携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(10523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2771スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お風呂でユーチューブならこれしかない?

2019/02/27 22:41(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15TD8-W [ホワイト]

スレ主 hawaii6591さん
クチコミ投稿数:3件

昔から使っている、sv-meが言う事効かなくなりましたので、代替え機を探しています。
使用使途は、お風呂でユーチューブを見るのが目的です。しかし、ここまでの大画面は不要なのです。
メーカーHPを見ても、ユーチューブを見れるのは、この機種だけの感じです。
この機種以外で、お風呂でユーチューブを楽しめる機種をご存知なら、教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:22498277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2019/02/27 22:59(1年以上前)

d-02K白ロムでいいと思います。
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B07L4RSLDN/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&condition=used
用途的には赤ロムでも十分でしょう。

書込番号:22498313

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/02/27 23:27(1年以上前)

SV-MEの代替で動画配信で防水ならそれしかないです。

お風呂でYouTubeなら防水タブレットで10インチくらいでもあります。

書込番号:22498364

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2019/02/28 01:38(1年以上前)

この機種でなくとも、スマホやタブレットで、防水でも湯気は問題なので、防水ケースに入れて見るのはどうですか。
防水ケースは色々売っていますよ。

書込番号:22498537

ナイスクチコミ!3


スレ主 hawaii6591さん
クチコミ投稿数:3件

2019/02/28 06:52(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。やはり、小さい画面の商品は無いんですね。
当面は昔、使ってたアイホンと防水ケースで代用しようと思います。

書込番号:22498665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不良!?

2019/02/26 23:24(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15CTD8-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:11件

クチコミ投稿でよかったのか質問させて下さい。

ワクワクで購入したのにモニターの電源が本体電源ボタンでオフにならない・・リセットで電源はオフ出来てオンもできる。
でも次のオフ操作は出来ない・・・

防水のリモコン(DY-RM35)を購入するもチューナーは電源オン・オフできるけど、モニターは操作を受け付けない・・

初期不良だったら残念な買い物です。
どなたか似た症状の方おられますか?

書込番号:22496254

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ71

返信4

お気に入りに追加

標準

youtubeが見れない

2019/02/25 22:15(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10CT8-W [ホワイト]

スレ主 ya-kさん
クチコミ投稿数:61件

ご質問よろしくお願い致します。
こちらのブラックを購入したのですがブラウザでyoutubeを開き動画再生ボタンを押すと
このwebブラウザで表示できないページです。
と表示されます。
何か解決方法はありますでしょうか?

書込番号:22493930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2019/02/25 23:39(1年以上前)

>ya-kさん
HDMI 入力端子があればFireTVなどで可能ですが、無いと無理でしょう。

書込番号:22494145

ナイスクチコミ!3


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/02/26 05:11(1年以上前)

同系列の数年前のUN-15T5で以前は見る事が出来ていましたが現在は同じ表示になって見る事が出来ません。
残念ですが他に方法は無いと思います。

書込番号:22494390

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2019/05/23 00:13(1年以上前)

ブラウザの上部の「ノーマル」を押すと「ライト」になります。画像は荒いですが見られました。

書込番号:22685182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1件

2019/06/06 17:11(1年以上前)

500MBのハードディスク内蔵ですが更に、外付けハードディスクを取り付けることもできるのでしょうか?

書込番号:22717293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ23

返信25

お気に入りに追加

標準

お部屋ジャンプリンク

2019/02/25 20:18(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15TD8-W [ホワイト]

家の配置上、本製品のチューナーとテレビアンテナを接続できませんので、お部屋ジャンプリンク機能を利用して
DIGAを通して現在放送されているテレビを見たり、DIGAに録画されている番組をみたりしたかったのですが、うまく
できません。どうすればうまくいくでしょうか?

書込番号:22493572

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2019/02/25 20:53(1年以上前)

>おぺらおー2000さん
本機のチューナー部とDIGAを有線LANでつないでいれば録画番組は見られるはずですが。

書込番号:22493681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2019/02/25 20:58(1年以上前)

>Minerva2000さん
お返事ありがとうございます。部屋の配置の関係でチューナー部とDIGAをLANケーブルで接続することもできません。ほかに方法はありませんか?

書込番号:22493695

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/02/25 21:11(1年以上前)

有線が無理ならWi-Fiでネットワーク。
Wi-Fiも出来ないなら無理です。

チューナーをTVかDIGAの近くに置けばアンテナ接続出来ますがそれも無理なのでしょうか。

書込番号:22493730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2019/02/25 21:13(1年以上前)

>おぺらおー2000さん
両方とも無線LANルータにつないでも良いです。ただし本機内蔵の無線LAN機能を使ってつないで良いかは自信が無いです。

書込番号:22493738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2019/02/25 21:22(1年以上前)

>柊の森さん
>Minerva2000さん
お返事ありがとうございます。
テレビやDIGAは私の部屋にあるのですが、他の家族が本製品のチューナー部でディスクを
取り替えたいという要望があり、チューナー部はお風呂の着替え部屋に設置しなければならないのです。
本機とDIGAは無線LANに接続されていて、本機はDIGAを認識しているようなのですが、
テレビ放送や録画番組は見れません。やはり無理なのかな。

書込番号:22493766

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/02/25 21:34(1年以上前)

スレ主が所有しているという、DMP-BR5520とかいう聞いたこともない型番のbdレコが配信に対応してないのでは。
そもそも、レコの型番はDMRで始まるもので、DMPと言うとプレイヤーの型番だし。
DIGAと言ってもピンからキリまであるので。

書込番号:22493812

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/02/25 21:35(1年以上前)

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/hdd/network/setup_td7/home_rec.html

DIGA側の設定をしていますか。

書込番号:22493815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2019/02/26 07:26(1年以上前)

>柊の森さん
>DECSさん
>Minerva2000さん
皆さんお返事ありがとうございます。
チューナーとモニターを無線LAN中継器DY-WE20に接続つし、
DY-WE20とDIGAを有線LAN接続したらうまくいきました。
しかし、モニターにはDIGAに録画した番組は映るのですが、TV放送は映りません。
やはり、まだ設定に不十分なところがあるのでしょうか?

書込番号:22494498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2019/02/26 08:22(1年以上前)

>おぺらおー2000さん
TVが映らないのは本機の仕様だと思います。

書込番号:22494582

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/02/26 08:28(1年以上前)

放送を見るのにはDIGAが放送転送機能に対応している事が条件です。
DIGAの型番は何ですか。

書込番号:22494587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2019/02/26 09:35(1年以上前)

>柊の森さん
>Minerva2000さん
度重なる返信どうもありがとうございます。
DIGAは2台持っていて、DMR-BRS530とDMR-SUZ2060です。
最初は新しいDMR-SUZ2060でトライしていたのですが、うまくいかず、
古い方のDMR-BRS530ではうまくいきました。(しかし放送中の番組は映りません。)
DMR-SUZ2060の方が本製品から遠くに設置されているからですかね。
新しい方だと放送中の番組をカバーしているのかもしれませんね。
本当はこれが一番見たいのですが。

書込番号:22494689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2019/02/26 09:43(1年以上前)

>おぺらおー2000さん

>>新しいDMR-SUZ2060でトライしていたのですが、うまくいかず、

もしかして4K放送の録画番組を見ようとしていませんでしたか?それなら見ることはできません。

またDMR-SUZ2060の設定でリモート視聴不可になっているのかもしれません。

私が使っている古いプライベートビエラは放送番組の視聴はできません。新しい機種は仕様が変わっているかもしれませんが。

書込番号:22494704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2019/02/26 09:54(1年以上前)

>Minerva2000さん
リモート視聴不可になっているかどうかはどうやったらわかるかご存知でしょうか?

書込番号:22494723

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/02/26 10:00(1年以上前)

対応表で確認すると両方のDIGAともUN-15TD8との組み合わせで放送転送機能に対応しています。

書込番号:22494738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2019/02/26 10:08(1年以上前)

本製品のお部屋ジャンプリンクの画面で「放送中の番組」というボタンがある写真が雑誌に載っていたので、DIGAとの組み合わせ次第では放送中の番組は本製品で見れるはずなんですが。なかなか難しいですね。

書込番号:22494750

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/02/26 10:08(1年以上前)

https://panasonic.jp/jumplink/broadcast.html

機能制限に引っかかってるかも知れないので確認してください。

書込番号:22494751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2019/02/26 10:13(1年以上前)

>柊の森さん
今、会社に来てしまったので、家に帰ったら確認してみます。
どうもありがとうございます。

書込番号:22494754

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/02/26 10:36(1年以上前)

それと、お部屋ジャンプリンクで「すべての機器」を選んだ場合は放送中の番組の選択が出来ません。

書込番号:22494788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2019/02/26 10:40(1年以上前)

>柊の森さん
これは重要な情報をありがとうございます。多分「すべての機器」を選んでいると思います。

書込番号:22494795

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/02/26 13:12(1年以上前)

当たり前のことですが、シングルチューナ機であるBRS530は、録画中や、電源オン時は放送転送できません。

書込番号:22495081

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電しながら使えますか?

2019/02/20 00:53(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E8

購入を考えていますが、こちらのテレビは充電しながら使用できるのでしょうか?ご存知の方、教えて下さい。というのも、お風呂での使用を考えていますが、いつも最後にお風呂に入る私が使う時には充電切れが予想されます。防水タイプのバッテリーを接続し、使用できればと考えております。宜しくお願いします。

書込番号:22480032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2019/02/20 04:15(1年以上前)

>カミカゼアタックさん

充電しながら使えます。二時間くらいなら内蔵電池で使えると思いますが、足りませんか?

書込番号:22480185

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:11件

2019/02/20 05:08(1年以上前)

>カミカゼアタックさん
充電しながら使えますし、設定で充電80%で止まるようにできるのでコンセントに繋ぎっぱなしでも過充電の心配がありません。

書込番号:22480194

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:11件

2019/02/20 05:10(1年以上前)

防水型バッテリーは使えない気がしますが。

書込番号:22480196

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2019/02/20 07:27(1年以上前)

良かったです。確か旧モデルはダメで諦めた記憶がありました。これで安心して購入できそうです。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:22480317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レコーダーのみもらいまいた

2019/02/13 21:59(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-JL15T3

クチコミ投稿数:47件

知人からこの機種のレコーダーのみもらいました。
(モニターは起動しなくなったため捨ててしまったようです。)

レコーダーだけでも使えると思ったのですが、モニターがなくレコーダーの操作ができないため使えません。

レコーダーだけ持っていて使い道はありますか?

モニターのみ購入して使えるようであればその機種を教えていただけると幸いです。

書込番号:22464403

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8398件Goodアンサー獲得:1088件

2019/02/13 23:06(1年以上前)

別のプライベートビエラですが、PCモニターに接続してソニーの学習リモコンで操作しています。番組表から予約録画もできるので、見て消す程度の操作なら普通のレコーダーと何ら変わりなく操作できています。(モニター部分は別部屋で単独使用しています)

書込番号:22464566

Goodアンサーナイスクチコミ!4


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/02/14 10:30(1年以上前)

>モニターのみ購入して使えるようであればその機種を教えていただけると幸いです。

セットになったモニターと1:1のペアリングになっているので他のモニターは使えません。

書込番号:22465316

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/02/14 11:33(1年以上前)

取説では、TVのHDMI入力端子に当機のHDMI出力端子から
HDMIケーブルで接続して使用する方法が説明されております。

HDMI端子入力があるPCモニタで同様に接続できるとおもいます。

書込番号:22465411

ナイスクチコミ!6


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/02/14 13:32(1年以上前)

HDMI接続は応用使用であって本来のポータブルテレビとしての使用はセットになったモニターのみです。

書込番号:22465628

Goodアンサーナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング