- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > 三菱電機 > 28T-D301 (28)
購入1週間ほどです。
上部歪み、上下左右湾曲しています。まっすぐの線がまっすぐにならない・・・。で、サービスに電話したところ、ブラウン管は仕方ないかもしれないが、見させて下さい。との事でした。でも来週にならないと混んでて来られないそうです。今すぐにでも直したいのに。
PC画面をD3端子で出力しているため、気になって仕方ありません。
画面の隅の方はフォーカス甘いですし・・・。DVDをプログレで見ても気になります。こんなものなんでしょうか?
サービスモードがあれば自己責任においていじってみるのですが、サービスモードの入り方わかる方いらっしゃいませんか?
0点
2002/12/12 18:58(1年以上前)
私もこのテレビ2ヶ月ほど前に購入しまししたが、画面のゆがみ及び左下がりに傾いていたので文句を言ったら初期不良交換となりました・・が新しく来た方もほとんど同じ状態で、サービスマンに来てもらい調整をしましたが画面のゆがみ左右5ミリ程度は全く直らずそもそもこの程度は本来この機種の仕様でどうにもならないとのことでした。ネットで検索していろいろ調べましたが実際のところ最近のテレビはこの程度の物でこの機種は画面真ん中がへこみ気味で両端のあまさは、他メーカーの高級機に比べ劣るようなことが書いてありました。このメーカーの最新の機種ではクッキリフォーカス(機能名うろ覚えですが)みたいな回路をとうさいしていますね。
私もこの事実を知ったときは正直返品を考えましたがD3搭載で最安値の機種(ソニーのD1より安い)のでそれを考えればまあ納得の性能でEPGなどを映さないときは画面の質は気に入っているので使い続けることにしました。もしmattonさんが.comの最安値より高く買ったんであれば初期不良交換は確か2週間までOK(店によるかも)のはずなので返品、交換も視野に入れた方がいいかもしれません。参考までに多分この機種サービスマンモードはリモコンからは入れ無いかもしれません・・うちに来たサービスマンがなんか機械を前面S端子に差し込んで操作してました・・・間違ってたらごめんなさい。
書込番号:1128868
0点
テレビ > 三菱電機 > 28T-D102S (28)
2002/12/07 15:24(1年以上前)
BSデジタルなどのハイビジョンを見る予定がなければ、D3テレビを買う必要・意味はないですよ。
書込番号:1116518
0点
2002/12/07 19:29(1年以上前)
レス有難うございます。電気の量販店に行ったことろ画像のちらつきなどD3端子付のほうが画質がいいみたいです。線の数?が違うって聞きましたが...詳しくご存知ですか?
書込番号:1117095
0点
2002/12/08 14:30(1年以上前)
D3のテレビはプログレッシブテレビ。D1のテレビはインターレース(普通)のテレビ。
書込番号:1119084
0点
テレビ > 三菱電機 > 28F-D401S (28)
先日ヤマダで59800で302Sを買いました。
ところで401Sでも同じと思いますが画面の四隅のへこみって気になりませんか??平面ブラウン管ってこんなもの何でしょうか??電源入れずに間近で四隅を蛍光灯の明かりなどの反射で曲がって見えるのですが・・・。
0点
2002/12/30 13:50(1年以上前)
三菱は、そんな感じです。一番フラットはソニー、パナソニック。あと三菱が一番画質良くなかったです。
書込番号:1174732
0点
テレビ > 三菱電機 > 28T-D302S (28)
先日ヤマダで59800で買いました。
ところで画面の四隅のへこみって気になりませんか??平面ブラウン管ってこんなもの何でしょうか??電源入れずに間近で四隅を蛍光灯の明かりなどの反射で曲がって見えるのですが・・・。
0点
2002/12/05 20:17(1年以上前)
どこのやまだですか?
書込番号:1112563
0点
2002/12/07 08:37(1年以上前)
上平塚店です。
書込番号:1115759
0点
テレビ > 三菱電機 > 28T-D102S (28)
昨日○オックスで購入しました。店頭価格54,800円がんばって45,000円まで値引きました。同じ店で401が44,800円で売っていたような?
皆さんの意見を聞くと102Sは良くないような意見ばかりですが、まだ、返品が聞くのでどなたか情報お願いします。
0点
テレビ > 三菱電機 > 28F-D401S (28)
単純な質問なんですが
テレビがついている状態で、主電源で切ると勿論電源は切れ
次回にテレビをつけるとき主電源を押せばつきますが
テレビがついている状態で、リモコンで電源を切り、そして主電源も切ります
次にテレビをつけるときに主電源を押せば、テレビはつくと思っていたのですが・・・・
つかないんです。そのあとリモコンの電源ボタンも押してやっとテレビがつくのですが、
皆さんもそうなのでしょうか?
0点
じゃいenta さん こんばんは。
>皆さんもそうなのでしょうか?
機種は違いますが、家でも同じです。
私はこれが普通なのかと思ってましたが、違うのもあるんでしょうか?
回答になってないですね、ごめんなさい。m(__)m
書込番号:1098492
0点
うちのソニーのテレビは主電源だけでテレビがつきます。
書込番号:1099009
0点
パナソニックも最初の質問の手順で、主電源オンで電源が入ります。
書込番号:1099031
0点
Panasonicfan さん、しえらざーど さん こんにちは。
そうなんですか、メーカーによって違いがあるんですね。
主電源とリモコンの2回操作するのは確かに面倒です。
ちなみに家のは日立ですが…。
全メーカーで統一して欲しいな〜。(もちろん主電源1発に)
書込番号:1099617
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
