このページのスレッド一覧(全271スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年2月21日 01:07 | |
| 0 | 2 | 2004年2月18日 01:25 | |
| 0 | 5 | 2004年2月11日 18:48 | |
| 0 | 3 | 2004年1月20日 16:03 | |
| 0 | 4 | 2004年2月10日 14:09 | |
| 0 | 0 | 2003年12月28日 23:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード IDT-LF3
LF3をご利用された方 ぜひ教えてください!
・FM放送を目覚ましタイマーなどで利用可能なのでしょうか?
(どの端子で何の機器と接続されたのか 教えていただけると助かります)
・ファンの音は気になりますか?
・WOWWOWなど、チューナーからLF3および普通の家庭のTV双方に接続することは可能なのでしょうか?
寝室で使うことを検討しています。各種外部機器との接続が
どの程度できるのか 苦労された方、ぜひ教えてください!!
0点
2004/02/20 06:23(1年以上前)
ご質問の件、
>・FM放送を目覚ましタイマーなどで利用可能なのでしょうか?
目覚ましタイマーは本体内蔵機能(テレビ・メール・インターネット・アルバム)と外部入力を画面に出すだけだそうですので、ラジオはタイマーを付けるかタイマー機能付きラジオを単独で使用された方が良いと思います。
>・ファンの音は気になりますか?
液晶画面部・親機にはファンはないようです。
>・WOWWOWなど、チューナーからLF3および普通の家庭のTV双方に接続することは可能なのでしょうか?
ビデオ入力→親機→ビデオ出力とビデオ連動できる端子がありますので、これにつなげばWOWOWを液晶表示部にも親機のビデオ出力に接続したテレビにも出力できます。
私の場合はスカパーチューナーをつないで、自分の部屋でもエアボードでもスカパーが視聴可能にしています。
で、どっちを買えばよいかですが、X1は画質が改善されているそうですので、X1の方を買われた方が良いと思います。今は慣れましたがLF3は買った当初、何だかぼやけた画面だなぁと感じました。
ただ、出始めはいろいろと不具合が出やすいので、発売後少し経ってから実際に買われた方の評判を確認の上、購入された方が良いと思います。
書込番号:2491369
0点
2004/02/21 00:58(1年以上前)
間違いなくX1をおすすめします!現在、LF3を使っています。
先日X1の現物を見てきましたが画質が格段に向上しています。
LF3とX1の価格差がどれぐらいになるかわかりませんが、X1を
お勧めします。
ちなみに、値段も聞かずに購入予約してしまいました。
書込番号:2494475
0点
2004/02/21 01:07(1年以上前)
すみません!正式な型番は「LF−X1」でした・・・・
書込番号:2494521
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード IDT-LF3
この商品でインターネットをするとき、Microsoft VMというプラグインを
入れることは可能でしょうか?どこにもプラグインのことが書かれていないので・・・。
証券会社の株価をみるのにこのプラグインが無いと見れないので・・・。
どなたかエアボードを使って証券会社のリアルタイム株価を見ている人は
いませんか??
0点
2004/02/17 11:05(1年以上前)
まずだめだと思います。
HTML3.2(HTML4.0の一部)、フレーム対応、JavaScript、SSL(V2/3)、 Flash Ver.5.0のみ対応ということですので、別途プラグインが必要なWebページは表示できません。
テレビが見られるパソコンを使われたほうが良いと思います。
書込番号:2480291
0点
のっぺい@officeさん、ご返答ありがとうございます。
やはりだめでしたか〜。
ソニーに問い合わせてもマイクロソフトに聞いてくれといわれて、
マイクロソフトではソニーに聞いてくれといわれて困っていたのです。
素直にリアルタイム株価はパソコンで見ることにします。
来月発売の新製品が対応することを願っています。
書込番号:2483428
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード IDT-LF3
これって、トイレに持ち込んでもみれますか?もちろん、完璧な受信状態にはならないでしょうが、大きな雑音や画像の乱れがなく、一応みれるような良いのですが、いかがでしょう?お風呂に持ち込むことも想定されて作られているようなので、大丈夫ではないかと推察していますが、甘いでしょうか?
