このページのスレッド一覧(全71スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2008年10月13日 16:27 | |
| 0 | 0 | 2008年10月4日 03:31 | |
| 0 | 1 | 2008年9月15日 06:37 | |
| 3 | 3 | 2008年7月26日 20:35 | |
| 0 | 1 | 2008年6月30日 19:01 | |
| 2 | 2 | 2008年5月25日 16:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > 日立 > 21CL-FS5X (21)
画面の右側1/3あたりに縦長の楕円状に茶色っぽく影が出ます。購入電気店に連絡したら、すぐに日立のサービスセンターから新しいテレビを持って来てくれました。しかし、今度は右上に磁気むら。更に初のと同じ位置に同じ影。更に更に、今度は左側1/3あたりに青っぽい影。ニュースキャスターなど二人並んだ状態で見ると、左の人は完全に死人色に見えます。2台続けてなんておかしくないですか?日立さん。
0点
テレビ > 日立 > 21CL-FS5X (21)
このテレビは奥行き32.9cmだそうですが、奥の足はどのあたりについているのでしょうか。奥行き22.5cmの台に乗せることができるでしょうか。
家にある東芝の29型ブラウン管テレビを見てみると、奥の足が結構手前にあったので、このテレビもそうだったらいいなと期待しているのですが…
よろしくお願いします。
0点
テレビ > 日立 > 21CL-FS5X (21)
テレビのヘッドホン端子からアンプにつなぎ、過入力にならないようテレビの音量を
調節すればよいでしょう。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%83X%83e%83%8C%83I%83%7E%83j%81@%83s%83%93
書込番号:8121760
1点
じんぎすまんさん。
早速お教え頂き有り難うございます。テレビがきたらやってみたいと思います。(本日注文しました)映画の音響効果を楽しむとき、また音楽番組を見るときは「少しでもそれらしい音」で聴きたいものですから。
モニター出力端子が無いらしいのでどうしようかと思案しておりました。
書込番号:8121877
1点
じんぎすまんさん。
昨日21CL-FS5Xが届いたので本日、教えて頂いたオーディオコード(ステレオミニプラグ+ピンプラグL・R)を買ってきてmarantzの6100SAにつないで音を出してみました。結果、非常にうまくいきました。お蔭様で映画と音楽番組を少しでもいい音で楽しめます。ありがとうございました。
書込番号:8130846
1点
テレビ > 日立 > 21CL-FS5X (21)
取説観てみましたがオンタイマーは無いですね、時刻設定自体が無いので未搭載でしょう。
スリープやオートオフならあるんですけどね。
書込番号:7849635
1点
そうですか、ONタイマー機能無いですか・・・
でも欲しいので、やっぱり買っちゃいます!。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:7853811
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
