携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(10523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2771スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

購入しましたが。

2019/10/03 20:42(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15CT8-W [ホワイト]

スレ主 csonankさん
クチコミ投稿数:10件

実家暮らしなのですがいつの間にかアンテナから光に変わっていた場合、光では見れませんか?

書込番号:22965320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/10/03 21:17(1年以上前)

光とは?

ひかりTVやフレッツテレビなどのサービスがありますが。

書込番号:22965412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 csonankさん
クチコミ投稿数:10件

2019/10/03 21:20(1年以上前)

フレッシュ光です^ ^

書込番号:22965419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/10/03 21:24(1年以上前)

>csonankさん
こんばんわ。
光にも種類がありますが、どこの光回線を使うかによって様々種類はあります。大体光回線に
直接テレビは接続せずセットトップボックスを間にはさみ視聴します。
回線によっては地デジが見られないやお住まいの場所によってはテレビのサービスがないなど
様々です。せめてどこの回線を提示していただけないと、他の人も回答出来ません。

書込番号:22965430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/10/03 21:25(1年以上前)

フレッツ光の契約者ならひかりTVもフレッツテレビも契約できるんで、ソコをハッキリさせないといけませんね。

とりあえずフレッツテレビであれば自前で地上/BS/110CSのアンテナを設置しているのと同じ条件になります。

書込番号:22965432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/03 21:26(1年以上前)

今のテレビはどうやってみているのですか?
今まで通りの壁コンセント?
光に変えても今までのテレビコンセントが使えるようなタイプだと大丈夫です。

あと。。。フレッシュ  ではなく フレッツ だと思います。。別のがあればごめんなさい。

書込番号:22965433

ナイスクチコミ!1


スレ主 csonankさん
クチコミ投稿数:10件

2019/10/03 22:05(1年以上前)

すみません。コミファ光だそうです。
急いで書き込んでしまいました。

一度家に雷が落ち電化製品が全て駄目になってからも
アンテナでしていたのがいつの間にか実家を離れている間に父親が光のほうに変えていました。
それであまり1階で生活しないためコンセントを2階にしか引いてないそうです。
コミファに頼み分配の接続とかで1階に引いてもらったら使えたりするものでしょうか?

書込番号:22965537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/03 22:11(1年以上前)

パススルー方式ですね。
1階にテレビのコンセントは有るのですか?
であれば既設配線の流用ですぐ見れますよ。

書込番号:22965557

ナイスクチコミ!1


スレ主 csonankさん
クチコミ投稿数:10件

2019/10/03 22:16(1年以上前)

1階にはアンテナ線は引いていないそうです。

書込番号:22965565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/04 05:26(1年以上前)

>csonankさん
あとはアンテナ線をどこで繋いでみたいかだけです。
パススルーならアンテナ線引けば良いだけです。

書込番号:22965987

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/10/05 21:47(1年以上前)

コミュファ光は基本的にはCATVのパススルーと同じようなものなのでチューナー部が2階でモニターが1階の場合は個々の状況によりますので一概には言えません。
チューナー部とモニター部の接続状況の問題です。
無線LANルーターを使用されていれば無線LAN中継器を使えば改善される場合もあります。

書込番号:22969988

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 インターネットとの接続方法

2019/09/27 14:35(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15TD8-W [ホワイト]

スレ主 カノホさん
クチコミ投稿数:1件

プライベートビエラでネットフリックスを見るため、
手持ちのポケットwi-fiと無線接続しましたが、
テレビが途切れたりインターネットがとても遅かったりしたため困っていました。
そこでポケットwi-fiのクレードルとLANケーブルを購入し、チューナー部との直接接続を試みましたが、
全くインターネットに繋がりません。
ちなみにUQのポケットwi-fiです。
お詳しい方、お答えいただけると幸いです。

書込番号:22950841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/09/27 15:36(1年以上前)

クレードル接続時の動作モードは、ルーターモードになっていますか?
ポケットWi-Fiの型番を書いてください。

そもそも、ネットの速度自体、十分出ていますか?。
テレビのすぐ近くにおいても途切れるようなら、回線そのものの速度が足りていない可能性があります。

たとえば、スマホからつなげて、
https://fast.com/ja/
などにアクセスして、速度を確認してください。

書込番号:22950928

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

8800円で買えました!

