
このページのスレッド一覧(全2771スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2021年1月13日 17:56 |
![]() |
2 | 7 | 2021年1月11日 18:45 |
![]() |
8 | 2 | 2021年4月14日 12:11 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2021年1月6日 20:34 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2021年1月4日 00:52 |
![]() |
12 | 0 | 2021年1月1日 14:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10N10
こちらの製品はBluetoothに対応していますか?
ワイヤレスイヤホンと接続出来るか知りたいです。
わかる方がいましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:23904007 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001255464/SortID=23414841/
↑
同世代異型番機種ですが参考に。
※過去の質問を「解決済」にしていないので返信がないのだと思いますよ。
書込番号:23904644
2点

返答ありがとうございました。
やはりBluetoothは対応してないみたいですね。
残念です(;A;)
書込番号:23905086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10N9
仕組みが分かる方がいたら教えてください。
当方、最初はUN-10N9(UN-10CN9)を購入しましたが、こちらの機種は裏番組録画ができないことが分かったため、オークションで売却し、新たにUN-10T8(UN-10CT8)を購入しました。
購入後に気付いたのですが、UN-10T8からお部屋ジャンプリンクを使ってwowow契約のレグザレコーダーのチューナーにはアクセスできないため、UN-10T8からwowow は見られませんでした。
しかし、UN-10N9からは、お部屋ジャンプリンクでwowow契約のレグザレコーダーのチューナーを選択でき、アクセスできたため、お風呂からUN-10N9を使ってwowow が見れました。
この仕組みの違いが分かる方がいたら教えてください。
書込番号:23900697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hどあいぇんdさん
本機種もDLNAクライアント機能ありますよね。
WOWOW以外ならば見れる状況なのですか?
書込番号:23900800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらの機種も録画済であればwowowもそれ以外も見れます。UN-10N9の方は放送中のwowow等にアクセスが可能です。
書込番号:23900805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パナ機同士でもサーバー機とクライアント機の組み合わせで出来る出来ないがあり再生コンテンツ対応表で組み合わせを確認出来ますがレグザの場合は確認がサポートされていないのでやってみないと分かりません。
コンテンツとしては放送転送機能に該当します。
パナ機同士でも組み合わせで放送転送機能が出来る出来ないがありますので。
書込番号:23900876
1点

>hどあいぇんdさん
放送中の番組転送だったのですね。最初の書き込みでは録画済み番組が見れないと読めました。
機種次第ですね、、
書込番号:23900923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kockysさん
>柊の森さん
ありがとうございました。
UN-10N9の方はYoutubeが見られることしかメリットが無いと思っていましたが、こんなメリットもあるんだと交換してから気付きました。
商品選択って難しいですね。
書込番号:23901031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柊の森さん
放送転送機能で調べたところ、こちらの機種は対応機種になっていたため、再度確認したところ、左下に「now 放送中の番組」というボタンがあり、こちらから放送転送機能を使ってwowowが見られました。
kockysさん含めありがとうございました。
書込番号:23901799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

紛らわしくてすみません。
UN-10T8でも見られました!
書込番号:23901805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15CTD10
プライベートビエラは3台目です。
この機種は2年前のUN-15CT8から買い替えました。
使用環境は買い替え前から同じで、チューナーとモニターを直接接続ではなく、ルーターを介してWi-Fiで接続、電波は良好です。
録画した番組を視聴中、チャプタースキップではなく、早送り・早戻しが5段階のスピードで選べますよね。
早送りされている映像を見ながら見たいシーンになれば再生ポタンを押して通常再生したい訳ですが、明らかに反応が遅れたかのように見たいシーンよりはるか先から再生されてしまうのです。
0から100まである番組で50のところで見たいから再生ポタンを押したのに55のところから再生されてしまうのです。
1番遅い早送りレベル1であってもです。
早送り中、見たいシーンになったが随分前まで進んでしまうので、早戻しレベル1で戻りますが戻しすぎて10秒前後前から仕方なく再生して見てます。
チューナーとモニターのレスポンスが悪すぎるのではないかと思われます。
15CT8の時はこのようなストレスを感じる事はなく50の所で再生ポタンを押したらその場所から再生されてました。
これは私のUN-CTD10の不具合なのか、仕様なのか皆さんの機種ではいかがですか?
書込番号:23900392 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

