このページのスレッド一覧(全2773スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2021年4月16日 10:44 | |
| 4 | 2 | 2021年4月14日 20:29 | |
| 22 | 1 | 2021年4月15日 22:20 | |
| 12 | 0 | 2021年4月13日 07:32 | |
| 10 | 5 | 2021年5月12日 16:31 | |
| 3 | 2 | 2021年4月24日 10:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10N10
TH-55HZ1000との無線接続が途切れて固まってばかりなので、DIGA DMR-4CT201を購入しジャンプリンクで繋いでいます。こちらの方がまだ安定していますが、実はDIGAのリモコンを押す度にこちらのUN-10N10のチューナーのお知らせランプが2回点滅してきになります。
説明書には2回点滅の原因の記載はありましたが、きちんと無線接続しているのであてはまりません。どうにかならないものでしょうか?
2点
DIGAのリモコンモードの設定変更すれば良いのでは?
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41854/hb_cd/DMR-4CT201/session/L2F2LzEvdGltZS8xNjE4NTI5MjE4L3NpZC9mVXo5aUJNbjliWll2Tmsza2JWZGswYXpXeXdDb3hQQ2xiM3R3N24wdUpVOVFibWtjSEd5a2VTQ3ZjVWtpdUYxek45aUh6NlF3dTh0MUFDRlZUZSU3RVJIOVpab09pSXdTb0xZdHNGXzg1RFJYbExEdEo5WFg5d0dfUSUyMSUyMQ%3D%3D
うちも干渉するので、DIGAとプライベートビエラのリモコンモードは別に設定しています。
書込番号:24083459
1点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15CTD10
REGZA 65Z740Xを購入したのでこちらでDLNA で視聴したいと思っていたのですが、一覧にREGZA 65Z740Xが出てきません。同じ環境下でのDIGAは一覧に出てきており視聴も可能です。
逆にREGZA 65Z740Xでこちらの機種で録画した番組は視聴可能です。
機器登録の画面ではREGZA 65Z740Xは【接続】となっております。
何度か更新もかけ、REGZA 65Z740Xの視聴制限もなしにしたりと試して見たのですがダメでした。
メーカーも違うし諦めていたのですが、他の方が見れているとの記事も拝見し、どうにか視聴できるようにしたいと思っています。
他に何か原因、方法はありますでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:24079812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>cheeeeeeseさん
こんにちは
まれに、ルーターのリセットで
出てくる時がありますけど・・・
書込番号:24079829
0点
>オルフェーブルターボさん
ご回答ありがとうございます。
ルーターリセット試みましたが改善されずでした。
他に設定方法や改善方法があれば教えていただけるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:24080889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
プライベート・ビエラ(15型)でバッテリー発煙の不具合があるため、4月12日からソフトウェア更新の提供が開始されました。
リコール 15型ポータブルテレビ (プライベート・ビエラ)ご愛用のお客様にお詫びとソフトウェア更新のお知らせ
https://panasonic.co.jp/ap/s/battery/2104a/index.html
同日に、過去の修理で使用されたバッテリーパックが電気用品安全法の技術基準に適合していなかったことも公表されました。
お知らせ ポータブルテレビ(プライベート・ビエラ)の補修用バッテリーパックおよびワイヤレススピーカーシステムの補修用バッテリーパックをご愛用のお客様にお詫びとソフトウェア更新に関するお知らせ
https://panasonic.co.jp/ap/s/battery/2104c/index.html
書込番号:24077913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
当方、4/10 に UN-10E10 を購入。
12日に使い始めたところ、いきなり「最新のソフトウェアをご利用になれます…」と出たので更新。
14日、スマホのGoogleマイニュースに「Panasonicのお知らせ」が表示される。
→ https://panasonic.co.jp/ap/s/battery/2104c/index.html
ここに書かれてることが全く理解できない。
@修理で内蔵のバッテリーパックを交換したものが対象 ⇒ 新品なのに修理品??
→ TVは修理品でなくても対象とのこと。
A「補修用バッテリーパック」が、電気用品安全法に規定された技術基準に不適合 ⇒ 法律に不適合なものがソフト更新で直る??
Bソフトウェアの更新後は、連続利用時間が約20%短くなります ⇒ 謳っているスペック(=期待値)を同意もなく一方的に20%も下げるのは有り??