宜しくご教示ください。
0点
2004/01/28 13:14(1年以上前)
?
電波は「トイレは汚いからイヤ」というように場所の選り好みはしませんから、途中に電波を遮るものがない到達範囲内であれば大丈夫だと思いますよ。
書込番号:2398096
0点
2004/01/28 14:04(1年以上前)
すみません、「?」ですよねぇ〜(苦笑)
とりあえずはトイレのドアが障害にならないかと考えました次第です。
たぶん、多少、室内の構造でトイレまで距離がありますが、ベースステーション(?)を置く場所を選べば、あとは目立つ遮断物はありません。
みれるなら、番組のいい場面を見逃さなくて済むので、買いたいですね。
ありがとうございます。
書込番号:2398222
0点
問題なく見れます 完璧な受信状態にはならないでしょうが 完璧な受信状態です ご安心ください
書込番号:2404062
0点
2004/02/09 17:49(1年以上前)
すみません、IDT−LF1でも、同様の成果を得ることはできますか?
(=完璧とは言わないまでも、トイレでもだいたい見れるか?)
ご存知の方いらっしゃいましたら、何卒、ご教示ください。
書込番号:2447165
0点
IDT−LF2前がIDT−LF1を使用してましたが 1から2になって良くも悪くも感じませんでした トイレでもだいたい見れるか? だいたいどころではなく問題なく見れます
書込番号:2456128
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード IDT-LF3
はじめまして。
IDF-LF3がSONYにて生産終了らしいのですが、新製品情報(IDT-LF4等)の情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?
現行エアボードとしてはIDT-LFL1のみとなりそうですが。
0点
え、そうなんですか。
IDT-LF4出して欲しいです。
IEEE802.11gの規格で出して欲しいです。
書込番号:2363228
0点
2004/01/20 09:03(1年以上前)
1/19付でSONYが新エアボードを発表しましたね。
発売日は3/12だそうです。
だいぶ変わった感じです。
IEEE802.11gの規格対応らしいですよ。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200401/04-0119/
書込番号:2366532
0点
2004/01/20 16:03(1年以上前)
カシオのXFERを使っているのですが、新型エアボードはかなりよさげですね。でも、スゴ録やPSX対応はいいけど、SonyなんだからVAIO Mediaに対応して欲しいところです。
書込番号:2367446
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード IDT-LF3
エアーボードをお使いの皆様,どの様な便利な使い方をなされているのでしょうか?
現在これを買おうと考えているのですが,風呂場で見れると言う事意外に利用方法が考えられません(もちろんそれだけで十分に買う価値はあると思いますが),インターネットや他の機能は全てパソコンでやるだろうと思いますし,使いかってもパソコンの方が良さそうですよね?
エアーボードを買うぐらいの人たちはパソコンはお持ちだと思いますので,何かこれは便利だと言うものが御座いましたらお教えください。
0点
2004/01/04 22:58(1年以上前)
台所で料理しながら使えます男性だと一部の人しか分からないかな。(笑)
書込番号:2306467
0点
2004/01/06 17:46(1年以上前)
なるほど,台所にもパソコンは有るのですが,エアーボードの場合は画面だけですものね!邪魔にならない所が良いか。
んーーん,もう一つ便利なものが欲しいな!
書込番号:2312853
0点
2004/02/01 21:54(1年以上前)
寝床でVTRやHDDレコーダーの映像が観ることができます。しかもリモコンも対応ですから、離れていても操作が可能です。あと目覚ましとか・・・。
書込番号:2415952
0点
2004/02/10 14:09(1年以上前)
いぶし銀レスラーさん,有難う御座います。そうですね何となく買っても良いような気に成って来ました,でもやっぱり新型でしょうね?
書込番号:2450726
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード IDT-LF3
お風呂でみるのを検討していて、画面の大きさからLF3にしました。
大満足です。ところで、LF3にサムスンのビデオをつないで操作したかったのですが、非対応みたいなのです。設定画面の「その他のビデオ」でもだめでした。これはどうしようもないのでしょうか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


