
このページのスレッド一覧(全376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2011年12月22日 16:48 |
![]() |
1 | 2 | 2011年12月9日 11:16 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年9月28日 18:04 |
![]() |
3 | 5 | 2011年10月2日 18:22 |
![]() |
6 | 1 | 2011年8月15日 07:55 |
![]() |
1 | 0 | 2011年6月3日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > XDV-D500
はじめまして。
アンテナイヤフォンを落としてしまい、
何か別のもので代替できないか考え中です。
ご存知の方がいらっしゃれば、ご教示願います。
これはとってもいい製品なので、
今後も長らく愛用していきたいと思っています。
0点

純正品のアンテナイヤフォンであれば
http://www.sony.jp/support/inquiry_mail.html
に問い合わせして確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:13869282
1点

早々にご返信ありがとうございます。
確認して連絡をしてみたところ、4,000円する事が分かりました。
部品だけでも結構高くつくものですね・・・(泣)
財布と相談して購入検討します。
ありがとうございました。
書込番号:13869346
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > BRAVIA XDV-W600
番組表が5、6時間の幅でしか表示されません。
翌日の予約録画をするには、番組表からは録画できないのでしょうか?
日時指定の録画の場合は、番組延長録画は対応しないのでしょうか??
書込番号:13558204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?027410
“電子番組表(EPG)で取得できる番組情報は、最大で10番組まで”と記載されてますので無理です。
しかし、「毎日」や「毎(指定の曜日)」を設定することで、繰り返して録画できます。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?027418
番組延長対応は番組表からの予約のみです。
書込番号:13558395
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > BRAVIA XDV-W600

マルチアタッチメントって、付属のスタンドの事ですよね?
もしそうであれば、メーカーによると、「735円(税込み)」 だそうです。
あと、送料が、「840円(税込み) (離島は不明) かかるようです。
書込番号:13541436
0点

追記
上記の送料は、メーカーに直に注文した場合ですので、
購入店が通販でしたらかかると思いますが、
量販店であれば分かりませんので、相談されてみてはいかがでしょう。
書込番号:13541630
1点

ご丁寧に有り難うございます。
送料の方が高いのですね。
買ってから3年ほど経ちましたが、台所で、車の中で、トイレで、もちろんお風呂でと
あらゆる所に持ち込めるのでとても重宝しています。
それだけ、アタッチメントも酷使していたのかも知れません。
早速購入店へ注文しました。
書込番号:13543129
0点

マルチアタッチメントが届いたと連絡がありました。
確かに\735(税込み)でした。
そろそろ買ってから3年になりますが、
まだまだ大事に使いたいと思います。
書込番号:13573937
1点

こんにちは
待遠しかったですね〜。
もう少し早く届くと思っていましたが…^^;
いずれにしても、これでやっと本来の使い方ができますね。
奥様もホッとされた事でしょう。
今思っても、壊れたのが本体ではなくスタンドの方で、本当に良かったと思います。
これからも、末永く快適にお使いになれるといいですね!
書込番号:13574631
1点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > BRAVIA XDV-W600
ソニーのHPを見ると生産完了になっていました。
他のワンセグテレビも同様です。
なぜ生産完了なのでしょうか?
ワンセグテレビがユーザの満足が得られるようなモノでないからでしょうか?
売れないからでしょうか?
2点

Owner_of_kakaku_comさん おはようございます。
確かに、残念ながらあまり売れないのでしょうねぇ。
本気はとにかくアウトドア寄りに振った品なので、
例えば、先の東日本大震災見たいな時は、本機の様な電池も使える機種が重宝されますが、
平常時ならば、パナのように、無線LANやディーガと連携してネットやHDDの動画をお風呂で見れた方が、
使い勝手は良いですからねぇ。
しかも、最近の携帯ビエラは、ラジコを装備したので、
無線LAN環境の家の中ならクリアにラジヲが聞けますし、家使いの使い勝手に特化しています。
外でワンセグ見るぐらいなら、防水携帯で見れますからねぇ。
同様に、スマホや一部携帯でラジコからラジオも聞けます。
とは言え、ラジオ内臓と単三電池が使える本機は生き残ってほしいものです。
要望としては、
1・いっそ内臓電池を廃して、エネループ8本で駆動(4本だけ入れた時でも駆動可)
2・エネループを本体に入れたまま充電出来る。
ようにして欲しいですねぇ。(昔にあったカシオのお風呂テレビの様な方式です)
書込番号:13375523
4点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > XDV-G200
価格COMの値段が高止まり&出店数も少ないので
いよいよ品薄なんですかね。
都内のビックやヤマダを回ったけど、
どの店も、もう入荷しませんってハッキリ言われてしまった。。
ヤフオクで買うしかないのかなぁ〜
まあ、新品で安い出品もあるし。。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



