入し、合計3セットとしました。(充電池も4本セットで1200〜1400円程度で乾電池よりも繰り返して使用可能な分、断然安いと思います)
皆様も、携帯型TVの充電池は2セットまたは3セット位有ったほうがよろしいと思います。
私の携帯TVは、屋外での高校野球観戦用に大活躍ですがこれで電源対策はバッチリとなりました。!!!

書込番号:5343400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 SY-300のオーナーSY-300の満足度5

2006/08/27 08:56(1年以上前)

使用報告の続報です。
アナログ放送終了後の対応について考えました。
2011年にアナログ放送が終了すると、せっかく イロイロと気に入っている携帯テレビが使用できないのが困るので私が出した結論はテレビからの各信号を電波で飛ばせば大丈夫ということで、「ビテオトランスミッター」を格安で購入しました。
本装置は乾電池(9[V] 006P)とDC−12[V]の2電源でACアダプターは別途購入。
入力はビデオ信号と音声信号(ステレオ)で電波の到達距離は約10m程度と書いてありましたが、テレビの置いてあるところからお風呂まで12m以上ありますが非常にきれいにうっています。
これで、私の好きなパチンコ・パチスロ(スカパー)およびDVDもお風呂でも楽しむことが出来るようになり非常に満足です。
また、家族もそれぞれイロイロな使用方法を考え大好評となりました。
乾電池、カ−アダプタもあるので屋外での使用方法も考えたいと思って今、思案中です。
これについては、また、続報にて報告いたします。

書込番号:5381675

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000

スレ主 texel5さん
クチコミ投稿数:1件

伝送方式がIEEE 802.11bの無線LANとカタログにありますが・・・・・
無線LAN対応のノートパソコンで受信は出来ないでしょうか?
再生に対応するソフトがないと画像として表示は不可能でしょうか
それとも物理的に再生は無理とあきらめざるを得ないですか?
IEEE 802.11bの無線LANであればメディアプレーヤーで再生できそうに思うのですが、どなたかご存知の方いらっしゃれば教えてください。
もし、他に方法があるのでしたらその方法もお願いします。
??PSPなんかでも再生できるとうれしいのですが・・・?

書込番号:5367829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:600件

2006/08/23 16:43(1年以上前)

それだったらソニーのロケフリ買えばできますよ

http://www.jp.sonystyle.com/Product/Locationfree/

PSPの防水パックでお風呂でも見れます。

書込番号:5370751

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カシオ」のクチコミ掲示板に
カシオを新規書き込みカシオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング