
このページのスレッド一覧(全2771スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2019年6月9日 19:46 |
![]() |
0 | 1 | 2019年5月30日 12:36 |
![]() |
18 | 5 | 2019年12月21日 14:18 |
![]() |
2 | 0 | 2019年5月22日 22:12 |
![]() ![]() |
17 | 2 | 2019年5月18日 07:29 |
![]() |
4 | 0 | 2019年5月12日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-19FB8

>Z1MARK2さん
文字入力は分かりませんが、
-----------------------------
スマホで探したネット動画(YouTube/NETFLIX)のコンテンツをプライベート・ビエラにキャストして、続きを大きな画面で見ることができます。
-----------------------------
とHPにあります。
書込番号:22713085
0点

過去の質問を放置されていますので回答する気になりませんでしたが、無理でしょうね。
書込番号:22724314
1点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-19F7
ディーガDMR-BW770 (無線LANルータ−Aterm WG1200HS3) を使用しています。
ディーガに録画したものをUN-19f7のモニターでみたいと思い、お部屋ジャンプリンクの設定をしているのですが、うまくいきません。
・ディーガとルーターはLANケーブルで接続済
・UN-19f7はネットワーク設定済
です。 パナソニックのHP ↓
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/av_lan/practice/equipment/func.php?fn=1_1_server&pn=DMR-BW770&fn2=1_1_client&pn2=UN-19F7#!/page-3
に従って設定しようとしています。この説明では、ディーガ側の設定:「ホームサーバー機能設定」のMACアドレスが、UN-19f7のモニターのアドレスと、ディーガレコーダーのアドレス2つが表示されると説明されていますが、やってみると、モニターのアドレスしか表示されません。モニターのアドレスだけとりあえず許可にし、古いディーガでは表示されないと書かれていた口コミを目にしたので、試しにそのまま、モニター側でお部屋ジャンプ設定をしてみましたが、「ディーガ」→「ビデオ」までは表示されますが、それ以降、「サーバーと接続できません」となります。
(また、ディーガのビエラリンク(LAN)設定を何かしないといけないのでしょうか。「機器登録で、10分以内に登録したい機器で操作を・・・」とありましたが、UN-19f7の方で何をすればいいのかもわかりませんでした。)
似たような事例の口コミをいろいろ探しましたがわからず、困っております。説明不足なら補足いたしますので、どなたか手順を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点

訂正:質問をさせていただいた者です。
いろいろ試しておりましたら、無事に設定することが出来ました。MACアドレスはやはり、モニター側のアドレスしか表示されませんでした。ディーガの方の設定不備が原因のようでした。
お騒がせして申し訳ありません。ありがとうございました。
書込番号:22701486
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > シャープ > AQUOSポータブル 2T-C12AF-W [ホワイト系]
こちらの商品を購入したばかりなのですが
音が出ているときに、常に(音と連動するように)
AMラジオのような雑音がして、
テレビの音声がざらついて
(←なんと表現すればいいか難しいのですが)、
聞こえてきます。
(家電屋さんで下見をした際は、周囲の音がうるさくて
気づかなかったのですが)
家の中で、周囲が静かだ気になってしまいます。
同じように感じられる方はいらっしゃいませんか。
音量の大小にかかわらず、聞こえてくるのですが
小さい音量の方が、悪目立ちするような気がします。
もし、そんな音は全くしない方がいるようでしたら
お教え頂きたいです。
6点

電波が弱いのではないでしょうか。
メニューで電波強度を表示できると思うので、確認して見てください。
書込番号:22687575
2点

アドバイスありがとうございます!
電波状態、確認したところ、『良好』でした。
(プライベートビエラでは、
このような雑音が全く感じられないので、
こちらは、購入早々気になってしまって…)
置き場所も変えてみても
同じ雑音がしているので
もう少し、様子をみて、変化なければ
メーカーと購入店に連絡してみます。。。
(直接問い合わせするの、苦手なんですが)
書込番号:22688062
1点

本日、この型番と同じ中古品を購入しましたが、確かにスピーカーから雑音が入りますね。消音にすると聞こえませんのでテレビの音と連動してますね。
音量を小さくすればするほどよくわかります。こういった仕様なんでしょうか?
スレ主さんは、何か対策等(修理・交換等)されましたでしょうか?
書込番号:23119235
1点

当方、その後、どうしても気になってしまい、修理に出してみました。
【保証期間内ですが、もちろん、往復送料自己負担でした】
結果は、そういうもの…ということで、解決しませんでした。
残念ですよね。。
ちなみに、当方、
プライベートビエラ10インチを毎年一台ずつ購入して、現在年式が違う3台所有しておりますが
どれもそんな雑音はしません。移り気で、シャープのこのタイプを購入したことが悔やまれます(苦笑)
そして、雑音のするシャープの方は、耳の遠い家族に使ってもらっています。
書込番号:23119706
5点

そうですか、修理に出しても変わらないのでしたら、やはり、こういった仕様なのですね(電波干渉かなと思い、色々試しましたが私の方もダメでした)。
他の方のクレームが少ない感じですが、他の方は気にならないのでしょうか?まぁ、通常の音量で聞いていれば、ほとんど気にならないレベルですが…(深夜に音量下げて聞きますとよくわかります)。
私の方も、プライベートビエラも持ってますが、このような雑音は入りません。無名メーカーなら仕方ないかなと思いますが、シャープがこのような製品を作るのはどうかと思います。
もう、シャープは購入するのは、やめときます。やはり総合的にみてもパナソニックのほうが良いかなと思いました。
中古で1万円ほどで「シャープの製品はどんな感じなのかな?」と思い購入したので、それほどショックはないのですが、スレ主さんは多分、新品で買われたかと思いますのでショックですよね(泣)。
こういった仕様ということが分かったので、私の方は納得できました。貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:23120331
3点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E8
機器の接続とかに疎くて、説明書を見てもチンプンカンプンなので
どなたかお助けください。
この機種で、可能であればYouTubeを見たいのですが、
スマホと接続することはできないのでしょうか?
もし何か良い方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:22673121 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

当該機にそのような機能が無いことは製品サイトに明記済みです。
スマホを防水ケースにでも入れて見たら。
書込番号:22673554
0点

お答えありがとうございます!
書いてたんですね…失礼しました。
この機種をいただいたものの、上手く使いこなせておらず、
料理しながら大きな画面でレシピ動画見ようかな?
と思ってたところでした。
スマホは防水なので大丈夫です!
書込番号:22673914 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10T7-K [ブラック]
【ショップ名】
ドン・キホーテ高崎店
【価格】
20,000円(税抜き)
【確認日時】
本日
【その他・コメント】
ガーデン前橋店では22,800円(税抜き)でした。他のドンキでもここの最安値以下で売られているかも。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



