SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(1304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最高です。

2008/03/25 11:58(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > XDV-G200

クチコミ投稿数:9件

さすが、ソニーさん。

ワンセグ受信も感度いい。ラジオも私は感度良いと思ってる。

いままでのワンセグ機で最高の受信能力ですね。

しかし、この商品画面がちっちゃいか、私のようなおじさんには見るのにはきついかも。

書込番号:7584725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/03/31 23:09(1年以上前)

感度がいいとのことですが、走行中の電車の中でってテレビは受信可能なのでしょうか?
やはり走行中の電車の中では無理なんでしょうかね〜教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:7614864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/01 08:24(1年以上前)

http://www.colortec.jp/contents/music/xdv-g200_info.htm

私は、電車にめったに乗りませんから詳しいことはわかりませんけど、上記にアクセスされますと、参考になるかもしれません。

いままで携帯のワンセグで同じルートを歩いてみて比べると、この商品と受信感度が明らかに違います。auのW43Hでしたけど・・・。

書込番号:7616081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/05/10 08:28(1年以上前)

おはようございます。
あまり気にしていませんでしたが、改めてAMラジオで確認してみますと、ちゃんと左右から音が出ています。そういえば、昔使っていた携帯ラジオは片方からしか聞こえていなかったのを思い出しました。

書込番号:7787190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

満足!

2008/04/20 09:53(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > XDV-D500

クチコミ投稿数:3件

発売(4月10日)の前日にゲットしました。
電車での通勤時に録画した番組を見ています。
@予約録画が便利。
スイッチをOFFで電波が届くところに置いてOK。
予約録画中は赤いLEDが点灯しているだけ。
A電池。
毎日1時間の録画と再生で約1週間もっています。
B感度
ワンセグ携帯テレビと比較して感度がとても良好です。

C改良してもらいたい点。
録画再生でフル画面のとき、画面下の文字が欠ける。
録画再生で現在の再生位置がわからない。

その他、特に不満はありません、とても満足しています。

書込番号:7698478

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件 XDV-D500の満足度5

2008/04/20 12:23(1年以上前)

フル画面再生時の画面下文字表示は、消せますよ。
「共通設定」→「画面表示設定」→「切」です。

書込番号:7698992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/04/20 14:12(1年以上前)

うぇすとんさん
!!!ありがとうございました!!!
やって見ました!!!消えました!!!

他に望む事は、メモリーカードに記録出来れば最高ですが、、、。

書込番号:7699322

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私もゲット!

2008/03/24 21:23(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > XDV-G200

クチコミ投稿数:7件 XDV-G200のオーナーXDV-G200の満足度4

これプレスリリースの時から発売が楽しみで4月10日を指折り数えてました。。そしたらこちらでもうすでにゲットされている方がいるので私も即行で近所のヨドバシへ。29,800円でした。上の方も書かれているとおりワンセグの感度がいいですね。画面もくっきり明るいです。まだ使用3日目ですが難点も少し。AMラジオの音がこもっていて聞きづらい。付属のステレオイヤホン(兼アンテナ)がチープで100円ショップ並。いまどきACアダプタのプラグが折れなくてかさばる。イヤホン端子(兼アンテナ端子)が特殊なタイプ(携帯のとも違う)で変換コードを紛失したり、本体側のコネクタを壊したらアウト。ACアダプタやイヤホンは買い換えればすむけどAMラジオの音質は何とかして欲しい。

書込番号:7582135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲット!!

2008/03/15 15:13(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > XDV-G200

スレ主 eri0777さん
クチコミ投稿数:1件

4月10日発売開始となっていましたが、先週新宿某家電量販店でたまたま商品を見つけ尋ねると29,800円ですといわれ、まあよいかと購入しました。
 早速充電して使用開始しましたが、地デジ携帯よりも使い勝手はよいですね(映りがよく、表示が明るい)。電車の中ほどだと受信しないことがあるが、窓際では使用に耐えます。

書込番号:7536170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:1件 デジカメで撮る日々 

2008/03/15 18:53(1年以上前)

え!もう発売されているのですか!! どこで売っていたのでしょうか。

書込番号:7536923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:1件 デジカメで撮る日々 

2008/03/15 23:30(1年以上前)

連続書き込みですが、先ほど秋葉原ヨドバシカメラで購入してきました。価格は29,800円でした。ワンセグの感度ですが私が持っているワンセグ製品の中では一番良さそうです。

書込番号:7538559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱりソニーの良さが

2007/04/18 16:23(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > XDV-100

スレ主 PaloAltoさん
クチコミ投稿数:213件

なんとソニーの相談センターでも量販店の売り場でも、ラジオのカテゴリーで売られているのですね、探すのに少し苦労しました。
ギモンがいくつかあって買うのを迷っておりました。なぜ、画面は4:3なのか、(地デジは16:9で脇が広く映ります。)
実物を見てやっと納得しました。カタログでは黒がカッコいいと思っていたのですが、実物を見るとクロームの仕上げがきれいで心変わり、さすがソニーと感じました。

