このページのスレッド一覧(全116スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2001年11月17日 20:36 | |
| 0 | 0 | 2001年10月22日 19:13 | |
| 0 | 0 | 2001年10月1日 23:25 | |
| 0 | 0 | 2001年9月24日 14:30 | |
| 0 | 1 | 2001年9月12日 14:11 | |
| 0 | 3 | 2001年7月21日 06:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
28型プログレッシブテレビを購入予定ですが (12万円以内)
HITACHI W28-DR2000 の画質が一番ハイビジョンに近くてきれいだった
ように思えたのですが、ほかにもっといい機種があればおしえてください。
0点
テレビ > 日立 > W32-DR2100 (32)
今日 八千代ムセンで¥125.000−で購入しました。
この激安価格を八千代ムセンに言うと、解りました。
¥125.000−でOKです。
スカパーも同時に加入 プラス¥3.000−でチューナーとアンテナもGET
やりました。
0点
テレビ > 日立 > W36-DR2100 (36)
W36-DR2100かW36-DR2000の購入を検討しているのですが、
スペックを見比べてもこの機種の違いがわからないのですが、
どなたか教えてもらえないでしょうか。
もしやデザインが変わっただけ・・・?
0点
2001/09/12 14:11(1年以上前)
このホームページを見て気が付いたのですが、W36-DR2000でHITACHIのカタログではコンポーネント入力有りの仕様なのですが、このホームページでは無しになってるのですね。こういう違いがあるなら納得なのですが、メーカーのカタログが間違ってるとはちょっと思えない・・・。
書込番号:287097
0点
テレビ > 日立 > W36-DR2100 (36)
W36-DR2100を購入して今日届きました。
で、いろいろ試していたところ、画面の右端5センチぐらいから右端まで
少しずつ潰れていってる(丸まっている?この表現でわかりますかね。)
のですが、故障ですかねぇ?
PCのモニターみたいに設定で直るのなら直したいのですが
どなたかわかる方いませんか?
0点
2001/07/15 23:27(1年以上前)
私は、W32-GF3(2世代前の機種)を使っていますが、そのようなことはないので、おそらく初期不良でしょう。
それと質問なんですが、リモコンで他社製BSデジタルチューナーを、コントロールできるらしいので、リモコンだけ購入したいのですが、設定の仕方がわかりません。教えていただけませんか?
書込番号:223002
0点
2001/07/20 10:39(1年以上前)
購入したヨドバシカメラに電話したら初期不良交換してもらうことになりました。
質問のリモコンの設定は、BSデジタルボタンを押しながら
BSデジタルのチャンネルボタンを1→2と押すと日立1Aに設定されます。
1→3と押すと日立1B、以下1→12のビクターまであります。
日立4種、松下3種、東芝、シャープ、ソニー、ビクターの順です。
BS電源ボタンを押して電源が入/切できれば完了です。
書込番号:227748
0点
2001/07/21 06:43(1年以上前)
どうもありがとうございます。
書込番号:228657
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)