この機種を使っておられる方も多くなってきたかと思いますが、この件で気になってらっしゃる方はいらっしゃいませんか?
私の本体だけの問題でしたら修理に出したいので…
書込番号:24058196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方の機械も同じような状況です。
もし修理に出されたようであれば厚かましいお願いで申し訳ありませんが結果を教えていいただけるとありがたいです。
書込番号:24079905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E9
【使いたい環境や用途】
親へのプレゼントに検討しております。
【重視するポイント】
今あるテレビを観ながら
プライベートビエラでも、別番組は観れるのかを知りたいです。
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
大きい画面で、バッテリー内蔵・イヤホンも使いたいでふ。インターネットは使いません。
テレビのみ観たいです。
【質問内容、その他コメント】今はPanasonicのテレビ・ディーガ があります。
でもディーガ は古いです。
母はクイズ番組をテレビで
父は、ニュース番組などを…同じ部屋で観たいとの希望を叶えてあげたく探しております。
書込番号:23891965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りんりん1966さん
アンテナ線をつなぐので、別番組を視聴できます。イヤホンも使えます。
10インチ以外に15、19インチもあります。
書込番号:23892082
0点

こんにちは
アンテナ線をつなぐ…と言うことは??
持ち運び出来ても、アンテナ線が繋がっている?と言うことですか?
書込番号:23892087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りんりん1966さん
モニター部は無線です。チューナー部にアンテナ線を繋ぎます。
書込番号:23892126
0点

そうなんですね。苦笑
テレビのアンテナ線がリビングに1つしかなくて
、そこは今のテレビをつないでいます。
無理ですか?こう言う場合は?
書込番号:23892490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本機はアンテナINだけでアンテナOUTは付いてなかったと思いますので、分配器を買ってTVと本機にアンテナを分配して下さい。
書込番号:23892498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。何となく理解出来ました。
聞いてよかったです。
あとは19インチでどの型番を買うかを決めて購入しようと思います。
助かりました。
ありがとうございました⑅◡̈*
書込番号:23892560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10CE10
使用機器
プライベートビエラUN-10CE10
ディーガDMR-BW770
ネット環境SoftBank Air
参考ページ https://av.jpn.support.panasonic.com/support/av_lan/practice/equipment/func.php?fn=1_1_server&pn=DMR-BW770&fn2=1_1_client&pn2=UN-19F7#!/page-1
ディーガは有線接続、
プライベートビエラは無線接続設定しています。
ディーガ側でモニターとレコーダーのMacアドレスをそれぞれ視聴許可にするとありますが、モニターのアドレスしか出てきません。
現状ではプライベートビエラの「ジャンプリンク」→「ディーガ」→「ビデオ」を選んでも「サーバーに接続できません」となります。
色んなサイト見て試行錯誤していますが、解決には至りませんでした。
わかる方教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:23885973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>satoshi2720さん
レコーダー部を有線接続すればいかがでしょう?
書込番号:23886925
0点

>Minerva2000さん
ご連絡ありがとうございます。
ディーガはSoftBankAir本体と有線で接続していますが、UN-10CE10のチューナー部にはLANポートが無く、無線接続のみ対応のようです。
レコーダーのMacアドレスというのは、チューナー部のアドレスと認識していますが、そこは正しいのでしょうか?
モニターのアドレスは表示されており、視聴許可設定出来ているので、後はチューナー部のアドレスがどうにか出来れば録画番組等の視聴が出来ると思っているのですが…。
そもそも認識違いであれば申し訳ありません。
書込番号:23887127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホのアプリでFingを試されてはいかがでしょう?
無料のアプリで、IPアドレスと機器名が一覧表示されます。
我が家ではプライベートビエラのチューナー部の名称が表示されています。
またサーバー側の設定を個別許可では無く、自動にすればいかがでしょうか?
書込番号:23887178
0点

>Minerva2000さん
ありがとうございます。
無事に録画視聴出来ました。
書込番号:23887682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E10
汎用動画ファイル(AVII、MP4、TSファイルなど)の再生は可能でしょうか?
できればNAS(LAN接続されたHDD)の共有フォルダ(SMB等)が便利ですが、
ダメであればUSB接続したHDDに保存した動画ファイルを再生したいと思っています。
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



