三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(1531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全266スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

28T−SY3S

2003/03/11 20:19(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 28T-D102S (28)

スレ主 ハイウインドKさん

先日、私もヤマダ電機で28T−SY3Sを購入しました、値段は42500円でした。画質の色合いなんですがどうも赤っぽいような気がするのですが、みなさんどんなものでしょう!いろいろと調整はしてみたのですが・・・

書込番号:1383350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

故障しました(T T)

2003/03/06 16:51(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 29T-D102S (29)

スレ主 Think Differenterさん

三菱のTVを購入し、約3年、突然、映らなくなりました(TT)
三菱カスタマーセンターに電話連絡をしたら、翌日、サービスマンが部品を持って来られ、その場で修理を行い、帰られました。ちょっとおかしいですよねぇ。
普通、電話で症状を言っただけで、部品を特定できるっていうことは、逆にそのパーツがよく壊れているということですよねぇ
まぁ、パーツは¥400、技術料¥8000、出張料¥2000(いずれも外税)でした。
で、何か、腑に落ちないので、会社の同僚にこの事を言ったところ、機種は違うが、同僚のところも、購入半年で、同じ症状になったとのことでした(苦笑)
今後、カスタマーセンターと、話をしていこうと、思いますが、みなさんはどう思われますか?

書込番号:1367583

ナイスクチコミ!0


返信する
元電気屋さん

2003/03/30 22:57(1年以上前)

修理については多少心得がある元電気屋です。
3年は少し早いかな?とは思いますが、別に珍しいことでもないです。機械ですから絶対10年は大丈夫!という事はありえません。
ちなみに家電は症状を聞いただけで部品場所を特定するのは当たり前です。どの部品がどういう役割で、どういう動きをしているのか、これが壊れるとどういうことが起こるのか、といった事を知っておくのがサービスマンだからです。それが分からないのではメーカーサービス失格です。サービス専門じゃない販売員でもある程度特定できますよ。
保証1年をすぎても修理代金云々言われるのであれば、私はクレーマーさんなんだなーと思うだけですが・・・・

書込番号:1444042

ナイスクチコミ!0


けんぢるさん

2003/04/05 15:12(1年以上前)

僕はある会社で修理の担当をしてるんですが、僕はThink Differenterさんの意見は「クレ−マ−?」って思ってしまうかもしれません。上の元電気屋さんの言う通り、修理をしてる者からすれば電話で聞いた故障の症状だけでどこが悪いのかはだいたいの予想はできますよ。だから壊れてるかもしれない部品をお客様宅に持って行きます。もちろん、実際に故障した物をみないとわからない事もあるので、違う部品も持っていきます。お客さんだって、サービスマンが何度もお宅を訪問して修理するのと、一回で修理できるのとだったら早い方がいいでしょ?
カスタマ−センタ−に電話しても内心「はぁ?」って思われると思います。

書込番号:1460946

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/04/05 16:10(1年以上前)

電気屋さんからばかりなので、一般消費者からも。 (^^;
すぐ翌日に修理完了ってのを喜んで良いんぢゃないでしょ〜か。
しかもパーツ代400円で済んだのもある意味ラッキー?。
最近はパーツ単位でなくアッセンブリー交換がほとんどですから、基板ごと交換でン千円〜万円なんて場合もありますね。
ま、アセンブリー化されているので症状言うとすぐ故障部位が類推できるってことでしょう。

書込番号:1461094

ナイスクチコミ!0


けんぢるさん

2003/04/05 23:09(1年以上前)

電気屋じゃなくてガス屋です。この板を作られて結構、日にちたってるからカスタマーセンターにすでに電話してたりして・・・
電話したら恥書くだけだよ〜。クレマー扱いされるよ〜

書込番号:1462463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まあまあかな〜

2003/03/03 14:01(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 29T-D102S (29)

クチコミ投稿数:56件

コジマで41000円で買いました。
色は、黒色系がつぶれている感じがします
音は、まーそれなりですね。
29形で41000円ですから、贅沢は言えませんけど。
はじめは、前に使ってた25形のテレビ台に乗せて使ってましたが
モスラーさんのカキコにもありましたが
座って見るには高く、コジマで一緒に展示してあった
6980円のテレビ台に変えたら、低くなり見やすくなりました。
一つ気になるのは、リサイクル代(2700円)に
消費税かかるのかな〜・・・?
(コジマはかかると、言ってますがねー)

書込番号:1358051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

困った

2003/02/25 22:11(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 29T-D102 (29)

スレ主 びくたぁさん

これが初めてのフラットテレビですが、気になることがあります。 DVDを
D端子接続→綺麗に見れます。 ゲーム機→画面の左右に少し曲がり(画面が少し内側にへこむ)のです。S端子接続です おおきな支障はありませんが、きになります、フラットの特性なのか?故障なのか? 詳しい方、アドバイスお願いします。

書込番号:1341198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2003/02/25 23:04(1年以上前)

糸巻き歪ですね。
調整で直りますので気になるようでしたら、三菱のサービスマンに調整を依頼して下さい。

書込番号:1341446

ナイスクチコミ!0


スレ主 びくたぁさん

2003/02/26 21:26(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:1344155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声出力

2003/02/22 09:00(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 21T-D102 (21)

スレ主 Childrenさん

SONYのKV21DA55と迷っています。音声出力がないということですが、音声出力はどんな場合に使用するんでしょうか?ないと不便なんでしょうか?初歩的な質問ですいません。教えてください。

書込番号:1330050

ナイスクチコミ!0


返信する
とうとう買っちゃったさん

2003/02/22 09:47(1年以上前)

外部スピーカーなどに接続できない。 普通に使う分には、問題ありません。

書込番号:1330123

ナイスクチコミ!0


スレ主 Childrenさん

2003/02/25 20:57(1年以上前)

ありがとうございました。また初歩的なことなんですが、このテレビでは、ビデオとDVDとPS2を同時に接続できるんですか?

書込番号:1340917

ナイスクチコミ!0


湘南さん

2003/02/26 23:04(1年以上前)

AV入力2系統2端子(1端子・前面)S映像入力端子2系統2端子(1端子・前面)
D1入力端子1系統です。

つまり、AV入力1とS映像入力1は、音声入力が、共通です。
入力切替では、ビデオ1・ビデオ2・ビデオ3(D1端子)となります。
KV21DA55のようにRGB入力を 必要としなければ3台の接続は、可能です。

また、音声出力(DA55は、画像出力も有り)ですが、BS用に付けている上位機種が、
殆どですが、ビデオのダビング(自己録)などでは、AVセレクターを 必要としない為
ヘビーユーザーには、好評のようです。

画質は個人の好みですので是非、店頭でご確認下さい。
どれにしようか、迷っている時が、買い物の1番楽しい時ですね!

書込番号:1344581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入の決め手は

2003/02/15 23:16(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 32F-BD402 (32)

スレ主 ぽち118さん

はじめまして。
32インチのハイビジョン対応機を購入検討中です。
今、三菱32F−BD402と東芝32D3000で悩んでいます。
教えてください。
三菱32F−BD402を購入された決め手は何でしたか?

書込番号:1311384

ナイスクチコミ!0


返信する
バンコマイシンzさん

2003/03/19 00:21(1年以上前)

購入はしていませんが三菱は東芝に比べチャンネルの切り替え時間が速い、
電源を入れてから映るまでの時間が短い、リモコンが使い易いなど
地味に操作性が良かったです。
大型電器店で実際いじり比べてみると面白いですよ。

書込番号:1406701

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)