- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > 三菱電機 > 21T-D104 (21)
私は主にゲームをしたいのですが、
以前に
ただ赤系綺麗に発色しますが、青系のグラデーションは苦手な様子
青色にこだわる人はペケかも
と書き込まれていたので、考え中です。
FFがしたいので画質が悪いのはちょっとな、といったところです。
私は、画質>音質なのですが、実際に使用されている方、
ご意見いただけますでしょうか。
0点
2005/03/01 18:52(1年以上前)
再びです。申し訳ありません。
画質に不満がある方は、他の画質がいいテレビを教えていただけると嬉しいです。
(〜25000円)
書込番号:4005540
0点
テレビ > 三菱電機 > 29T-D104S (29)
購入しようか迷ってます。気になる事があるんですが、なぜ他社の同スペックのテレビよりも値段が少し安いんですか?何か劣っている所があるのでしょうか?音や画質はどうですか?質問ばかりですみません。
0点
2005/02/28 00:43(1年以上前)
他社の同クラスよりも安いんでしょうか?もしよければ
提示価格がおいくらだったか教えていただけますか?
今日ヤマダで交渉して\41700でした。これって安いんでしょうか?
シャープの29型BS付きだと他店で\38000までしてもらったんですが
この機種のオートターン機能が欲しいんで今日は買わずじまいでした。
\39000位なら即決なんですが…
書込番号:3998203
0点
2005/03/07 15:50(1年以上前)
我が家の三菱のテレビ(29インチ)は13年以上経ちますが、まだ見れます。某大手スーパーの家電バイヤー曰く「三菱とパナソニックのテレビは品質良い」との事です。
書込番号:4034871
0点
テレビ > 三菱電機 > 28T-D104S (28)
リモコンで画面が振り向くワイドブラウン管テレビで一番でかいのは三菱の28インチなんでしょうか?現在25インチのオートターン使っててかなり便利なんですよね・・・ 30インチ以上は無いのかな?
ググって検索してもでないんですよね・・・
ご存知の方いてたら教えてください。
0点
テレビ > 三菱電機 > 28T-D104S (28)
AVアンプへ音声出力しようと思っていますが、このテレビには音声出力はついているんでしょうか?
三菱のホームページを見るとビデオ出力と書かれていますが、映像のみなのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
ビデオ出力と言うのは映像と音声の出力と言う意味ですから
音声出力はあります。
書込番号:3942255
0点
2005/02/16 20:24(1年以上前)
-AIR-さん
それを聞いて安心しました。どうもありがとうございました。
書込番号:3942323
0点
テレビ > 三菱電機 > 25T-D104 (25)
はじめまして。
過去ログで104より103の方が
写りがいい!というのを発見したのでしたのですが、
102は103よりもさらに画面はきれいなのでしょうか?
詳しい方、両方の映像を見比べたことある方、
情報お願いいたします。
0点
テレビ > 三菱電機 > 32T-D303S (32)
YAMADA(福山店)で32TSY5が現金値引き75,000-くらいで出ていました。
ネット通販と違い、設置してくれて不要テレビも引き取ってもらえるし、CSチューナーとアンテナももらえるので、お買得かなとも思っています。
同等のSONY製品が100,000-くらいであればそちらにしようと思うのですが、SONY製品はデジタルチューナー内蔵しかありませんでした。
ただ長期保証がないのがイタイのですが、この製品て壊れやすいですか?
0点
2005/01/31 22:56(1年以上前)
確かこの機種はBSチューナー無しでブラウン管が安物を使ってるはずです。
見比べるとD303Sよりも黒浮きが目立つ感じがしました。
そもそもD303S自体がスピーカーが貧弱だったりD3端子だったりしますが。
値段相応ではないでしょうか?
書込番号:3864507
0点
2005/02/02 22:23(1年以上前)
いろいろ見比べてこの機種を購入しました。
結果は、とっても満足しています。
コンパクトで音もとてもいいですよ。
(AVアンプでホームシアターにしていますが、普段はこのテレビの音声で十分です。)
パナソニックのデジタルチューナーを繋いでいます。
ソニーは大き過ぎる。
パナソニックは、色が不自然でした。
東芝と三菱で迷いましたが、総合的に三菱は画質がいいですよ。
お店の中では、とても明るいところで展示して有るので、実際の家の中では、見え方が違います。
暗い場面の多い映画、アニメ、ハイビジョン放送など見比べると違いが出ますよね。
液晶やプラズマに比べて、このブラウン管はとても綺麗で疲れません。
書込番号:3873774
0点
2005/02/05 00:11(1年以上前)
YAMADA(熊本店)で32TSY5 69800円 ポイント12%(8376)実質61424円設置込みで1月24日ごろブラウン管BSチュナーを抜いた価格と納得し購入しました。ソニーのCSチュナーSP5SETが9800円ぐらいなので足しても71224円ぐらいですからリサイクル料金を込むと75000円ぐらいかと思います。やまだ電気は1年保障3200〜3500円で3000円商品券貰えますが部品代は別だそうです、毎年更新するか故障後に入会しても入会15日以降からに使用出来ると説明を受けました。
書込番号:3883223
0点
2005/02/08 14:12(1年以上前)
ありがとうございます。
結局、3月のヤマダの決算セールで購入しようかと思ってます。
(確か3月だったと思うのですが、違ってたら教えてください)
保障ですが、故障してからでも良いという情報は為になりました。
書込番号:3901156
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