2019/09/18 07:51(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10T8-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:567件 プライベート・ビエラ UN-10T8-W [ホワイト]のオーナープライベート・ビエラ UN-10T8-W [ホワイト]の満足度5

QOO10で、8800円にて購入出来ました!
以前のTD6のモニターパネルが暴走してきていたので、安く購入出来て良かったです!
因みに、前モデルに比べ
DVDが観れなくなってしまったのは、残念ですが音声の遅延は無くなったので、一長一短ですね

書込番号:22930077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ179

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 病院内で見れるテレビ

2019/09/16 09:00(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ

クチコミ投稿数:2件

機械に疎いので教えて下さい

今度、入院することになりました
病室に備え付けのテレビは、1日500円かかるらしく
これから1年ほど入院する予定なのでポータブルテレビと言うものを購入したいと思ってます

病室内はwifiなどは使えません
アンテナの差し込み口もありません
スマホの4Gは使えてます
この状況で、病院内でテレビを見たいのですが
ポータブルテレビを購入すればいいのか
ポータブルDVDプレイヤーを購入すればいいのか分かりません

電源を入れたらテレビが観れると言う品物でオススメがあれば教えていただきたいです
予算は3万程度です
よろしくお願いします

書込番号:22925334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2019/09/16 09:19(1年以上前)

テレビ機能付きのDVDプレーヤーのほうが使い勝手が良いと思います。相部屋の場合、テレビの音にも留意が必要なのでイヤホンかヘッドホンは必修品です。夜は、意外とテレビの明るさが迷惑となるので消灯時間後の視聴は迷惑にならないようにするのがマナーです。意外とFM補完の受信できるラジオも受信状態にもよりますが、便利です。

書込番号:22925364

ナイスクチコミ!17


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/09/16 09:25(1年以上前)

スマホにテレビ機能があればそれが一番安上がりだと思いますが下記のようなものでしょうか?
https://www.yodobashi.com/product/100000001001854803/
https://www.yodobashi.com/product/100000001004033448/

書込番号:22925386

ナイスクチコミ!16


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/09/16 09:56(1年以上前)

アンテナの差込口がないのですから、そもそも受信できるかどうかが最大の問題です。
DVDがどうか、とかいう以前の問題です。

窓際に室内アンテナを置いて受信できるかどうかは、電波塔からの距離や見通しによって変わります。
入る病室がわかっているなら、フルセグ付きのスマホを使えば、窓際で受信できるかどうか確認できるでしょう。
最悪、ワンセグで見れるなら、ワンセグ用テレビを使う、という手はあります。

ペイテレビがあるということは、アンテナ線が来ているということですから、ケーブルの端っこをテレビから引っこ抜いて、ケーブルを延長して自前のテレビにつなげれば、理論的には見れます。
ただし、病院のペイテレビは専門業者が費用を出して設置し、病院へのマージンや受信料を含めた全費用を患者の料金で賄っています。
アンテナ線だけ使ってただのりすると、業者が倒産して患者全員が見られなくなります。
道義的・法的には難しいところです。

できるだけスマホのニュースサイトや、TVerのような公式無料サイトで見て、どうしても必要な場合のみ、ペイテレビを見る、というのが現実的でしょうかね。
ペイテレビ(テレビカード)は、一日いくらではなく、プリペイド式で何分でいくら、というシステムではないですか。であれば、見る時間を減らせば、安くなります。

書込番号:22925445

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/09/16 11:30(1年以上前)

>スマホの4Gは使えてます

https://s.kakaku.com/item/K0001002509/

自宅にネット環境が有るならパナソニックのDIGAを購入してネットに接続し、「どこでもディーガ」というアプリを使ってスマホとペアリングすればDIGAで受信している放送をスマホの画面でワンセグより高画質で視聴可能。

長時間視聴すればデータ量はそれなりにかかるのと90日でペアリングが切れるので再設定が必要なのが欠点。

書込番号:22925630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2019/09/16 12:08(1年以上前)

あくまでも個人的意見。

テレビを断ち、ラジオまたはYouTubeで過ごす。

書込番号:22925713

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/09/16 20:54(1年以上前)

>まりもっちぃさん へ

>病室に備え付けのテレビは、1日500円かかるらしく・・・

あまりにも高額過ぎます。何らかの〔間違い〕ではありませんか?