とても理解できる内容ではありません。
法律とスペックを満たす商品と交換するのがメーカーとして誠意のある対応だと思うのですが,,,(-"-;)
書込番号:24082988
21点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > ダイアモンドヘッド > OT-FT116AK
車中泊に便利に使用しています。
Amazon Fire TV StickでPrimeビデオ、YouTube、見れてとても便利ですが、Fire TVリモコンではテレビの電源と音声操作の設定のメーカーが分からない為リモコンの登録が出来ません。
設定方法のご教授をお願い致します。
12点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E10
電源をオフにしてから、再びオンにすると通常電源を切った時点のチャンネルが表示されると思います。
(電源オフ時のチャンネルを記憶しているため)
当方関東で使用しておりますが、以下の条件の時のみ電源をオンにすると何故かNHK(1ch)が
表示されます。(電源オフ時のチャンネル番号にかかわらず)
・前日10時以降から当日4時台までに電源をオフにする
・当日6時台・7時台に電源をオンにする
例えば前日23時に4chを表示している状態で電源をオフにして、次の日の朝7時に電源をオンにすると
1ch(NHK)が表示されてしまいます。上記条件の場合は必ずそうなります。
逆に上記条件以外の場合は必ず電源オフ時のチャンネル番号が表示されます。
→例:前日23時に電源オフにして、次の日9時台に電源オンにすると記憶しているチャンネルが表示
パナソニックのお客様サポートにも質問しましたが、電源オン時は基本的に記憶しているチャンネルで
表示し、上記のようなことは無いとのことでした。
ちなみにそれ以前に使用していた機種UN-15T5Dも同じ事象が再現されました。
「NHK朝のニュースを強制表示する呪い」と個人的に称しておりますが、皆様のお持ちの
プライベートビエラで上記のような事象は発生しますか?
どうしてそうなるのか不思議でなりません。
1点
>hoppi46さん
こんにちは
この機種は持ってないですけど
現在パナは、アップロードを頻繁に行っているので、
それが関係しているのかもしれないですね。
書込番号:24069477
1点
>ちなみにそれ以前に使用していた機種UN-15T5Dも同じ事象が再現されました。
UN-10T5を持っているので同じ環境にして試してみましたが、チャンネルが1ch(NHK)になるようなことはなく、元のチャンネルが保持されました。
書込番号:24083324
1点
ご確認ありがとうございます。
事象は再現しませんでしたか。。。
私だけに発生している事象のようですね。
その後色々確認してみましたが、以下の条件で1chが表示されることが分かりました。
・前日10時以降から当日4時台までに電源をオフにする
・当日6時台・7時台に電源をオンにする
・電源をオンにするときは月〜金の平日であること
土日にオンにするとちゃんねるの記憶が保持した状態で起動しました。
「平日の朝に強制的にNHKニュースを表示させてしまう」
という誠に不可解な事象になっております。
書込番号:24089158
0点
「毎朝定番チャンネル」という機能があり「入」になっているのではないでしょうか。
朝5時から10時に電源を入れると視聴履歴を元に自動的にチャンネル選択をする機能のようです。 購入時設定は「入」。 自分は夜しか使わないしいらないかな?と設定時に切ったのですっかり忘れていましたが質問を読んでこんな機能があったような?と思い出しました(笑
ホーム→設定→テレビ機能設定と進むと選択出来ます。
書込番号:24108848
3点
>香箱うさぎさん
ご回答ありがとうございます。
回答を頂いた後、ご指摘の設定を変更して色々と確認しておりました。
その結果まさにご指摘の設定を「切」にするとチャンネルを保持した状態で映るようになりました。
ようやく疑問が解消できました。
パナソニックのサポートへの質問ではこのような機能の説明も無く、チャンネル保持されるとしか回答が無かったのでいかがなものかと思いました。
でも疑問が解決できてスッキリしました。
書込番号:24131876
4点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10N10
こんにちは。
先日このテレビを買いました。
dTV(契約済み)を見ようとしたのですが、動画を選んだり、再生しようと画面をタップしても反応しないんです。
テレビは問題無く操作出来るので、タッチパネルの不具合じゃない気がするのですが。。
分かるかたいらしたらアドバイスお願いいたします(^^)
現象としては、
dTVの画面で、画面上部を下にスワイプして、矢印キーを出して一覧の移動はできますが(指でスクロールは出来ない)、やっぱり動画選択ができない。
「ログイン」をタップしても反応しないから出来ない。
「戻る」とか「アプリを閉じる」を押したり適当に操作してたら真っ暗な画面から戻れなくなる。
ためしにyoutubeを立ち上げたら、dTVと同様に動画一覧を指でスクロールは出来ませんでしたが、任意の動画のタップは出来たし見ることもできました。
なんだかdTVがタッチパネルに対応してない気がしてきたんですが、そんなことってあるのかな。。
よろしくお願いいたします(^^)
書込番号:24059859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>らんしぇさん
こんにちは
一旦コンセントから抜いて、10分くらいしてから
再度投入してみましょう。
書込番号:24060097
0点
ありがとうございます。
いろいろ触ってみた結果、dTVではタッチパネルが効かないみたいですね。
画面に表示される矢印で操作できますが、とっても使いにくいです。
書込番号:24098120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