大切なのは中身ですが、作った人の情熱が感じられると思います。画面は三つに切り替えができ、ワイド画面の上下にチャンネルや時間の情報を出したり、画面のみに拡大したり、はっきり文字の番組表も出すことができます。といってもこのサイズの画面ですから、老眼の方にはメガネは必要ですね。

使い勝手も上手に設計されており、すぐに憶えて快適です。お得意のジョグダイアルなどスイッチ類も好調、色々なガジェットを使っていますが、その点はソニーのうまさが光ります。写真では胸のポッケに入れていますが、100gあるのでラジオよりはかさ張り、少しキツいかな、、重たいケータイとうところ、、
難点は、地デジもそうですが、チャンネルの切り替えに多少時間がかかります。

画面は小さいながら優秀で、ワンセグの強みかな、東京の都心部を車で移動しましたが、まったく画面に乱れがありません。むしろビルの中が苦手です。いずれもケータイのアンテナのような元折れアンテナは必需品です。あまり邪魔にはなりません。ラジオも快適ですが,やはり本体の小さなスピーカーより付属のイヤホンがアンテナにもなっており、音もよくお薦めです。チャンネルや周波数の表示も美しい。
スタンドと高級感のあるケースも付属、充電器以外はケースに収まります。
どなたかの書き込みにもありましたが、充電器に載せないと充電できません、AC使用もそうなのでしょう。

近い将来、ELのパネルになって更に薄く、BSもワンセグ変換で流してくれるようになると、素晴らしいですね、、

書込番号:6245249

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

中国広東省恵州市でもつながりました。

2005/02/21 09:22(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

スレ主 ほいぞうさん

皆さんと同じように、旧正月休みを利用してエアボード導入に挑戦した者です。
なんとか昨日、セットアップ完了し、無事日本とつながりました。

きっと当たり前の事なんでしょうが、環境が人それぞれなので、なかなか説明書や
解説書を見ても理解できず苦労しました。なので、参考になる方があればと思い
投稿しております。前置きが長くなりましたが、結果、接続できた方法の概略を
報告します。

1.日本の環境は、So-netのADSL、8Mコース。富士通社製のレンタルモデム。
2.中国の環境は、会社のマンションなので不明ですが、「PPPoE認証接続」し
IDとパスワードを入れるタイプ。壁にLANコネクター来てます。

3.日本での接続は、IO-Dataのルーター使用。iobbのDDNS登録を利用する。
・モデムをブリッジモードに切り替え。(ファームは以前変更済み)
・ルーターから「PPPoE認証接続」する。
・ルーターとエアボード本体をiobbのDDNSの設定をする。
☆自宅内でも、NetAVができる。

4.中国でも、同じIO-Dataのルーター使用。
・ルーターを経由して、「PPPoE認証接続」する。
・エアボードで、ネットが見れる。
・エアボードで、NetAVができる。

と、簡単に書いてますが、実際はかなり苦労しました。
日本でのモデムとルーターの設定をミスっていたので、日本の女房を遠隔操作して
試行錯誤しながらセットアップをしました。
購入を旧正月前に決めたのですが、やはり品不足になってました。それでも
SC(購入店)さんのご親切な対応のおかげで、帰国4日前には自宅に届きました。
その後、日本でも、中国でも苦戦。日本では、帰国1日前になんとかセットアップ。
中国でも帰国後1週間かかってます。

画質は、日本で計ったときは、上り下りとも300kちょっとでしたので、「高」
モードでなんとか途切れずに、楽しめるかな。「最高」にすると、画質も音質も
よくなりますが、数秒間隔で画像が止まります。これはちょっと見辛いです。
ドラマや映画を観賞するのはつらいけど、それはこの辺りではDVDで補えるので、
ニュースやバラエティを楽しむには十分。やはりリアルタイムなので最高です。
本当の目的は、大リーグ中継で松井くんを応援する事が目的だったので、今シーズンも
見ることができそうで、たいへん喜んでいます。

書込番号:3965701

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ほいぞうさん

2005/02/22 23:03(1年以上前)

自己レスです。
昨日、おとといは、良く見れたのですが、今日は同じ時間帯7時から今の時間帯(11時頃)
まで、非常に転送レートが悪く、一番低い「低」にしても映像も音声も途切れます。
・・残念!。。。
日本の速度測定サイトで測ってみると、のぼりで44kしかでていない。
昨日、おおとといは測ってませんが、えらく不安定のようです。
ちゃんと見たい番組は録画して、レートが良い時を見計らって見るしかないかな。
リアルタイムに楽しみたいけど、しょうがない。一応報告まで。。。

書込番号:3973688

ナイスクチコミ!0


猫の草さん

2005/03/02 08:19(1年以上前)

>ほいぞうさん。
はじめまして。

苦労して設定に成功したのに現地の通信混雑で
見たい時間帯によく見えないとは残念ですね。

外国では我慢を強いられる場合が多くってお気の毒です。
不自由な中でも何とか頑張ってください(^_^)

書込番号:4008273

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほいぞうさん

2005/03/03 11:27(1年以上前)

>猫の草さん

レスありがとうございます。先週は見れなかった「なんでも鑑定団」が、今週は見れました。
不安定ながらも、ドラマにバラエティに、いろんな番組がリアルタイムに楽しめて、最高です。

書込番号:4013574

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング