このページのスレッド一覧(全2773スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2022年11月13日 12:24 | |
| 6 | 1 | 2022年11月8日 11:18 | |
| 4 | 2 | 2022年10月23日 11:37 | |
| 34 | 3 | 2022年9月25日 08:51 | |
| 17 | 5 | 2022年9月12日 00:11 | |
| 1 | 1 | 2022年7月13日 06:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10L11
Panasonic サイトもハードディスクメーカーサイトを見ても外付けHDD売れ筋上位の機種はこれに対応してないようですが最新情報ないでしょうか。
書込番号:24997147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
基本的には動作確認リストは、発売時の情報で更新はされません。
なのでリストにある商品以外は自己責任でしかありません。
まあ新しい機種でも動く可能性はあります。
書込番号:24997170
![]()
1点
SeeQVaultとかタイムマシン対応とか面倒なのがない分、
パソコンで認識するクラスのHDDならなんでもイケそうな空気を感じるので
自分ならその辺のテキトーなの繋いでみるけどな。
書込番号:24997199
![]()
0点
売れ筋1位くらいのを買ってみて、繋いだら確かに何の問題もなく使えました。
発売時点以降更新されないというのは知りませんでした。
どうもありがとうございました。
書込番号:25007591
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > ダイアモンドヘッド > OVER TIME OT-FT190K
メーカーに問い合わせたところ IRプロフィール番号はfire TV の設定時使用する情報でプロフィール番号は未設定だと回答をもらいました。
書込番号:24999990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E10
約5年愛用していたプライベート・ビエラUN-T5Sを海外で使おうとしたのですが、
モニターが全く立ち上がらなくなってしまいました。(3年前には同じホテルで問題なく録画を再生視聴できました)
まずは修理に出そうと思っていますが、修理不可能となってしまった場合は、この型の購入を検討しようと思っています。
録画して、旅先でお出かけ再生できることが購入条件なのですが、
この型は、別売りのUSBハードディスクに録画して、旅先でオフラインで再生できますでしょうか?
また、修理に出すのは、パナソニックの修理センターに連絡すればいいのでしょうか?
よろしくお願い致します。
2点
確認ですが、「おでかけ再生したい」とは、スマフォやタブレットで見たいということですよね?
プライベートビエラUN-10E10は、『どこでもディーガ』というアプリ(無料版でok)を使えば、
スマフォで見られます。
↓
https://panasonic.jp/diga/apps/watch.html
ただし、↓に注意
どこでもディーガを使って、海外で視聴できますか?
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41632/
UN-T5Sも『どこでもディーガ』に対応していると思われるので、スマフォにアプリをいれて
再生できるか、試してみれば?
パナソニック修理相談窓口
0120-878-554
近所の家電量販店でも受け付けてくれると思うので、聞いてみれば?
書込番号:24976631
0点
ありがとうございます。
この、「どこでもディーガ」というのは、ワイファイやネット通信量が大量にかかってしまうことになるのでしょうか?
使っていたUN-T5Sは、マイクロsdカードにダウンロードして、ネット通信を介せず、
自家用車内や海外でもビエラモニターで録画番組を見れたので、
そのように、何かにダウンロードして持ち出して、通信機能を介せずに、ビエラで見ることができのが理想ではあります。
でも、そのように、メモリにDLして持ち出してネットを使わず持ち出し再生ができる機種がもう販売されていないようでしたら、
ワイファイ環境下でのみ、どこでもディーガというのを試してみようと思います。
今使っているUN-T5Sのモニターのみが壊れてしまい、チューナー内と、DLしたマイクロsdカード内には録画した番組が残っているので、
それをどうしたら見られるのかを考えています。
情報をありがとうございます。
書込番号:24977025
2点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10L11
TVはちゃんとうつっていて、無線にも繋がったのですが、なぜか、アプリのところから、入ると「通信できません。ネットワークの接続や設定を確認してください」のメッセージがでて、先にすすめません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:24541863 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
>syu1122さん
モニター部とチューナー部は無線でつながっていますが、チューナー部がインターネットにつながっていないのでは?
取説を読んでインターネット接続を設定してみてください。
書込番号:24541994
5点
>syu1122さん
こんにちは。スレッド投稿から日数が経ってしまいましたが、その後解決しましたでしょうか?
というのも、私自身、syu1122さんと同じ現象で悩んでおります。
もしよろしければ、行った対応策をご教示いただけると嬉しく思います。
ちなみに私の環境は、回線はeo光の10Gプランで多機能ルーターeo-RT150(N)を利用しております。
モニターとチューナーとの直接接続は問題なく、地上波は観ることができます。パナソニックのサイトやeo光のサイトを見ながら設定変更など試行錯誤しておりましたがどうにもならず、この投稿を見つけた次第です。
このレスをご覧の方へ
場違いな質問でしたら別でスレ立てしようと思います。乱筆失礼いたします。
書込番号:24772066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
設定→ネットワーク/無線設定→接続方法の変更で、チューナー部と直接接続から宅内ネットワーク接続にしてみて見れるか試していただければと思います。>Minerva2000さん
>syu1122さん
書込番号:24938776
6点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10L11
キャンプにもっていったがあまり役に立たなかったというようなレビューを見かけましたが、この機種キャンプには向かないような気がします。
みなさんはどう思いますか。
書込番号:24918569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
・チューナーを稼働させるためのバッテリー
・チューナーに接続するアンテナ
・アンテナにより受信環境か獲得できること
テレビ見るには少なくとも上記が必要となります。
その他の動画サービスだとネット環境。
アウトドアだと普通のポータブルテレビやスマホの方が使い易いですな。
書込番号:24918649 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
ベランピングとか庭にテント張ってのキャンプなら普通に使えるだろうなぁ
書込番号:24918744
0点
一昔前なら、ナショナル製RANGER-505が憧れでした。
ブラウン管使用でこの大きさで、乾電池で出先で見れた。
書込番号:24918784
1点
向いてないでしょうね。アンテナも電源も必要でしょうし。
安いタブレットをテザリングで使って配信動画見た方がいい気がします。
書込番号:24918792 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>キャンプにもっていったがあまり役に立たなかったというようなレビューを見かけましたが…
それって、せっかくアウトドアを満喫しに行ってるのに、そんな文明の利器を持ち込んだら、日常と変わらずモッタイナイ…ってことで使わなかったとか?
まぁ、楽しみ方は人それぞれですけど、私なら周りの景色や自然を楽しむのに時間を使いたいですね。
もしせっかくのキャンプで、隣で動画とか大きな音で流されたら興ざめかな。
書込番号:24919033 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15TD10
>ゼランダさん
こんにちは
外付けHDD2Tまでに対応していますが
LAN関係の録画はできないようです。
BBIQ光テレビのチューナーにも そのような機能は ないですね。
書込番号:24832645
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