「P577Ph2m」さんがお書きになったように、

>ペイテレビ(テレビカード)は、一日いくらではなく、プリペイド式で何分でいくら、というシステム・・・

が、ごくごく一般的な【院内規則】と想ったのですが・・・
例えば、売店にて購入した1,000円分のプリペイドカードをテレビの端末機に差し込む。とか・・・

(もちろん病院によっていろいろと違いはあることは、承知の上での疑問点です。。。)

書込番号:22926786

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2019/09/16 21:21(1年以上前)

>病室に備え付けのテレビは、1日500円かかるらしく・・・
>あまりにも高額過ぎます。何らかの〔間違い〕ではありませんか?

起床から就寝迄観放題定額制?

そこそこ観ると500円カードが1日で済んじゃう?

どちかじゃないのかな?

書込番号:22926856

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2019/09/16 21:40(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます

テレビは、1日定額制です
午前6時から翌朝6時までの見放題で500円なので
1分1円計算と比べたら視聴時間は長いのですが
入院期間を考えると痛い出費です

前回入院した時に、本体に電源を入れたらそのまま観れるものを持ち込んでいた方がいたので、私も欲しいなと思ったのですが…その時に聞けば良かったのですが…
口コミを見てもよく分からず、外付けでアンテナとかの記載もあったりで、???って感じで全く分かりませんでした

本体に電源を入れたらそのままテレビが見れるものでオススメはありませんでしょうか?

書込番号:22926919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/09/17 05:44(1年以上前)

>まりもっちぃさん へ

>入院期間を考えると痛い出費・・・

確かに30日計算で、月々15,000円は大きいですねぇ・・・

地上波のみ視聴を考えるのであれば【ワンセグ用テレビ】という方法もあります。
こちらで検索してみますと、9,000円内外で売られています。

これらの商品の中から選ばれてはいかがでしょうか?
ただ・・・病院側のコンセンサスが得られる。という条件下のご提案なのですが。。。

書込番号:22927559

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/09/17 06:04(1年以上前)

>まりもっちぃさん  へ

例えば、17,000円少々と少しお高いのですが、『ヨドバシ.com』にて以下の商品がヒットしました。

【AKART アカート AK-1400TV [14.1インチ フルセグTV搭載 ポータブルDVDプレーヤー]】

書込番号:22927573

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルトゥースについて

2019/09/08 00:33(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15CTD8-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:16件

Panasonicっていつも抜けている
どうして日本のスマホとかTVって便利な機能を付けないしょうかね。
スピーカーやヘッドフォンが殆どBluetoothが流行ってるのに付けない
ファイアTVとか流行ってるのに付けない
全く海外のTVとかに遅れとることに憤りを感じてる
年配の上司が開発時に邪魔するのも聞いたことあるが
もっと便利な機能をつけろぉー
毎年全然進化なし
品番のみ進むダメなPanasonic
ソニー見習え

書込番号:22907632

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2019/09/08 07:40(1年以上前)

パナソニックはそういうメーカーじゃねぇから。
基本をしっかり抑えた後発製品がおおくてあまり冒険した製品は出さない。
そのかわり、食洗機やファックスなど他メーカーが撤退した分野でも製品を作り続けてくれるメーカー。

書込番号:22907979

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10708件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/02/11 13:04(1年以上前)

固い製品を作り続けるメーカーですね。
後追いが多いので、「真似した電気」と揶揄されることも。

書込番号:23223707

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビ自動オン・自動オフ機能

2019/09/06 20:02(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ

スレ主 asaDAZさん
クチコミ投稿数:2件

寝たきりで入院中のおばあちゃんのベットに取り付ける小型テレビを探しています
自分では操作ができないので、例えば
●朝8時になったら自動オン
●夜7時になったら自動オフ
など一度設定したら、毎日繰り返せる機能が付いたテレビはあるでしょうか?
無操作による自動オフ機能や
番組予約やタイマーによる自動オンだけの機能はありましたが
おばあちゃんには対応しません
どなたか知恵をおかしください

書込番号:22904736

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16177件Goodアンサー獲得:1322件

2019/09/06 20:16(1年以上前)

https://www.sony.jp/support/tv/special/beans/ontimer/index_noatv.html

こんなのが有りました。
探せば他のメーカーにもあるかもですね。

書込番号:22904781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/09/06 21:05(1年以上前)

>asaDAZさん へ

妙案を差し上げます。。。

テレビの電源の間に《外付けかんたんタイマー》の市販品を購入するのです。
発想の転換。です。“アウトソーシング”させるのです。

どうです。簡単でしょう。商品は多数あります。よりどりみどり・・・どうぞ。。。

書込番号:22904904

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/09/06 23:18(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
外付け簡単タイマー 有りますけど。。
今のテレビで 電源が入った時にテレビまでオンになりますか?
物理的なスイッチならば良いですけど。。

https://funai.jp/tv/1010/
これの24型どうですか?
オンタイマー、オフタイマーと機能欄にありました。
確認をお願いします。

書込番号:22905244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/09/07 18:25(1年以上前)

>kockysさん  へ

>今のテレビで 電源が入った時にテレビまでオンになりますか・・・

基本操作は、
テレビ本体の電源は「常にオン」状態にしておきます。
タイマー側の設定により、マルマル時に通電/マルマル時に非通電。となるようにする。
というのが、私の考えです。

書込番号:22906923

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/09/07 19:00(1年以上前)

>テレビ本体の電源は「常にオン」状態にしておきます。

だから、省電力全盛の今時のTVにそんな状態にできる製品は皆無だって話なんだが、あいも変わらず札幌の御仁は現実を見てない。

書込番号:22907004

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/09/07 19:28(1年以上前)

>DECSさん
その通りなんですよ。。書き込み見てアレ。。これダメじゃない?と思ってしまいました。

>夢追人@札幌さん
ご自分のお使いのテレビでコンセントからケーブル抜いて再度差し込んだ時に映像出ます?

書込番号:22907071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/09/07 19:45(1年以上前)

>kockysさん へ

つきません。。。ダメだぁ〜こりゃ・・・
「アナログ時代」の“残渣(ざんさ)”ですネ・・・

やはりテレビ本体に依存するより、方法はない。。。ということでしょうかねぇ・・・

書込番号:22907103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/09/07 20:09(1年以上前)

こんばんは

小さなテレビではないのですが…

手持ちのソニーKJ-43X8300D

オンタイマーで指定した時刻に「地デジ」で電源点けて指定した「○時間」点けたままにできます。

最大23時間。一時間ごとに設定可能です。

現行の8500Gでできるかは存じませんがAndroid8なのでできそうです。

同じソニーでも32型以下はAndroidではないのでできるかどうか…。
HPのヘルプガイドなどにはどちらも載っていないので…。

書込番号:22907152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/09/07 20:33(1年以上前)

>asaDAZさん へ

>寝たきりで入院中の・・・

健康な方でいらっしゃるならば、『グーグルホームGoogle Home』を導入し、

《ねぇグーグル テレビをつけて》《ねぇねぇグーグル テレビをけして》

と音声で制御できるのですが、それもかなわず残念です。。。

書込番号:22907196

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/09/07 21:01(1年以上前)

>「アナログ時代」の“残渣(ざんさ)”ですネ・・・

時代のせいじゃなく、現実の世界を見ないで、妄想垂れ流してばかりいる特定のひとのせいでしょう。
デマ流す前に、少しは現実を見ましょう。

書込番号:22907261

ナイスクチコミ!2


スレ主 asaDAZさん
クチコミ投稿数:2件

2019/09/10 10:07(1年以上前)

皆さま大変ありがとうございます(TT)
外付タイマーとは思いつきませんでした
紹介頂いたFUNAIとソニーブラビアの
オンオフタイマー機能をもっと調べてみようと思います!

あとは、病室に棚がないので
ベット手摺に可動アームを取りつけて
おばあちゃんの顔前にテレビが吊れるように
工夫したいと思います

書込番号:22912807

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング